X



トップページアニメサロン
1002コメント218KB

作画を語るスレ4421   [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:54:15.74
幼馴染三角関係の果てにホモカップルになるラノベのネタ思いついた
0160メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:54:38.72
愛里寿ちゃんがヒドイ目に逢うとおちんちん元気になっちゃう…(;ω;)ゴメンネアリスチャン…

愛里寿ちゃんボコボコにしたい(;ω;)シクシクギンギン
0161メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:54:54.69
>>157
俺もこんなカワイイ女の子が応援してくれたらなんだって頑張れたのに;;
0164ゲイ迅 ◆sio8jpRWG2
垢版 |
2017/07/17(月) 22:56:12.31
>>159
生見てねえから今後も間違った情報どんどん書き込んで見たやつに適宜修正してもらうわ
0166メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:57:33.21
同人作家のツイ垢フォローしてるとFGOの絵いっぱいRTされてくるんだよなぁ
0168メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:58:29.48
でも二次創作年に2回描くだけで真面目に働かないで暮らせるんだよ;;
0169メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:00:05.16
実家力がなくても高等遊民になれる数少ない方法なんだよなあ
0176メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:02:52.28
>>171
絵かき始めて3年も経たない知り合いがFGOの同人で50万利益出してるの見てコミケで利益出せないとかいう説全く信じなくなった
0185メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:07:40.49
北田兄もロスジェネ問題で師匠の上野千鶴子に反旗翻したんだよなあ
安倍ちゃんが降りたらロスジェネの清算が確実にネットの中心的話題になるんだよなあ
0191メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:10:09.11
ゴキブリたちの黄昏

スタッフ

監督
吉田博昭
アニメーション・スーパーバイザー
八巻磐
アニメーション・ディレクター
平田敏夫
脚本
吉田博昭
製作
吉田博昭
製作
多賀英典
プロデューサー
渡辺辰己
プロデューサー
泉真躬
キャラクター・デザイン
黒鉄ヒロシ
撮影
三隅研次
美術
市田喜一
音楽
モーガン・フィッシャー
主題歌
かの香織
録音
辻井一郎
照明
内田正明
編集
遠藤誠司
制作協力
アニメーション・スタッフルーム

作品データ
製作年
1987年
製作国
日本
配給
ヘラルド・エース
上映時間
105分
0195メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:14:39.74
ロスジェネの後にはリーマンショック世代もいんだよなあ…
0196メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:15:35.29
3時間ある映画で退屈にならないものだけがホンモノっぽい
0197メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:15:52.40
薬でワイ駄目やらなくなったゲイ兄なんてただの人見下す高学歴
0198メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:16:17.06
天使の3Pに備える
0199メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:16:49.95
強姦されて分かったことを書く

大した金も持ち歩いてないし飲んで酔って外で寝ていたら強姦された。
シラフなら抵抗できただろうが、泥酔していて為す術もなかった。
最近になってやっとショックから立ち直ってきたので書く。

1。抵抗する気とか起きない
暴力で屈している状況から、抵抗してもっとひどいことをされるのではと思うと、何もできなくなる。
助けを呼ぶ声も出せなくなる。

2。事を荒立てる気にならない
数日間はショックで頭が働かなくなる。
警察に相談する気力なんて出るわけがない。
レイプは表に出ないことが多いのも分かった。

3。警察も親身になってくれるとは限らない
私の場合は、やっと気力を奮い立たせて警察に行ったのに、真面目に対応してくれなかった。
犯行から日が経っていて物的証拠も何もなく、証言も曖昧となると、門前払いに近い形で追い返された。
もはや泣き寝入りする形になった。


4。男でも襲われることがある
私のような毛深い100キロオーバーの40代男性でも油断ならない。
これが一番の驚きだった。
特殊な趣味の人間はいるので、誰しもが被害にあう可能性がある。
人事だとは思わないようにして欲しい。
0204メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:19:00.16
>>191
<アニメーションプロジェクト>
プロデューサー/八巻磐、丸山正雄
アニメーション監督/平田敏夫
作画監督・キャラクター設定/兼森義則
作画監督/鈴木欽一郎
仕上監督/工藤秀子
撮影監督/八巻磐
撮影担当/石川欣一
制作担当/永山邦明
アニメーション助監督/江幡宏之、浦畑達彦、福島宏之
作画監督補佐/桜井邦彦
原画/百瀬義行、井上俊之、生田健、及川博史、北島信幸、さかいあきお、関修一、 槌田幸一、しんはじめ、伊東誠、新川信正、栗原玲子、牟田清司、稲垣賢吾
アニメーション協力/(株)アニメーションスタッフルーム、(有)マッドハウス
0207メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:21:20.62
決めるほど見てねえけど羅生門とゴッドファーザーは揺るがないだろうな
0210メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:22:21.59
でも羅生門とどですかでんどっちにするか迷うな・・・
0217メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:27:47.13
>>212
そもそも他人と長期間一緒に住むメリットが金以外にわからないんですが
例え相手が超絶美少女で金持ちで一方的にこっちに惚れてき
こちらが面倒なことを一切しないでも許される環境の完全逆玉でも
メタルを軽蔑する女だったら絶対許さないんで
結婚は無理ですね
0218メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:28:55.13
低雑さんの映画の話は本当に参考になる・・・
シネフィルに教養マッチョイズムみたいなバイアスがないので
本当に面白いんだなと思える
0222メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:29:43.83
挙げてるのがめちゃくちゃいい映画なのはわかるけど低兄の人柄が見えて来ねえ
町兄の言う通り好きな映画を挙げることは自分の成分表を人に見せることなんだよなあ
0226メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:33:07.82
テイザツオールタイムベスト10
ゴッドファーザー
羅生門
ベイブ
子鹿物語
ノスタルジア
女の都
HANA-BI
カッコーの巣の上で
バックトゥザフューチャー
ニューシネマパラダイス
セッション
傷物語
0227メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:34:15.14
テイザツオールタイムベスト10
ゴッドファーザー
羅生門
ベイブ
子鹿物語
ノスタルジア
女の都
HANA-BI
カッコーの巣の上で
バックトゥザフューチャー
ニューシネマパラダイス
セッション
傷物語
0229メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:34:58.78
>>221
愛って大抵共同幻想で覚める瞬間来るでしょ
そこからが怖いですよね
自分が本当に一生の愛の対象を見つけたのか、それとも勘違いなのか
それは恋愛の興奮の中では見極められないですから
不倫する男もされる女も最初は「この人を一生愛するし愛される」と思ってるはずなんですわ

で、長年寄り添ってる夫婦もお互いのことを本当に愛してる言えばそうじゃないですよね
本当に金が目当てで仕方なく付き添ってる状態だったり
愛というほどじゃないけど執着がある、慣れているから他を選ぶ気にならないというだけ

積極的な意味での「愛」なんて持ってるの一割もいないんじゃないすかね

僕はその一割には間違いなくなれないんですよ
愛する気持ちもなければ、相手が何を求めているかもわからないし
相手の求めているものに合わせたいという気持ちもないですからね
だから愛とか求める気にはならないですね

「じゃあ、一方的に愛されるとしたら」という意見もあるでしょうか
それは相手が何か僕じゃないものを僕の中に見てると思うんですね
僕じゃなく、自分の中に作り上げた幻想を愛している
そういうのって虚しいだけじゃないですか
僕が悪いわけじゃないのに相手を騙してる気分になって辛くなるだけだと思うんですよ

だから愛なんて求める気は一切ないですね
0230メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:35:32.14
テイザツオールタイムベスト10
ゴッドファーザー
羅生門
ベイブ
子鹿物語
ノスタルジア
女の都
HANA-BI
カッコーの巣の上で
バックトゥザフューチャー
ニューシネマパラダイス
セッション
傷物語
0231メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:35:32.70
ジュラシックパークもジョーズも入れてえ・・・リーサルウェポンもダイハードもアダムスファミリー、アンタッチャブル、10じゃ治まんねえだろ・・・
0234メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:36:03.97
コピペじゃないの?これ
なんでこんな短時間でこんな長文かけんの
0237メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:36:55.01
WIX兄に捧ぐゲイ兄オールタイムベスト
1「ブロークバック・マウンテン」(2005)
2「ボーイズ・ドント・クライ」(1999)
3「ブエノスアイレス」(1997)
4「マイ・プライベート・アイダホ」(1991)
5「オール・アバウト・マイ・マザー」(1999)
6「甘い抱擁」(1968)
7「ぼくのバラ色の人生」(1998)
8「ミルク」(2008)
9「とても素敵なこと/初恋のフェアリーテール」(1996)
10「オルランド」(1992)
0240メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:38:34.48
ゲイさんもあにもにさんも高学歴なだけあって聞いたことない映画ばっかだな
0241メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:39:54.79
俺、数年前測ったら121だった。
動作性IQ108言語性IQ128だった。

言語性の方は
検査する人が言った数字を順番に言ったり、逆から言ったりする課題がダメダメだった。
言語理解とか語彙力とか暗算力が良かったみたい。

動作性の方は
同じ記号を探してそれに印を付ける、とかが少し遅かった。
積み木で模様を再現する課題は結構できた記憶がある。
0244メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:41:22.80
俺の話は飛ぶらしい
よく分からんが
底IQには1から10までの道順をいちいち言わなきゃいけないらしい
0245メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:41:57.48
ヤンキーが総長だ縄張りだ言ってるの聞くと
「何この猿ども」って嫌になるだろ?
話を合わせてやらないとすぐキレて暴れるからなおの事

俺は一般人にその感覚がある訳よ
すぐ怒るし考え方浅いし面倒臭い
0246メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:42:07.90
あにもにさんゴッドファーザーの主人公みたいな顔してるしイケメンなんだよな
0248メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:43:21.52
僕は言語性137 動作性106ですね
発達障害は言語性に比べて動作性が低いんですよね
ストーリーのあるカードを並べるテスト、言葉の説明
いくつかの記号から仲間外れを探すテストとか、指定された形に積み木並べるのとか
多分>>241さんと同じのやりましたね
0252メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:44:54.71
>>251
勝ち負けの基準って恣意的なものですから、気にすることないですね
基本的に
0254メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:46:24.63
こいつらが言ってるのがマジならIQってなんだろなぁって思ってしまうのな
0255ゲイ迅 ◆sio8jpRWG2
垢版 |
2017/07/17(月) 23:46:39.91
>>232
10もハッキリ挙げられるほど代表的な作品抑えきれてないけど
この前見た別離(11イラン)は今後何を見ても間違いなくトップ10に入ると思うよ

>>203
今した

>>130
大味ながら面白くまとめ上げてくれてるんだよなあ
2話は色々シチュエーションがエッチすぎてたまんねかったなあ

>>167
格ゲーほとんど見ないしやらないんだよなあ
0256メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:49:54.52
ネトウヨになってる時点でお茶漬けと同レベルの低脳なんだよなあ
0257メロン名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:49:58.12
>>254
動作性が高い人が優秀な人ですよ
見て覚える、体で覚える、行動するってのが上手い

言語性は読んで理解するとか、知識の量が多いとか、そういう特性がありますが
動作性が伴わないと、行動に生かせず、しかも余計なことばかり考えるので上手くいかない

大学出てて教養は有るのに役に立たない奴とか、こういうタイプ多そうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています