X



トップページアニメサロン
1002コメント276KB

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:03:48.85
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●本スレ:SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541140058/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0316メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:25:57.54
怪獣が怪獣作るのは別に何でもいいんだろう
上でも言われてるけどベノラを出したいが為の設定な気がするなあ>15歳
0317メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:05:44.37
アレクシスはアカネが作ったんじゃない、精神が入れる体をさ、さらに変身もできるとか
そんでアカネはその体に何か仕込んでるみたいな
0318メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:14:13.19
次週で強化がくるならジャンク強化や全員出撃に関するあらすじになるだろうしあらすじ待ちか
0319メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:58:06.53
本スレで前見た予想で
「OPの表彰状持った集合写真にアカネやバレー部がいないのは、改竄の結果とかじゃなくて今後撮る写真だから」
ってのがあったけど、これ次回の文化祭で撮るんじゃね?
バレー部はもういないし、文化祭を狙うつもりでメカギラス作るからアカネは欠席で写ってないとか
0322メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:46:23.84
>>320
盛り上げるために生徒会が色んな賞作って表象する学校もある
特に大会や公式発表っみたいまののがない実績作り難い内容の文科系の部活とかは
そういうとき頑張って予算を確保しようとしたりとか色々あるのよ
0323メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:41:10.14
でもこの段階で写真なんぞ撮ったら
>>91みたいな展開が起きるフラグにしか思えん…w
0324メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:10:08.13
なろうの小説だと文化祭のクラス企画決めたのがトン川グループって事になってんだよね
考えた本人はいないのに表彰されるとかなったら怖い
0326メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:18:27.14
そろそろ、人がいなくなったことから発生する矛盾、みたいなのが出てくるのかねぇ?
0327メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:02:00.26
実はハイパーワールドなのかと思ったけどアノシラスでてきたから、コンピューターワールド確定でいいのかね
人間も本物はアカネだけってのが1番の伏線な気がする
0328メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:26:13.26
早くあらすじ来て欲しいなあ
来たら予想ある程度つけられるかも知らんし
0329メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:41:52.79
又聞きだけど 同人の連中はこの作品手を出し難いって言ってた
節操のないエロ専業のイナゴやゴロは別として この作品思ったより深いって
全部視切って考察して描きたいけど それじゃ冬コミには間に合わないと
0332メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:26:14.22
この作品はアレだってことを知るだけである意味ネタバレなアレがきそう
当たってたとしたらちょっとラジオやインタビューで情報出しすぎ
0333メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:48:33.39
>>329
思ったより深いというよりは核心に触れる情報を出し惜しみしてるから下手に決め打ちして同人作ると全然検討違いの作品になりかねないから作れないって事だろ
0335メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:51:32.65
単純にfanboxの作品を公式にチクった空気読まない奴がいて
公式が処分せざる終えない状況になって、
公式もウザいから聞いてくるなってガイドライン出したからじゃないの?
0337メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:08:37.33
文化祭って小説だとさんざ示唆されてたのにアニメだと唐突な感じあるな
アニメで言及してたのってポスターくらいだよね
0344メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:03:09.28
あらすじリークには去年12月段階のものとか書いてあるけど
決定稿の脚本とかを元に書いてんのかね?
怪獣の別名とかはアフレコ台本作る時に決めてそうだし
0345メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:24:05.54
>>344
微妙に序盤を詳しく書いてるから
序盤作ってる時期にまとめたリークなのかね
0346メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:31:25.37
>>334>>338
とっくに出てたらすまんが叙述トリックってやつよ

前半じゃ面白さの1〜2割とかやたら最初から見直してほしいとか
最後まで見ると裕太が主人公
0348メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:35:32.62
>>346
ユウタがグリッドマンそのもの(擬人化かも?)ってやつでしょ
この考え否定してるやつ多いけど、コンピューターワールドの中なのにジャンクの中にいるっていう存在のグリッドマンは怪しすぎる
むしろ敵ってオチまである
0350メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:38:58.61
ミスった

