X



トップページアニメサロン
1002コメント342KB

けものフレンズ まったりスレ30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メロン名無しさん (ワッチョイ 6255-0F87)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:14:53.70ID:WdT3ffCW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時↑が三行になるようにコピペしてください

騒動の話題は禁止です

いつもどおりのネタを話しましょう

次スレは>>970にお願いします

▼前スレ
けものフレンズ まったりスレ29
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1553536106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0852メロン名無しさん (ワッチョイ 6e33-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:51:24.34ID:v1kr+P0z0
>>845
2000年は話半分に聞くとしても仮にそうだとしたら普通に世代交代し続けてきてるんじゃないの
ヒトだから記憶が残りやすいだけで
サーバルとかヒト以外の動物でも重要な記憶はうっすら残ることもあるみたいだし
野生のヒトの平均寿命が30歳らしいから(まあ怪しいけど)それで世代交代するとしたら2では大体第65代かばんちゃんくらいだな
0856メロン名無しさん (ワッチョイ b194-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:40:33.75ID:ZjD3o5M10
ネクソン版の

どれほどの時が経っても
あなたが全てを忘れてしまっても
私は決して忘れない

ってのが結構設定の芯を捉えてる感じよね。
ヒトは忘れてしまうけど、フレンズは世代が変わっても記憶を保持し続けるんだなという
0857メロン名無しさん (ワッチョイ 6e33-ZyAq)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:57:25.31ID:XyLhJiaF0
けものフレンズのテーマは永久性の否定、みたいなのが一部で言われてるけど一面で頷ける部分もあるけど全てがそれっていうのもやや短絡的に感じるな
個体としては世代交代するけど抽象化されたフレンズとしてはずっと存在していき、記憶すら引き継いでいく可能性があるというのは
個性を超越した種としての不老不死とも言えるのであってむしろ永久性という言葉に親和的に感じる
0859メロン名無しさん (ワッチョイ b194-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 02:16:43.61ID:ZjD3o5M10
ぶっちゃけあれって、けもフレ2の解釈を歪めるための流言みたいなもんでしょ。
普通に見てたらフレンズ達が世代交代前の記憶を追い求める永遠性の追求者って感じの行動してるのはわかるし
ラストのサーバルちゃんとかばんちゃんの再会のシーンだってこれからまた1期のあの旅のようなことが繰り返すんだろうな、って期待が高まる描写でしかないのに
流されて変な解釈してる人がちらほら居るし
0862メロン名無しさん (アウアウエー Sada-UqAa)
垢版 |
2019/04/20(土) 02:43:32.21ID:et5SAadda
絶対聞き違えだろ
0864メロン名無しさん (ワッチョイ 819d-eSiu)
垢版 |
2019/04/20(土) 02:59:33.76ID:EV4a9HkH0
飲みの席の非公式脳内設定ならなんでも有りでしょ

永遠なんて存在しない、でも受け継がれる物はあるって感じなら結構好みの設定
0865メロン名無しさん (ワッチョイ b194-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:00:16.70ID:ZjD3o5M10
2000年後ってのはSFとかで一度文明が滅んで文化レベルがリセットされるような出来事が起こりうる期間、みたいな意味合いで使われることが多いらしいから
けもフレの舞台が現代と似た近代的な文化を持っているが、一度文明がリセットされて発達しなおした現代とは似て非なる世界感である、って程度の解釈でいい気がするけどね。

作中のストーリーに影響しかねないような話をそんなところでするわけないし
0872メロン名無しさん (ワッチョイ 090d-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:58:19.30ID:PGvDA21B0
よもやま話はちょっとしたエッセンス程度の話だしねぇ
生中継された発言もいろんな人の感想見てみるとまちまちになってて解釈違いが出るのはいつものことだし
0874メロン名無しさん (ワッチョイ 819d-eSiu)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:48:58.59ID:EV4a9HkH0
・非公式・脳内設定でも良い質問
・1期からどのくらい経ってるかは言えないとの発言有り
・みんな酔っ払い
ってのを踏まえた上で考えないとね
0875メロン名無しさん (ワッチョイ f5d1-DEMM)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:54:33.96ID:wAN3zaCX0
その酔っぱらい云々っての東方界隈からの受け売りだよなぁ
あれはZUN本人が「急に変わることもあるし酔っぱらいの発言なんであまり真に受けないで」みたいなこと言ったのが始まりだし
0883メロン名無しさん (ワッチョイ b143-5H2b)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:30:53.02ID:5Xim8EzM0
>>859
あれのどこに新しい旅の期待が?

あの印象は全く逆で、かばんちゃんとサーバルの楽しくて優しい旅はもはや過去の幻で二度とあの旅は帰ってこないという悲哀の最後で、それで絶望で絶叫した人が多数だったのでは?
0885メロン名無しさん (ワッチョイ a255-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:46:44.98ID:m04PG5Px0
>>880,882
これも昨日も聞いたけど
『現在』とかの話だと
具体的な時期(西暦)が出てきたのってコレが初めてじゃない?
>>883
>>859が普通とは思わないけど、『期待』『悲哀』『絶望』の中だと『悲哀』が近いかな。
親離れというか、寂しいけど嬉しいみたいな。
0886メロン名無しさん (ワッチョイ b143-5H2b)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:54:45.06ID:5Xim8EzM0
嬉しい人なんて僅かでしょう
レビュー見るに一割に満たない程度の。
ただ、その一割に満たない人は2の作り手と感性近くて良かったね、とは思うよ
0888メロン名無しさん (ワッチョイ b194-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:05:53.08ID:ZjD3o5M10
>>885
いや、あれに悲哀の要素は無いでしょ。
まだあのサーバルちゃんだとは確信が持てずにサーバルと呼んでしまうかばんさんが
かばんちゃん、と返されることであのサーバルちゃんなのだと確信して真に再会を果たした喜びで満たされてるシーンにしか見えないよあれは
0890メロン名無しさん (スップ Sdb2-XxWr)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:30:53.76ID:vaNCy9bAd
>>882
レポ見比べると聞き違いっていうよりインタビュー起こしの作法違いって感じだな
あーとかえーとか誤認含めてまで正確性問う奴と
意図くみ取って丸めるかっていう
0892メロン名無しさん (ワッチョイ d25d-x8O4)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:34:17.77ID:a+6XFpbd0
カバンさんは既に自分の使命を理解してサーバル不在でも頑張ってる大人だけど、やっぱり思い出はかけがえがないもの…良かった

ぶっちゃけ2019から2000年だと思っていたけど、結局非公式でボツネタかもでしょ
0893メロン名無しさん (ワキゲー MMc6-W+7L)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:44:54.86ID:pwnmm7GIM
東武ジャパのキャラクターて誰が描いたか知らんけど可愛いなあ

あと、気に入らない気持ちになるのは勝手だけど楽しむ人の感性までくさすのは白けるのでやめてね 勝手に絶望絶叫されても困る
自分の好きなアニメを見つけなさい
0900メロン名無しさん (ワッチョイ 6e33-ZyAq)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:57:27.07ID:XyLhJiaF0
東武ジャパリパークお見送りとかいう告知が前日の得体の知れないイベント良かったなあれ
リリイベのお渡し会とかの何十倍の長さちくたむと話してたな……
0901メロン名無しさん (ワッチョイ 090d-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:19:46.90ID:PGvDA21B0
折角ペンギントークで御呼ばれしてるならってことでの追加イベントだったかな?
あにテレチームもわずかな時間のためだけに行くのはもったいないしという感じかもしれん
とちテレのほうは流石に無理かなぁ
0902メロン名無しさん (ワッチョイ 12b1-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:32:52.89ID:sQxdHLcY0
>>886
ニコニコ上映会のアンケートだのAmazonの評価だの
ああいうのはほとんどアテにならない
ただ、単にたつき騒動など作品に対する感情的反感で低評価つけてるだけだ
2は2で何の前提も無しで見ればそこそこは面白かったと思う
0904メロン名無しさん (ワッチョイ 12b1-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:37:37.51ID:sQxdHLcY0
ただ、サーバルが何だか無感情というか達観してるというか・・・
とにかく、おかしいという意見は賛成だけど

あれって制作側が意図したものじゃないと思うけどな
多分、声優の尾崎の演じ方がおかしいんだろうな
「私はアニメ興味ないし見てません」とかいう人なんで
「演技が棒」というわけじゃ決してないけど、「態度が棒」とでも言うか・・・
カラカルとは違ってとにかく、感情とか心が感じられない
今のサーバル見ていると「るろ剣」の宗次郎を彷彿とさせる
0906メロン名無しさん (ワッチョイ 12b1-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:43:48.30ID:sQxdHLcY0
>>834
連投スマン
それはちょっとありえない
「月と人工衛星」とか「海の巨大セルリアン」などの回収する気無しの伏線からいって、
「2」というのは、あくまで「物語の通過点」でしかないのは明らか、多くの伏線は今期で回収するつもりなんてさらさらない続編ありきの物語
だから、監督も「二期の監督なんて誰がやっても同じ」
「かばんとサーバルがどうやって別れたかはわからない、そのうち偉い人が作るでしょ」と発言したんだろう
だから、漫画版とはいえ、無責任にまとめたりはしないだろう
0909メロン名無しさん (アウアウエー Sada-JAQW)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:09:07.69ID:Rhgmg7c3a
>>906
>続編ありきの物語

なるほどなのです。2は単体としてじゃなく前作・次作の繋がりとして考えていきたいのです。
とりま、2初登場のフレンズを愛でたいのです。オグロヌーの更なる登場キボンヌ―
0912メロン名無しさん (ワッチョイ a99d-hooH)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:39:56.70ID:K2N9Wyuf0
>>906
「二期の監督なんて誰がやっても同じ」ってやたらと君らから出てくるけど原文ままなの?
全文載せたら実は全然違う意味だったとかそういうマスゴミ的手法じゃないよな
0914メロン名無しさん (ワキゲー MMc6-W+7L)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:52:52.26ID:S8P4O+h8M
アニメ総研のインタビューだったかな
誰が監督かより、面白い物見れる方が重要だよねって話だよ
確かにテレビアニメ見る時は監督の名前気にしないな
特に子供は「○○が監督なら面白いに違いない!」なんて考えないもんね
0922メロン名無しさん (アウアウエー Sada-JAQW)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:33:21.98ID:Rhgmg7c3a
2のキャラソン発売待ち遠しいヌー。本編にでなかったアルパカさんも参加とか、
予告のアルパカさんと名演者ふじいおねえさんの尊みが製作側も分かっていて安心だヌー
0923メロン名無しさん (ワッチョイ 6e33-ZyAq)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:35:08.16ID:XyLhJiaF0
キャラソンアルバム、アルパカさんだけ新曲ってついてないけど既存の曲歌うのかな?
けもフレのCDによくあるカバー曲の可能性もあるか
0929メロン名無しさん (ワッチョイ a255-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 07:48:36.72ID:qK/yPMMA0
>>927
最初は俳優の仕事がやりたいけど嫌々声優やってるのかなって思ってたけど、
イベントとかの話聞いてたらそうでもないのかなって思ってた。
ラブライバーだよね。
>>928
ボカロに限らず歌って欲しい曲とかあるかな
歌謡曲聞かないからカフェの曲とか全然わからん
「ハロー・グッバイ」?
0931メロン名無しさん (ワッチョイ 090d-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 08:25:54.52ID:yZmJ/ha90
おざぴゅあが声優になったときは
声優の道を選んで声優になってるんだけどな
昔はどうだった満たない話を変な方向に盛るやつ多いなぁ
0935メロン名無しさん (ワッチョイ 12b1-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 08:45:12.00ID:G+YXA9Ct0
>>934
私の出したURLでは「アニメ好きの兄に強要された」と書いてあるよ

それと池澤さんに対する失礼な発言や
この件について事務所の先輩の三森さんが
「品位は忘れずに、かなしいなー」とコメントしてるよ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/14/news142.html
0936メロン名無しさん (ワッチョイ 12b1-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 08:49:46.00ID:G+YXA9Ct0
そもそも、>>929 >>931 >>934に言いたいけど、
女優、舞台役者、タレント、歌手、ダンサーそして声優を区別する必要ないでしょうが
やりたければみんなやれば良いんだし、
声優が女優とか舞台とか歌手やっちゃいけないわけ?
声優は声優だけに専念するのが正しい姿なわけか?
0941メロン名無しさん (ワッチョイ 920f-dzsT)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:34:14.94ID:KQCDZPhG0
子役上がりの声優は別に珍しく無いと思うけどな
てさ部、アイマス、アイカツ、ウマ娘、バンドリ等に出演し歌手としてパシフィコでワンマンライブもこなしドラムもドコドコ叩くへごちんさんも元々子役上がりだよ
そしておざぴゅあよりも一歳年下
0942メロン名無しさん (ワッチョイ 090d-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:05:46.88ID:yZmJ/ha90
>>934
方向性に迷ってた時に兄のすすめで選んだわけだから
最終的に決定したのは自分だよ
友達が応募してとか所属したら事務所の方針でとかじゃないってこと
0950メロン名無しさん (ワッチョイ d9e3-L8f3)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:25:19.89ID:0vkC/x3k0
向き不向きがあるってくらいで、声優が顔出し俳優やったり歌手やったり(あるいは兼任)なんて別に珍しくも無いような
それより一部で物議を醸し出しているリデザ版ドールの立ち絵が見たい
0951メロン名無しさん (アウアウウー Sacd-DEMM)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:31:04.18ID:J6Exjx5Xa
ドールの基本絵なら戌年の記念画像とかたしかアニメイトのコラボキッチンカーかなんかで見れるよ
つい最近まで下半身どうなってるのか謎だったが
長らく不遇と言われていたがまさかここに来て3メイン抜擢とは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況