X



村上隆以降の芸術の展望

0001五稜郭別館
垢版 |
NGNG?DIA(128000)
彼らはもういなくなるけど準備はできてる?
0266ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/08/22(金) 22:20:50.17
村上隆以降の芸術の展望=ポストスーパーフラットについて
東浩紀×黒瀬陽平が語るってよ
http://postsuperflatartschool.tumblr.com/
0267ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/08/25(月) 10:09:52.22
そもそも、ポストスーパーフラットアートスクールの展示が
村上隆以降の芸術の展望を示せるのかどうか
8月30日〜9月1日のゲンロンカフェで、ある程度の勝敗はつくだろ。
http://d.hatena.ne.jp/kidana/20140822
0268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/08/26(火) 06:39:37.57
黒瀬も、ある程度は具体的な表現でポストスーパーフラットを
語らざるを得ないだろう。
福島第一への反応や、情報化社会の進展の影響を言うだけじゃ、
皆、納得せんだろ。
0269ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/19(金) 09:34:14.66
一応海外で成功したんだしもうちょっとネゴシエーションがうまかったら日本のアート界も良くなったのに
村上の根性論のせいでかえって日本のアート界は行き詰まりになった
反省しろ責任とれ
0270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/20(土) 03:47:43.71
クールジャパンと村上との関係については、wikiによると、
「現代美術家の村上隆は、2010年に開催されたシンポジウム
『クール・ジャパノロジーの可能性』にて、「アート界に
おける"クール・ジャパン"の戦略的プロデュース法--Mr.の場合」と
題した講演を行った。講演では、日本のマンガやアニメ、および、
それらを生み出した日本自体を肯定的に解釈し、それらの前提のもと、
今日ではクールジャパンと呼ばれている観点を日本人作家作品によって
いかに西洋アート界に体現させていけるか、とのテーマについて
初期から漸進的に取り組んできた軌跡を発表した[1]。」
と、なってるんだが、村上自身が2012年7月になって、
クールジャパンとの関わりを否定したんだな。

その当時は東北大震災後の民主党政権が落ち目の時で、村上は
クールジャパンの「梯子外し」をやった訳だ。
0274ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/20(土) 23:13:44.47
そりゃそうだ
村上隆本スレじゃなにやら騒がしかったけど実際見に行く程の酔狂な人はそういないか
0275ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/22(月) 23:06:53.66
村上スレで騒がしかったのは開催前の発表時だね
開催後はスクール自体はスルーされて黒瀬がバカにされるだけの流れ
0276ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/23(火) 13:45:49.04
ポストスーパーフラットのコンセプトをそうそう、気軽に
発表できないだろうねw
まず、作品として表現出来た例を示せなければ。
その後で、コンセプトの説明だろう。
俺は学生達の展示を見れないので、何も言い様がないが。
黒瀬、梅沢、藤城らは一応、アートで飯を食ってるんだから、
ポストスーパーフラットで、出来るだけ稼ぎたいだろう。
そのためには、有効なスケジュールがあるのではないか?
だが、その前にその他のアート業界人やアートファン達が、
ポストスーパーフラットについて、コメントするのも自由だろう。
0277ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/24(水) 01:54:10.13
仏像は西洋美術と違って正面から見るものだからフラット
やったー!スーパーフラットを拡張したゾ!越えた!
とかいうスクールがなんだって言うんだろうなぁ
0278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 01:22:08.47
ネットとの炎上はヘイト的な知名度は稼いだけど金には結び付かないから、アーティストと炎上したかったんだろう
くらいの雑談はしたけど、公の場だと基本無視か黙殺かな
0279ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 07:19:54.61
ポストスーパーフラットなんて名称自体、村上にとっちゃ不愉快
なはずだし、それが現実化すれば、村上の会社はパンクする。
谷川や椹木らに、何かのアイデアがある訳もなし、谷川や椹木は
黒瀬らを無視か黙殺しか出来ないだろう。
一見すれば、黒瀬らを馬鹿にしてるように見えるが、実は何も
分からないのでびくついてるだけw
谷川や椹木等は何も考える能力がないからw
0280ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 12:17:40.92
>>279
>ポストスーパーフラットなんて名称自体、村上にとっちゃ不愉快
>なはずだし、それが現実化すれば、村上の会社はパンクする。

