X



イラストレーターの集い【ヲタ絵師お断り】

0001ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/14(金) 19:11:06.40
このスレはプロのイラストレーターとして
広告・出版・印刷・メディア・メーカー・IT&情報・サービス業・プロダクションなどの企業から
依頼を受け、有償のイラストを提供している人達が互いに情報交換する事を目的としたスレッドです。


■注意
・アマチュア・バイト・オタ絵師が話に参加すると荒れやすいので退室願います(質問・相談除く)
 イラストレーター板(http://kamome.2ch.net/illustrator/)の方へどうぞ

・芸術デザイン板にあるため趣旨を勘違いする人がいるようですが、
 アート・デッサン・美術史etcについて論ずるスレではありません。履き違えのないように
0318ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/18(木) 09:30:44.62
点描ってジョルジュ・スーラみたいなの?結構好き
サインペンみたいなのでカラフルな点描をやればポップなイラストチックになるかもね
0320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/18(木) 16:49:29.04
>>318

それいただくありがとう
0321ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/19(金) 15:25:13.51
まだいるかな。

>>320
普段、どれくらいの大きさに描いてる?
俺はB4〜くらいのサイズなんだけども。
0326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/21(日) 01:41:06.12
>>321

ハガキサイズとA4〜A3。

雑誌形式のコンテストでの雑誌代とコンテスト出品料金と
郵送料金は夢追い人の敵としか思えない


>>323
言わないでくれ・・
しかし、デジでは表現困難なものを求めて作業している
0328ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/21(日) 18:22:54.14
写真をフォトショで点描にしても、面白くはない
しかし、手描きのイラストを点描加工すると、それなりに見れる
元絵の細部がいまいちの方は試して見ると良い
テクとしてはフィルターの前に元絵の解像度を調整すること
点描加工、安いフォトショでできるかどうかは知らん。
0331ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/24(水) 17:14:34.97
点描でA3かあ
俺の知ってる絵描きも点描画やってるけど
A3で1ヶ月前後かかるって言ってた
0.3mm以下のボールペンで敷き詰めるんだが凄いわあれは
0335ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/25(木) 09:33:29.24
漫画家の話だけど、古屋兎丸が得意とする点描についてインタビューされてて、
「あれはロットリングで一秒に三回、タタタ、タタタって打つんですよ」
って言ってたの思い出した
ずっとやってると腱鞘炎になりそうになるとか
0336ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/25(木) 17:26:04.56
雑誌等で挿絵を描いてる者です。
フリーで始めた当初(5年前)から2次使用料は基本料金の半額(50%)を
頂いています。
昨日雑誌社さんから
「通常、2次使用料は10%です。タダでもいいなら嬉しいのですがw」
というメールをいただき驚いています。
なにぶん一人でやっているもので、現在の相場というものがわかりません。
皆さんの意見や2次使用の場合の料金など教えて頂ければ助かるのですが…。
自分のレベルがその程度なら仕方ないのですが安易に相場を下げるような事は
したくないなぁと思っておりますのでどうぞ宜しくお願いします。
0339ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/26(金) 12:51:46.58
>>338
そうですね、単価がとにかく安いので(千円とかもあるんですよ)
数をこなしていかないと食べていけませんね。
幸い連載がいくつかあるので何とかやっています。
0340ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/26(金) 21:00:51.28
2次使用料は基本料金の半額(50%)
これって普通でしょ。

通常、2次使用料は10%です
これはその出版社での通常ってことじゃない?

カットそのまま、もしくは一部を、別のページで使いまわす場合と
全く別の出版物で使用するという場合があるんだけど、
上の場合は50%が出ないこともある。
0341ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/27(土) 13:06:27.74
>>340
ありがとうございます!
最近不景気だし漫画家さんが2次をフリーにしたりで
相場が変わってるのかと不安になっていました。
別のページで使いまわす場合は大抵事前に相談をいただけるので
それなりの値段設定ができるのですが、
今回は後者のまったく別の出版物だったのでキチンと頂く事にします。
0342ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/27(土) 20:39:10.51
>漫画家さんが2次をフリーにしたりで
そんなことがあるかどうか知らんが
漫画家とはシステムが違う

