X



トップページアニメサロン
1000コメント426KB

幼馴染ヒロインの良さが分かる奴らのスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 12:11:47.98
何故報われないのかが分からん
昔は王道ヒロインだったのに…
0481メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:52:27.89
>>479
小澤亜李、久野美咲、大西沙織のほうが不遇だろ
負けヒロインばかりでまだ一度も勝ちヒロインやったことないし、1992年度生まれという理由だけでどの業界でも冷遇される
久野美咲に至っては岡田麿里に露骨に嫌われてるし
0483メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:22:39.68
しょびっち→第1話Aパートで敗北確定
Dies irae→第1話約7分でギロチン電波ソングを歌うミーツヒロインに敗北
クジラの子らは砂上に歌う→第3話で死亡

1ヶ月も経たないうちに3人も負けるとか…
0484メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:09:18.84
>>483
Diesの場合その幼馴染がメインヒロインなんだよな
これまでメインヒロインが敗北した作品もいくつかあったが敗北の理由が幼馴染というなら、もはや世も末
0485メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:01:06.06
>>483
幼馴染の犠牲者追加

Infini-T Force→ヒロインの同性幼馴染。第4話で消滅

これで4人目…
0487メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:47:40.29
>>484
僕Hとefは幼なじみという理由で負けたよな
キズナイーバーなんかは勝平に対する千鳥と、天河に対するニコ、2カプで幼なじみが負けた
0488メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:35:41.92
>>487
僕Hは知らんが、efに関しては明らかに幼馴染かどうか以前の問題だと思う。
1期5話で勝者は敗者に対して「素直になるところを間違えてるよ」と助言していたが、
敗者側は元々それ以前に男の神経を逆なでしたり追い詰めたりするだけの刺々しい言動が多すぎたからね。
1期3話の終盤で男から「オマエさ、よく知りもしない人間の悪口言うのをやめろよ!(怒)」と叱られながら
それを一向に反省しないようでは、幼馴染でなくても負けて当然だろ。
0490メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:33:06.83
キズナイーバーはもっと酷い
千鳥は勝平の代わりになる男なら誰でもよかったんだろうから天河はニコに譲ってやるべきだ
0491メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:51:30.01
>>485
残りの幼馴染はつうかあの主人公ペアぐらいか

もしも次回でどちらかもしくは両方が死亡するような事があったら…
0493メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:44:30.59
今年は幼なじみ暗黒の年だな
幼なじみが勝ったアニメゼロじゃね?
まあ男女の恋愛アニメ自体が少ないとも言えるが
0494メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:24:43.35
>>493
2017年というくくりなら、ナイツ&マジックが>>457での既出通り幼馴染勝利ENDと断定していいだろ。
OneRoomも>>171での既出通り幼馴染勝利ENDの範疇だと思う。
0495メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:28:22.36
>>493
幼馴染は男女間だけ、或いは幼馴染の勝敗は恋愛アニメだけとは限らない
同性の幼馴染もいるし、恋愛アニメもまだ多い
勿論扱いは異性のでも同性のでもぞんざいだけど
ところが最近の恋愛アニメは幼馴染が出てこない、或いは最初から既に死んでいるというのが多い
これはハーレム物も同様
やはり幼馴染そのものの存在が消えつつあるんだと思う
0496メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:31:15.00
あと幼馴染暗黒時代は今年に始まったものではない
2010年代に入ってから幼馴染は不利な立場が相場になっている
さらに主人公に嫌われるタイプの幼馴染も登場し、大抵主人公に嫌われるのも幼馴染が多い
0497メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:21:34.28
メジャー、ハガレン原作準拠版があった2010年が最後の輝きだった

2011年以降は…
0498メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:28:11.90
>>496
いや2000年代から不遇だっただろ
上のほうであがってるCanvas2とか、Shafleとか。

だが2000年代は特に意識されず、2010年代に入ってから幼なじみは負けとか言われるようになった。

そして去年までは毎クール幼なじみが勝つアニメが1つはあったが今年はゼロだ
0500メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:03:15.90
>>499
ラブライブサンシャイン、シンフォギア、インフィ
今年は同性の幼なじみも報われないのが酷いな
0505メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:02:50.54
今から9ヶ月前に>>146,148の件が発生してから、このスレの流れが大きく変わった感じだな
それまで一日あたり0.57レスの投稿ペースだったのが、以後は一日あたり1.29レスか…
直接そのきっかけを作った類似/重複スレ埋め立て荒らしは、いつ再び暴れ回ってもおかしくないから心配だ
0508メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 05:41:49.41
それでも幼馴染は不遇な扱いされるんだろ?
女キャラを排除したホモホモな腐向け作品でも幼馴染は不遇になる
てか伊勢海老はSMAPと共にに幼馴染なんかいないだろ
0509メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 05:47:08.55
>>507
それは絶対ありえない
そもそも異世界スマホが売れなかったのはシリーズ構成とキャストのせいだろ
しかも主人公が消えたら女キャラの誰が主人公になるというの?
ましてや主人公が消えたからといってもそれ以外の男キャラは残っているし
これは腐向け作品から女キャラを排除したホモホモなストーリーにした作品でも同様であり、「美少女動物園=百合」「美男子動物園=ホモ」じゃないんだよ
てか伊勢海老はSMAPと共にに幼馴染はいないしこのスレと全然関係ないよね?
0510メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:52:57.11
3月のライオン→ひなたちゃんの幼馴染の女の子が中学校で理不尽ないじめに遭って転校

