日本のローカル局で深夜アニメを継続して放送している局は、
調べてみたら実は結構あるのな
青森民放3局はふらいんぐうぃっちの放送終了から深夜アニメを継続して放送。
同作品の原作漫画が青森県内でかなり高い売り上げを記録したことで、
在青民放局がアニメの需要があると判断したらしい。

それ意外ならTBS系では
RKK:日曜深夜アニメ枠は2006年より存在している。
RCC:今年春から番販で2つ放送。
今期はそれ+ラブライブとご当地アニメ(ソラウミ)で4本の確変。
道内局でもこんなに放送する局はない。
itv…2014年ならアニメ枠がある。アニメリコやアニメイズムが中心
MRO:一時期休止してたアニメ枠2017年秋に復活。
以後は血界戦線や東京グールやメガロボクスなどを放送。
SBS:2017年秋より2本体勢。
など

フジ系の長野NBSや山陰TSKや高知KSSは現在に至るまで
ノイタミナを購入して放送。
日テレ系列も福岡FBS、宮城MMTに長野TSBが日テレ深夜アニメを継続して放送。