X



トップページアニメサロン
1002コメント291KB
響け!ユーフォニアムシリーズ ネタバレスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:22:37.66
前スレ
響け!ユーフォニアムシリーズ ネタバレスレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1503744589/
前々スレ?
響け!ユーフォニアム ネタバレスレ6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1480065967/

関連スレ
響け!ユーフォニアム2 395小節目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1504856150/
響け!ユーフォニアム 6曲目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1480310755/
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1503758077/
0314メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:12:31.35
例のハグシーンで夏紀と優子がセンチメンタルになったのはさ
要は夏紀が希美、優子はみぞれがあの4人の中では一番好きでそして自分は
それぞれの1番には決してなれないことを見せつけられたからか?
だとすると
>>311
の進学先は何とも言えない緊張感があるなw
0315メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:24:29.77
>>314
優子はみぞれが大好きなのはわかっていたが、夏紀が希美をここまで好きとは思わなかったな

南中カルテットはみぞれ希美が主のグループだわ
0316メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:27:59.83
産休のセンコーが吹奏楽部ブッ壊した悪魔だからな
戻ってきたら優子ら二年組から首チョンパされるわ
0317sage
垢版 |
2017/10/09(月) 17:31:44.03
しかし、二年生編では、源ちゃん先生と求の関係や、いきさつがほとんど描かれなかったから、
三年生編でそこら辺を書くっていうことなんだろうな

それにしても上巻に比べると、下巻は怒涛の展開で一気に進んだ印象だった
確か、上巻の終わりでオーディションの結果だったよな
三年生編は、アンコンのところの展開からやるんだろうか、でも、これって二年生のうちに
やってしまうことだから、そのいきさつはカットしてしまうつもりだろうか
次のシリーズは、卒業も描くわけだろうから、少なくとも3冊くらいは出して欲しいな
0318メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:33:01.34
sageの書く場所間違えた…orz
0319メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:41:09.46
>>317
全国いくなら3巻だよね
今回前後編ってわかった時点で関西でダメ金とネタバレしたようなもんだし
0320メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:49:35.30
久美子政権発足後の10月〜3年進級前の3月までの小説を出してくれるはず
0321メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:50:20.24
最後に全国で金をとるのは、約束された未来だからな〜
そういう意味では、優子世代は、脚本の犠牲になったのだ
0322メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:51:31.81
のぞみは外面を保てるタイプなだけである意味みぞれより屈折してたんだなぁ、みぞれは根暗でも鈍感と言うか図太い所あるから、大人になったら生きていくのは楽かも
0323メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:54:48.07
あと吹部を揺るがす大問題が起きるとしたら産休教師の復帰だろうな
あすか退部どころじゃない騒ぎになる
0325メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:13:09.43
久美子三年で全国金とるかはわからんじゃん
銀の可能性だってある
0327メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:21:38.88
上巻の反応から見ても優子と夏紀は希美の音大進学希望が本気ではないことを知ってたっぽいな
優子はみぞれの立場に立つからもっと希美を罵倒してもおかしくなかっただろうにきちんと見守って
たのが意外だ
まあ部長の立場からはそれはしないか
0328メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:23:31.90
>>323
松本先生異動
滝先生、前顧問の2人体制になったりしてね
滝先生はそう短期間で異動しないだろう
0331メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:29:02.58
希美から見てみぞれは腹立つ存在だったんだろうな
自分はフルートパートで居場所無くなって無視されてるのに
みぞれはAメンバーでパートもイヤな先輩は居なくて
唯一のオーボエだから部内でも守られてて
0332メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:41:14.16
>>327
音大が本気じゃないなら悩まないしみぞれの方が本気じゃないんだから
優子が希美を罵倒してたら何も見えてない馬鹿部長にしか見えないわ
見守ってましたってやつは大体何も見えてないもんだ
0333メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:47:14.12
希美は基本的には目上に楯突くけど目下には優しいタイプだと思う
0334メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:51:41.39
>>280
好意よりもみぞれに対する優越感とそれを崩されての動揺じゃない?
希美は最初の出会いからして、みぞれよりも自分が上だって意識があって
特に演奏でみぞれが上だってのが認めがたくて、それが乗じて他の部分でも
自分が上だって確認みたいなのをしてしまってるのだと思う。

