>>845
「法隆寺五重塔にある侍(さむらい)像はレプタリアンのイナンナの像であり、イナンナは邪馬台国の卑弥呼だった」に

法隆寺五重塔の塑像は侍(さむらい)像ではなく侍者(じしゃ)像です
古代中国で墓所に祀った道教の甲冑を纏った十二支神俑を真似て釈迦涅槃像に添えられたものでしょう
法隆寺五重塔が再建された時代とシュメール神話や三国志の時代は大きく違いますので
侍者像とイナンナや卑弥呼を結びつけるのは根拠や説得力が乏しく感じます
みたいなことをコメントしたら

「専門家の方ですか?それは誰の説ですか?あなたの説ですか?ソースはありますか?」などと問われ
それに返信する前にコメントは削除されたそうな(笑)