芸術で食っていける? 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/09(日) 22:04:34.35
作品に自分の毛髪とか仕込むなよw

見てくれた人の幸せだけを考えて作れ
そうすれば作品も幸せになる
0380ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/09(日) 22:31:08.33
直接木彫りをみて買ってもらいたいのだがフリマとレンタルボックスならどっちがお薦めかな?
0381ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/09(日) 22:50:07.86
まず売り物とは言えない代物だから20年くらい努力してからの話だろう
もうないってくらい試行錯誤してからの話
0382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 06:53:00.89
http://www.tuutenkaku.com/naiyou.shumi/prokisi.html
三段に関しては、関東・関西合同のリーグ戦が行われます。
奨励会三段リーグは約30名の中で行われ、上位2人に入れば昇段となり、プロ棋士(四段)になることができます。
三段リーグは年に2度行われ、半年に2人、一年で4人しかプロになることはできません。

ただ、奨励会にいられるのは、26歳までとの年齢制限があり、26歳を超えてしまうと強制的に退会となります。
(三段リーグで勝ち越している場合に限り、満29歳まで在籍することができます)

三段リーグに在籍している人は、ほとんどが学生か無職の人生を将棋にかけている人ばかりで、本当に熾烈な戦い
が繰り広げられています。プロになれるのは割合として5人に1人程度、つまり80%の人はプロになることができません。
何度チャレンジしても昇進できない人がほとんどなのです。
今まで将棋だけに人生をかけてきた26歳が、いきなり社会に放り出されることを考えると・・・。


今まで絵画だけに人生をかけてきた人が、いきなり社会に放り出されることを考えると・・・。
0383ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 07:52:00.65
山田かまち  17歳
関根正二   20歳
村山槐多   23歳
エゴン・シーレ 28歳
青木繁     28歳
佐伯祐三   30歳
石田徹也   31歳
松本竣介   36歳
ゴッホ     37歳
岸田劉生   38歳
0384ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 07:56:04.06
>>368
お前がここに書き込むことは何か意味があるの?
お前以外の人にとって、お前の書き込みは何の意味も無い幼稚な独り言なんだけど、お前にとってもしかして何か意味があるのかな?
0386ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 08:15:39.34
必死で暗澹たる例や記事を集めて何がしたいの?
ポジティブな事例を集めることも容易なのに。

芸術活動は身体的特徴によって制限される事は大いにありうるが、表現の可能性は無限であって、同様に活動スタイルも千差万別なんだが。

分かっているのかいないのか、スポーツや勝負事のインタビューを貼ってるけど、ズレてるんだよ。
もしかしたら、あなた自身が将来に不安なのか知らないけど、
その不安が、自分自身の技術や表現力によるものなのか、もしくは表現、制作をお金に変えていくプロセスに不安なのか、その辺を考えたほうがいいよ。
そこを弁えていないのに、他の人と議論は出来ないんだよ。
ここにいる他の人達に芸術家として素養があるかどうかを問うスレじゃないって事にさっさと気付いて
0387ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 08:21:12.42
>>386 お前はコイツには芸術では歯が立ちそうにないっていう相手が現実にいるの?
0388ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 08:49:30.44
そんな大そうなスレじゃないし何貼ってもいいだろ
一言言えそうな記事があったら何か言えばいいじゃん
0390ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 09:10:01.68
とある人生相談ー。
 「経済学部進学を考えているが、アニメの仕事もしたい」という高校三年生に対し、
「高三で経済を目指そうと思った段階で、あなたはアニメ、芸術には向いていません。」
 「バイト先で正社員にならないかと誘われたが、まだ自分のやりたいことを見付けてい
ない」という26歳のフリーターには、「両親の財産を食いつぶす人生を送るしかないの
だから、そうしなさいよ」。
 厳しい。「でも彼らが生き延びるためには、誰かが言ってやらなきゃ」と、「機動戦士
ガンダム」の生みの親、富野由悠季監督は言う。
(中略)
相談者で目立つのは、アニメを仕事にしたいと言いながら、特に何もしていない人。
富野さんは「甘い」とたしなめ、繰り返し説く。
「この業界に入ってくる人は、10代半ばには衝動に突き動かされ、気がつけば絵を
描きシナリオを書いてるもの。普通の人は普通の生活を考えた方がよい」
0391ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 09:11:12.16
不安なのは全員だ
何がだめなのかすらみんなわからない
自分が良かれと思ったのを自己責任でやるしかない
0392ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 09:32:27.94
自分の技量、時間、財力
こういうのを判断してやっていかないとだめだろうな
技量がないなら技量がなくともやれる道を探すしかないし
時間ないなら作業時間が少ない描き方にしないとだめだ
金ないなら画材を安くするしかない
もちろん描き方を変えられない人もいるし人によりけりだが
0393ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 09:52:08.22
俺もそうだけどSNSみるとみんな同じようなのばっか
得意なタッチでまずは名を成したいということもある
もちろん過去に同じことを言った記憶があるし色々なタッチで描ける人もいるが
0397ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 16:03:38.25
芸大美大絵画系卒のヒエラルキー
SSS 天才作家として後世に残る
SS ハガキ大の面積に100マン円単位の値段がつく
S 中堅作家としてそれなりに食っていける(年収500マンくらい)
S− 作家として生活保護くらいは稼げる(年収150マン程度)
〜〜〜〜〜〜〜 超えられない才能の壁 〜〜〜〜〜〜〜
A+ 公立学校の教職に奇跡的に食い込めた(これが正直言うと現実的に一番の勝ち組)
A 小金持ちの男と結婚して週一程度でカルチャースクールの講師(女性限定)
A− 福祉施設の作業療法士要員
〜〜〜〜〜〜 絵画系勝ち組の壁 〜〜〜〜〜〜〜
B+ 一般人男性と結婚できてふつうに主婦
B ヤマパンに正社員で就職できた!(←これが絵画系の現実)
B− 倉庫管理業(絵画系が結構いる)
〜〜〜〜〜〜 現実の壁 〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ 自称「作家活動」と称して派遣奴隷(卒業生の三割以上がこれ)
D 引きこもり・ニート(卒業生の相当数がこれ)
E 変な新興宗教にハマる(在学中にもちらほら)
F 上野で文化的なホームレス(結構いる
0399ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 16:42:46.40
お前がずば抜けた物作れば、自然に売れるよ。
0405ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 16:55:50.89
それはフリマの実行委員会に聞け