一般的に10%というのは不自然だが
その出版社の規定で
別の出版物使用でも10%というなら
どうしようもない、嫌ならそことの付き合いはやめる。

ただし、あなただけ、あるいはその担当者だけが
10%って言ってる可能性もある。
その場合、あなたは試されてる。
0343ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/27(土) 20:48:34.62
考えられるのは
その出版物の予算が途中で足らなくなり
いろいろ削れという指示が出た。
じゃあイラストはタダで使えよ みたいな話になり
探したら、あなたのイラストでいいだろって感じで
タダはあんまりだから10%で、
理由はそれが普通だからって 言っとけみたいな。
0344ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/28(日) 08:16:52.53
今って郵送とかじゃなくてメールで絵を送るんが主流なんか?
0347ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/29(月) 16:28:37.46
>>342
>>343
ありがとうございます!なるほどそうかもしれませんね。
目に浮かぶようですw
規定があっても10%でOKを出すと
50%で支払ってくれた他社に申し訳ないのと
今後の自分の価値を下げる事になるのでスッパリお断りしてみました。
今の所それに対して編集さんからの返事はありませんが…(怖
0348ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/29(月) 17:18:53.89
個展でアナログ絵(ペン画)を展示するのには額縁が基本っていうかそれしかないよね?
0349ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/29(月) 23:10:12.67
額縁以外に何がある?
画鋲で貼り付け?
割り箸で自作?

個展開く金があるのに額縁はケチるって話なのか
額縁より豪華、あるいは変わったモノにしたいって話なのか
そこがわからん。
例えば、ドライフラワーで枠を作って額縁にしたら面白いかも
しかしペン画が負けそうだなw
0351ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/30(火) 08:27:54.26
額縁は金がかかるっていうよりも(それも大事だが)
かさ張るし重いしで持ち運びが大変だよ。

でもアナログ絵を飾る場合、額とアクリル板で覆っておかないと万が一ってこともあるし。

軽量・かさ張らない保護の仕方を知りたいもんだ。
0352ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/30(火) 08:28:38.13
×アナログ絵を飾る場合
○絵を飾る場合

すまん。アナログ限定でいうことではなかった。
0354ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/31(水) 01:11:17.14
2枚のダンボールの真ん中を貫く!そして絵をサランラップで包んでから挟み混む!くぅ〜〜
0355ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/10/31(水) 11:50:02.81
額やマットが絵を引き立たせるっていうけど
絵の雰囲気にあったものを選ぶのってなんであんなに難しいんだ。
画材屋の言われるがままに合わせてるけど不安。

ダブルアクリルサンドイッチで済ませようかなあ。
額は本当高いし重いしで大変なんだ。

アクリルはガラスより高いようだが、額+マットに比べれば・・・
0357ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/01(木) 17:00:31.97
色調抑えた絵なら、マットと額を明るくした方が映えるという人もいるし、その逆もいる。
セオリー通り(あるかわからんが)にまとめる人もいれば、それじゃ面白くないという人もいる。

もうわけがわからないですよ。
0359ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/06(火) 11:55:08.68
遅レスだが

実際に点描で大きなサイズの紙に描いてるのを見たことあるけど
あれは相当好きでないと出来ないよなあ

その作家さんとお客さんのやり取りを聞いてたんだけど
・失敗しても消さない(カッターで削ったりはしない)
・下書き無し
って言っててオワーって思ったわ
0361ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/07(水) 15:01:50.51
下書きナシかよ。
腕と独創的アイデアがあればライヴペイントで稼げるな
0363ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/08(木) 00:50:06.21
まさに点描+線で絵書いてて今後もこれで行こうと思っている
ラインは下書きしてるけど陰影とかは下書きなしでなんとなく

A3で書いてるけどまー進まない進まない
0364ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/08(木) 08:08:16.78
知り合いはA4〜に点描だけで書き込むと1枚につき1ヶ月ぐらいかかるって言ってたもんな
毎日3、4時間ぐらい休み休み描いても目や肩が痛くなるから、そこまで没頭できないらしい
0366ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/08(木) 16:37:08.18
点描談義が続いてるが
プロの話?趣味の話?

