トップページアニメサロン
1002コメント242KB

遊戯王の作画とスタッフを語るスレ11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/08(水) 00:59:39.24ID:Ilt8UAMc
過去作品、現行作品を問わず語り合いましょう!

■前スレ
遊戯王の作画とスタッフを語るスレ10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1463397258/

テレビ東京系 日曜17:30〜 遊☆戯☆王ARC-V(放送中)
テレビ東京系 火曜26:05〜 遊☆戯☆王 20thセレクション(再放送)
テレビ東京系 土曜 7:30〜 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 20thリマスター(再放送)
BSJAPAN    金曜17:00〜 遊☆戯☆王ZEXAL(再放送) 
BSJAPAN    金曜17:27〜 遊☆戯☆王ARC-V(再放送) 


※必読※
・三文字作監と言うだけで卑下する書き込みは禁止(スルーかテンプレへ誘導)
・嫌いならその理由をハッキリ書こう。「なんとなく」はダメ
・他の遊戯王スレでの作画に関する発言は自重
・何かを貶めなきゃ語れないならレスをしないこと
・作監での比較は歓迎だが優劣付けは厳禁
・スタッフのblogの場所は荒れる元なので質問禁止。自分で探そう

具体例
○日本人作画は回によって落差があって嫌だ
○三文字の作画は動きが少しカクカクしてるから嫌だ
×日本人の作画はダメ。新人使うな。金かけろ
×三文字とか外国人に書かせるなよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0677メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:38:42.71ID:mKfDy1qh
ガガガガールは守秘義務違反だから話が別
既存キャラなら何も言われなかっただろうに
0678メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:12.33ID:YCN5N3AK
地下水路シーンの影の付け方が、自分の好きな「答えてみろルドガー」の回みたいだった
0679メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:57:13.77ID:9ECF4jh8
今回めっちゃ作画良かったな
第二原画まで人数いるのは久しぶりじゃないか
0680メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:46:42.21ID:T9ANeA9F
>>678
あの影付け凄く原さんライクだよね
さすが師事するだけあるなぁって思った
0681メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:55:14.65ID:lv5mLw/N
nohさんが原画出来ないで作監補佐付いてる辺りスケジュールは相変わらず大変そうだなあ
ってか改めてVRAINSの各話スタッフ見ると単独作画監督出来るのnohさんだけなのな
0682メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:43:10.16ID:WHgM5yvJ
原画にnohさんいたよ
0683メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:55:27.81ID:I7/1684X
まぁ12月はこのまま頑張ってもらって年末年始はさんだら少し落ち着かない…かな?
0684メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:19:38.51ID:3WB48q7W
あの頃の原さんだと更に鼻下にも影あったよね
あれは少しクセが強いけどNohさんは良いとこどりしてる印象だ
0685メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:25:57.55ID:lv5mLw/N
ちょっと上でも話題になってたけど劇場版終わってARCV復帰した時から影つけ濃くなったよね
0686メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:37:27.62ID:OYTIYPdG
劇場版で監督が影付けに拘ってたからな
それの影響かと
0687メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:44:24.95ID:FtaugyGS
監督影付け拘ってたの?
遊戯王はDMキャラデの荒木さんみたいな鼻下の影より、今とか劇場版みたいな鼻上の方が似合うと思ってるから
それは凄く良い話だ
0688メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 04:47:11.19ID:/a+CRv0T
スケジュール大変な上に年末進行、しかも寒い
風邪ひかないように頑張って欲しい
0689メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:14:21.53ID:lwPBhxRB
#031(12/13)
脚本:武上純希 演出:布施康之 絵コンテ:えらん 作品監督:Lee Sung-jin Kang Hyeon-guk

