X



トップページアニメサロン
1002コメント246KB

ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:44:23.56ID:UVpHIntP
※次スレ一行目用
!extend:checked:default:1000:512

前スレ

ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1501938446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0654メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:17:26.47ID:BDiK44xI
抜き出したそこは動画部分なんじゃねえのかな

今回脚本粗が目立ったとはいえベジータの見せ場はあったのに
演出が全然物足りてなかったね
アクション描ける原画マンはいたけどつまらん気弾撃ちやアクションこ繋ぎが適当すぎて活かせてなかった
GTの戦闘シーンみたいだ
0656メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:18:28.27ID:w0qMXalw
作監は山室で合ってたのか、動画かどうかはわからんが
海外動仕で溶けやすい今よりは昔のほうが原動画の区別がまだつきにくかったな
0657メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:28:18.73ID:mEXSgPnU
フリーザが頭掴まれてる時に主観視点ならともかく背後のカメラで揺れてるのはよく分からなかった
0658メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:25:56.58ID:Z8nK8KXQ
>>657
なるほど
トランクスがフリーザぶった切るシーンもトランクスが二つに割れるフリーザ視点?の演出も最初見た時気になって仕方なかったの思い出した
割れて行く方向が左右逆なのが正しいのかが気になって、せっかくのカッコいい場面が頭に入って来なかった
まあこんな風に見える訳じゃないから、正しくはないんだけどね
奇をてらった演出はDBらしくないかなあと
0659メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:12:32.71ID:fMD9TtXP
結局内山さんは上手くても多忙で実力出しきれなかったのか下手だったのかよくわからん
0660メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:19:17.18ID:/hcvzcK6
内山は上手いカットは上手かった
セル編以降は作画の変化についていけなかったのかもしれんが
0661メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:24:23.27ID:fMD9TtXP
内山さん普通に原画たくさんつけて六週に一回とかなら作画良い回増やせたんかな
0662メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:33:10.41ID:xgxtNz8W
無印観ててこの回作画良かったなぁと思ってED確認すると内山作監ってこともしばしば
0664メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:12:51.65ID:mEXSgPnU
全く下手なわけではないのは分かるんだが特に志田離脱以降の仕事がとにかく雑
原画2人じゃ明らかに無理があった感じ
0666メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:54:23.32ID:mEXSgPnU
無印だと海老沢も上手いわけではないけど絵柄はそんなに脱線してないし
無印時代のスタジオライブは原画陣がけっこう豪華で見処は多い
ラストハウスも線の少ない絵柄と動き重視の特色がよくマッチしてるし絵柄はしっかり合わせてる
進藤プロだけ70年代を引きずったような絵でダントツ違和感あるし山室・劉パート以外は原画マンも地味
0667メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 05:08:04.51ID:lKDjyV5L
フリーザ編あたりになってくると却って進藤のほうがハマってる感が出なくもないけど
0668メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:55:24.96ID:HV0OzWTj
ブウ編の海老沢はなんかかわいい絵柄してた。バトルシーンはスピード感0だけど
0669メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:31:48.08ID:lTxduryo
いい所探しみたいな流れになってるけど
久田回で格好良くベジット登場した後の
内山、海老沢コンボは正直キッツかったよ…

当時小学生だったのにおかしいだろ!と思ったくらい
0670メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:44:19.88ID:JG2wlyYZ
28話で悟空到着して翌週オイオイと思ったよ子供の頃
絵のギャップが激しすぎて
0675メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:22:50.86ID:EJwrhKYD
DBの枠から出てコンテや監督で食っていけるような実力じゃないだろうに
このまま演出方面にシフトして一体どうしたいんだろうか
超が終わったら新作映画でまあキャラデザ作監やるとして、その後のキャリアが見えない
0678メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:03:45.55ID:tZwqyGOr
そもそもキャラデザ総作監がコンテ切るもんなの?
0679メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:20:02.96ID:Ynj4LHvw
総作監も隅々までこなしつつコンテすら切れちゃう天才アニメーターなんだろ
0680メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:21:58.75ID:tZwqyGOr
ドラゴンボール超
#127 (2/11) 山下憲一 今村隆寛 唐澤和也・佐藤雅教 島貫正弘・板井寛幸
#128 (2/18) 吉高寿男 佐藤雅教 山室直儀 袴田裕二・石川修
放送休止 (2/25)
#129 (3/4) 冨岡淳広 三塚雅人 三塚雅人 梨澤孝司・仁井宏隆
https://i.imgur.com/mVCsalJ.jpg
0683メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:42:59.98ID:i3g7g5JX
やり始めたの最近だっけ?
映画の為の助走とかじゃないよな…

絵はそこまで嫌いじゃないけど
復活のFの躍動感のない動きや演出は辛かったなあ
0685メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:48:45.62ID:55ZD3Rd4
>>683
躍動感どうこう以前にカットの繋がりが絶望的に悪すぎて見られたもんじゃなかった
モンタージュ技法初期の1910年代の映画の方がずっと良くできてるレベル
0687メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:58:22.18ID:P5AUCeES
>>685
フリーザのエネルギー弾をかめはめ波で押し返す場面とか
なんであんな唐突な感じにしたんだろうね
0688メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:03:01.38ID:i3g7g5JX
>>686
悟空の道着って上下一体型で帯で境目付けてるんじゃなかったっけ
上半身部分が破れた時以外こうならないのでは
0689メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:36:40.57ID:uFC6bxNe
最近の鳥山風(といっても10年前くらいか?)だね
この絵好きだわ全面見てみたい
0691メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:59:01.94ID:AJAYxZtC
完全版出た頃の鳥山絵、中鶴絵こそ正当進化って感じするな
個人的にDB絵のイメージが90年代後半のものに固定されるのが嫌だから
こういうのは歓迎だわ
0693メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:57:15.13ID:1bQBMFvo
ジャンプの連載終わってからはもう
作者も中鶴さんも劣化だろう
0695メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:53:19.95ID:1UaB68hO
中鶴はうまいんだけどもはや中鶴独自の絵になっててやっぱ鳥山とは違うなあと感じる
0697メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:00:39.55ID:uyoY8rpb
まあそりゃ別人だし
DB終了後の絵にも忠実にここまで合わせられるのはほんと職人芸だよ
0699メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:10:36.23ID:DA1QJii8
これ個人的には1枚目の方が好みだけど
似せてる原作の画の時期が違うんじゃない?
0701メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:21:33.12ID:AnTCblLp
698は二枚の間でキャラデザ変わってるし比較としてはどうなんだ
0702メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:36:11.80ID:UFxUHjtu
流れに沿ってねえし無理やりコナンねじ込んで語りだした
0704メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:12:42.34ID:Kg1LP6O/
コナンとドラゴンボール超の共通点といったら
グロス先の一つがワンパックだったってくらいしか
ワンパックが潰れるから一旦体制整えたいのもあるのかな
0705メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:58.28ID:23wNBVAk
出版社もジャンルも求められるものもキャラデザの質も違いすぎる
キャラデザの質も…
0706メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:54:16.68ID:jNXOsY0E
ジャンプ作品の世界的タイトルだろうに、なんでこうも適当なキャラデザで適当なアニメ作るかね…

なんてことはこのスレで散々語り尽くされてるだろうけど
0707メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:05:44.55ID:sZzEZWy0
かつて凄かった漫画家の作品をかつて凄かったアニメーターが描くかつて凄かったシリーズ
0709メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:19:51.17ID:rDzub4MN
ドラゴンボールに参加したいアクションが上手いアニメーターいないのだろうか
0710メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:52:18.90ID:gApTg2If
DBほどキャラデザが下手なアニメなんて見たことないけど
癖強すぎて原作と別物と化してるものとかはザラにあるけどそれでも大抵は上手い人がやってるじゃん
0712メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:28:59.42ID:9Xr2L1vd
>>707
超は鳥山が漫画描いてないからな
東映はドラゴンボールに関してはお手本ないとこうなる

もともと旧劇場版みたいな単純なヒーローものが、東映の得意とするところなんだろ
作画以外はドラゴンボールとは相性が悪い気がするわ
東映主導のヒーローズの展開見てると、人気バトル漫画の末期見てるようなバロック化が進んでる
0714メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:46:18.49ID:7MtbDQS1
今日BSでやってたZの武道会子供の部決勝、
悟天とトランクスが試合開始してから睨み合って笑うまでの長尺って誰かな?
青画回なのでベタに考えれば久田舘リレー?
0718メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:16.97ID:JMIrU3ZK
ピッコロとか顕著だったよな
0721メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:07:18.09ID:kvBWXr0F
無印の話だけど岡崎稔のコンテは作画の段階で勝手に変えまくってたって佐藤正樹が言ってたな
だから結果的に尺が足らなくなったりして前回のあらすじが長くなるとか
0722メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:53:34.28ID:HrZIen2b
>>719
内山の勝手に線少なくして自分のデザインにしちゃう所が昔嫌いだったのを久々に思い出したわ
0725メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 03:15:15.08ID:rck6AhrB
竹内もじゃない?
とっとっとっ…うわっ!ってとこらへんは島貫っぽい気
0726メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 04:46:27.47ID:BAR8mCe7
作画はぶっちゃけあんま関係ないよね
デジタル全般に言えるけど色がケバケバしい
0732メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:07:36.11ID:VMLfNW/N
まさか久保田中鶴佐藤の版権が見れるとは…
中鶴一時期に比べたらかなり持ち直してるな

ところで山室は?笑
0733メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:10:43.38ID:T3A6/5yk
いちいち山室を貶さないといられないって心の病だろ…
0734メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:28:10.24ID:7t5hSCOf
中鶴10年くらい前の絵かなって思ってたけどひょっとして今の絵なのかこれ
全然イケるやん
0736メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:58:07.77ID:asJtSbi4
前も書いたばっかだがどれもその時代の鳥山に合わせようとしてるのがほんと凄いと思うわ
0737メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 03:14:24.19ID:yOku3+aw
>>733
何かを褒める時に何かを貶す手合いはマナーを知らないクソガキだけだと思ってたが
40、50のオッサンも大して変わらんのかもな
0738メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:41:06.23ID:cu9oYer3
久保田は鳥山明の筋肉って感じがするよね
練習すればキャラデザもいけるんじゃないか
0747メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:29:38.48ID:8ObEbso5
>>左はいつもの版権下手男でしょ。
0748メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:39:58.70ID:XCgAJpQ3
こんなに良いお手本がありながら、どうしてこんだけのゴミが描けるのか下手男に問い詰めたい
0749メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:46:33.46ID:2esPR7Uh
自分のアレンジが上手いと思ってるからじゃない?
0750メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:48:29.44ID:l8StoURf
左は中学生ぐらいの子が頑張って模写した絵と言われても信じるな
0752メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:05:04.22ID:nkjajEBk
左、セルはまだまともじゃん!と思ったけどよく見たら原作絵のトレスじゃねーか そしてトレスじゃない悟空は余計ひどく見える
0753メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:15:37.82ID:KI4xqVk0
最近の絵って鼻もそうだけど眉間の幅が異様に広い すごい気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況