X



トップページアニメサロン
1002コメント276KB

【たつき】ヤオヨロズアンチスレ16【福原】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:59:14.09
たつき、福原慶匡、ヤオヨロズが嫌いという人の為のスレです
ここはどこの味方でもないし誰の信者でもありません

※次スレは >>950 を踏んだ人が立てて下さい
駄目な場合は指名するか出来る人が宣言してから立てて下さい
勢いある時は宣言して立ててもOK

※たつき信者の話は「たつき信者アンチスレ」へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1537353373/

※前スレ
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ15【福原】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1539175745/l50
0494メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:03:04.62
たつき本人もそうだけど
ノータリン共からのいいね欲しさに自分の株を落としてたら割に合わないと思うんだけどね
好きな作品にしたり顔で難癖つけられたら一般人は良い気分しないし、出版社とかにも「こいつは信用出来ない」って思われたらお終いじゃん
0495メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:18.73
bad数をやたらと持ち出す当たり信者ともども質より量主義なのは明白だろう
0497メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:40:19.11
で、たつき信者を相手に良い気になってるうちに一般人や業界からドン引きされて結果的に自分の首を絞めるわけですね
クリエイター人生を犠牲にしてまでたつきをリスペクトする姿勢にはある意味敬意を評したい
0498メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:42:31.93
たつきさんのおかげでクリエイターのKADOKAWA叩きを見てもまずそいつに常識が備わってるのかを見るようになった
0499メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:45:11.53
そもそもPVのbad数多いから何だって言うんだろうか
たかだかたつき離脱如きで手のひら返したファンネルどもじゃあるまいし、それでファンが大騒ぎするかよ
それとも未だにファン引き抜きを諦めてないたつきサイドの工作か?
0500メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:47:56.53
そもそも純粋に出来が悪いものに数万もbadが入るわけもないしな
irodoriginalみたいに再生数自体が少なくなる
0502メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:50:05.63
重要なのはbadの数より、これから金を払う見込み客がどれだけいるかだな
0503メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:52:14.44
>>498
でもってほぼ100パーセントそいつが常識外れなことをしているという事実
0504メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:55:08.12
動画や告知の内容関係無しに「たつき返せ」「たつきにやらせろ」ってセミの如く鳴いてる奴らの意思表示なんて誰も相手にせんよ
むしろ「もしかしてたつきが言わせてんの?」と間接的なイメージダウンに繋がりかねない
0505メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:56:39.30
耳を傾けようにも具体性のない「もっとファン(自称)に寄り添え」「クリエイターを蔑ろにするな」みたいなゴミ意見ばっかだからな
0506メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:59:23.55
>>505
ヤオヨロズがクリエイターを大事にする姿勢を見せてくれれば態度を変えてやってもいいけどな
実際は自分でプロデュースしておいて不発vtuberは全無視する奴が牛耳ってる上自社と契約している奴が不払い申し立てても動きも見せないクリエイター蔑視企業だからどうしようもないけど
0508メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:45.41
大体自分に収入が入るオリジナルがやりたくて自分で抜けてったやつを返せ返せって意味わからんしな
0509メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:05:07.50
それともケムリクサと二足のわらじを履けってか
たつきの仕事の遅さ知ってるだろうに酷い奴らだなあ
0510メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:13:24.33
FFだからDQだかの時の「スクエニは割れ厨を客と見なしていない」って迷言思い出した
金は落とさないくせに難癖と要求だけは一丁前な奴らなんか眼中に無いのは当たり前だっつの
0511メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:19:25.74
>>510
信者
「私達は二期目をたつきが監督すると思って数多くのけものフレンズのグッズを購入していた。
 二期目をたつきが監督しない事は優良誤認に該当する。従って消費者庁に苦情を入れる事にした」
0512メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:23:56.09
事前の情報では田辺が脚本やシリーズ構成を担当したと伝えられていたのに販売後にたつきに差し替えられたっていう方が優良誤認に近い
0513メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:28:17.85
複数のメディアで同時展開しているコンテンツで、既に放送終了したアニメ版の監督が続投してるか否かで関連グッズを買うかどうかを決める
その時点で余人には理解不能な思考回路ですわ
つーか消費者庁はどうも完全にスルーしてるっぽいね
0514メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:29:40.86
スマホゲーのガチャもそうだけど底辺馬鹿って消費者庁って「気に入らないコンテンツや企業に鉄槌を食らわす最終兵器」みたいに思ってない?
0515メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:31:25.01
けもフレがまぐれ当たりだっただけで次も当たるかどうかは別
寧ろたつき、福原の方が優良誤認的
0516メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:31:53.09
>>513
遠回しにうちの管轄外ですって言われてたな
そもそもの話たつきの勝手な行動で誤認していたんだから本人を責めろって話になるよな普通
0517メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:33:23.66
たつき続投で確定って公開してたならまだしも実際は単なる早とちりと思い込みっていうね
0518メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:38:02.89
返せってどこに返すんだろう
頭おかしい
0519メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:38:28.49
というかハゲ続投を匂わせていたのって全部ハゲの仕業だろ
最終回の薄い「つづく」とか正式発表前に「2」って書いたイラストをツイートするとか
0520メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:42:44.98
今となっては
「ほら、お客さんたちも僕が続投することを望んでいるみたいですし?」
って外堀を固めようとしてたみたいで実に気分が悪い
0521メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:43:00.20
・一期アニメをたつきは最終回まで監督した
・信者は一期アニメを気に入り一期のグッズを購入した