村上はそこまでスーパーフラットにすがってないでしょ
0281ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 12:24:14.05
この件に関しては、普通に失礼な上に内容もなかったので無視で充分だったと思うが
分かるも分からないも何も内容が無ければ反応しようがない
「このアートを過去のものにする」的なキャッチだけなら誰でも言えるけど
それに耐えうる理論と作品が難しいのであって
0285ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 13:12:31.01
いや、恨み辛みしか読み取れなかったので「村上以降」というお題として中身が無かった
誰かが「村上以降」的な作品を本当に出した時に、批評家として乗っかる為だとは思うけども
それにしたって...という呆れの感想だから、つまらないと言えばつまらないけど
0286ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 13:49:50.27
失礼かどうかは、村上が言うならともかく、関係のない、世間知らずのぼっちゃんみたいな奴が言ってもね
0287ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 14:32:57.50
第三者の評価や感想を得る為も展覧の目的でしょ?
その感想として、中身が無い恨み言だった、という事だよね?
0288ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 14:43:25.04
スクールと展覧会の評価として、失敗した様に見える、というのがまずある
そう見える理由として、タイトルと内容が伴っていなかった、実力不足は口先だけでは覆せないのだなあ、というのが来る
理由の周辺問題として、結局は恨み言だけか、その目的で名前利用するのは失礼な人だなあ、という感想が来る訳だよ
0289ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 14:50:48.00
失礼ってか中身がないただ不快な私怨学園祭だからな黒瀬のは
村上って本当に人を見る目がないよな
0290ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 15:27:08.17
まあ、やれなかった芸大恨言展を、村上恨言展に変えただけなので当時から変わってないとも言える
その内、東恨言展をと言うかもしれないけど、一人じゃ何も出来ないだろな
0292ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 15:33:26.83
>>285も変な理屈

いつか誰かがポストスーパーフラットな作品を作るから
今のうちポストスーパーフラットに手を出しておく??

整理してから書き込みなよ
0293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 15:36:42.81
なに怒ってるんだよ
それじゃ何でもいいから良かった点を言えばいいじゃん
あれぞポストスーパーフラットであったと
0296ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 17:54:14.40
>>292
冗談抜きでそういう腹積もりはあったろうと思うよ
中身が伴わなくても唾だけ先につけておいて後で他人の成果にただ乗りしようっていう
0300ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 19:16:39.45
本来は275で終わってた話だけども...
スーパーフラットにはただ乗りしようとしたし、梅嘘にはただ乗りしてるかな
同人やネットのMAD文化にただ乗りしようとして炎上したのは記憶に新しいよ
独自の何かは持たないから仕方ないとは思うけど
0301ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 19:28:28.09
そういった枝葉ではなく、あれこそがポストスーパーフラットであった、という芯となる話って挙げられる?
そういった話を出来るなら黒瀬とポストスーパーフラットを評価判断出来るけど
今のままじゃ、黒瀬が無能だっていうイメージは(少なくとも自分は)覆せないよ
0303ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 23:30:41.70
黒瀬はポストスーパーフラットについて無能だった
それ以外の評価も微妙だけど、噛み付く気概はまあ評価はする
くらいかなー
0304ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/25(木) 23:38:36.15
仕事で絡むにはちとリスクもある
炎上もそうだしプライドを刺激すると攻撃するのもそうだし

炎上もブライドも刺激しないで仕事するのは難しい
もったいなかった人だったよ
0306ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/26(金) 13:57:49.97
まあ黒瀬話は終わりにしたいとこだ
内容について語れない語らなけりゃ価値ないし
運動したいなら思想に絞りゃいいのにと思うよ
0308ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/09/30(火) 13:27:22.65
スタンスを崩さないように話してるから一瞬噛み合わない様に見えるけど双方結構面白い
お互いに「ですよねー」だと面白くもなんともないので、これくらいの距離感はいいと思った
0312ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/10/02(木) 04:09:08.91
>>307
頭がすごく悪いのは三瀦の個性だ。
頭が中途半端に良い奴より得をすることも多いんだよ。
0313ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/10/04(土) 17:43:36.57
Pharrell Williams - It Girl
http://www.youtube.com/watch?v=pPZDBF0kei0

