主人公がオリキャラというのは長期化したシリーズでマンネリ化を防ぐには有効な手法なんだよな。
いろんなタイプの人物が主人公となることでストーリーの幅が広がるからな。
特に今のルパンのやり方だと子供が見るアニメと違ってファンの入れ替わりが殆どなく長期に渡って同じ人が見てるので、
よほど脚本家の腕がなければマンネリ化で飽きられてしまう。
しかし、この手法だと例えば、主人公を未成年にしてルパンらはその未成年に関わる人物として登場させればルパンで青春群像劇も可能となりストーリーの幅も広がる。

長期連載のゴルゴ13はこの手段を取り入れていて別の人物を主人公にして最後にゴルゴが射撃して終わりというような話が多く存在する。