>>853 >>856
> 衣服が貴重な時代に出産専用の鎧のような衣服があったとする根拠は何ですか?

「出産専用の鎧のような衣服があった」とは誰も主張していないが?


> 座産が行われていたと言う根拠は何ですか?

日本では近代まで座産が一般的だった
縄文時代に座産が行われていなかったという根拠はあるのか?


> 衣服の上の凹みが生殖器だと決める理由は何ですか?
> あれが生殖器に見えますか?

想像力が無い童貞にはアレが女性 器に見えないか…


> あの衣服は何をモチーフにしたものですか?
> 当時、普通のデザインなんですか?

魔除けの模様だろう
似たようなのは他の土偶でも見られるから当時普通にあったんだろう


> あなたは、出産するのにふさわしいいでたちに見えますか?

縄文時代に出産服とか医療用パジャマとかあったのか?


> そもそも妊婦だと判断した根拠は何ですか?
> 何故、妊婦を土偶にしたのですか?

出土している土偶に妊婦をモチーフにした土偶が多いから
医療の発達する近代まで産褥熱などから妊婦や出生児を守る手段は無かったから妊婦をモチーフにした護符を作り安産祈願したんだろう