X



トップページアニメサロン
1002コメント298KB
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part32[転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:16:14.87
「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイ

「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて放送
●第1期「オリジナル版」2012.10月-2013.3月
●第1期「新編集版」2014.7-9月(オリジナル版の30分×22話を60分×11話に編集、OPEDが削れる分新規カットを追加したもの)
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」2014.10-12月
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」 2015.1月公開 /Blu-ray&DVD 2015.7.15発売

■関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter: http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー156 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1445365264/
■映画スレ
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス 11©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1442214634/
■前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part29 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1433347180/
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part30[転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1447629290/
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part31[転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1460291307/

・次スレは>>950が立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0108メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:26:40.03
潜在犯嫌いなくせに六合塚は好きとかダブスタ過ぎて霜月のこと理解できない
0109メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:46:59.72
霜月に究極の選択
六合塚がいない時に頼るとしたら常守?宜野座?
0113メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:38:32.80
>>112
塩谷監督?w

監督、去年のツイッターで霜月の落書きをよくあげてたから、今度の劇場版で霜月について掘り下げる気満々だろう
0114メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:03:38.25
霜月は嫌いじゃないけど監視官として吹っ切った後の描写少ないからなー
劇場版だと少なかったから三期に期待か
0118メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:53:25.25
宜野座が霜月を黒く染めるのか
宜野座自身が黒く染まるのか
0119メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:02:12.81
時系列は劇場版の前なんだろ
死んだり闇落ちは無いから
性格が黒い面を見せるって程度かな
0120メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:17:43.56
>>119
SSは3作品とも劇場版のあとだろ?
だから出番のあるとっつぁんも縢も回想シーンになるはず
0121メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:24:53.74
一期は狡噛と常守の似たもの同士コンビだったからcase1も宜野座と霜月の似たもの同士コンビの話なんじゃないかね
0123メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:10:51.37
>>122
白のタンクトップもなかったことにして欲しい
宜野座は女性の前であんなカッコしないと思う
0124メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:21:10.92
タンクトップ?どう贔屓目に見ても土方ランニングでしょう
0127メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:36:03.31
一期の宜野座は長い前髪のせいで黒髪が目立ってたし、黒いトレンチ(これはオシャレだった)着てたし、なんか腹黒っぽかったしで元々黒ってイメージだったから、黒宜野座と聞いても今更感がある
0128メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:48:36.76
Case2の征陸と須郷の話がどう展開するか読めん
須郷の軍人時代つうか国防省在籍時の掘り下げはあるんだろうが、そこに生前の征陸が絡むのか?
0129メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:45:24.84
髪も黒
スーツも黒
コートも黒
ドミネーターも黒

残るはサングラスか日サロに行くか
0130メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:08:34.69
グラサンギノは見てみたい
日サロは行っても黒くならなさそう
0131メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:18:51.70
霜月がいよいよ黒くなるんじゃないの
霜月も濁りにくいけど朱とちがって色相保つために避けて処理してるに過ぎないからキャパオーバーになって一気に濁りそう
0132メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:41:56.87
>>127あの腹黒い感じは好きだった
一期なんて裏読みしたら宜野座が闇落ちするまでの過程だし
0134メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:27:59.09
>>132
メインは狡噛と槙島の対決と朱の成長と劇場版での朱主人公への布石
その中で征陸と宜野座の親子ドラマ
虚淵は宜野座に一番酷い経験をしてもらうとはっきり語っていたしな
0135メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:31:26.73
>>131
朱は幸運にも祖母や親に愛されて育ち潜在犯に対して世間一般の持っている偏見に満ちた先入観なく監視官になったのが大きいと思う
スタッフインタビューとかで朱のメンタルは免震構造のようなもので衝撃を受けてもそれを和らげて受け止めるから数値が上がりにくいとあったしな
霜月はやばい出来事には誰よりも敏感に察知してそれを回避しようとするのとシビュラの判定は絶対だとして揺らぎない所が朱よりもクリアカラーな所だろうが
逆にその辺を揺さぶってみたら面白そうだな
0137メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:45:34.18
case1は罪と罰ってサブタイだし、霜月には何らかの罰が下るといい
青柳監視官や朱の祖母を死なせたのは霜月の自己保身のせいだろ
0138メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:00:57.58
朱祖母の死亡時は自己暗示で色相守ろうとするあたり
罪悪感があったようだけど
青柳さんのことはどうだったんだろう
0139メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:03:12.95
青柳の件でダメージ負ったのは宜野座だけでした、見て見ぬふりした霜月もミンチにした下手人も平気の平左
0140メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:07:05.70
>>139
コミカライズ見ていないのバレバレだぞ
青柳が執行されたのを知り宜野座はショック受けていたし須郷は顔を覆って膝ついて嘆いていた
霜月はそんなの関係なくグロい現場に気持ち悪くなってゲロ吐いていた
0143メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:59:30.32
>>142
その前に自分が執行した相手が青柳だと知って相当ショック受けていた
コミカライズで補完されたけどアニメでは尺ないからカットなんだろうな
0144メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:06:57.08
システムの罪人かあ
PSYCHO-PASS世界の罪って何だろう
シビュラシステムに従わないこと?
0145メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:28:22.24
システムにより罪とされた人かシステムにより罪とはされなかった人か
0146メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:54:48.74
喜怒哀楽が大きい…あの子を描くのは楽しい
って監督、霜月大好き過ぎてちょっと引くわw
0147メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:30:28.82
霜月の先行き不透明な顛末はとっても興味があるんだけどねー
二期霜月の話で申し訳ないけど、雑賀教授と対面した際、嘔吐のジェスチャーをとったのが
最高に幼稚臭い田舎の低学年レベルの嫌がらせ精神だなーと感じてどーしても好きになれないんだよ霜月
0148メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:38:53.74
>>142
あれが初PSYCHO-PASSだったんだけど、些細な伝達ミスかなんかで仕事に不具合が出て知り合いの誰かがとばっちり喰ったのかな、顔見せるなって謝られたお兄さんちょっと怒りすぎじゃね?
なんか変なシーンだなぁって
話遡ってビックリした
まさか上司に向けてぶっ放したって、偶然会ったとこで軽く謝っとくかってノリじゃマズい事案じゃなくね?
0149メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:35:04.00
須郷は今度の映画で掘り下げられて人気上がるかも
青柳の件は不可抗力だし(責められるべきは霜月だろ)、真面目な須郷はずっと気に病んでると思うけどな

>>148
軽く謝っとくかって感じには見えなかったけどな
むしろ苦悶の表情だったような
0150メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:55:53.46
本人は誠心誠意謝ったつもりだった
でも謝られたお兄さんはもっとおこだった
タイミングは悪かったね、火に油を注ぎに来たようなもんだし
0151メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:30:02.04
須郷はわりと好き
青柳さんの死亡はショックだったけど
ムカついたのは霜月と脚本
0153メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:50:51.27
>>149
様々な要因が重なって須郷は自分の上司を執行する事になってしまったがそれを知って須郷自身も嘆いていた
でも尺の関係でその辺が省略されているからコミカライズ読んでいないと分かりにくいかもな
0154メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:04:30.47
コミカライズを見直したら、青柳がエリミられた現場の指揮を取ってたのは局長の命令で応援に来た3係の堂本監視官
須郷は直属の監視官の青柳が戻ってこないので堂本の指揮下に入り、堂本の指示を受けて強襲型を使ったと見られる壁越しに測った犯罪係数は343と287で、シャッターが開く途中で係数の高い方(青柳)を執行

シャッターが開く途中だったんだから、中の様子がわかるまで撃たなきゃよかったのにな
強襲型ドミの性能を見せたかった制作側の犠牲者だったんだよ、青柳も須郷も
堂本監視官は公安側で多数の犠牲が出たハングリーチキン事件でも死ななかったけど今どうしてるのかな
0155メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:24:33.19
>>154
ポンコツ霜月は、3係到着前に、須郷にどうするか聞かれて
「どうもしない、勝手に動いて何かあったら私の責任になる」って言ってたし、施設内の全員が拘束されている可能性があるから制圧と救助を提案した六合塚にも「そんな要請受けてない」って言ってた
改めて自己保身の塊だなw
0156メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:02.74
なぜこんなにヘイト集める2トップを掘り下げる企画なんか立てたんだ
0157メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:17:06.17
>>155
霜月も優秀ではあるんだがシナリオ担当がその辺を活かせる流れ作れなかったんだな
劇場版では潜在犯に対して容赦ない尋問やったり単身乗り込んだ朱の援護に来たりやれば出来る子だと思う
0158メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:22:42.45
>>154
結構年齢いってたから監視官の任期終えてるかもな

