X



トップページアニメサロン
1002コメント245KB
ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:51:14.49ID:fIuiaui9
SSGSSの変身は販促アニメのBANKっぽかったな
デジモンとか見て育ったから俺も嫌いじゃない
まあ結局BANKとしては使われなかったけど
0035メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:28:14.02ID:78H6lvtJ
復活のF、題材がマジで神なのに一番良かったのがマキシマムザホルモンの曲だった
0036メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:19:45.04ID:dpbFNCi2
>>32
東映辞めたからフリーとして参加は出来るでしょ
他所で自由にやりたいから関わりたくないってだけで
0037メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:59:50.51ID:xY2ZhUeD
>>35
わかる
このスレから少し離れちゃうかもだけど、東映はアニメ演出家=映画監督という風土があるらしいんだよね
だとすれば山室は映画をわかっていないのに映画の監督やったことになる

映画はいかに要らんシーンを切り捨てて、客を見せ場に集中させるかが重要なのに、山室は脚本をツラツラとコンテに書き写しただけ

鳥山の脚本はバトルはスタッフの力に任せるって書いてあって省略してるのに、省略できるほかの場面がそのままで、お任せされた肝心のバトルがショボいという残念な結果になってしまった
どんな絵を作ろうというビジョンがなかったんだろうか…
前監督は綺麗な絵作りにこだわったらしいが
0038メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:20:58.06ID:TdaOtvvJ
またソシャゲ出るらしいけど今度はソシャゲを中心としたコンテンツ展開に転換していきそうな予感するな
オリジナルのキャラやストーリーとか大量に出したりして
0040メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:59:31.07ID:YMSd02q8
>>35 >>38
俺も曲は劇場ですげえいいと思った
事前にホルモンの曲が使われるってネタは公式であがってたからどうなるんかなと思ったけど
EDロールの主題歌でかかるかと思いきや実際は本編で絵合わせも何もない流しっぱなしのクソで唖然とした
0041メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:01:18.93ID:REkx/fmt
>>35
題材が神?発表当時から今更フリーザかよという感想しか無かったが
ホルモンの曲も絵面がついてかなくて持て余し感が残念すぎたな
0044メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:07:53.74ID:YMSd02q8
曲は昔作ったやつで充分わかってるんだから
神神の志田パートみたいなシーンでかけるべきなんじゃねえの
と思ったけどそもそもFにそんな熱いシーンなかった
0045メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:18:11.75ID:fIuiaui9
フリーザ軍の大型船が上空から攻め込んでくるのを戦士たちが必死押さえ込んで
そこから更に2機目が〜、みたいなもうちょっとフリーザ軍に攻め込まれてるような描写見たかったな
0046メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:35.14ID:REkx/fmt
ぬぼーっと呑気にビル街の上飛ぶだけだからな
Z119話のフリーザ船飛来の演出と比べると雲泥の差
0047メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:10:07.67ID:hhhriol+
次の回って演出誰?
0048メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:48:09.78ID:OrPz63mV
西尾大介
0052メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:04:36.88ID:iIM9RWQa
まだ58歳らしい、意外と若かった
そういや中鶴・井手・梨沢と同期なんだっけ
0054メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:46:46.07ID:zpIjYMD/
今週の山室修正入ったっぽい身勝手格好良かったけどね
0055メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:30:14.69ID:YMEwvd0a
西尾は20代でSDやってたのか
やっぱ若さって大事だと思うわ
0058メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:13:48.20ID:FZzeb2u0
演出がしょぼいことで有名なGTで演出良かった回ってどれだ
最終回以外で
0060メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 03:41:11.40ID:6td7Oj6E
今村回なんかは好きだけど微妙にベクトルがズレてんだよな
0061メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 03:50:46.68ID:wL4sRvNj
下手糞壊死って誰の絵に似せてるつもりなんだろうか
0062メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 05:28:56.83ID:OnysqRx2
山室って左肩を前に出すポーズ多用するけど
原作でも結構あるっけ?
0063メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:13:01.01ID:SB+/5q7W
あまり記憶にないな
原作絵では斜め上からのカットが嘘パースで描かれてる事が多いのが印象に残る以外、特定の角度やポーズが多い印象がない
0064メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:54:14.17ID:wL4sRvNj
山室は自分の絵が構図絵柄含めて最高だとか思ってそう
0067メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:16:39.33ID:wL4sRvNj
山室は正面絵が描きたいのか難しい構図描きたくないから正面ばかりなのか
0070メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:18:35.23ID:Vz881Zhq
石谷期待されてるなあ・・
次の映画の監督だったりして
0073メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:30:04.36ID:inuLv7YT
よかよかとコミック風のやつはすげー良かったな

本編だとどうなるか期待
0074メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:36:35.93ID:wif02Szm
演出ってオープニングやエンディングもやってるんだろ?
ZのOPでベジータとナッパがマグマの中を歩いてたり悟飯が空から落ちてきて悟空に抱えられるシーン好きなんだが、ZのOP演出って誰やってたの?
0082メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:03:35.75ID:ZBxGF3Jd
ソースは忘れたけど「光ってる」の歌詞のところで亀仙人の頭を光らせたら
岡崎稔か誰かからやりすぎだと言われたエピソードを語ってた
0083メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:22:45.42ID:wfWp551b
ZのOPだったら「騒ぐ元気玉」の所と最後に悟空が超サイヤ人になる所が好きだな
0085メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:00:35.62ID:7FZl0heo
無印やZのOPってあまりない独特のセンスを感じる
普通ならもっとキャラを出しそうなのに背景だけの時間がかなりあったりとか
ブウ編でもサビなのに悟飯が変てこなポーズいろいろとってるカットが長めだったりとかね
0086メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:25:49.57ID:/ZSazj5e
西尾 はじめは岡崎稔さんのアシスタントでしたけどね。だからオープニングもはじめて手がけたんだよね。

