トップページアニメサロン
1002コメント313KB

けものフレンズ まったりスレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん (ワッチョイ 3603-SJjx)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:56:03.66ID:UsEoG2W/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時↑が三行になるようにコピペしてください

騒動の話題は禁止です

いつもどおりのネタを話しましょう

次スレは>>970にお願いします

▼前スレ
けものフレンズ まったりスレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1518250469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0640メロン名無しさん (ワッチョイ 6a33-sXWD)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:38:04.91ID:L1/jMiKj0
野毛山動物園ではホッキョクグマが別の動物園に移って今は居ないので
檻の中とか飼育場とか入れるな。
檻とかはかなり丈夫だった鍵とかは何重にも作っていたな
0644メロン名無しさん (ワッチョイ 5b77-5Ips)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:07:26.61ID:xte2uj+m0
熊の仕草はかわいいしキュートな動物ではあるが
その恐ろしさは表情が変わらないことだな、ぱっと見では怒ってるのか嬉しいのかすらわからないという
0645メロン名無しさん (ワッチョイ 2e33-gopB)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:14:14.89ID:xYb0Y/na0
クマ間近で見たら体格の質量というかボリューム感に圧倒されて、あ、これほんまにあかんやつやってなる
あやめちゃんマジ殺めちゃん
0647メロン名無しさん (ワッチョイ 43c9-WFFi)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:03:18.11ID:YeaF0jmX0
超会議でどうぶつ図鑑するらしい。
タイムスケジュール狂うな(確信)
0648メロン名無しさん (ガラプー KKb6-S9Yg)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:13:26.19ID:OQb5O8YqK
11話ショックの時に、気の紛らわしにやったことは日ハムの動画を観てたことだ

頭の中ではとにかくジンギスカンや北の国からが流れてた

オイ!オイ!サーバル
打て!打て!打て!打て!
オイ!オイ!サーバル
打て!打て!打て!打て!
行け行け!押せ押せ!
お前が決めてくれ サーバル!
0661メロン名無しさん (ワッチョイ 2e33-gopB)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:51:57.77ID:xYb0Y/na0
別にそんな馬鹿高いのじゃなくても凄いズームできる手頃なコンデジ1台あったら動物園で撮れる写真の幅が相当広がるよ
そこからさらに画質を求めていったら沼だけど
0671メロン名無しさん (ワッチョイ 2633-eXi2)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:59:27.57ID:Wwk2SW7Y0
カメラ沼はオーディオ沼と並ぶ地獄が待ってるからな…
まぁデジタルが普及してフィルム代を気にしなくて良くなったとか、そのお陰で枚数取れるし取ってすぐ画を確認出来るとか腕を上げやすくなった分敷居は下がったのかな
フィルムが一般的だった頃はシャッター切るのに一瞬躊躇したりしたもんだった 現像代もかかるし
0672メロン名無しさん (アウアウウー Sa1f-4l6a)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:33:19.49ID:F5iINIhsa
俺としては3万のデジカメですら大奮発だけど檻越しに写真取るのは難しいなって思った
どうしても手前の檻にピントがいっちゃうからそのへんうまくいじれるカメラほしいな
まぁ古いデジカメだし今同じ値段だせばもっといいの買えるんだろうけども
0673メロン名無しさん (ワッチョイ 6a33-sXWD)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:52:30.32ID:WMQNOeGT0
>>672
裏技として(カメラにもよるが)目標と同じ距離のものにシャッターを半押しして
ピントを固定して目標物を撮るてもあるよ
後もし新たに買うなら光学35倍〜50倍の一眼レフみたいな大きいやつもいいよ
割と暗いところでも補助光とかフラッシュとかたかないでも割と明るく写るよ
後倍率を自由に変えれるからすぐ逃げる動物や遠くの動物もその場で撮れるから便利
前に貼った写真だけど
ノーマル
http://download1.getuploader.com/g/dion555/6694/DSCF9010.JPG
光学50倍+デジタル2倍計100倍
http://download1.getuploader.com/g/dion555/6695/DSCF9009.JPG
富士フイルムコンデジS1
コレ以上はもう一眼と高価いレンズ買うしか無いけど
0687メロン名無しさん (ワッチョイ 5b03-Osi7)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:10:12.06ID:o+i0aAYq0
勢いでカメラ買ってまった、ケースとかレンズカバーとかSDカードとかでかなり予算オーバーしたし
その場で店員に使えるようにしてもらって動物園行ってきたけど1枚当たり10Mあるからアップする場合って解像度下げたほうがよさげ?
このスレ、東山で撮る人三人くらいいるな
0695メロン名無しさん (ワッチョイ 5b03-Osi7)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:20:01.23ID:o+i0aAYq0
https://imgur.com/GMHe2r8.jpg
https://imgur.com/OEBX0Ei.jpg
https://imgur.com/bU6o5mu.jpg
https://imgur.com/0qNgoVU.jpg
https://imgur.com/X1Q744V.jpg
https://imgur.com/KpWX26R.jpg
狐たちを撮った
店員にあとで絶対上位のが欲しくなりますから初めからワンランク上を買いましょうって勧められて予算オーバーで騙された感あったけど
オートで綺麗に撮れたから満足
写真撮ると見てもらいたくなるなあ。アップするの面倒くさいけど
0699メロン名無しさん (ワッチョイ 6a33-sXWD)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:25:14.10ID:WMQNOeGT0
うちの買った富士フイルムのコンデジS1はヨドバシカメラアウトレット館で
展示品で半額の25000円で買った
とりあえずこれを使い潰してから次にいく
0700メロン名無しさん (ワッチョイ 5b03-Osi7)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:29:47.86ID:o+i0aAYq0
壊れるまでは使い続けると思う
狐は見ないけど轢かれた狸なら時々見る
0706メロン名無しさん (アウアウカー Sa7b-G29p)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:12:10.92ID:TzguRKGQa
カワセミって用水路あれば町中に出てくるかな?
朝たまに綺麗な青い鳥が用水路から飛んでくの見るんだけど、本当に見てるのか幻覚見てるのか寝ぼけてるのか全然わからない
0707メロン名無しさん (ワッチョイ 1a03-OyD+)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:32.51ID:eWXv04ae0
>>695
紺と瑠璃の見分けかたを知りたい
>>700
バッテリーがへたってくる頃に買い替えたくなるかな
>>701
ポスター何か注目点あるかな
先着特典は北海道にちなんだ子とかどうでしょう
>>706
コンクリート張りでも見た事はある気がする
0715メロン名無しさん (ワッチョイ 0b33-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:40:02.73ID:1RC5Drqa0
東武のナミヘイ、ちょっと柵にカメラ近づけると今にもつつきそうなオーラで興味示してくるから怖い
ヒクイドリはホント近くで見ると恐竜にしか見えない
でも恐竜としたらほんの小〜中型程度と考えると恐竜やっぱヤバい
上野の国立科学博物館でカバとかの骨格見て「すげぇ骨太だなぁ…」と感心した後でトリケラとか見るとレベルが違ってやっぱヤバい
0737メロン名無しさん (ワッチョイ 0b33-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:45:57.95ID:1RC5Drqa0
>>732
まあありゃどう見てもちゃばんちゃんでしかなかったしw
しかしあっちは本体のプロジェクトとはやや外れた亜流のゲームになるのかと思ったけどそうでもないんかな
どうぶつ図鑑のちくたむの歌もそんな感じかと思ってたけど・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています