X



トップページアニメサロン
1002コメント276KB
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:03:48.85
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●本スレ:SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541140058/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0471メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:48:08.99
「電光超人グリッドマン」と言われてるな

裕太とグリッドマンが完全融合しての本来のフォームに戻る感じか
0472メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:06:49.15
アカネの「私は友達じゃないの?」って台詞、後々の伏線になる気がする
ただの友達ではなく、それ以上に救いたい想いがあると言う事を、後々裕太が示してくれそう
それこそ、記憶喪失以前からずっと想っていたなんて展開になったら個人的にはGOOD
0474メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:37:42.51
天井にあった本来のコンピュータワールドで電光超人に戻るんじゃない
0475メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:01:51.73
>>472
その展開があるかどうかはまだわからないがとりあえず裕太がアカネをちゃんと友達だと言い切るのはありそう
0476メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:25:32.61
裕太が記憶喪失前からアカネが好きだったとか話が飛躍しすぎて
もしそうならわざわざ六花に好意持たせないでしょ、誠意の欠けらも無い
0477メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:35:43.15
>>476
アカネが屋上で光を見るまでツツジ台というアカネの世界に裕太は居なかったと思うんだよね

裕太に対する記憶って六花と内海の記憶の間に割り込んで出来たものだと思うんだわ
元々六花を好きだったのは内海で「近寄りがたい感じ」っていうのはなみことはっすの話聞いてると
本当は六花のことじゃないかと思う、それが裕太の存在が割り込んで辻褄が合わされた結果
内海の好意はアカネの方に曲げられ、本来の行為が裕太に貼り付けられた
おそらく球技大会の時教室で二人きりになったのも内海だと思う
だから裕太は「好きなんだと思う」と自分の感情なのにどこか他人事のように「思う」が付くし
何処からその感情が来たのか判らなくなってる

最後ツツジ台から裕太とアカネが去ってまた辻褄が元に戻るんだと思う
0478メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:38:04.02
よくそこまで願望で話すると感心するわ
ストーリーとか完全無視してそうw
0479メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:53:41.15
>>476
裕太が六花を本当に好きって確定したシーンは無いから、有り得なくは無いと思うよ
六花の事を意識してたのだって、裕太が抱えてた使命に関係していた可能性もある
だから、大学生回の後、裕太が使命を理解し始めていくにつれて、六花を意識しなくなってきてるんだよね

そもそも、記憶喪失になると、性格嗜好考え全て変わるって作中でも言われてたしな
0480メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:03:54.74
>>478
無視はしてないよ、願望でもない、少なくともあんまり自分が望む展開じゃない
0481メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:06:59.30
確定してないとか言うならアカネの方なんか欠片もないじゃん
0482メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:12:25.80
裕太は記憶喪失とは言ってるが言動の端々から喪失前の事が漏れ出てるふしがある
アノシラスの話とか筆頭に
だから六花の気持ちも突然涌いたものじゃないと思ってるよ
0483メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:37:12.37
最近の裕太は使命使命つって六花の事忘れだしてるね
そして使命は恐らくアカネを救うこと
六花への気持ちは気の迷いだったのかな
0484メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:37:47.46
確定した事以外いちいち「それは確定じゃない」とか言うなら考察スレなんかに来るなよ

そういうやつに限って人の予想を否定してるのに、自分も予想の域を出ない不確定を主張してるんだよな
0485メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:45:38.81
内海の特撮好き設定はアカネに何らかの作用を及ぼすためのものだと思ってるから、今後アカネと恋仲になるかは知らんが、実は六花が好きでしたオチはないとおもう
0486メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:52:31.01
全部アカネ裕太がくっ付いてほしいという一点のみの根拠だから無理があるんだよ
今ある描写から素直に考察しようぜ
0487メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:59:04.33
>>486
誰かと誰かがくっつくとかじゃなく
ツツジ台からアカネと裕太が去って、二人が居ない状態で修復されて終わると思うんだよ

最後内海と六花は「だれかもう一人一緒に居たような気がする」くらいの印象が記憶に残るくらいで
0488メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:00:05.05
グリッドマンの人格が宿る前のただの地味裕太が六花を好きだったんだろう
で今は現実世界でアカネを思う何者かに乗っ取られた状態
最後はグリッドマンの人格とアカネは現実に帰り、電脳世界で地味裕太と六花は生き続けるor世界ごと消える
0489メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:06:18.29
つじつま合わせに裕太の存在ができるってそもそもおかしいじゃん
何のつじつまを合わせてるの?
ウェポンたちはそんな風ではないのに
0490メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:13:43.87
>>489
言ってることが逆なんだよね
ココでいった辻褄っていうのは裕太がこの世界に存在するための辻褄合わせ