#032(12/20)
脚本:米村正二 演出:三家本泰美 作品監督:佐藤瑞基 長谷川一生

#033(12/27)
脚本:米村正二 演出:武藤公春 絵コンテ:えらん 作品監督:川村裕哉 宇代祐規

#034(01/10)
脚本:米村正二 演出:未定 絵コンテ:えらん 作品監督:未定
0692メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:50:41.65ID:ZhrgQoha
>>686
マジ?劇場版の監督ってゼアルの監督だよね
この人こそ影つけとかこだわらないと思ってた
ゼアルは影が作画によって全然違っててオッケーぽかったから
それともゼアルはTVなのでスケジュール優先だっただけ?
0693メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:26:53.47ID:2p8vpOKk
むしろ劇場版の影は加々美さんのこだわりでしょ
良くも悪くもゼアルまでの作画は作画監督さんの個性のオンパレードだから統一感なんてなかったけどそれがよかった
ARCから総作監制になって絵としての纏まりはあるけどかつての突出した個性がなくなった
0694メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:34:09.99ID:dS/e5lNu
ゼアルは各話作監が優秀な人多かったから
総作監制導入しなくて正解だったんじゃないか
0695メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:37:01.09ID:hQnaoSw+
多少下手でも個性が出てる方が作画オタとしては面白いんだよな
そういう意味ではARCVは原さん殺した挙句結局水準はあまり上がらずで最悪だった
0696メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:22:22.46ID:ayktcpWx
水準上がらずと言うが原さん居なかったらもっとグロス回ガタガタだっただけなのでは
と言っても俺も原画バリバリやってくれた方が嬉しいが
0697メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:51:26.51ID:2SlpQiZu
当たり前のことなんだけどプロだって自分絵で描いた方が早く描けるんだよね

自分絵が許されれば自然、枚数を多く書けるし良く動くようになるから
絵柄をキャラデザに似せることにこだわらない方が
結果としてはアニメの質が高くなる
その辺はゼアルが体現してたな
0698メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:03:03.26ID:+X2wHUja
それをいうなら5D'sやアイシールドやっていた頃の奈須川さんだろうな
キャラはこち亀といわれていたけど動きはすごくよかった
0699メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:25:26.98ID:cy+u0pWy
こち亀再放送も見てたけど、奈須川さんはこち亀の中でもダントツで上手かったよ
再放送でEDが無かったから1人原画だと知った時は驚愕した
厳格に絵柄揃えなくても、こういうタイプの個性があっても良いと思うんだけどね
0700メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:43:15.17ID:X9huco20
大多数の人はキャラがかっこよく書かれてるかとかバトルシーンで大袈裟にキビキビ動くとかでしか作画の良し悪し認識してなかったりするからなあ
大多数って言ってもネットで感想見た感じってだけだが
0701メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:52:33.53ID:BN78k0z/
ゼアルの虫プロ回、日常の仕草の自然さとかキャラの表情とか動きの細かさとか色々神がかってたのに
絵柄だけで散々な言われようで悲しかったなあという思い出

ARC-Vを引きずっているのか、ヴレインズも毎回、一生懸命絵柄をキャラデザに寄せようとしているんだよね
動きも綺麗だし絵も細かい
1〜2クールアニメならともかく、この作画を通年アニメで自殺行為だと思うんだよ…
グロス受けてるスタジオも少ないし…大丈夫なんだろうか
今週またNohさんに作監捕付いてしかも横田さんだったんだが
0702メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:03:01.91ID:BITZ8huv
ゼアルは作画もだけど個人的に色彩が最高だった
特に夕焼けのシーン
0703メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:28:47.91ID:JUpJtmhq
他作品で申し訳ないがグレンラガンの4話とか、ああいう大きくキャラデザと外れた回は受け入れられにくいよね
そういう人はちょっと不安定な作画でもGX初期のような物の方が嬉しいのかな
人それぞれとはいえ、難しい
0704メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:41:02.34ID:vG4/bSmF
ゼアルは手塚プロ、と言うより主に瀬谷さんの回だな
瀬谷さんが手塚プロで一番上手いアニメーターで
尚且つ一番手塚調の絵に染まってる人だから
上手いけど似てないって現象が起きたw
0705メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:09:52.57ID:rK4PJ+Xp
>>701
スケジュール回復したのかねえ・・・
放送前からスケジュールヤバすぎって噂だったから
そこまでする余裕ないような気もしたけど毎回総力戦ってことかな
0706メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:46:20.54ID:LaPX4E2R
VRAINSはそもそも脚本が遅れてるという一番どうしようもないパターン
デュエル無し回が多いのも棋譜が上がらないからだし、
絶対的な作業時間が削られて元来スケジュール喰いのCGは間に合ってないし
ただでさえアニメタに逃げられてるのにモンスターをセルでやらなきゃいけないから余計地獄を見る
無理矢理三騎士編入れたのもエースがCGじゃない鬼塚とブルエンのデュエルを捻じ込むためかと邪推してしまう
0707メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:15:24.73ID:DPzsSHB5
脚本も遅れてるかもしれないけどVRAINSの制作班の少なさ考えたらそれとは関係なく10話に1回落とさざるを得ない気がするが
0708メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:46:03.99ID:vFM889cd
>>706、707
だよなあ…
十数年間休みが無い上にデュエル構成のある特殊なアニメなのに
どうしてこう深夜アニメ並の作画にしようとするのか