──あ、そうか! シリーズディレクターがオープニングの絵コンテを描くんですもんね。もう、何百回も観てます。

西尾 初代オープニングで、「この世のどこかでひかってる」ってところでで、亀仙人のハゲ頭がキラっと光る絵にしたんですよ。そうしたら、「絵と歌詞をあわせすぎだろ!」って言われた(笑)。
http://webmagazine.gentosha.co.jp/fusianasan/vol274.html
0092メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:28:51.72ID:IOgmDaBC
>>85
>背景だけの時間がかなりあったり

制作状況が苦しかったんじゃ・・
0095メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:22:08.16ID:k0u5h1at
>>73
あの2つは絵良いよなぁ

いまのEDの絵最後が使いまわしだし途中も動きないし
最後なのにがっかり感が・・・
0098メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:22:03.32ID:IOgmDaBC
なかなかの長尺で見応えあるインタビューだったが山室の山の字も無くて草
0099メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:22:54.50ID:74coqgnp
>>93
このインタビューを読む限りだとクレジット通りに終盤は中村が中心で作ってるのか
少なくとも序盤の方は長峰が中心だったみたいだけど、今は劇場版の作業でもやってるのかな
0103メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:15:16.31ID:xF5KPw+P
悟空の体、描いてて違和感感じないのかな
0105メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:17:44.56ID:PuPCyAJe
こいつに描かせるくらいならとよたろうにでも描かせたほうがいいんじゃないか
公式で使ってるんだし
0106メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:23:54.64ID:SxTUipdJ
インタビュー見たけど
やはり鳥山とアニメスタッフの間には大きな溝がありそうだな
一応やり取りして構成は練ってるみたいだけど
なんかメッセージ上での応答だけで
お互いの方向性がしっかり共有されてない感じがするな
鳥山側もアニメ側も責任押し付けあえる環境になってるのが良くない
0107メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:13:10.79ID:gJ4QSDoC
長期のTVアニメだからあんま時間取れない感じなのかなぁ
復活のFからいまいち原作サイドと東映サイドの連携取れてないよね
放映当時は山室が監督やるのが問題だと思ってたけどそれ以前の制作体制に問題がありそう
0108メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:13:41.93ID:gJ4QSDoC
いや山室監督も起用はおかしな話ではあるのだけど
0109メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:11:10.70ID:QB7NDhuc
ベジータのブルー2の正式名称「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人・進化」なのな
0110メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:45:42.65ID:QXSVEGfU
>>106
責任押し付け合うてあんた
アニメは全てアニメスタッフの責任だろ
悪い意味じゃなくて、良い意味で
インタにある通り、綺麗な絵作り、迫力ある絵作りを頑張ってると思う
初期とは段違いの良さだよ

アニメ超の悪いところは今は主にストーリー部分だな
場当たり的で先が見えないっていうか、ブレが目立つ
DBZ時代で言えば、あかほりさとる並みの創作力ある奴がしっかり脚本やれば、演出が毎週変わってもそんなにブレないんだと思うがなあ
0113メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:02:49.06ID:Y918AMU5
https://i.imgur.com/gCGGUSj.jpg
やっぱグッズは下手男じゃなくてこの人に描いてほしいな
ドッカンの絵のトレスだが
0116メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:37:21.33ID:ptgX0EG7
公式ってブロリーのグッズやたらと出すね
0117メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:13:08.70ID:7Kwx9FLg
ブロリの髪をガッツリ緑色にする傾向はなんとかならないものか
0119メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:48:28.31ID:vnj59jPB
画像はないけど
今日ある店に入ったらポチ袋が売れ残ってた
素人の俺でも一発で下手男とわかった
0120メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:36:09.83ID:kBRRKRI/
下手男の絵のグッズだからだろ(適当)
実際下手男の絵のグッズは生理的に無理で買いたくない
0121メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:43:30.14ID:HDcIVM3R
それは流石に自分が元々買わないことにむりやり理由を付けてるだけな気がする
下手だから買わないっつーか上手かったら買うって感じじゃないの
0122メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:56:42.88ID:1fWglwnT
山室といい、下手男といい
叩き方が小学生みたいなのが偶に湧くな
0125メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:22:53.32ID:1SAami7U
線の少なさが若手のセンスにも見えるし中鶴にも見える
0127メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:07:15.66ID:54ClULsy
これアニメ絵なん?
この路線の絵柄でやるならほんとに石谷あたりが監督になりそう
0129メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:14:54.17ID:0IcR6+Z4
監督 長峯達也 作画監督 新谷直大 美術監督 小倉一男
0130メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:16:32.42ID:sphI6yjw
山室から替わるのいいけど絵柄いきなり変わり過ぎるのもそれはそれでって感じだな
高橋あたりが無難だったような
0131メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:17:14.99ID:3r7BQ4Zp
ニュース記事によるとこのビジュアルは作監の新谷によるものだそうな
0132メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:18:07.62ID:0IcR6+Z4
作品情報
■タイトル
映画『ドラゴンボール超(スーパー)』(仮)

■劇場公開
2018年12月14日(金)全国ロードショー

■スタッフ
原作・脚本・キャラクターデザイン:鳥山明
監督:長峯達也
作画監督:新谷直大
美術監督:小倉一男

■キャスト
野沢雅子
ほか

https://pbs.twimg.com/media/DYHrk3OVAAEIWCa.jpg
0133メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:18:28.10ID:o/SnZ/tY
マジュニア戦とかサイヤ人編あたりならこの絵柄でもいいかもしれんが……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況