これが麗奈やサファイアみたいに音楽に命賭けてる子なら納得いくけど
みぞれは音楽が好きな訳でも、大会に特別な情熱がある訳でもないのに
選ばれし者だからなあ。。。

希美はユーフォで一番キツイ境遇なキャラだと思う。
部の方針転換で割を食って全国出場を逃し、復帰後も結局全国には行けず、
音楽の道も自分には届かず下に見ていた子が進む。
俺なら周りやみぞれに八つ当たりしてしまいそうだが、
それでも最期は支えてみぞれが飛び立つ手助けをするのは凄いと思うわ。
0336メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:01:35.97
麗奈は本当に特別な人間なのだろうか?って気もしてきた
まあ原作読んだら特別なんだろうけど
みぞれやあすかは特別になろうと思って特別になってるわけじゃないのがな
0339メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:05:13.77
>>336
環境に恵まれすぎてるからな。
海外とか大きなこと言ってるから、結果を出せるかどうかで判明するだろ。
0341メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:13:44.84
みぞれの練習量ハンパじゃないしそりゃ上手くなるわと思った
0342メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:21:19.09
麗奈の協調性の無さ、妥協の無さから、天才か中二病かどっちだろう? ということになる。

超高校級のペッターなのは確かで、これまでのところ結果を出し続けているが、
練習環境に恵まれてるだけかも知れない。

協調性がなくてムカつくから、あんなの特別じゃないだろう、というのは成り立たない。
天才芸術家というのは、自分の美意識に仕える求道者みたいなもんで、世間の常識を顧みないものだ。
麗奈については今後が語られないと分からないとしか言いようがない。
0343メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:24:38.31
希美がみぞれにそれなりに好意持ってたとするなら一年間会話なくなるのがよく分からないんだよなあ
0344メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:28:02.39
音楽的なセンスは
麗奈よりみぞれがちょっと上かなって思うな
0345メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:28:40.91
>>334
取り分け大部分は同じような感想だよ
庇護欲や承認欲求とか、そういう優越感も含めて単に好き嫌いってだけじゃない複雑な気持ち
ただ言いたいのは、単純なまっさらな好意じゃなかったとしても、希美の中でみぞれへの好意はあったと思うってこと
もしみぞれに対する好意が無くて嫌悪感ばかりだったら、今までの希美からみぞれへの積極的な行動は個人的にはあり得ないと思うから
それにだからこそ希美は葛藤したんだと思う
みぞれを1人の友人として認識してるのに、その友人に対しての自分の醜い気持ちに罪悪感を感じて
むしろみぞれの事を単に嫌いな人として思えてた方が、希美にとっては楽だったんじゃないかなとも思う
0346メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:29:53.17
単に好き嫌いだけでなく、入り混じった感情だからこそ一年間もみぞれと距離取ってたんだろのぞみは
0347メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:29:57.70
>>343
みぞれが希美に遭遇しただけで逃げてたからでしょ
そのたびに気分がわるくなってて優子に慰められてたんじゃないのかな
0348メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:32:19.51
みぞれと距離を縮める事は自分の中の嫉妬や劣等感や負の感情とも距離を縮める事になるからこそ、あえてその他大勢の友達の1人にみぞれを置いてたんだと思うわ
0350メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:33:54.98
>>343
それはみぞれが意図的に希美を避けてたってことと、希美自身もみぞれへの嫉妬や不満があったからだと思うよ

