X



芸術で食っていける? 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 12:00:40.86
ここにいる人らは身内に馬鹿にされる段階はとうに終わっていて
世に出るタイミングを伺ってる状態というわけか
0528ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:32.61
色々挑戦して引き出しを増やしていったほうがいいからな
俺は同じのばっかでどうしようもない
0533ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 21:15:33.40
版画だと何枚も同じの増やせる
一枚だけ手元に置いておけばいいしみたいなことを考えたりはしてるが
まあ売れないから考えるだけ無駄だな
0535ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:39.86
色々もっと彫れたら幅が広がるなと思うが能力には限界があるからね
これでいくしかない
0537ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 21:36:55.07
俺は芸術の学校も出てないし先生もいないからいける展示会は全てみにいく感じだな
技やら道具をみて習得しないと
0540ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 21:48:19.91
学校行かなくても全然問題ないけど、たとえば石膏デッサンとか経験した事無いなら、ヤフオクとかで買ってちゃんとやった方がいいよ。
自宅に一体は置いといて、暇があれば描いて描いてしてれば上手くなる。
0546ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 22:06:35.69
俺は変わり者だから1人でコツコツ彫るよ
いまさら先生探しても
このスレのみんなが先生だ
0551ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 22:53:07.20
インスタやってみたいがgifもインスタにうpできんのかな
一枚一枚うpじゃめんどくさいな
ハッシュタグとやらもよくわからん
インスタにうpしてたらどこかの誰かに見せる時にいいよな
ただ俺はスマホ持ってないからメモ差し出して相手のスマホでURL手打ちしてもらうしかないが
0557ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 23:33:09.16
俺のは絵と言うには中途半端だし版画と言うにも中途半端
コンペティションに送れる賞がなさそう
0560ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 23:41:02.00
富士山を木彫りと版画という二人展は面白いかも
同じ題材を違う手法で表現みたいな
0570ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/18(日) 23:57:46.52
資金と時間が腐るほどないと厳しいだろうな
金はなくとも何とか出来るが時間がないと全然描けないんじゃない
0572ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 01:26:00.80
普通のアーティストグレードで問題ないよ
ステューデントグレードは使った事ないからなんとも言えないけど
0574ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 09:14:30.39
作品手放したくない!なんて言ってるやつは芸術で食いたいなんてスケベ心出さずに死ぬまで細々と趣味でやってろって話だわな
0579ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 10:28:23.36
その辺の人に売っても最後は捨てられるだけだろう
金のためと割り切って売るくらいならいいが
0582ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 10:48:55.85
ハンドメイド作品はなかなか捨てにくい心理が働くものだがそれで捨てられるならその程度
0583ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 10:50:18.34
作品を手放したくない?
まるで会社にしがみつくサラリーマンだな。

実力のある奴はそいつの存在そのものが資産なので物質にはこだわらない。根本的にはって話ね。
0585ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 11:35:48.95
何でも鑑定団を見てたらみんなバンバン捨ててるみたいだ
ゴミ捨て場から拾ってきた掛け軸が数百万円とかもある
0587ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 11:45:36.74
手ばしたら個展出来ないじゃん
売るとしても公共の施設ならみんな見れるからいいかもしれないが
0589ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 12:18:39.96
>>587
全部が売れるわけじゃないから
それに個展自体が売り目的だから

複製その他グッズの原画なら手元に残してもいいけど
0592ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 13:34:49.24
>>579-586
だから、クソみたいな値段(20万円以下)で売った作品、というか買ったやつは最終的に捨てるだろうな。
額装すらするかどうか怪しい。キャンバスに描いたものならまずされないだろう。
そいつ、又はその親族が捨てようとと思うまでに、画家自身が名をあげられればあるいはだけど。
0596ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/19(月) 23:07:55.74
毎日ようつべで音楽聴くのに忙しい
音楽聴くついでに制作してるようなもんだ
絵で稼いで
数年くらいは画業で生活していけるようにがんばりたいとこだな
0605ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/20(火) 12:56:35.15
手のひら見せてなんだと思ったら5倍と言ってきたらびびるよな
藪に当てられたときの清原かよ
0608ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/20(火) 17:21:49.54
>>603
おまえずっといるけどさ、
写実絵画がそもそもどんな絵なのかも分かってないだろ?
写真模写しただけ、みたいなのを写実って言うんじゃないぞ。
0613ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/22(木) 02:22:57.11
俺はもう売れないまま死ぬだろうし評価もされないだろう
もはや惰性でやってるようなもんだ
0614ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/22(木) 03:00:40.34
死後 裁きにあう
0615ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/22(木) 03:00:58.95
みんな お前を 見てる
0617ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/22(木) 03:14:15.95
それは示し合わせてやってるんだろうね
0619ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2018/11/22(木) 04:01:12.39
一度くらい賞に送りたいけど該当する賞がなさそう
外国ならあるかもしれないがそのくらい不人気かる地位を得てないんだろうな
0620学術
垢版 |
2018/11/22(木) 13:29:14.89
工学で、間違いがないなら
デザインとか建築の方がさらに問題解決するのかなあ。
中古の文明にいると、悩むこともおおいな。環境に芸術があり、デザインすることで、
予後不良の物質や、大気に希望があるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況