おおむね評価いいみたいだけど、コメ欄がなかなか面白いな
異文化の衝突具合で良い感じに荒れてるw

あっちの音楽関係者には、カニエのMVどころかポケモンとも区別が付かないようで
http://www.rollingstone.com/music/videos/watch-pharrells-anime-pokemon-inspired-it-girl-video-20140930
0314ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/10/08(水) 00:05:56.25
芸術家ってくくるから分かりづらいや
哲学者だったり開発研究者だったりビジネスマンだったりが本当の姿でそ

そんな中で答えはひとつになりえるの?
0315ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/10/08(水) 00:37:18.97
結果を出せればそれが答えだと思うよ
例えば動画の受注を受ければそれだけで一定の答えだし
それが続くなら更に答えの補強になると思う

アニメ化までが評価でアニメの売れ行きがその補強となる、みたいな感じ
0316ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/10/08(水) 17:31:13.04
ファレルのMVめっちゃいいな 殆ど歌麻呂とミスターの仕事だけどここ最近の村上クレジットでは一番いい
0317佐藤光
垢版 |
2014/10/15(水) 22:57:10.90
今ってきっと歴史的にポップアート全盛期なんだろうな
0319ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/11/19(水) 09:22:19.24
竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』
http://togetter.com/li/746751

竹熊の考察って、ろくに調べもせず思い込みで決めつけてるのが多くて浅いなぁ
村上もポップアートと同列に並べられてる時点でキレろよw
「勉強不足だこのカス!」ってのはお仲間の竹熊先生には言えないのかな
0320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/11/25(火) 06:28:02.75
現状は、よく知らないけど好きではない、程度の認識じゃないかね
あまり読まないし知らないけど嫌いな漫画、くらいのどうでもよさ

それを、あたかも全体が嫌悪している「大きな反応」がある様に断じるのが竹熊氏や過去のサブカル論壇の悪い癖
その「大きな反応」があったものとして作品評価に組み込んじまうのが過去の村上氏の悪い癖
0321ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/22(月) 20:02:12.60
kaikai うぇぶ拝見しました。高値で買っても少々流行遅れではずかしくないのかな
って思うんですけど、実際今でも売れてるんですか?
0322ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/29(月) 15:18:38.16
言い換えれば村上隆は流行遅れと言いたいのですか?

確かに彼は芸術家ではなくデザイナーにより近いと思います
芸術をマーケティングに最大限活用して成功したプロダクトデザイナー
それが彼の本質でしょう

そしてその成功を持ってしてプロデューサーへの道を歩んでいるわけです

彼が芸術家と認識するならば流行など気になさらず購入すれば良いかと
彼がデザイナーだとするならば既に古臭い流行遅れの商品なので辞めた方が良いかと
0323ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 05:22:54.92
芸術家とデザイナーの違いをどのように思ってるんだろうな
どっちのことも知らないんだろうけど
0325ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 12:32:40.33
>>323
説明できないことを知ったかぶりするのはかっこ悪いよ?
大変なことになる前に謝ったほうが良い
0326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 16:19:46.16
お前が何を知ってるんだよwww
デザインとポップアートの関係がどういうものか
わかってるならそんな単純な話じゃないことはわかるだろ
お前はデザインもアートも知らないだろ
全くあやふやで同意なんかできるかっての
0327ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 20:30:55.80
頭悪いから簡潔に述べることが出来ないんでしょw
理解した振りして逃げるのは良くないよ^^
理解が足りず説明できないなんだから貴方は黙っててね
0329ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 22:04:26.83
頭悪いのは>>322の文章だな。
何言いたいのかさっぱり分からんが、「デザイン」というものを完全に誤解してるのは伝わってくる。
まあ素人の認識はこの程度だろうけど。
0330ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 22:19:40.95
さて途中経過ですが実に2ちゃんらしい煽りばかりで誰もデザインとアートについての違いを説明していませんね〜w
このまま反論できずに今年最後のベストアンサーが決定するのか!?
0331ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 22:35:28.09
じゃあみんなで>>322の文章を批評していこうか。

まず、文章の構成がめちゃくちゃで何を主張してるかほとんど分からないが
かろうじて部分的に拾える文脈らしきものは

「デザイナー、デザインは流行に左右される世界」
逆に芸術は
「流行など気にする必要がない世界」
ってとこか。

この認識、どうですか?
正しいと思いますか?
0332ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 22:45:36.93
議論が白熱するのか!?