>>その作家さんとお客さんのやり取りを聞いてたんだけど
これだとプロのようだが、どんな仕事なのか気になるな
ギャラとか、納期とか、個人依頼でそのへんテキトーって感じ?
0367ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/09(金) 12:26:22.60
>>366
>>その作家さんとお客さんのやり取りを聞いてたんだけど

359だけども、その人は、今は趣味で点描をやってその個展を開いてるって言ってた
絵は色々な生き物を点描で描いて、体に様々な模様がたくさん描かれてたなあ
見ていて飽きない絵だった
0368ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/18(日) 03:48:13.03
陰で細々と貧相にやりくりしながら必死に描いてるおれみたいなのが言うのもなんだが
小迎と平松の絵は大嫌いだ。「ヘタウマ」じゃなくて「手抜き」にしか見えない
0370ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/20(火) 16:23:30.48
「君の絵は今はデジタルで表現できてしまう人がたくさんいるよ。
それにデジタルの方が企業としては扱いやすいんですよ実のとこ」

絶対アナログで成功してやる
0371ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/20(火) 18:07:54.30
諦めんなよ。

で、どういう絵なの?
デジタルで表現できてしまうアナログっていうと。
0372ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/21(水) 02:17:07.13
絵の具で塗り込む感じですね
よしながこうたくさんや、なばたさんみたいな感じの。
なばたさんのこびとづかんはアナログに見えてほとんどデジタルらしいんですよね
やられます
0373ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/21(水) 06:32:50.32
>よしながこうたく
ググってみたが、ああいう感じも今はデジタルで出せるのか。すごいな

本ならデジタルもアナログもそう違いはないと思うんだけど(詳しくは知らんが)
展覧会等の場合、絵の具で厚塗りされたアナログ絵というのは重みがあって好きだ
0374ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/23(金) 12:28:03.10
こびとずかんは売れたなあ
絵のタッチは一昔前のヘタウマ調で
どうこう言うようなもんじゃないが
キャラクターが受けたってことだな
二匹目のどじょうを狙ってもだめだろうが。
0375ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/23(金) 20:22:27.37
こびとずかん
あの桃豚?のキャラは
この手が苦手なおれでも、印象に残ったわ
他はたいしたことないな、アレ一発でブレイクした感じ。
0377ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/24(土) 03:48:46.24
こびとづかんはキモカワ系でありヘタウマ系でもあるんだろうな
ヒットしたのも頷けるような気もする
こびとを料理するビデオは地味に見入ってしまったし
0378ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/24(土) 06:18:34.09
童画みるのも描くのもきもい
みんなのうただけしか需要ないだろ
0379ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/11/24(土) 09:40:33.60
童画とか子供向けにありがちな絵って結構きもかったりする
たまにかわいいのもあるけど
崩れた感じのタッチとか、無難なんだろうか
0382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/12/05(水) 19:12:21.18
他の板ってオタとかゲーム屋が巣食ってるところ?
今時はその手が多いから
人は多いだろうが、しょっちゅう荒れてるだろ
0383ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/12/08(土) 03:01:20.65
五月女ケイコの絵が最近、雑になってきた気がする
忙しすぎてやっつけ仕事みたいになってんのかな

4、5年前はもっと丁寧に描いてたのに・・・
0384ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/12/08(土) 10:04:53.21
「日本で行われている改革を知ろう!」=民主党の国益重視の改革
自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。
自民党こそが不景気にしていた張本人です。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf
■クールジャパン/クリエイティブ産業政策
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/index.htm
0386ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/12/17(月) 15:07:11.31
Age
0388ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/01/13(日) 15:02:37.35
B3−A4の紙に描いてるんだけど額ってマット込みで2万ぐらいするものなのね。
絵に合わせた額やマットの色も考えないといけないし、額は大変だ。

質問だけど、暗い色調の絵を引き立たせる場合ってマットと額は明るい色にした方が良いんでしょうか?
額屋で明るい額と暗い額、両方合わせて貰ったんですが
いまいちピンと来なくて保留してきました。
0392ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/01/18(金) 20:55:32.25
>>390
駆け出しでそういう奴もいるが
モシゲーで稼いでるヤツもいるらしいぞ。