ただ、復帰するとき希美はみぞれから少し距離を置いて冷静になれてたから、みぞれの様子を気にしてたし、みぞれの実力を称賛する本音の言葉を言えたんだと個人的には思う
0351メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:34:26.85
のぞみが陰湿というか、誰にでもある矛盾した部分だと思う
0352メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:36:44.96
綺麗なだけのキャラなんて、面白くも魅力的でもないし、共感も出来ないからね
0354メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:41:27.77
陰湿かなぁ……おれはそうは思わないけど
本当に陰湿だったらイジメるまでいってると思うし、希美は最後まで苦しみながらもみぞれや自分の弱さ、醜さと向き合おうと頑張ってたって感じた
0356メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:42:53.99
嫉妬や優越感だけで他人と付き合うようなキャラじゃないはずと言いたかった
基本いい子だしね
0358メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:45:17.97
自分はちょっと別の観点から考察を
希美が最後の最後までみぞれに好意を持たれてることに気づいてなかった、認めてなかったことが
あまりにも不自然に感じて色々調べてみたら興味深い症例が出てきた
自己嫌悪、自己断罪、自分は醜い人間だとあまりにも思い過ぎると人間は
『他人から好意を持たれること』そのものに強い嫌悪感を持つようになるんだと
要はこんな自分を人が好きになるはずないってやつ(厳密にはちょっと違うけど)
みぞれは希美にとって醜いコンプレックスの元凶なわけだから尚更その好意には拒否反応が
出るんじゃないかな?
下巻プロローグの『本能を歯ブラシでこすられたような、曖昧な嫌悪』がこの考察の契機になった
0359メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:46:18.84
のぞみと自分を繋ぐ物と信じて、それだけの為に頑張っていたオーボエが、実はのぞみを苦しめ、自分をその他一員にあえて留まらされていた原因とはなんたる皮肉
0360メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:47:50.64
希美のみぞれに対する気持ちは好意とは言えない人から見たら、希美を過剰に擁護してるって思ってるんじゃないかな

まぁこの流れでどっちの意見を持ってる人もみぞれと希美への理解が深まれば良いけど
0363メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:17:33.82
もし映画が原作通りの結果ならすごい中途半端だよね
三期期待していいのかな
0365メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:22:41.36
>>354
陰湿どころかかなりの人格者だと思うよ。
みぞれ視点で見ちゃうと陰湿に思えるかも知れんけど、希美視点で見ると本当にきつい。
作者は希美に何か恨みでもあるのかと疑うレベルw
みぞれに嫉妬してずるいって思ってしまう気持ちは痛いほどわかる。
0366メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:24:12.43
希美がみぞれに好意を持っていたかどうか、ということだけで言うと、
そりゃ、好意は持っていただろうね。不器用だけど、自分を頼ってくれる友人として
でも、それが、次第に羨望から嫉妬に変わっていった

希美が陰湿ということは思わないが、他人に見せるふるまいと本質は
かなり大きな違いがあるといったところだろうね
希美は陰湿というか、基本的には天然で、3年生になってからは、
自分の悩みで頭がいっぱいになって、あまり人のことを気遣っている余裕はなかったのだと思う
今回の小説で久美子が希美を観察しているところで、
本人は笑顔をつくっているつもりだろうが、全く笑顔になっていない、という
表現が何度も出てくるけど、あの部分は希美のことを象徴しているよね
0367メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:28:25.39
>>361
あすかは、誰に対しても距離を取って、踏み込ませないようにしている。
香織は、そんなあすかに香織だけは特別だと認めさせようとしている。

あすかが他者に心を開かないのはコンプレックスのせいではなく、
それまでの人生で依存関係にネガティヴなイメージを確立してしまって
拒否反応を示しているからだろう。
孤立していても大して問題なくやっていけるほどハイスペックだし。
0368メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:30:12.98
>>341
>>342
実際、明日香やみぞれみたいに周囲の事に我関せずで練習に打ち込むタイプと
とにかく負けず嫌いで周囲の迷惑気にせず自分を押し通すタイプは伸びる。
負けず嫌いの麗奈もいいところまで行くと思うよ。
0370メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:35:25.84
奈央ぼうが希美の笑顔仮面の裏をどう表現するか
映画が楽しみだわ
0371メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:36:50.71
>>358
なんかそれ夢にも当てはまるな
体育館での演奏会リハで加部ちゃんからの説得で少しはよくなったみたいだけど
0372メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:38:47.07
希美がみぞれ好きな描写たくさんある、しかも希美視点もある
たくさんある描写の方を小さく考えすぎじゃないですかねぇ