大変ならもうちょい作画レベル落としてもいいと思うんだけどね
少ない人員で無理やり回させた結果、ベテラン作監が2人も業界辞めたアニメとかあったから心配になる
0709メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:54:17.26ID:5vq7rfGC
>>707
頭数が足りないだけなら以前みたくグロスで凌ぐ事も出来なくはないけど
余りにもスケジュールがヤバイとまともな下請けはグロス断ったりするからね

ガンダムでも判るけど脚本の遅れは話はクソ化する、作画も酷くなるアニメ制作で一番ヤバいケース
0710メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:47:18.84ID:lR9Jjlxk
また一ヶ月特番か何かやらなきゃいけなくなるかも
0711メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:08:27.08ID:MVRZQpsl
OCGのことを考えると放送を分割するのも難しいしな
0712メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:08:46.19ID:Ow9kP5xc
脚本の遅れってどこソース?
状況的にわかるの?
0714メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:56:34.52ID:DPzsSHB5
実際どうかはともかく憶測を前提にしてしょうもないとか言うのはどうなんだ
0715メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:45:41.34ID:OLC+ZtMq
ソースあるなら読みたいので教えてほしい
もしも憶測ならやめなされ

個人的にヴレインズはクオリティ少し弛めて大事な回に全振りでも良い気はする

所で最近GX見直してるが同友の作画もやっぱり好きだな
確かに作画枚数は少ないし特別上手ではないけどキャラの動きとか積極的に付けてる感じする
たまにぬるぬる動くのは何でだろうな?
GXも結構タイトなローテだったのな…
0716メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 04:06:25.89ID:dGO5xDfj
GXは回が進むにつれて同友の中でも少しずつ能力に差がついていったのが面白かったな
固い作画で好みではないんだけどね
8話とかヘルヨハンとかで本社のノンクレが入るとそれも興奮したもんだ
0717メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:20:54.89ID:KuD3vlVd
>>716
初期のIn班とかNohさんいなくても結構上手い方だなと思った
あとPark班働きすぎィ!

クオリティ高いわけじゃないがGXから見始めたんでつい肩入れしてしまうのかもしれん
0718メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:21:43.08ID:xxeO3zcD
InさんParkさんは初期から良回を任されてたよね
クラッシュタウンの酷使は可哀想だったけど過密日程で仕上げるのは流石同友
0719メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:46:02.14ID:VrHEc0mw
Lee作監回が好きだったわ
In・Park回に比べて顔と等身に違和感あるんだけど、
LOもシャープだし、2話のスパークマンのアクションとか亮VS猪爪のドリラゴとかかなり拘って動かしてる
5D'sだけどムクロ戦のBパートは凄い見応えあったよ

同友の体制やチーフの鶴田さんとの分担はどうだったのかは分からないけど
3年間ほぼ一人で処理って尋常じゃないよ
0721メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:10:30.60ID:MuQxVTSk
監修がいて監督がいて助監督ってそんなに作業分担するひつようあるのかな
0722メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:20:55.87ID:JDhE8uty
もしかしたら次期監督候補的な意味合いもあるかもしれんな
遊戯王シリーズのキャリア的にはこれ以上の人居ないし
0723メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:47:31.22ID:zwgF7u/Q
>>721
総集編連発するくらいスケジュールが無かったらそれくらいキツいと思うよ
各話のスタッフが力量あるならある程度お任せでもいいんだろうけど
0725メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:12:36.97ID:V7pCdZbT
原さんぽいね
ファイアウォールも手書きでいい感じ
0726メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:06:27.75ID:yB9US1L0
1巻の表紙誰だっけと思って見たら一目で横田さんだって分かった
この人クセ出したら一番分かりやすいと言うかめちゃくちゃ特徴的だな
0727メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:00:35.60ID:7HPvC13D
2巻いま見たけどいいなぁ
遊戯王!って感じだ
0729メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:37:11.93ID:YVHaYAqq
先月のアニメディアの原さん版権絵、
気に入ってたのに評判悪くて悲しい
なんでや
0730メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:09:46.43ID:ery7htKo
そんな悪い評判聞かないけど…
0731メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:42:31.17ID:PfM6MR6N
いやすまん
例のまとめサイトで挙げられててコメ欄みたらあんまり評判良くなさそうだったんだ
0732メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:48:46.65ID:iRD0O5y4
ブルエンの顔がちょっとケバいのがアレなんだと思うよ
本編がドシリアスだからピンナップでああいうワイワイしたのを見られるのは嬉しい
0733メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:05:51.46ID:PfM6MR6N
たしかにそうだねぇ
俺は好きだけどな目元濃いけど

原さんと言わずともこういうイキイキした表情描ける人の回があれば
ファンとしては内容シリアスでもキャラに感情移入できるんだけどなぁって思う
0734メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:21:45.67ID:YwAl5p/7
評判悪いって見てみたらイラストについて嫌いって書いてたの1コメだから、それくらい誤差の範囲だろ
0735メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:27:51.77ID:2+Y2a0+V
自分が好きなら好きでいいのに
なぜ他人なんかの評価を気にするのかなぁ
0737メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:38:30.43ID:IARPAqn7
しゃーないだろ見たものが面白いかどうかも分かんないんだから
0738メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:55:30.76ID:u9ZTEuIf
ブルエンがサンタコスしてるやつだよな?かわいいよな
強いて言うなら目の中の白いところがちょっと大きいのでそこだけ違和感はあるかもしれん
あれ遊作の困った表情が好きだわw
Aiも活き活きしてるしいいよな
0739メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:21:39.04ID:Vv7J6gga
スペクターの剣士の部分が小川さんだったかな?カードイラストも小川さんかなと思った
闇堕ちホーリーエンジェルがNohさんな気もした
0742メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:06:30.55ID:xL9Jo2Qv
予定

#035(01/17)
脚本:吉田伸 演出:松川朋弘 絵コンテ:ルーチェ・ヤギ 作画監督:山村有里

#036(01/24)
脚本:広田光毅 演出:布施康之 絵コンテ:えらん 作画監督:Lee Sung-jin Kang Hyeon-guk

#037(01/31)
脚本:広田光毅 演出・絵コンテ:田昌宏 作画監督:横田明美 荏原裕子

#038(02/07)
脚本:前川淳 演出・絵コンテ:山本隆太 作画監督:Noh Gil-bo
0743メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:51.87ID:MstA40Zp
以前と比べたら大分スタッフ内容が落ち着いてきたな
単独作監回が2回もあるし演出コンテがクソローテじゃない
0745メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:25:53.29ID:6mXsr8DL
サブタイ的に38話ってまた総集編?
山本が次の担当回は動いてるって言ってたから違う気もする
0746メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:33:12.30ID:BeXbpv9T
今回の人は崩れまくってたけど
遊戯王の絵が合ってないというか、何かちゃんと時間与えてあげたら可愛く描ける人なんじゃないかなって思ったわ
0748メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:53:52.83ID:U5yBneQg
>>745
コンテ演出山本で作監nohなら多分違うでしょ
ローテ間隔もちょうど2ヶ月だし普通の回だよ
0749メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:16:49.92ID:Lqsig77B
顔芸だけノンクレ修正入ってるんじゃないかw
0750メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:07:43.95ID:sOpElN11
そういえばBGMってここで話しても良いの?
0751メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:46:28.39ID:FECKOXsF
過疎ってるんだし音楽スタッフにまつわる話ならいいんじゃないか
話題はあるに越したことはない
0752メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:04:49.23ID:sOpElN11
お言葉に甘えて…

光宗劇伴のフォロワーだから今回も色々気にしながら聞いてるんだけど
皆の印象も聞いてみたいです。
個人的には映画ぽくて好きなの多いし、セルフアレンジが結構多いなって感想
0755メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:16:52.97ID:FECKOXsF
作画を語るには総作監制ってのは厄介で個性を楽しむ余地がないから話題にもなりにくいんだよ
良くも悪くも一定のクオリティで安定しちゃうから
0756メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:30:39.51ID:A7OHQ6cD
>>754
一回落ちたと思ったがそんなことなかったか
ありがとう
てかサントラ全然でないな
0758メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:56:38.72ID:n43pIHqe
ちょっと昔に戻っただけと思えばへーきへーき
DM〜5D’s時代に戻っただけと思ってるよ
個人的にはもっと絵柄ブレてくれても良い
0760メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:59:49.13ID:pye9RvpM
各話で絵柄が違うのは良いけどカット毎に絵が違うのは単なる作画崩壊
こかいさん波風さん高橋さん辺りの回は質やらキャラ似せは置いといてきっちり俺絵にはしてきてたし

DMやゴッズみたく振り幅が極端な訳ではなくVRはただムラのある低水準で推移してる
ぶっちゃけ今の本社回も加藤さんとか居たゴッズの原さん回より良かったの?って言われると…
0761メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:22:14.54ID:gxmrzixn
DM時代って一言で言うのもなー
ノア編と末期で恐ろしいぐらい差があったし
一番良い時期はゼアルと並ぶぐらいクオリティ安定してた
0762メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:59:19.46ID:PcRs+K2+
ちゃんと俺絵になってれば好みは分かれても作画崩壊じゃないよな
純粋に画力が低いならともかく無理やりキャラデザに合わせて劣化に見えるのはもったいないと思います
0763メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:23:03.01ID:pye9RvpM
>>761
ゼアルはゼアルで一口で言うのもね
2期はローテ作監メンバーが固かったけど、1期はパッとしない回も割とある
手塚のベテラン勢や牧内回は崩れる時は普通に崩れてるし、57話の高橋回はかなりBANK多かったり

GXも後半変わった動かし方しなくなった代わりにかなり端正な絵になってるし

VRは「ここノンクレで総作監入ってる?「小川さんカッコいい」位で単に話す事があまりない
0765メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:36:28.08ID:PcRs+K2+
VRのNohさんは7話なら凄いわかるが
それ以外は中の上維持してる気がするんだが
0766メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:24.08ID:gxmrzixn
って言うか一定以上のクオリティ求めるなら作監より原画メンバーの問題だろ
0767メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:25:07.06ID:pye9RvpM
俺もNohさんの7話は良かったと思うけど(特にA冒頭の長谷川パートは良かった)
ぶっちゃけVRのNohさん修正かなり薄いよ、AVからキャラデに寄せた作画にしてきてるから余計にそう思う
NohさんはゼアルのMMM回グロス時代の方が登板頻度と合わせて印象に残ってる
女性の方のKimさんも爆発エフェクト上手かったし(ゼ43話の冒頭とか)

絵柄は個人の好みだから何とも言えないけど、
SPデュエルとリンクヴレインズとか美術のしょぼさもあって
レイアウトの時点でドベクラスにVRはレベル低いと思う
0768メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:37:54.65ID:8y3A8YM0
全体的なレベルの低さは確かにあるよな
色とか背景抜いて原画だけ見れば良いものもある気がするんだが、何となく殺されてるような
その一方でCGは悪くないと思う
0769メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:51:25.90ID:Ho93oMJZ
DMはバトルシティー編から本当に
絵柄バラバラになっていったのがすごい。
黄金期はやっぱりノア編からBC決勝編あたりかな。
平山さん、加々美さん、本橋さん、羽山さんと
キャラデザ任される人ばかりだったし。
絵柄を楽しめた思い出。
0770メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:11:43.60ID:yM5L5vJv
その時期は約6人のローテで4,5人が良い作画かましてきたからなぁ
ゴールデンのジャンプアニメとしても異例だったんじゃ
0771メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:36:09.81ID:P/g986ab
当時ワクワクしながら見てたわ
カードゲームの売り上げ的にも潤沢に製作できてたのかな
0772メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:44:27.08ID:YuWaAVwy
それを言い出したら幽遊白書やるろ剣なんてローテ演出に新房や細田守がいたぞ

よく昔のアニメ見てスタッフが豪華だって言ってる人がいるけど、
当時からビッグネームだった訳じゃなくてこういう下積み的な活躍があったからメジャーになったわけで
(そりゃ本橋さん羽山さんは当時から大御所だったし、加々美平山原さんも知る人ぞ知る存在ではあったけど)
0773メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 04:08:28.58ID:eH08+1EV
と言ってもいわゆるビッグネームって表に出てくる頃には既に相当な技量持ってること多いと思うけどね
0774メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:32:28.62ID:+PYg0yCD
もう叶わないことだけど、
キャラデザの荒木・姫野コンビの作画も
本編で一度見たかったな。
加々美さんの画風の元は荒木さんらしいし。
本家本元の顔芸とか見てみたい。
0775メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:46:32.04ID:uTIKm7+Q
言うて当時からグロス祭りだったし、良作画気味の作画フリーダムなんて遊戯王に限った話でもないし
やたら遊戯王を特別視したがる人いるけど

当時のアニメの水準でもBC編頃は頑張ってた方だし
横でやってたこち亀より気合入れてるとは思ったけど
0776メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:47:19.10ID:cLXx8/3A
てか遊戯王DMはKCグランプリ編で急に作画が悪化してる気がする
ドーマ編も息切れしかけてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況