そしてそもそもが人間じゃないアシストウエポンと同じじゃなきゃならない理由もない
一定の法則性があると決め付けてるからオカシイと感じるだけだよ
結果があってその結果が成立するために合わせるのが辻褄なんだってば
0491メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:22:39.15
ウェポンが何者かなんてまだ分からないし
法則性すらない独自ルールを押し付けられても困る
俺が思うからそう以上の意味を感じない
0493メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:25:46.76
自分も裕太がグリッドマンと合体できるようになった原因はアカネだと思ってる

特撮版グリッドマンの成立条件をもう一度思い出そう
直人は「弟を守りたい」という強い意志がハイパーエージェントを引き合わせたけど
裕太はなにがハイパーエージェントを引き寄せたか?

六花や将が何か問題抱えてるように見えるか?
六花に至っては殆ど話をしない仲だったわけでしょ?
0494メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:42:50.55
ヒーロー気質だし
町、友達を守りたいとかじゃないかな
そんな強い思いが呼び寄せたんじゃないの
みんなを守るためにはアカネを救う必要がある
0495メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:27:02.66
ヒーローはこうあるべき、悪はこうあるべき
という考えって歪んでない?
0496メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:30:47.91
コンピューター世界のジャンクってようはアカネが作らないと存在してないはずなんだがなぁ
やはりあのグリッドマンは偽物だよ
本物はユウタだけ
0497メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:34:37.36
このスレってネタバレは普通に話してるのに考察の部分が入ると荒れるよな
0498メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:36:04.41
描写無視した妄想だからじゃん
せめて作中の情報からしてくれりゃいいのに
0499メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:40:21.19
グリッドマンの使命が迫り来る危機から町を守る事なんだし
裕太も似たようなもんだと思うよ
0500メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:41:06.00
考察は独自解釈が入るもんだしそれはいいんだが
飛躍しすぎなのがちらほらあるのは否めない
0501メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:41:28.22
否定されるの無理だから
心が弱い自分は自分の世界に籠ります><
0502メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:44:30.25
泣いても笑ってもあと5話しかないし
滅茶苦茶な内容でも笑い飛ばせるくらいの気持ちでいようぜ
0503メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:52:08.85
あーでもないこーでもない言うのが趣旨だけど
あーでもなさすぎるのは困る
0504メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:57:31.90
本当に初めからヒーロー気質ならクラスの地味な男子って位置付けになってないよ
使命感を覚えさせてるのは後から入ってきたグリッドマンの人格
元々の裕太はただの地味男
0505メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:59:40.00
>>502
むしろ半分以上経過した時点でまだ妄想や願望でしか語れないのかってなるな
0506メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:03:25.95
じゃあお前が語ればいいだろ!
と言いたいけどID無しだから語っててもわかんないや
0508メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:50:57.19
アノシラスが音楽は大事だよー言ってたのに、その言葉を無視しすぎじゃない?
情報を見てないだけ、見ようとしてないだけじゃん
0509メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:55:15.85
>>508
それでなんの考察が出来るんだよ
最後は愛おぼENDですねって言うくらいしか出来んわ
0510メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:58:16.84
そういえば裕太が記憶喪失になった原因は
アカネの家に行って何かあって命からがら逃げてきて
倒れたところがたまたま近かった六花の家の前位に考えてた
ついでに記憶も消された

アカネは証拠隠滅のために家ごと消して
記憶操作が完了した2話で戻したダイナミック証拠隠滅

記憶消してる段階でダイナミック証拠隠滅だけど
0512メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:25:23.13
>>493
俺も同意見だなあ
六花とろくに話してもいなかった裕太が球技大会で少し話したってのは、アカネの事を訊ねたんじゃねえかとも思ってる
0514メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:33:31.46
>>512
あの日の誓い……アカネを救う事
教室で語ってた事……アカネを救う事
約束……アカネを救う事
OPの歌詞的にはこうなるのか、こうなったら面白いなw
0515メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:46:09.45
>>510
裕太の記憶喪失はアカネがやったわけじゃないと思うぞ
改竄すればいいだけなんだから
0517メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:29:23.71
ジャンクではフリーズしたから
何でアップしたのか楽しみ
0518メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:42:15.50
分かったかも知れん
裕太がアカネの素性や本性、背景を知って助けたいと思う
                  ↓
幼馴染だった六花にアカネの事は伝えず、助けたい人がいるけどどうにもならない事を相談(球技大会)
                  ↓
            六花に発破をかけられる
「ヒーローになれやしないんだって 主人公は誰かやるでしょって 知らぬ間に諦めたりしないでよ」の歌詞
                  ↓
主人公がアカネを救う事を決意、で何かがあってグリッドマンと融合した