>最後まで見ると何故裕太が主人公(グリッドマン?)なのかわかるとか



外れてたら笑ってくれぃ

俺個人の予想だと
アレクシスはアカネの妄想を「退屈」させないように動いてるのかなーとか
「退屈」してしまうと妄想を止めてしまい最初からやり直し(ループ?)すんのかなーと

裕太とアカネと六花の恋愛?も関わってきそうな

11話あたりで視聴者に失敗みせてラストで伏線回収+カタルシスかなと
0351メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:45:33.24
>>349
つまり>>332さんは世界ループ説を考えてて、
それがアタリだとするとラジオやインタビューの発言(叙述トリック?)がネタバレになりかねないなって言いたいんだよ
0352メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:57:41.63
>>351
俺の予想なだけで叙述トリック=ループじゃないけど
大体そんなかんじ

正直なとこループもどうだろうとは思う
記憶喪失+記憶改変+仮想世界だし
先に違ってたときの言い訳しとくぜ
0355メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:25:03.16
残りの怪獣
メカグールギラスと黒い奴はそれぞれ西川伸司と丸山浩で、右の2体が前田まひろか?
パワードの頃のデザイン画に比べてシンプルだね
0356メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:27:33.97
視聴者(読者)側をだますやつよ(違ってたらゴメンググって
登場人物が何かの「フリ」をしてるとかさ

記憶喪失のフリ アカネ世界の住人のフリ サイコパスのフリ 宇宙人のフリ


いろいろやれそうで予想を超えてくれたらなーと思う
実際ラーメン屋で裕太とアレクシスが対面するなんて思いもせんかったしw
0357メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:28:58.61
>>356
ジャンク(グリッドマン)の振りだろ
ユウタがグリッドマンなんだからさ
電脳世界でジャンクに入る意味なんてないのよ
0358メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:31:42.08
>>355
リークされてない怪獣や、もしかしたらOPの謎の物体とかデザインしてる可能性がある
右2体は前田さんの絵柄とは違うと思うが、じゃあ誰が描いたのと言われたら正直わからん。
0359メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:37:07.80
断定するのもあれだが、外れてもいいように保険かけまくりの考察もはっきりしないなぁ、と。
0360メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:39:54.88
>>358
ヂリバーだって前田真宏っぽい言われながら板野一郎だったし、本当に右2体やってるかもよ
0361メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:46:24.87
だいたいインタビューとかあらすじとか作品で語れ、で終わっちまうゾ
そーゆーのは関係ない小ネタに留めるものだが
0362メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:57:16.43
グールギラスロボの首がドリルに変形するの今気づいた
首を重点的に鍛えたんだなアカネくんはw
0363メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:08:32.66
私じゃなきゃダメなんだ…と決意表明してたから
初心に帰るつもりで作ったのかな
0364メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:13:29.04
グリッドマンが敵とかあるわけないだろ
そこ疑ってたらこの作品楽しめなくね
0365メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:40:09.49
初コメ考察
グリッドマンがアレクシスに敗北
脱出に成功するけど、回復してる間にツツジ台が成長
復活したグリッドマンが合体して突入するが、トラブルでバラバラになったのが1話

ツツジ台はアカネの心でもあるから、突入するときにアカネの心の影響をうける
その時に生まれた一つが響裕太というアカネの理想の存在
裕太の匂いを気に入ってたり、ビー玉持てる事とかが理由、六花に対する思いとかも
内海もこの光の一つなんじゃない?と思ってる

