>>846-849
だいたい海流を利用する科学的な航法なんか、大航海時代以降に西洋人が作った
航法じゃないか。

そんな事、古代人が知っている訳がない。

849のページは俺も見たが、あり得ないね。

季節風を利用する航法はあっただろうが、渤海使の時代に海流を利用する科学的な
航法なんかまだないだろ。

それに問題の古代人は帆船じゃなくて、丸木舟だぞ。

カヌーだよ。

渤海使の帆船より、断然、小回りが利くし、人力で幾らでもスピードを
上げられるから航行時間が短くて済む。

融通が利くんだよ。

むしろ渤海使の帆船より、使えるものだったんじゃないだろうか。

安全性は低いが。