「記憶喪失のフリだったら最悪」ってのは、誰かを救おうとする精神を無かった事にしたら最悪って意味
六花が隠すのは、自分からそんな事を裕太に言える訳が無いから(恥ずかしい、お膳立てでまた決意させるのは卑怯、忘れてるなら自分で思い出して欲しい etc……)
0520メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:01:52.52
気づいちゃったかも知れん
分かったかも知れん

あてにならねえええええええ
0523メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:49:47.39
考察と妄想の境界線なんかないでしょ

六花は世話焼きな性格だから
アンチ風呂に入れたり、友達がノート見せてといえば嫌がらずに出かけるし
自分の事以外でも誰かの役に立つことを素直に喜べるキャラだと思うよ
それがBELIEVEと合うから良いんじゃないか

>>515
じゃあアレクシス見ちゃってアレクシスに始末されかけて記憶喪失とか
0524メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:56:12.79
物語も後半に入ってみんなヒートアップしとるね
こじつけ方がやりすぎ都市伝説みたいになってきてる
面白いから続けて構わんけどw
0525メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:57:26.22
一行目からから根拠もない説をぶち上げられてどう反応すりゃいいんだ
0527メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:00:45.40
こんなん全然可愛い方だよ
ヱヴァ新劇場版の序とか破の頃なんて、マジで病院をおすすめしたくなる奴ばっかりだったもの
こっちは全然正気保ってる方だ
0528メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:02:02.64
>>523
考察は言ってみれば鑑識の現場検証とかに近いのであって
論理だけで組み立てられるべき
自分の感想や気分を炸裂させることじゃないのです
0529メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:02:52.28
本スレはしばらく行ってないけどこれよりやばい考察まみれなのかな
それともここに考察勢が隔離されてるのか?
0530メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:05:32.10
やたら長文の人とかはふたばとか本スレとかで相手されないのが流れ着いたんだと思う
0531メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:06:01.82
それもこれも根拠が今の今まであやふやなせいだ
スタッフさん台本流出オナシャス
0532メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:08:52.50
実際不毛な議論を終わらせて
うおおこういう展開なのか!って思わせてくれるのが特撮ネタバレの醍醐味だよな
アニメだと勝手が違うからどんどんネタバレ分が薄くなり考察がはびこる
0533メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:11:02.60
>>509
新条アカネと宝多六花がいる場面で合唱ソングが流れるんだよ
彼女たちの本質を見ていない人が多すぎると思う
0534メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:12:28.31
合唱が流れるんだよね
歌には力があるし、それが彼女達の本質なんだよね
なんでみんなそれに気づかないのって話
表面しか観れてないんじゃないのっって話
0535メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:13:10.50
>>532
このアニメで雑誌バレとかあったら10話で仲間になる◯◯◯が誰かくらいはわかってそうだなw
0536メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:14:18.85
次スレからはネタバレ考察妄想OKスレにしとく?
900行く頃には放送終わってるか
0537メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:15:11.82
その本質とやらを言えばいいじゃない
考察スレなんだから
0538メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:18:25.08
すぐに答えが出る妄想するぜ
メカグールギラスがアンチと合体してフルパワーと一騎打ち
0539メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:20:35.70
アンチ乙
顔切られて追放された奴がどうやってアカネ製であろうメカグールギラスと合体するんだ
本質見ろ本質
0540メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:26:17.15
折角グールギラスなんだし1話みたいに内海に弱点とか見つけて欲しいところ
0541メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:26:41.79
>>539
見ただけでコピーするし強制合体くらいはできそうじゃね?
デザインやサイズ的にもメカグールギラスだけじゃフルパワーの相手には不足してる感じ
0542メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:35:12.44
アレクシスもわざわざ殺さずに逃がしたくらいだし
憎しみブーストを狙ってんだろうな
0543メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:36:46.20
仲間になるのはたぶんアンチだと思うんだけどアレクシスにやられてどう動くかでほぼ決まるかな
0544メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:15:33.34
本質が〜と匂わすだけで消えるやつがスタッフなんじゃないかと思うわw
0545メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:42:11.14
スタッフいるならバレ投下してくれー
いやむしろトンデモ考察の中に真実が混じってる可能性あるか?
0546メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:52:14.09
放送が待ちきれなくなった住民達が願望100%考察の品評会を始めている…
このままじゃ約束まで消えてしまうから早くグリッドマン救いに来てくれ
0547メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:28:02.05
この流れなら、裕太の作画がヒロインズ2人より可愛いところ強調されてるのは現実世界では女だから説を唱えてもなんも言われなさそう
0549メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:57:28.32
流石に冗談
そういえばラジオで中の人が「六花のキャラソンは裕太に聴いて欲しい」的な事言ってたけど、これはファン的な意味なのか裕太のことを歌ってるからなのか
どっちにせよ最終話まで録り終えた声優がこんなこと言うくらいだし裕太→六花は最後までひっくり返る可能性少なそうではある
0551メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:58:31.27
>>517
結局ここまでジャンクのパフォーマンスを向上させる話を一切やってこなかったんだよね…
同時出撃でフリーズって事は1体ずつ順番に出せば大丈夫なのか
はたまたキャリバーさん辺りが突拍子も無く弄るのか
0552メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:00:58.84
正直、こういう妄想の類聞いている瞬間が1番楽しかったりします
0553メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:14:48.19
考察考察って考察できる要素ないじゃん
世界観すらまだ不明だし
グリッドマンが正義の味方であることも証明されてないし
0555メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:22:18.14
考察度が言って語ってるのはただの旧作、没設定だけだし
今の内容から考察できる内容なんて無い
ただの妄想しかないよ
何も舞台設定やキャラ配置すら説明されてないし
0556メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:34:33.16
今日WOWOW30分遅いのか
見ようによっては1時間連続視聴できるな
0557メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:55:14.70
ぼ、僕はまだアレクシスおじさんが善人だって信じるぞ…!
寂しく一人遊びをしていたアカネくんにインスタンスアブリアクションを見せて大喜びをさせることが出来たから愚直にそれを続けているだけなんだ…
グリッドマンを一度は倒しながらも放置しているのは、アカネくんの遊び相手を用意してあげたんだ。きっとそうなんだ…
結果的にアカネくんを過保護に閉じ込めることになってしまったというだけのことなんだ…