一体どこら辺に優良誤認の要素があるんだ?
0522メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:43:21.59
>>518
アニメのセリフを被せているから意味不明になっている
端的に言うとアホ
0523メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:48:24.64
福原を疑うという一番誰も傷つかない明快な答えをスルーされ続けたのが恐ろしい
0524メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:51:32.10
>>523
当時ヤオヨロズ及び福原はたつきと同一視されていたからな
「ヤオヨロズはたつきの為の会社なのにたつきの意に沿わないことをするはずがない!」という根拠レスな擁護があったし
0525メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:54:45.63
PVのBADが多いのは当たり前だけどアンチが多いんだなってことにしかならんし
基本的にアンチが多いから作品の良しあしが決まるわけでもない
ただ、攻撃を受ける場合が多いからわきはしっかりしめておけよくらいのものか
0526メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:55:27.00
>>521
たつきは爆死コンテンツを蘇らせた功労者だから続投で間違いなかったはずなのに角川が利益を独占しようと(ry
当時はマジでこんな感じだったよ

そもそも「コンテンツ」を気に入ったと標榜してたくせに「監督個人」に金を落とそうってのがわけわかめなんだけどね
例えたつきが続投してたところで、グッズの売り上げ金なんかたつきには1円だって関係ないのにさ
0527メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:09:09.86
>>526
そもそも「利益を独占」ってなんだよと
制作会社は制作費を貰って終わりだろっつーの
0528メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:09:10.67
自分の仕事の遅さでプロジェクトを機能不全に陥らせておいてアニメがラリったようなヒットしたら手柄全部独り占めとかほんと酷い構図だわ
0529メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:19:25.12
どんな作品でも好き嫌いが人によって分かれるのは仕方ないし、それで批判されたって大抵のファンは別に動じない
それでもどの辺りが肌に合わないって具体的に批判するならまだしも、ファンネルどもはたちゅきたちゅきって鳴くだけだから話にもならない

>>527
何でも「たつきを追い出すことでirodori製のキャラモデルを奪おうとした」んだってさ
あんなニコニコのMMDにも劣るようなダメCGを大企業が分捕ろうとする意味が分からないよ
0530メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:28:03.51
黒田の言った「売れた途端に手のひら返して主導権取りに行く」は
委員会に「けもフレはヤオヨロズにしか作れませんよ」と譲歩を迫った黒豚そのものだったな
0531メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:32:05.20
バズったら急に首突っ込んで有能アピールしてきた福原そのものだよね
信者はどういうわけかKFPのことだと思ったようだけど
大企業が何社も集まった委員会が「敗戦処理」なんて適当な理由で映像化&グッズ化なんてするわけねーだろと
それに「主導権を取りに行った」?ヤオヨロズに主導権があった事なんて1日たりとねーよ
0532メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:33:40.43
黒田のアレはガチで黒豚のことを言っていた可能性が・・・ないか
0533メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:36:14.68
「主導権」を「取る」

つまり主導権もってない人が、取る
主導権もってないのは誰?