アレクシスの目的はツツジ台という怪獣を書き起こすこと(街全体が怪獣ってセリフから
そのためには強い憎しみの心が必要で、不完全なグリッドマンを利用している

どうやってこの世界が生まれたとか、記憶はとかは知らない
0366メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:50:21.46
>>362
メカゴモラみたいに完全に機械にしちゃうんじゃなくて、生身の部分も残してるのが特撮版リスペクトっぽくて好き
あと全身に打ち込まれてるリベットがなんかカワイイ
0367メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:59:16.35
アカネの心ってアレクシスのせいとかじゃなくて元から歪んでるんだよね?
次回はグリッドマン同盟って立場からアカネを救おうとして失敗して、
最終的に幼馴染の六花個人の立場から説得みたいな展開ありそう
0368メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:04:45.74
人間なのはアカネだけで裕太はグリッドマンの分裂体他は全部NPCなのかね
六花と内海はNPCだけど外部データであるグリッドマンと接触したからNPCとしてバグがでたのか
0369メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:20:43.75
なんで次回でいきなりパワーアップなんだろ
今まで何故しなかった
0370メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:35:55.42
9話でパワードゼノンってことも考えると、8話は無理矢理やって一瞬しか使えなくてやっぱ調節必要だなってなって
10話から使うようになるとか?
0371メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:46:16.35
>>365 続き
アカネはアノシラスが言っていたように、元々の弱い心を利用されてるだけだと思う

グリッドマンの分裂体は、アシストウェポン4つと、裕太、内海だと思ってる
内海って都合がよすぎる、アカネから接触したり、特撮マニアだったり、電車に乗った描写があるしで

六花とクラスメイトの現実がどうなってるのか分からないんだよね
opの写真がどの場面のものなのか気になるし
原作であったけど、六花だけ現実から吸い取ってるとかあるかもね
0372メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:59:31.25
>>370
先にフルパワーやっちゃうのかと思ってたけど、なるほどそういう解釈も有りか。
10話で復活したアンチとフルパワーコンビとかありそうね。
0373メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:08:40.90
内海は記憶持ってたり家族の存在も示されたりしてるし
外部からの存在ってことはないんじゃないか
電車に乗った描写がなんの根拠になるのかもわからん
0374メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:12:00.95
内海はさすがに伏線すらなくてありえん
主人公と同じ存在2人いてどうすんの
0375メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:17:45.81
>>373
アカネが特撮友達欲しいと思ってたから
あのクラスメイトたち特撮好きじゃないじゃん?

電車には外の世界から来た人しか乗れないから
あの6人とアノシラスしか映ってなかったから
まあ根拠薄いし流して
0376メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:20:14.16
内海と六花はどうみても同列の存在だろ
特別な存在の裕太アカネ、普通な内海六花で分けられてる
0377メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:23:51.69
俺も上の方で長々考察披露したクチだけど、自分の中でこうだと思った考えって中々曲げたくないもんなんだよねえw
0378メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:30:23.88
考察も楽しいけどもっとネタバレ来ないかなあ
台本流出とかしたらこのスレ的には盛り上がるw
0380メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:35:12.80
特撮とかと違って、リークしかネタバレを期待できないのは痛い
特撮だったら児童誌で10話くらいの展開はバレてそうだ
0381メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:35:52.69
リーク自体は肯定しないけど、いい塩梅の絶妙なリークなんだよなあれ
0382メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:37:37.08
そういえばあのリーク出来レース説とかあったよね
>>381の言う通り上手いこと隠してるから言われたんだろうけど
0383メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:08:56.81
根拠もなく元の特撮も見てないんだがアレクシス=武史説とか出してみる

AW達が武史の作った怪獣って考察があったけど
ツツジ台ができるずっと前からいたって話をしたアノシラスに
かぶせて見せたアンチはやっぱりシノビラーで
言葉通りご褒美をあげてるのかなと(AW化?
0384メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:12:07.99
俺も見てないけど武史は更生したんだから有り得ないでしょ
前作否定してどうする
0385メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:13:36.40
ぶっちゃけ一から十までリークしてもバレスレ的には得しかないから、投下してほしい…w
0386メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:18:08.39
>>383
いや悪人いないらしいしさ
アレクシスも何かの目的あるのかなって
悪宇宙人はいるってことなんかね
0387メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:24:36.00
少なくともアノシラスは危険な人と称してるんだからないでしょ
0388メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:05:52.40
まず特撮版とそこまで繋がっている前提で考察するのはどうかと思う
インタビューで特撮知らないとわからない作品にしたくないみたいなこと言ってたし
0389メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:42:36.89
新規開拓も狙ってるらしいから
原作組を出すとかまでの旧ファン接待はしないっしょー
0390メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:49:55.16
全然フリもないところで旧作ファンがおいしいとこ持っていったら反感買うだけだぞ
0392メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:02:54.85
続編やリメイクの宿命だよな>旧ファン接待
何より(自分も含めだけど)特オタは声が大きいからw
0393メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:23:36.43
そもそも本作の企画自体が、当初は原作ドラマ準拠の作風でやる予定だったのが
広い層に売るために今の内容になったからね 接待目的なら最初からこんな内容にはせんだろうし
0394メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:15:00.85
基本的に考察なんてこうあってほしい願望の域を出ないからね
それで当たれば嬉しいけどもw
0395メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:38:10.35
ネトフリ見たらヂリバーのなきごえ?が
憎い…ってセリフ扱いになっててびっくり
他の怪獣もエフェクトが強いだけでなんか喋ってたりすんのかな
0396メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 05:20:41.21
原作のグリッドマン自体
ハイパーエージェントが一平の作ったジャンクの守り神グリッドマンのCGに取り付いたものだから
ユウタのほうがハイパーエージェントでジャンクの中のグリッドマンはただのプログラム、って可能性はある
0397メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:30:05.80
>>378
台本流出とかまどマギであったなあ
リークされた台本内容が全部当たるのは快感だったw
0398メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:47:32.96
>>395
2話のデバダダンが「どこだー」って鳴き声になってる
先生狙ったのに外して見失った辺りが分かりやすいかな
0399メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:03:12.34
フルパワーとゼノンはキャリバーも合体に使われるんだろうか
0400メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:09:05.59
>>399
>>3に全合体と書いてあるけど、実質手持ち武器として装備の可能性高い

OPでパワードゼノンが出てくるシーンにアックス持ってるが、キャリバーが変形した奴だと思う
特撮版の元ネタ的にサンダーアックス
0401メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:26:59.19
実は他全員が裕太を退屈から救いにきてるとか…

さすがにないか
原生怪獣の発言的にも
0403メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:29:36.72
ゼノンが後に出てくる状況ってなんだろうな
フルパワーで負荷がかかりすぎてグリッドマンが行動不能になるとか?
0404メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:49:26.98
夢の世界だから人がみんな行動不能になってるとか
もしくは裕太の夢か
裕太なら記憶戻る展開になっちゃいそうだからないか
0405メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:49:27.92
アレクシスがインスタンス・アブリアクションとか言ってるから、
多分プログラム関係のクラス・インスタンスの概念があると思うの。
フルパワーグリッドマン(インスタンス・実体化)としてアカネ世界に侵入したはいいけど、
何らかの理由で六つの光(クラス・概念化)されたんじゃないかな。
グリッドマンの概念は「情報生命体(ジャンク寄生?)・正義心のある少年との合体」だから
ジャンクと裕太(祐太の正義心寄生?)に分かれた。
AWもクラス化されて人間体?になって、武器としてインスタンス化するには
アクセスコードとジャンクが必要なんだと考えたり。
0407メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:51:19.87
同盟全員寝ちゃって中学生だけで合体
って考えたけど5話見るにあいつらも普通に寝そう
0408メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:55:01.40
バレすぎでリテイクくらった歌詞読みたいー
なんだったら完結後それで歌ってネットにあげてほしい
0409メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:54:13.18
完全に隠して進めることにして作った作品みたいだから
半端なネタバレしたりするわけないやん
0410メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:37:22.99
やっと6話まで見たけど
小銭持ってた怪獣少女=カネゴン
カネゴン=金子(つつじが丘の旧地名)の暗喩
ってことでいいのかな?「元からこの地にいた怪獣」とか言ってたし。
0413メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:26:50.90
つつじが丘とツツジ台って別だし
小銭持ってるからカネゴンってのも飛躍しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況