>>813
ウラジオストク〜佐渡の距離とウラジオストク〜隠岐の距離はほとんど同じだぞ。

地図見ろや。

北陸のケツ状耳飾りや円筒土器(平底円筒罐)、山形の青銅小刀、青森の円筒土器や鬲型土器を見ても、
対岸の沿海州と直接交流していたとしか考えられないじゃないか。

樺太、北海道からの出土なんて無いんだから。

沿海州〜隠岐〜島根は全然あり得る航路だよ。