それにいざとなればアカネくんの精神的治療をしていたという道だって残されている…
学校の授業内容は全て、アレクシスおじさんからアカネくんへのメッセージだろうし
なにかアカネくんを苛つかせるような事を影でやっていたとしても、トラウマ克服のためのプロセスということにできるし…
アンチくん関連だって最初は年下の友達を作らせて思いやりを育んでほしいと考えてのことかもしれない
アカネくんの命令かグリッドマンの存在がなければ、アンチくんは変身できないというセーフティをかけたのもアレクシスおじさんだろうし
アレクシスおじさんはアカネくんファーストで動いているだけなんだよ!
(なおアカネくんの精神的治療は全くうまくいっていない模様)
0559メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:14:29.98
こらはネタ半分で書いてるのはわかるけど
ガチでこれくらいの勢いで妄想迷走垂れ流す奴は参るね
0561メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:59:45.24
二年ぶりの文化祭、賞味期限が2年のズレが有るとかから
今の世界はアカネ神降臨後3周目とかなのかね
グリッドマンが来なかった世界は文化祭まで保たなかったんやな……
0564メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:55:57.48
・対立はアカネと同盟、仲間内での対立のダブルミーニング?
・六花その他住民はアカネを嫌わないように設定されてる
・フルパワーはサイズを小さくしてジャンクの負荷を軽減する方式
・メカグールギラスのデザインは西川伸司

こんなもんかね
0566メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:30:23.18
あかねの世界なら、侵略しているのは、グリッドマン達なんじゃないか。
初回で飛来したのは、グリッドマン達。
0568メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:32:33.97
あれは総力戦だからグリッドマンも中学も一杯来るって事でしょう
0569メロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:33:27.68
文化祭回だから?
結構小説の要素が拾われてたな
まるさんと古間にかなりセリフあったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況