また自分の意見に自信が無いのか何処とも知れない見えないお友達に助けを求めています!

乖離症の患者で無ければいいのですが、、、
0333ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 22:55:53.28
>>331
おじさん?
早くデザインとポップアートの違い教えて欲しいんだけど…
考えは無いのですか?
難しくて判らないというのが答えですか??

wikipediaか何かから引用して下さっても一向に構わないのですが
0334ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 23:08:37.34
とくに反論がないようなので、>>331を前提に話を進めようか。

まず、デザインやデザイナーを素人が誤解してるのは仕方ないにしても
「芸術は流行に左右されない」って思い込み、この根本には「古くさい芸術家像」が未だに
日本に根強いステレオタイプとしてあるからだろう。

「清い芸術家は金儲けなんかしない、デザイナーのような汚い奴が流行を追う金の亡者なのだ」
といううすら寒い妄想が>>322から透けて見える。
0336ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 23:16:16.62
>>326にも突っ込みを入れてみるか。
「デザインとポップアートの関係」って複雑か?
そもそものポップアートの定義から言えばすごく単純だろ。
0337ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 23:24:04.14
>>334
はやく違い教えてよ
結局答えられないんでしょ?w
で誰かが教えてくれるの待ってるのが「透けて」見えるよw
0338ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 23:31:32.93
>>334
何処まであの文章から妄想を膨らませられるのかw
しかも時間掛かっているから文章を書くのが得意じゃないのがわかる
また煽ったはいいけど自分の考えが整理されていないのに今更気付いているんでしょ?
がんばって調べてよ
webから引用していいとまで譲歩してるんだよ?
0339ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 23:36:56.46
>>334
こういう一般的に日本人が持つ「清い芸術家像」ってのは、なんでこうも便器にこびりついたウンコみたいに強固なのか。

芸術家は金儲けしちゃ駄目、霞でも食ってろ、的な。
死んで評価されたらいいじゃん、みたいな。
いい加減その昭和的なイメージが刷新されていいと思うんだけど、なんでこうもしつこく付きまとうのかな。
マスコミや教育ででイメージの再生産がされてるんだろうか?

まあ、古くさい「清く正しい芸術家」イメージを持つのは文字通り古くさいジジィなだけかもしれないが。
0341ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 23:50:10.46
やたら卑屈な意見がでてくるね
そんなにおじさん連中からポップアートは酷評されてるの?
てっきり安倍さんが政府をあげて援助してるだと
判っていると思うけど君らが書き出すお言葉は劣等感の表れでもあるんだよ
正直予想を超えた言葉が幾つか出てきて驚いているんだがw
0342ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/30(火) 23:52:28.66
>>340
君のポップアート論が全く語られていない
結局君が一番わかって無いんだな
劣等感だけは伝わったよ
0343ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 00:10:33.81
自分自身の感性から出る言葉は無いの?
ステレオタイプだとジジィだとか金儲けだとか
君の思考がステレオタイプに凝り固まった言葉だらけだろ
考えた末の回答がこれで恥ずかしくないのか
それで人を素人呼ばわりできるの

最低でも村上隆の言葉の一つでも使って語ってよ
0346340
垢版 |
2014/12/31(水) 00:18:43.27
まあ落ち着けよ。
相変わらず何言ってるのかわからんぞ。

議論なんだからお前が反論しなければ何も進まない。
>>341>>342でお前のイメージする芸術家の姿が具体的になったくらいか。

「芸術家は公的な援助で食わせて貰ってる劣等感まみれの乞食」

ってのを>>331に追加しとくね。
0348ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 00:42:53.88
答えられないのか?
お前みたいな馬鹿と一緒にされたくないわ