久美子、優子、夏紀は全然踏み込んでないんだから分かってるつもり止まり
そんなことだから全国行けなかったんだよ(暴論)
0373メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:40:03.09
>>361
明日香と香織が続いているのはかなり意外だった。
明日香にとって、束縛強くて母親連想させる香織はうっとおしい存在で
大学入ったらばっさり切るかと思ってた。

香織の押しの強さと何だかんだいって満更でもなかったってことかな?
ただ、演奏を父親に認められたことに満足して、目標を失って流れに身を任せてる感じもする。
久美子にノートを託したし、音楽は卒業して敷かれたレールの上を生きていくつもりなんだろうか?
それはちょっと寂しいなあ。
0374メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:45:33.71
>>373
香織先輩はご近所さんなんでしょ?
切るとかそういうことにはなれないんじゃ
自分のユーフォニアムは持ってるわけだし吹こうと思えばいつでも吹けるでしょ
0375メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:58:26.37
友人への嫉妬なんてよくある感情だけどそれで相手への好意を完全に無くすことなんてないわな
0376メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:08:39.94
希美は中学時代にはスクールカーストでは最上位だったろう
みぞれはあきらかに下位
見下してるとはいわないけど
希美にすれば上位の者が下位の者を救うなんて気分だったと思う
ところが高校に入ればカーストは弱くなるし
部活では新たな上下関係ができる
加えて彼女だけAに選ばれた
希美のプライドは相当傷つけられたと思う
0377メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:11:53.13
みぞれがオーボエじゃなくて、クラとかだったらまた違ってたんだろうな。その他大勢のクラと唯一無二のソリスト楽器オーボエ、フルートも人数多いから基本埋もれるし、
0378メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:31:43.56
バスで希美の隣に座ってるようなみぞれが下位なわけないだろ
0379メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:33:02.80
学校、学年、クラス内でのカーストと、部内での関係はまた別だろ
0381メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:40:53.26
立場逆転したとか言うなら
夏紀は今は副部長に選ばれてかつて憧れの人より上の立場
弱ってる希美をいつでも助けられる状況に気分良くしてた女にしか見えない
そら全国行けないよね
0382メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:46:26.25
>>376
プライドより、自分ばかりが損をしてみぞれがおいしいとこばかり持っていくって
割り切れなさが強いかと。

自分は中学の皆と部の為に衝突して退部するはめになったのに、
みぞれは我関せずで1年からA。体制が替わった2年では全国にも出る。
音楽の道も向こうから用意してくる。
どちらも自分のほうが強く望んだことなのに。

希美からしたらみぞれはずるいんだよ。
自分はこんなに苦労して駄目なのに、何でこの子ばっかり良い思いしてるんだろ?
そう思うのはよくわかる。

皮肉なのは、みぞれにとってはそんなことはどうでも良くて
希美と一緒にいることこそが全てだったというところ。
だから、希美にとって自分がいかに羨ましかったかが気づけない。
希美もみぞれにとって自分がいかに特別なのかが本当の意味ではわかってない。
結局最期までお互いの事がわからずじまいで終わってしまった。
0383メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:50:03.41
楽器やる人って上手い人に対してはズルいと感じるもんなんかね。優子も麗奈をズルいと言ってたような…
0384メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:53:46.27
単に上手いからズルいとかじゃなくて、上下関係や友達間の力関係すっ飛ばして、そんなの関係ないと屈服せざるをえない音楽性やテクニックに対してズルいと思ってしまうのでは
0385メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:56:41.92
このみぞれと希美の話を山田監督で映画化されるんだから期待値すごいわ
小説読まずに初見で観たらやばそう(笑)
0386メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:57:35.38
プロの演奏家でも、音楽性は素晴らしいのに人間のクズみたいな性格や人格の人は割といるし、そういう人にスポットライト当たる様な仕事が来たりすると、純粋な音楽以外の事にも周りに気を使ったりしてリソース割いて来た人にとってはズルいと思うだろうね、
0389メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:07:29.01
希美とみぞれの会話見てりゃ才能どうこう以前の問題だろ
0390メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:09:00.23
希美が覚醒したみぞれのオーボエ演奏を聞いて心臓に突き刺さるようなショックを受けて
自分の醜い部分を久美子に全部曝け出した、そしてみぞれを支えることが今の自分にできる
唯一のことと決心した
あの流れでやっと希美が救われた、ここでみぞれに自分を曝け出してやっとこの2人は再スタートできる
と思った次のページでみぞれが目の前に来た途端『仮面をすげかえた』シーン
あれは何でなんだろう?たった今久美子に語ったのは間違いなく本音なのに何故みぞれを前にすると
ああなっちゃうんだ?
ここが希美のみぞれに対する感情が一筋縄ではいかない複雑なことを示したシーン
自分でも全く理解できてない感情があるんだと思った
0391メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:12:40.31
自分の中でのみぞれへの感情は認めたけど、みぞれ自身へそれを吐露するのはまた別の問題でしょ。
0393メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:16:33.29
希美はみぞれが自分に持っている感情やイメージに気づいてないどころかむしろ敏感に感じとって、あくまで知らない気づかない体裁で距離を取ってた。だからこそ本音をぶちまけて失望されたり、醜い所を見せられないというプライドが最後まで邪魔したんだろ。
0394メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:22:17.99
希美はみぞれのこと分かってなさすぎだろ鈍感にも程があると以前は言われてたが
みぞれも希美のこと神格化しすぎたせいで好きな相手のこと全然理解できてないのな