これで5人目…
アニメ業界はどこまで幼馴染をいじめれば気が済むんだ
0511メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:22:08.69
で、今度はひなたがいじめられるんだろ?
むしろ幼馴染の方が勝ちじゃね?
羽海野チカ先生もあの幼馴染は転校先で友達いると公言してたから
だから5人目じゃなくて今期1人目の勝ち犬だろ
0514メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:35:51.27
今期アニメの幼馴染情報追加

アニメガタリズの青山絵里香(アニメ研究部部長)と生徒会長が幼馴染同士
0516メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:54:54.00
>>510-511
4人だか5人だか知らんが、今期の敗北キャラの中にメイン(センター/一番手)のヒロインは何人含まれてるんだ?
俺は詳しくないから、誰か表にしてまとめてくれないか?
今期ではなく今年という範囲に関しては、既出通り勝者も何人かいるようだが…

>>512
その二人は脇役だったろ。そもそも王様ゲームはゲームに巻き込まれたキャラの殆どが死ぬと聞くが…
0517メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:48:07.89
>>512>>515
王様ゲーム The animation→上田陽介&丸岡香織
 過去編で登場。
 保育園の頃からの幼馴染。
 両想いで、陽介は香織に告白しようとしていた。
 だが、王様から「泣いてはいけない」という理不尽極まりない命令が届き、第5話で死亡。
 陽介は王様の手がかりを掴んで主人公に伝えたが八つ裂きにされる。

これで犠牲者7人…
0518メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:31:50.72
>>483-484
Dies irae…

第5話でそのギロチン電波ソングヒロインが具現化、
朝目覚めた主人公のベッドの中にいつの間にか潜り込んでいて、
幼馴染がそのシーンを目撃…

ラブコメアニメで100回は見たテンプレ幼馴染敗北パターンじゃねえか
0521メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:29:41.29
>>520
まずメインヒロインじゃない幼馴染は確実に滑る
メインヒロインでもラノベ原作アニメの幼馴染は確実に滑る
ラノベじゃなくてもラブコメ系の幼馴染は確実に滑る
サブカプ、脇役でも安全とは言い切れない(今期の王様ゲームみたいに死ぬ可能性もある)
というか男女の恋愛の時点で滑る
同性同士でも滑る、というか死ぬ

どれも安心できない…
0524メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:22:56.99
>>521
来期のラノベ原作アニメで幼馴染がメインヒロインを務める作品って、具体的に何があるんだ?
参考までに教えてくれないか?

>>522
一応、勝者と認識していいだろ。
ただ、目の前で消滅した最重要ヒロインに対する強烈な想いを胸に秘め、彼女を復活させるべく決意しながら
形の上では幼馴染と将来結婚するのが本編の時間軸において確実視される状況となったあたり、
佳織の扱いはガンダムAGEのエミリーに近いと思う。だから圧勝とは言い難い。
エロゲをテレビアニメ化した作品の中では素直に高く評価できるから、もっと多くの人に勧めたいけどな…
0525メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:02:22.68
>>510
3月のライオンといえば二階堂も…

幼馴染属性は恋愛以外でも不幸な目に遭う
0528メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:50:48.50
昨年から続く1992年度生まれの悪い流れ、
キズナイーバーの久野美咲キャラの悲劇的な負け方が先陣を切った印象あるな。
ほんとキズナイーバーがきっかけでそれ以降1992年度生まれにはいいニュースがほとんどない。
0529メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:46:13.62
とりあえず、りゅうおうのおしごとの幼馴染はロリに負ける
0530メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:13:25.72
>>529
幼馴染って月夜見坂燎のこと? こいつは幼馴染とはちょっと違うだろうよ。
ちはやふるでいえば肉まん君みたいな存在だろ。ちはらふるに太一も新もいないかミーツヒーローだったら、肉まん君が幼馴染扱いされたのかな。
0532メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:17:29.98
>>529
りゅうおうのおしごとってラノベ原作でロウきゅーぶとか天使の3Pとかそういう系統だろ?
0533メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:27:17.82
この前ニコ動で一挙放送やってた魔弾、原作終わったそうだがどうなったんだ?
アニメ見る限りではエレンが有利っぽいが。
0536メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:50.48
冴えカノ劇場版が決定