お前はデザイナーも芸術家も名乗るな
0349ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 00:58:54.93
>>336
ポップアートだけを見れば明快な気がするけれど
その内容や意味なんかを考えると難しい
何より大衆芸術とポップアートの境界が明快になったかと思うと
接近したりをいつも繰り返しているようで俺には全く明快じゃないですよ

ただ、
>>340があなたの書き込みなら
あなたとは議論ができる気がする
>>322>>324>>325が同じ人なのかと思ってた
俺は>>323>>326かな
つうかぐちゃぐちゃになるね
0350ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 01:04:19.05
あと大衆芸術とハイアートの境界もその時その時に
比較をすることで境界線を見る事はできても
ザブっとすくってこっちはこうだみたいなことには
今はなかなかいかなくなったと思ってる
0351ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 01:15:21.07
どう明快だっちゅうの
大衆に売るに当たってどうコピーを書くんだよ
そんな曖昧なまやかしで売るのか

>>321がハッキリ行ってるだろ
流遅れの商品は嫌だと
それに対してどういう売り文句で勧めるんだ?
販売員の言葉で無く製品につけるコピーで
0352ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 01:23:00.31
言葉が無く売り方に困ってるから貧乏人でいろという言葉が出るのか
言葉やマーケティング手法に頼りすぎてると批判されてるからなのか

ジジイというのがどの世代なのかしらねーけど
全て曖昧で済ましてるよな〜

正直知ったかぶりが過ぎますね
0353ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 01:31:12.26
そのぶん言葉以外の表現方法をお持ちだと思いますので
創作活動がんばってください

純粋に違いを知りたかっただけですがまだ人に語れるほどには経験が無いようだ
0355ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 02:04:15.60
年末で暇なだけだ
それに大分前の企画会議で村上隆の名前が出てきたけど
何だろねって話で終わったの思い出したからここでぶつけてみた

似たイラスト描くのは一杯いるけど
グロテスクに描いてるから芸術家なのか
依頼されて描いてるわけじゃないからなのか
現代アーティストって何なのかってな

結論を大雑把に言えば今考えてる製品では
村上プロデュースといえばそれなりに売れそう
村上デザインでは売れなさそう
じゃ彼は芸術家といったほうが聞こえがいいの?
デザイナーといったほうが聞こえがいいの?

本人置いてけぼりで勝手な議論をしたわけですよ
そもそも依頼を受けてくれるかどうかも関係なく
それに対して生意気なことを言い出した人がいたから期待しちゃったんだよ
しかしうちらの井戸端会議以上に何も無かったのでついカッとなった
0358ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 03:14:38.38
創作物から感じるデザインセンスは癖が強すぎる
しかしその審美眼には説得力を感じる

余り知らない消費者からみるとデザインセンスに全く逆の評価が同時に存在する
マーケティングから視るとこんな所にも境界線があるんだよねー
0360ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 04:32:12.22
そういう姿勢を装ってるだけで実際今この瞬間も大衆向けに売ってるだろw
その浅い回答に腹が立つ

お前が誰かも知らんし同一人物かもわからんけど
0361ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 04:35:24.77
いや違うな
売ってる本人がどう思っている売ってるのかわわからん

>>359, お前は人の意見を勝手に代弁するな
0362ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 04:38:16.02
だから村上本人が海外で美術作品を売って生計立ててるって言ってるんだよ?
本人に聞きたいなら問い合わせるしかねえじゃん大丈夫かよ
0364ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 05:24:13.17
同人なんかで商売になるかよ
それこそ乗ってこないだろうし
それこ村上隆が売って以上無理だろ

それに村上グッズじゃ売れないが結論だって書いただろ
少なくとも国内じゃ難しい
うちらが掲げる売上げ目標にはな
0365ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2014/12/31(水) 05:26:47.22
それもずいぶん昔の話だ
安く或いはロハでやれそうな雰囲気の時だったし
今やってもな

全部こちら側の勝手な理屈だけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況