個人で露天販売するなら役所に販売許可の必要があるかも
0408ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 21:17:16.07
ただの彫り物だと邪魔になるから何か実用性と言うか付加価値をつけた方がいいな

置けば必ず幸福になるとかお金が入ってくるとかがいい
0411ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/10(月) 22:26:26.40
12神将みたいに1体ずつ買わせてコレクション要素を取り入れるとか
技量や制作速度と相談だが
0420ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 05:08:25.57
大して上手くもない絵を良いですねと言って売るんだから
詐欺みたいなもんだね
俺は自己紹介する機会があったら
ゴミをさも良い物のように売ってる詐欺みたいなことしてますと言おうと思ってる
0421ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 05:15:19.45
画家を志したとき100枚描けばましなのが描けるようになると思ってたが
かれこれ3000枚くらい描いてる
もっとかもしれない
とりあえずつべこべ言わず10年20年描き続けるというスタンスで描いてるが
20年描き続けて売れるレベルに達してたら十分すごいよな
まあ文句は言いまくってるが
0422ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 05:44:53.85
路上販売は井之頭公園のみじゃなかったっけ
行動力ないから思うだけだが井之頭公園で売りたいとはたまに思う
審査通れば一年くらい売れるはず
まあ誰もが一度は思うことだね
0424ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 09:38:24.53
ティッシュ配りも考えたことある
自分の絵の販売サイトのURLを入れたティッシュを配る
これも警察に届け出しなきゃならない
こいうのは単に考えてみただけで実行には移せそうにない
0425ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 10:54:07.17
自分の理想や考えを人に押し付けても困るよな
逆に培った技術や経験は一切言わない感じだわ
教えて自分より上手くなったら嫌だもんね
小さい人間だよほんと
まあSNSでは見て覚えろ見たいな感じである程度は晒してるけど
0426ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 11:06:17.51
人間の頭の中身なんか変化しない。頭の中身が変化する、というならエントロピーの増大
のように悪いというか、低級、低劣な方向にしか変化しないから。老化してボケたとか。
20も過ぎてクズみたいな絵を描いてるなら40になっても50になってもクズみたいな絵を描いてる
という結果が待ち受けてる。

大坂なおみのような、ああいう現れ方する才能もあると言うことは憶えておくべき。
0428ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 12:06:04.42
あまり同意できない意見だな
クズみたいな絵でも描き続けてたら何かあるかもしれない
月に5分で一枚だけみたいのじゃどうしようもないが
0430ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 12:38:12.18
台東区美術展を検索してみたけど
持ち込んだら展示してもらえるみたいだね
俺も見てみたいがもう遅いわ
0431ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 12:46:12.50
出したら誰でも展示される展示会か
そういうのに出して展示されて喜んでる人が絵で食っていくなんて無理だよ
レベル低すぎる
0432ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 12:56:38.92
俺も観に行きたいのがあるんだな
東京都美術館で藤田嗣治か近代美術館
歩いて行ける距離だけどどっちか一つはみたいな
0433ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 12:59:39.65
>>31
意外にそういう絵は良い絵が多い
賞を取った子供の絵が駅前とかにたまに飾られてるのを見るけどガン見する
0435ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 13:01:46.03
近代美術館と東京都美術館は歩いて行ける距離というだけで
俺んちからではない
これは俺が今現在泥酔してるから色々おかしいだけだ
0438ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 13:15:12.36
ほんとに良い絵を描く人ならコンペに出したら受賞できる
なんで出さないの?賞金も出るのに
0442ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/11(火) 14:13:48.33
台東区美術展みてきた
帰りに仲見世も寄ってきた
観光客が仲見世でどんな品物を買うか観察してきた
0457ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/12(水) 01:03:02.82
このスレの主張

ほんとに良い絵を描く人でも、コンペは出来レースだから落とされる
コンペは賞金が少ないから出さない
0467ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/12(水) 13:01:38.06
みんな自分の絵が上手いとか良いと思ってる人は多いね
俺はもっと追求できるのに手抜きでだめだなとか思ったりと自信がないかな
まあそのときの気分にもよるが
0469ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/12(水) 13:12:35.33
手抜きと言うと言い方が悪いがなんでも完璧にしようとすると疲れるし描けない
そうならないようにミスってもいいやみたいなスタンスでやってる
色々考えてそういう結論に至った
まあ考えなんていつ変わるかわからないが
0470ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/12(水) 13:18:59.95
俺は人気の画法では勝負出来ないと思ってニッチな画法でやってる
まあなんだかんだやってる人は多いけどね
0474ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/12(水) 14:39:21.17
藤田は没後50年著作権無くなるので模写してもok
と言っても模写するほどの絵は描いていない
0475ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/09/12(水) 14:44:52.86
ムンクは同じ構図で何枚も描いてる
習作といえばそれまでだが多作な人は同じ構図で何枚も描いてるね
ピカソも同じ構図を何枚も描いてギネスに載るほどの多作家になった
円空も同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況