はいパズピー
0534メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:37:42.29
カドカワはアニプレみたいに子飼いのスタジオ持ってるわけじゃないのに制作をすげ替えるメリットなんてあるわけない
そんな簡単なことも考えず池井戸小説的世界観を適用してカドカワを叩いた信者達であった
0535メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:38:24.23
まさかとは思うけどさ
世の中の原作つきアニメや映画は「映像化された時点で権利が監督に移る」なんて本気で思ってるわけじゃないよね?
どうも黒田のそのコメントや信者のアレな屁理屈を見てるとそんな気がするんだけど
0536メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:39:57.19
コンテンツを主導してるのは、間違いなく出資元だよね
場末のいちアニメ制作会社が主導するわけないよね
0537メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:40:11.22
>>534
信者の社会知識のソースなんて半沢直樹とかに散見される「大企業は零細企業を虐げて利益を貪るもの」くらいだから仕方ない
0538メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:45:09.54
法的知識がまったくない連中が必死にこれは法律違反!消費者庁や公取委に訴える!
って言って善人ぶってるのが哀れ
周りから見たら役所に意味不明なクレーム持ち込んで怒鳴り散らす基地外にしか見えないのに
0539メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:45:19.86
アニメ事業部暴走説の根拠の一つだよな>主導権を取りに来る
0541メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:53:28.31
ドラえもんで例えるなら
アニメ版の製作を担当しているシンエイ動画が、「俺らのおかげで国民的作品になったんだから権利寄越せ」とテレ朝や藤子プロに詰め寄るに等しい暴挙
あいつらの出張はそれくらい意味が通ってない
0543メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:56:29.62
映像製作会社の雇われ監督なんて放送終了すれば縁はそこまで
何ら驚くことでも何でもない
増してや映像化したアニメの版権が移行するなんてこともありえない
0544メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:06:21.29
前にも書いたが曲がりなりにもフィーバー中だったたつきをアニメから外すメリットなんて無いんだよ
奴には2期なり劇場版なり与えつつ、アプリ同様にアニメも複数ライン動かして信者が妄想する所の権利者優先で儲かる企画や理想のけもフレやればいいんだから
そうならなかったのはヤオ側に問題があるとしか思えないわ
0545メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:08:37.30
つかようこそジャパリパークのスタッフ見ればKFPが何優先してるかぐらいはすぐに察しがつくよな
だから細谷の「断られた側なのに」ってのも納得できる訳で
0546メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:24:10.43
そう、ブームに貢献した立役者であればわざわざ縁切りして何の得があるのかっていう
でも信者は馬鹿だから「角川はクリエイター殺しだから〜」という具体性の無い文句で思考停止してそれで叩いてる
0547メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:33:36.49
クリエイター殺しってのも結局誰も根拠示せなかったしな
出てくるのといえば信者が味方認定してた書籍部門のよくある編集作家間のトラブルばかり
0548メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:46:22.56
角川を悪のシンボルか何かみたいに思ってたみたいだけど結局は企業
企業である以上は利益を生まないといけないわけで
たつきが本当にけもフレのためになる人材であれば意味も無く切るわけないんだよ
だから

・たつきを続投させるメリットがデメリットを下回ると判断した
・単純にたつきの直雇用主であるヤオヨロズ側が辞退した

この二つしか考えられないわけで
にも関わらず嫉妬だのクリエイター殺しだのと馬鹿じゃねーのと
0549メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 03:33:02.97
レジから金抜いたり倉庫の在庫をパクったりしてたバイトに2度とやらないでねって注意したら逆ギレされて辞められて、近所で店の悪口言い触らされたりバイト代くれなかったとかデマカセ吹聴されたりしてるのが今の状態

こんな人間が他の店で雇われるわけがない
0550メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:46:15.11
俗に言われるたつき絵ってのがのっぺらぼうのモデルにあれこれしているのはそうなんだろうけど、
全てのシーンで手描きかっていったらそうでもないんじゃないかって話。

https://i.imgur.com/5rhxres.jpg

信者が錦の御旗にしているブログの人が言っているように、実際はこういう風になっているんだろうね。
赤い部分の影が綺麗に切れてるから、ピンクの部分がベクターのテクスチャになっているという形。
(テクスチャといっても貼っているのを動かしているんじゃなくて、コマ毎に別途貼ってる可能性はある)

一方ペンギンの方の口なんかは手描きだろうね。目もちょっと疑わしい。
鼻の上の輪郭線が消えてる辺りも謎だけど。

だからたつきモデルは破綻しない凄いモデルなんかじゃなくて、
普通に破綻するけど手描きでカバーしているっていう
…それって普通のやり方じゃんって話になってしまう。
0551名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:43:38.38
正直これがもの凄いハイレベルな作品で
この監督じゃないとダメなクラスの出来なら解るが
たつきはそれがないのに信者が妄想して巨匠に仕立てているだけなので話がおかしくなっているだけかと思う
まぁもうすぐ新作が出て化けの皮がはがれるんだよな
0552名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:57:45.56
ネット発で人気出た個人作家は結構いるけど、結局仕事を貰い続けてるのは社会常識のある、人脈持ってる人なんだよなぁ…。
ネットで賞賛集めすぎると、容易に自己肥大しちゃうので、道を誤る人もいる。
よほど突き抜けた才能なら、フォローするスタッフも付くけど…
0554メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:16:39.82
各社ルール守って作品に関わってる中好き勝手しようとした会社が
これからは話通してくれという要求だけで済まされてる辺りかなり譲歩してるし出来たら続投して欲しいという意思感じるよな
委員会は元監督に感謝が足りないってツイートにいいねしてたしそういう考えで居るんだろうけど
0555メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:19:08.93
監督としてその域になんちゃらと言われて切られてもおかしくない仕事ぶりだったのにな
0556メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:11:27.53
我々はまだ知らない
ケムリクサが何分アニメであるのかすら
0558メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:55:17.63
一時期たつきモデルの真似ができないとかっていってた類いって
2D的な処理もしないで全シーン一つのモデルで全部やろうとしたからできなかっただけだよな
0559メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:10:25.60
>>548
まぁたつきくんも利益を追求する企業人と言えるし
ヤオヨロズが過度な利益を求めて不当にはみ出したから切られたんだよね
信者が企業とクリエイターは相反するものとざっくり二元論で考えるのがおかしい
信者たちがたつきくんを一生食わせてやればいいんだよ
教祖の聖なるアニメを見放題だぞ
0560メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:40:31.20
現状ケムリクサについて発表されてることって
・監督、脚本、原作:たつき
・メインキャラ4人の名前
・↑のCV
だけだっけ?
本当に3ヵ月後放送のアニメなの?
0562メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:47.45
普通この時期になったら正式な予告編か、最低でもイントロダクションとキャラ説明くらい更新されるよね
0563メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:04:19.47
何分アニメなのかも明らかにしないという新戦略
これが天才クリエーターのやり方だよく見ておけ!
0564メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:43:47.27
まだ放送局が調整中だし
ラブ米や邪神から考えるとMXやAT-Xあたりは枠取ってないとおかしいんだけどな
0565メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:53:40.09
放送3ヶ月前だってのに放送局調整中って
局も放送スケジュール決められなくて良い迷惑だわ
0566メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:14:30.36
けものフレンズという前科があるから地上波の枠獲得は難しいのでは
0567メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:24:01.83
脚本料ツイートで細谷に暴走ファンネル飛ばして知らん顔も局からしたら印象悪いしな
あれで付きたいってテレビ局のP居るんかね
0568メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:24:50.20
来週は違う女の子のお悩み解決するんかい?化物語みたいだね
0570メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:34:10.74
どっちにせよ「ギリギリまで作りこむため」なんて尤もらしい理屈付けて納期オーバーを正当化してるようじゃ、局からすれば厄介者以外の何者でもない
0571メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:43:32.87
今更思ったけど
・ばすてきを公式動画としてではなくirodoriの同人枠で出した
・設定資料集を公式からの出版ではなくirodoriの同人枠で出した
・ケムリクサの前日譚を公式アカウントではなく個人アカウントで出した
・ケムリクサのイラストを公式アカウントではなく個人アカウントで出した
これらの行動って全て「だって公式通したら信者からありがとうコールもらえないじゃん」ってレベルの思考の産物な気がする
0572メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:46:13.80
たつき信者の今の気持ちは
たつきのオリジナル30分見るの辛いから5分アニメであってくれ…
みたいな感じと思われる
0573メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:54:27.98
脚本原作付きの30分アニメけもフレですら500日で作ってたのに既存同人作品の焼き直し5分アニメも500日かかるなら商業で仕事持ちかける人間は今後出てこないだろうな
0574メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:01:36.89
本人も「ちゃんと納品すること」を目標としてる辺り自覚してそう
0575メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:08:38.17
>>541
ただバーニングは芸能界でいつもそれやってる
売れて来たアーチストや女優に目をつけて
ウチがもっと大々的に売ってやるから版権や営業権やブッキング権をよこせと言って
無理やり強奪するんだよ
その代わり確かにバーニングの力でメディアでプッシュされてCMタイアップとか取れて
売れることは売れるけど儲けはバーニングに中抜きされる
おそらくヤオヨロズ=ジャストプロ=バーニング系なので
芸能界でいつもやってる調子で
けもフレで同じような事やろうとしたんだと思う
実際田辺氏の脚本クレジットはたつきに強奪されてるわけだしね
放送後にクレジット変更なんてアニメ業界じゃ普通ありえないことをやられてる
そんな調子でけもフレ自体の権利とか
たとえばアニメ版としてのけもフレの原作をたつきってことにして権利をたつきヤオヨロズ(のバックのバーニング)に渡せとか
そういう圧力を掛けてた可能性が高い
それで切られたってのが真相だと思ってる
0576メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:12:55.39
JRAとかどん兵衛のコラボってどういう流れで話取ってきたのか気になるんだよな
0577メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:17:24.84
そういうバーニングの要求に従わないアーチストとか女優は雑誌とか使ってネガキャンされて潰されるわけで
騒動後の吉崎観音叩きなんてまさにそれだと思う