まあ任期満了で出世ってのは前から怪しまれてるから
次に出てきたら義体だけになってたりして
0159メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:44:44.84
>>158
オフプロ2で調べてみたんだが、堂本監視官は宜野座より2才若くて、監視官になる前に厚生省情報政策局に8年いて、2期の時点で監視官になったばかりだった模様
酒々井も厚生省医薬局に2年勤めた後、公安局に異動になってる
公安局刑事課の深刻な人手不足のために、厚生省内で異動させてるんだな
厚生省に上がれば出世と言われてきたけど、そもそも公安局も厚生省の一部なんだっけ? なんかPSYCHO-PASS世界での出世について、わからないことだらけになってきたw
0160メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:54:24.07
公安局の適性が出るのって13庁省全部Aくらい珍しいのに適性ありがなかなか出ないから宜野座が三年ぼっち監視官だったのに
社内人事異動のノリで人員補充しましたって…
0161メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:05:26.87
Psycho-Passの時代の国境線を守る国防海軍の無人フリゲート艦だけど
無人で船の操縦なんて無理だろうと思ってたけど、実用可能な設定だったんだね。
2025年までに民間船で無人操縦を実用化する、という国交省の方針見て思い出したけど。
0162メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:00:39.12
堂本は東金(実年齢)と同じぐらいに見えた
宜野座より若かったのか
0163メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:31:36.41
>>157
霜月はなんか小娘感が拭えない
桜霜学園は6・3・3制で一般の教育機関より2年短いのに、さらに1年スキップして卒業して、4月に17才で監視官として着任してるから研修も一ヶ月くらいしか受けてなさそう
それでもやっていけてるから出来る子ではあるんだろうが

この世界は適性が全てだから、年上の部下とか年下の上司とか気にしないのかな
0164メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:59:43.92
自動運転技術ってのは衛星さえがんばれば何とかなるもんなのかな
0166メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:23:40.49
>>159
厚生省の管轄だから公安局のマークにアスクレピオスの杖モチーフ使われている
0168メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:50:28.62
霜月は言葉遣いが意地悪な子どもっぽい
我儘なお嬢ちゃんて感じ
朱も世間知らずの小娘感があったが、年上の執行官に対して敬意を持って接してたからそんなに気にならなかった
ただ宜野座への啖呵は、入局してまだ2ヶ月にもならない頃なのに、8年先輩の監視官に対してよく言うなと驚いたw
0169メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:13:13.55
これまで出てきた監視官ってロクな目にあってないな
東金によってエリミられたらしい無名の5人、
殉職した和久と青柳と錫木、
意識不明のまま退職した帝塚、
執行官に落ちた狡噛と宜野座、
シビュラの秘密を知ってしまった常守と霜月
寿退職した和久の嫁も夫を亡くしたから不幸と言えるし、
上に上がったと言われる霜村は義体にされて中身は…って言われてるし()
0172メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:11:42.03
和久さんの嫁って結局女なの?男なの?
0177メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:44:00.60
和久さんの先輩で身長が5cm高いという情報しかないんだよな
0178メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:33:16.83
同姓婚だったら嫁って言い方するだろうか
配偶者とかパートナーとか
0179メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:44:06.27
和久さんがホモかヘテロかそんなに気になるんかW
ちなみに和久さんの緊急連絡先になっている和久豪貴さんは続柄・妻だからな
0180メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:05:04.90
和久が出てた監視官狡噛慎也のコミック、狡噛は一期アニメと別人のように育ちの良さげな坊ちゃんだったな
征陸はこの時46か47だと思うが老け過ぎな気がした()
狡噛はこの事件で直属の先輩監視官和久と部下の執行官2人を行方不明のまま失ったけど、意外なほど平静だったのは
事故の要素が強かったから?
あと分析官の真流がどうなったか描かれてないよね?
分析官ていつも1人しか登場しないけど、交代要員いないとおかしくない?
0182メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:57:03.86
>>179
妻(肉体改造済み)の可能性も否定出来ない

>>180
狡噛は元々世間知らずな頭でっかちだよ
クリアカラーでさえいれば福利厚生が充実しているし金銭的にも精神的にも余裕ある暮らししか知らないと思う
宜野座の方が潜在犯遺族として散々な目に遭ってきた

>>181
殉職はないだろうけど色相悪化による離職はあると思う
0183メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:02:28.32
真流は和久と仲良さげだったから、殉職にショック受けて自主的に更生施設に戻ったのかもね
内藤と平光と天利もそうだったし

更生施設って1度入ったら死ぬまでいられるのかな
施設の維持費大変だろうから、係数300超えなくても収容人員削減のために秘密裏に殺されてそう
潜在犯に人権なんてないだろうし
0184メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:24:38.01
>>183
後付けだが内藤は一回施設に入って標本事件前に執行官に復職した扱いで
最終的に佐々木の殉職後から狡噛の潜在犯落ちの間にまた施設に戻っているのかね

一応潜在犯の色相浄化という名目だけど基本的に死ぬまでそこから出られないんだろうな
執行官や分析官の適正が出て本人にもやる気あれば施設から出られるけどそうでなければ一生あの中
潜在犯の割合は全人口に比べれば少ないとはいえシビュラシステムが本格的に運用されて何十年か経つし
慢性的な公安局の人材不足のように潜在犯収容施設も悩みどころだな
0185メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:04:00.44
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

http://www.m-garden.tv/
0186メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:54:51.35
>>183
確かジェネシスにはあまりに施設が足りないから厚生省が国交省に権限行使させて廃棄区画潰して更生施設作りまくってたような。

今と違い、ほぼ機械化されて一番お金がかかる維持管理の要員や建設するのに人を雇ったりする必要がほとんどないので、思ったほどお金はかかってないかも。
土地の取得だって土地が余りに余ってるわけだからほぼタダみたいなもんだろうし。
0188メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:41:47.70
>>186
じゃあ、かかるとしたら食費と薬剤費くらいか
この世界、製薬会社もウハウハだな
0190メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:34:11.78
食費もハイパーオーツで大量に製造できるのでこれも大した額じゃなさそう。
あとは水道光熱費、医師や看護師などの人件費
看護ドローンやメンテナンス、警備ドローンを整備する部品代
あと収容者の衣服代(弥生のシーンみる限り下着は自腹購入っぽい?)
現代の刑務所では受刑者を他の施設に移送するための費用も計上されてるみたいだけど、他の施設に移送するというのがあの世界でもあるのかはわからんね。
0191メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:53:41.75
移送で思い出したが、次の劇場版のcase1がそのために青森の潜在犯隔離施設に行くみたいだから、何かわかるかもな
0192メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:35:53.83
監督のこのつぶやきが気になる

(´-`).。oO(昨日の青柳さん、素敵だったなぁ……♪
0193メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:09:49.96
普通に考えて須郷の回想に出てくるんだろうが、同期だった宜野座や狡噛の回想に出てきてもおかしくないな
監噛2巻の食堂でのシーンは仲良さげでよかった
0194メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:56:29.22
素敵な青柳さんをどうして殉職させちゃったんですか、監督
0196メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:41:28.91
それでもGO出したのは塩谷監督じゃないの?
アニメ監督がどこまで口出しするものなのかよく知らないけどさ
二期は一期の世界観をブチ壊してくれた感が強くて、監督は同じなのにどうしてって思う
0197メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:47:29.30
>>196
二期は監督が同じとはいえスタジオ違うし脚本やシリーズ構成も違うから単純に比較出来ないわ
0198メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:59:22.83
オフィプロ2に載ってる監督の発言見るに、二期にもがっつり関わっていろいろ意見出してたみたいだけどな
朱のばあちゃん殺すことにしたのも監督の意向だったって
青柳に関しては執行する人物を須郷に決めたのが監督だったみたいだな
それより今後やってみたいこととして、一係の面々が日常の何気ない事件をこなすものとか、キャラクター同士の関係性を描いたものとか、と言ってたので、今度の劇場版にそういうものが少しはあるといいな
0199メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:01:25.28
一係の面々が日常の何気ない事件をこなすものとか、キャラクター同士の関係性を描いたものとか、と言ってたので、

それを二期で見たかったんですよね
0200メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:11:34.44
二期はあまり時間がなかったんだから、あんな小難しい話にしないで、一話完結の事件ものにしてくれたらよかったのにな
0202メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:06:43.22
キャラの関係性を描いたものとしては、三好さん作画のコミカライズにあった失われたバレンタインデーとたまには色相の濁らない一日はよかった
前者は佐々山に騙されて赤っ恥をかいた宜野座が不憫だったが、佐々山という人物の一端が理解できる話だった
後者は一係全員で休暇が取れる日があるってことと、縢が一係のメンバーに抱いている思いがわかる話でほっこりできた
改めてコミカライズ見ると、この三好さんって人の絵は丁寧で崩れがなくていいな
0203メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:47:05.52
>>202
バレンタインデーの話は深見の一期小説のコミカライズだね
色相の濁らない一日はラジオドラマ
0204メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:46:59.98
>>202
みんなで縢が作ったケーキ食べてるの良かったなあ
もっとあの一係を見ていたかった
0206メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:12:33.68
>>205
脳だけがない義体を見付けて不審に思い探っていったらシビュラシステムに突き当たった感じ
この辺は円盤特典ドラマCDにしかない
0208メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:00:02.19
>>207
ノベライズがあれば一期と二期の隙間埋めエピソードがもう少し補完されたかもな
一応アサイラムに一期と二期の間の話あるけど二期キャラ絡みではないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況