オタ絵が得意でも
著作権譲渡が基本条件だしな、やる気にならねー。
0393ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/01/23(水) 10:55:23.78
イラレ板はネットかぶれで精神構造の破綻したキモオタばっかりだから萌え絵師板に改称してほしいな
ただでさえ機械化してんのに余計イメージが下がる
0395ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/01/30(水) 22:40:09.67
イラストレーター板なんかあったっけ?と思ったら、漫画カテにできてたのかw
見てきた
いわゆる出版関係で仕事してるイラストレーターの話がぜんぜん無くってワロタ

あれは板つくった場所が間違い
0396ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/01/31(木) 18:01:46.00
>>395
ゲームオタばっかだろ
カードの仕事やギャラがどうとかこうとか
残念だが、正統派?
出版や広告、Webのしごとしてるイラレが減ってる。
ライバルが減るのは良いのだが、全体が縮小してるのは困るなw
0397ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/01/31(木) 21:43:27.59
イラストレーターではない、漫画家やキャラクターデザイナーのスレが多いな
イラストレーションがなにかからよくわかってない住民が多い印象
0400ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/02/05(火) 19:11:40.17
イラストレーションって雑誌であの人めだってるね
あの人
あの何かあれな絵を描く人
最近本の表紙の仕事しまくってる
0402ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/02/10(日) 21:14:51.07
いや名前忘れちゃって
この人についてこのスレで話そうと思ってたのに
また今度本屋でチェックしてくるネ
0404ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/02/12(火) 23:31:02.86
あっそうだ今日も本屋行くの忘れた 出かけたのに
日曜は彼氏とデートだから絶対出かけるのでその時に本屋によるよ
ごめんごめんご♪
0405ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/02/18(月) 05:55:37.54
荒木じゃね
0407ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/02/19(火) 21:42:32.44
ちょっと不気味な感じもいいよね
0408ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/02/20(水) 01:45:21.21
自分でストーリー書かない人の場合はイラストレーターになるんよね
あれはシンガーソングライターと歌手の違いみたいな区分け
芸大出た女性からは東逸子とか、こういう人もよく出てくるよね
なんか女性の少女フェチみたいな感じの人
0409ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/02/27(水) 06:44:07.79
イラストレーターの登竜門的コンペにチョイスとノート展があるが
最優秀で賞金10万てキっツイよー
30くらいは欲しい
0410ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/03/27(水) 04:16:38.88
Age
0411ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/04/14(日) 05:21:03.71
不況に立ち向かえ!!
0412ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/04/17(水) 20:53:38.57
個展やることになったけれど、車どころか免許持ってないから運送業者に頼むことに。
0413
垢版 |
2013/04/19(金) 09:23:32.25
さっきNEWSで改装中のホテルリッツで スイートルームからルブランが見つかったって
僕は美術商で常宿だったけど ご存じのようにあこはインテリ上流階級ばっかりいる所で?
誰も気がつかない?
どーよ あり得ません
0414ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/04/23(火) 04:07:05.12
個展開くとか金持ちやなおんどれ!
0416ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/04/24(水) 01:34:52.87
ヲタ絵でスレ違いかもしれんがソーシャルゲームのイラストのギャラ見て驚いた。
ヲタ絵しか描けない塗り絵師も問題あるが、あれはもうビジネスとして破綻している。
人件費を安く抑えたいなら、東南アジアとかで人材を発掘する位の企業努力もしないで
ふんぞり返っている業者ははっきり言ってドロボーだよ。
広告代理店や出版社だってあんなあくどい商売はしない。

自分はオタ絵師ではないのであしからず。
ただ腹が立っただけ。
0417ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2013/04/24(水) 04:51:55.97
@Katsura_moshino
「デザイナーに未払いで何が悪い」という家入氏の発言にしろ、「企業ロゴの制作費は5000円でいい」
という堀江貴文氏の発言にしろ、また「クリエーターがお金を要求するのはおかしい」などと賛同する
一般の事業主や起業を目指す学生らの発言の無知さ加減はデザイン業界から見れば最悪に頭が痛い。


イラストレーターだけじゃなく、デザイナーもプログラマーもこの勢い
イラストレーターだけでもちゃんとした労働組合作りたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況