つまりなんだけど
ヤオヨロズ福原をアニメ業界でのさばらせると
アニメ業界にバーニングが侵食してきて
原作者の権利とか食い荒らされるし
声優の枕営業強要とか声優にまでバーニングの手が伸びてきアニメ業界滅茶苦茶になるから
ほんとにヤバいわけで
たつきは才能無いからほっといても勝手に消えるだろうけど
しつこく寄生しそうな福原をなんとかしてアニメ業界から追い出さないといけない
0578メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:19:20.29
もうDMMは大分アニメ業界に食い込んできてるのにそんな下っ端を叩いたところでどうもならんよ
0579メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:26:11.61
つまり自分がやってることをアニメ業界に持ち込もうとしたってわけか
マジ芸能ヤクザじゃん
しかもそれに釣られるノータリンが一定数居るってのが何とも
0580メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:31:01.73
芸能界ってドラマとかがヒットしないのを役者のせいにされる所あるけどあれって暗に事務所批判をしてるってことなのかねぇ
0581メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:42:39.19
ケムリクサコケたら次にぶっ叩かれるのはたつきの番か
怖いねえ
0582メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:43:41.65
>>576
どん兵衛はよく分からんがJRAはやたらコラボしてるからその時のノリだけだと思う
0583メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:01:14.41
芸能界のノリっていうのもあるんだろうけど
どちらかというとirodoriやヤオヨロズ単体では大した集客力は見込めないから、少しでもけもフレ落とそうとして吉崎叩きを扇動してたようにしか思えない
まあ今の様子見るに大して効果無かったみたいだけどさ
0584メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:09:41.73
>>583
むしろ信者に反感持たれてたつきごと嫌いになってる層が出来てしまったので下手な工作しなかった方がいい説
0585メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:10:22.70
JRAも日清もバーニング系のタレントが多用されてる印象
ヤオヨロズ(バーニング)が持ってきた話だろうな

バーニングは企業・テレビ局とタレント事務所との間に入って
企業・テレビ局→バーニング→タレント事務所って形にして
ブッキング料だとかコーディネート料だとか称して中抜きしていく
そのかわりバーニングがいろんなテレビ出演やCMタイアップを取ってきてくれるので
中抜きされてバーニングのいいなりになっても売れたいタレント側にもメリットはあると言えばある

けもフレでもバーニングは勝手にそれをやっていたと思われる
バーニングがJRA日清とけもフレのコラボを取ってきて
JRA日清→バーニング→けもフレ委員会って感じの情報と金の流れる形にして
コラボ料とかはバーニングが勝手に中抜きして一部だけ委員会に払われてる形にして
委員会はスポンサーが実際はいくら払ってるのかとか把握できてなかったと思う

委員会がヤオヨロズに求めた情報の共有って言葉の意味するものは
バーニングが勝手にけもフレ使って商売するな
間に入るなら入るで
スポンサーとの契約内容を全部委員会にオープンにしろ
ってことだと思う
でもバーニング的にはその中抜きブローカー業務こそバーニング商法のキモなので
そこはオープンに出来ないし
バーニングのおかげでけもフレは売れたんだから
ゴチャゴチャ言わずにけもフレの権利ごとバーニングに渡せ的な感じだったので
決裂ってことだろうな
0586メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:12:06.47
本当にざっくりとかせず「けもフレでは応援ありがとうございました」「新しいアニメやりますのでそちらもよろしくお願いします」で終わらせとけば良かったのに
そうすればけもフレファンも普通に興味持ってくれたかも知れないのにね
0587メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:18:18.86
そんなヤクザ紛いの真似をしでかす豚野郎を「ハゲ監督の飼い主」という理由だけで持ち上げるお馬鹿さんが日本には少なからず居るそうです(しかもそこそこいい年してるっぽい)
0588メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:33:14.92
>>587
それでもずいぶん減ったんだけどなあ
たつき信者から見ても奴は怪しいとこあるみたいだから今も奴をフォローするのは狂信者くらいだよ
昔ほどたつきを無条件に味方してくれていないのはよっぽどのバカ以外にはバレてるしな
0589メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:56:07.75
ちなみにけもフレ騒動はバーニングの暗躍が原因説はだいぶ前から芸スポあたりでたまに書いてきたけど
その中でたつきが印税もらってないと言い出すより全然前から
脚本クレジットはたつき名義になってるけど
実際はヤオヨロズが脚本印税を受け取ってその一部がたつきに支払われる形になっているはずだって
指摘してるからね
バーニングはアーチストの楽曲版権を奪い取っていくのがやり方だから
田辺氏から強奪した脚本クレジットをそのままたつきにあげるなんてありえないわけで
名義だけたつきになってるけど実質はバーニングのものになってるはずなんだよ
だからたつきが印税もらってないとか言いだしたとき
やっぱりwって思ったわ
たつきだってバーニングに利用されてるただの駒に過ぎないんだけど
まあたつき本人は自分はすごい監督だって思い込んでるお花畑状態みたいで
印税もらってない〜
とか自分がバーニングの奴隷だって立場分かってないアホ
0590メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:58:41.11
そもそもたつきはともかく福原擁護してたのって手遅れレベルの奴らばかりだったような?
まあ「KFPの参画企業や同業者を敵に回してまで推したたつきが馬鹿過ぎて気の毒(プークスクス」みたいなのはあったけど
0591メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:11:10.74
>>590
そもそもで言うと福原の存在をあまり認識していない人多いよね
全くイメージしないままたつきを返せって言ってる人もいるんじゃないかと思う
0592メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:28:50.43
ああ「たつき含むirodoriはヤオヨロズの雇われ」だと理解してないのか
それなら角川にたつき返せとかやってるのも、制作費未払い疑惑の矛先が角川に向いてるのも納得だわ
0593メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:42:27.66
>>592
そう、たつきの前に福原がいて本来なら委員会との調整も福原がやる仕事
信者の思考はたつきが前、(存在を理解していれば)福原が後ろという認識なんじゃないかな
そして福原の対局は何故か角川のお偉いさん

福原-たつき-バトル-吉崎-委員会-角川みたいな構図
0594メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 02:19:27.99
このスレッドにも福原に対してあまり注目してない人がいる位だし、
普通のアニメファンがプロデューサーだのを意識しないのは仕方がないかもね。

>>593
そういう図にしたって本当は福原とたつきの位置が逆なんだけど、そういうのは理解されていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況