幼馴染が勝つアニメより、幼馴染が負けるアニメのほうが人気出る
幼馴染ヒロイン好きには厳しい現実だな
0537メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:17:50.84
>>536
そもそもここ3年ぐらいで幼馴染が勝つアニメが片手で数えられるほどしかなかったんだが…
0540メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:42:34.33
さえカノの場合えりりが負けたのは幼馴染だからではなく暴力女だからだろ
人気が出たのは暴力女が負けたからであり幼馴染が負けたからではない

>>539
当たり前の事言ってどーする
片手で数えられるしかないのは当然だろ
0542メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:29:54.77
>>537
ここ3年ぐらいで幼馴染が勝つアニメは、このスレで既出の作品だとセイレン,ハンドレッド,OneRoom,クオリディア・コード,
ナイツ&マジックくらいか。あと、特撮では仮面ライダー鎧武も3年くらい前に堂々たる幼馴染ヒロイン勝利ENDを迎えてたな。
いずれにせよ確かに片手で数えられるほどしか挙げられてないようだが、他には何があったかな?
0543メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:49:59.25
ただセイレンの場合は個別ルートだから個別のストーリー上では勝利ではあるものの作品全体としてはどっちつかず
0545メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:36:20.65
小澤亜李、大西沙織、久野美咲は幼馴染役が多いから負け役ばかりで勝ちヒロインゼロだな。
次は勝ちやすいミーツヒロインの役やらせてやってくれ
0547メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 03:27:51.27
まだあった

いぬやしき→幼馴染(同性)が大量殺人鬼と化す
0548メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:27:09.89
>>533
答えを教えてくれないので、詳しいネタバレを避け結果だけ調べてみたが・・・

ハーレムエンドか。
まあ敗北よりマシなので悪くないな。
0550メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:16:17.33
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0556メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:50:33.64
2017年アニメの幼馴染は同性はともかく異性は悲惨な目に遭った幼馴染ばかりだった
0557メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:40:55.54
>>556
幼馴染が勝ったアニメはナイツマジックだけか。
2017年は幼馴染受難の1年だったな
0561メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:44:57.31
>>560
・ラノベ原作
・メインヒロインがミーツ系押しかけヒロイン
・幼馴染はメインヒロインではない
・ロウきゅーぶや天使の3Pと同系統のロリ賛美系
・原作者がのうりん(幼馴染が敗北)と同じ

この条件下で幼馴染が勝利した例は聞いた事が無い
麻雀で九蓮宝燈出す方がまだ可能性ありそう
0562メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:38:58.17
それよりりゅうおうのおしごとに幼馴染なんていないだろ
0563メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:32:24.95
>>561
一応突っ込んでおくが、のうりんはまだ完結してないし、決着もついてないぞ。
0565メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:33:16.35
>>564
メインヒロインがミーツ系の時点でもう…

2018年が始まってまだ3週間しか経ってないのにもう2人敗北確定とか今年も先行きは暗そうだな
0567メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:35:58.95
最近ではメインヒロインが幼馴染というのは減ってきてるから
0568メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:24:24.62
そしてメインヒロインの勝率は20年以上前も最近も大差ないと思う
0571メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:19:44.41
>>564
おかっぱ、幼なじみだっけ?もっかいみたほうがいいか。
0573メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:52:20.22
意外とダリフラ楽しんでるよ
だらっと気難しく考えずにさらっと見るといい
0575メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 04:38:17.99
何かのアニメで「男なら例え負けると分かっていても戦わなければならない時がある」と言っていたが、
女でも幼馴染ヒロインは確実に負ける(しかもかなりの確率で死ぬ)と分かっている戦いに挑まされるという…
0576メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:36:58.21
まあどっちにしろ戦わなけれればならないのは一緒だよ
何にも戦わずに逃げるよりはマシだ
0577メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:22:39.36
>>574
既出だが、ヒロインとして一番手じゃないから。これに尽きる。
「幼馴染だから」というのは言い訳でしかない。

他に強いて言えば、自分の立ち位置に甘えてヒロインとしての仕事をロクに果たさない(自分から探そうともしない)者は
勝ち組かどうかに関係なく、以下のようにヒロインの座を他のキャラに奪われる事がある。
・スイート(ゾイド フューザーズ):勝ち組幼馴染だが、ヒロインの座は男(ラスボスであるアルファ・リヒターの息子リュック)に奪われた。
・ウェンディ(機動戦士ガンダムAGE):ナトーラ艦長が実質上の三代目ヒロインで、自身は徹頭徹尾モブ同然の立ち位置だった。
0578メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:20:37.38
>>577
だが幼馴染は一番手ヒロインでかつ自分からヒロインとしての仕事を積極的に探しても負ける事が多い

特に昨今は腐女子に忖度するアニメが多いからな
女(幼馴染)ヒロインはますます厳しい立場に置かれている
0581メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:00:12.09
ダリフラの場合はイチゴとゴローも幼なじみみたいだから、サブカプで勝利じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況