疎遠になったのにはお互いに原因が合ったとわかるとしっくりくるな
0395メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:24:45.69
みぞれのオーボエがそこらの高校生レベルなら、2人はもっと素直に仲良くなれたかもね
0396メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:16:02.91
のぞみって滝が来て本気で全国狙う、オーディションまでして完全ガチって分かった時点で即復帰したら
オーディションにはまず受かって全国行けたのにね
0397メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:20:27.84
中3は府大会でダメ金だし、まぁ多少は雪辱果たせたと思いたい。一年棒に振って復帰後即フルートトップでソロとってるし、元々部に残って三年間フルートやってた子視点だと希美だって「ズルい」んだぞ
0398メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:22:13.84
あ、違うわ
南中、府大会ダメ金ですらなかったんだった笑
なら関西ダメ金でも充分立派
0400メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:25:48.91
それはそのフルートの子がどう思ってるかわからんのでなんとも言えんが
滝1年目はガチだけど2年目はまとまるほうにいった感じだ
後編で夏紀とかユーフォ3人本当に必要だったのかと
0401メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:28:38.51
前後編通して滝先生のエピソードや描写が少なくなってしまったのは残念
0403メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:31:42.23
ユーフォの下手糞が受かって別パートの誰かが落ちててずるいって思われてるほうがありそうだw
0404メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:35:04.33
>>402
何をもって人気を測ってるのか知らんがこのスレの7割以上は希美とみぞれの話題だなw
0406メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:38:11.64
みぞれがあっさり覚醒した様に見えるけど、志望校云々の辺りからちょっとずつ希美に対する気持ちに整理つけてたんだろうな、そこに新山先生が別視点で考えるヒントをくれて、雪崩の様に覚醒したと、周りの子らにしたら青天の霹靂だろうなぁ
0407メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:44:09.22
>>393
>だからこそ本音をぶちまけて失望されたり、醜い所を見せられないという

この感情ってプライドなのかね?
そのプライドはもう捨てたはずなんだよ
みぞれのオーボエに打ちのめされて久美子と話した時点で
0408メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:50:20.98
みぞれが持っているであろう希美像を保ちたかったからこそ、これまで通りみぞれに対して本音ではなくみぞれ用の仮面にすげ替えたんでしょう。
0409メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:53:40.76
>>405
それでなくても奏の話とのぞみぞの話の詰め合わせなのに、
奏以外の新入生に尺を割いたらまとまりが無くなりすぎる。

求は、2年になって特にやることがない緑をフェードアウトさせないためのキャラ、
美玲は葉月をBにさせるためのキャラ、
さつきは葉月&美玲の付け合わせ、
梨々花と夢は、黄前相談所の演出と3年生編への伏線、といったところだろう。
0410メロン名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:13:35.88
まぁ後編の一年といえば、合奏の時の夢と加部ちゃんのシーンは泣けたし大好きだなー
あのシーンも早くアニメで観たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況