>y厨すら危機感もつってどんだけ
お前らの書き込みが事実であるならな。
まさか数人の懐古が自分の気に入らないルパンを毎回IP変えて別人を装ってまで叩いてるという構図ではないだろうな・・・
俺は本作は結構楽しんで見てるから売れてるなら別に今の路線でも問題ないんだが
やはりこれからも新作が見たいのでそうならないのであれば原因を考えなくてはならんと考えている。

>どんだけルパンをアニオタ向けにしたいんだよ
売るためだ。
海物語などもやはり80年代を意識したオタク向けにしたことで成功している。

しかし本作を見てて感じたのは
未成年キャラヒロインでそういう少女にルパンが執着するのはやはりちょっと違和感を感じるな。
そういうキャラは銭形側につけた方が良かったかもしれない。
ルパンの系譜と思われるカウボーイビバップや銀魂も少女がレギュラーにいるが
あれらが上手く溶け込んでるのは現代が舞台ではないからかな。
タイガーバニーもヒロインは少女だけどこれも上手くできてるね。

しかし深夜アニメはオタクから支持を得られなければDVDが売れない。
残る手段は腐女子向けのルパンだな。
本来ルパンはそういう要素を持っていて、普通にルパンらレギュラーキャラを魅力的にすればいい。
ホモっぽくすればそういう層から支持されると下手な人は考えるんだけど、
同じトムスの弱虫ペダルなどは別にそういう露骨な要素を入れなくても支持されてるわけだからやり方次第だと思われる。

ルパンyなんかはそのへん上手く出来ていると思うので参考にして欲しい。
ルパンらが若くて五エ門が美形なんだよな。