X



トップページアニメサロン
1002コメント462KB

その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ128

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メロン名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:59:53.12
このスレは、自分の見たいタイプや作品名を挙げながら
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。

<テンプレ>
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

前スレ:
その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ127
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1536381016/
0877メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:53:00.63
>>865
ちおちゃんの通学路
女子高生の無駄づかい
甘城ブリリアントパーク
荒川アンダーザブリッジ
0878メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:47:51.40
<テンプレ>
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
泣けるアニメ、感動するアニメ
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
クラナド、ひぐらし、コードギアス
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
その花は仲間のギスギスが辛かった
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
ろこどる、ウィッチクラフトワーク
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
長い鬱展開、あまりにも張り切る主人公
2015年から地方に来たのでそれ以降のアニメは殆ど見てません
昨日慎重勇者という作品を一気見してちょっと感動したので久々にアニメをみたくなりました、よろしくお願いします
0879メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:11:26.00
>>878
・宇宙よりも遠い場所
 中盤から後半はほぼ毎話ジーンと来て泣けます
・SHIROBAKO
 笑いも多いが感動して泣ける場面も多い

上の2作は自分にとっては別格
以下、普通に泣けるのは…

・アルプスの少女ハイジ
 フランクフルト編は毎話泣ける(歳取ると)
・ロミオの青い空
 これも世界名作劇場だが泣けた

ありゃりゃ…
dアニメの履歴を見ながら書いてるが最近の作品が挙がらない…
0880メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:07:37.20
>>878
・宝石の国
 世界観にくせがあるが、主人公の成長は涙と感動
・ARIAシリーズ
 鬱要素ほとんどなし。涙と感動と癒やし。
・3月のライオン
 いじめ問題で若干の鬱。主人公の成長は涙と感動。

鬱展開抜きで探すとかなり難しいな
0881メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:43:05.29
>>878
この音とまれ!
 高校の「琴」の部活もの。、
 実力は無いけど根が良い部長と、ちょっと不良っぽい男、
 琴の家元の娘の新入部員を中心に、廃部間際の弱小部が全国を目指す話。
 とはいっても、熱血ではありません。後半の演奏と浄化が気持ちよすぎる。

劇場版ノーゲームノーライフゼロ
 TVのノーゲーム・ノーライフの番外編の過去の話。
 本編の優しくて楽しい世界とは打って変わって、開幕早々人が死ぬ。
 youtubeでED曲の「THERE IS A REASON」を検索すると
 海外の方が5分ぐらいのダイジェスト版を作ってて、結構出来が良かったり。
 というか、これだけで泣けたw

ReLIFE
 理由があってフリーター生活の男が、怪しい男に若返りの薬を渡されて、
 1年限定の高校生活をもう一度送ることになる話。
 限られた中で、友人を作って、楽しいことや嬉しいこと、悩んで、再び動き出す。
 原作最終巻出た。アニメよりプラスαがあって、名作扱いで良いと思う。
0882メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:04:55.83
>>878
装神少女まとい
 慎重勇者と同じ監督、同じキャラデザ、同じ制作会社なので慎重勇者がイケルなら合うと思う
 序盤は能天気な魔法少女モノだが終盤の盛り上がりは慎重勇者を上回る感動の連続

放課後のプレアデス
 ジュブナイルSFアニメの名作で爽やかな感動作

終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
 ギスギスではないが宿命を背負う的な鬱はつきまとう
 最終回は号泣必至

レーカン!
 号泣ってわけではないけど結構ホロリとさせるエピソードが多い

劇場版 若おかみは小学生!
 幼女向けに見せかけた大人向けの感動作
 キービジュアルからイメージされる幼さに騙されず観て欲しい
 元ジブリスタッフが作っているのでジブリ映画ぽいという意味で見易い

マイマイ新子と千年の魔法
 これも映画。この世界の片隅にで有名になった片渕須直監督の前作
 公開時なぜか泣けると一部で熱狂的ファンを産んだ
0883メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:04:50.39
明日は晴れで三連休の中日で混みそうね。
ただ日中は気温があまり上がらなさそう。
0884メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:39:47.64
皆さんありがとうございます
ノーゲームノーライフはTVシリーズ面白かったので観てみようと思います
@宇宙よりも遠い場所、宝石の国、装神少女まとい、週末〜が調べて気になったので
がっつり観てやろうと思います たくさんのおすすめありがとう
0885メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:49:59.90
>>878
おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ
プラスティック・メモリーズ
なのはA's
ガンダムポケ戦
トップをねらえ
0886メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:48:01.88
>>878
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
プラスティック・メモリーズ
響け!ユーフォニアム
Charlotte
0887メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:44:41.82
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
まどマギやメイドインアビスみたいな少し鬱展開で話が面白いものが見たいです
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
最終兵器彼女 進撃の巨人 コードギアス
この世界の片隅で レイン
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
エルフェンリート ぼくらの(後半)
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
ウテナ ぼく地球 
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ほのぼの日常系 

他で教えてもらったのは
宝石の国 REゼロ キーザメタルアイドル です
残酷なだけで話が面白くないのはちょっとって感じです
よろしくお願いします
0889メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:06:35.87
>>887
結城友奈は勇者である
0891メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:33:39.07
>>887
結城友奈は勇者である
 まどマギの派生版みたいな感じだが、なかなか残酷です。
 続編というか過去編の話もあります。

PSYCHO−PASS(無印)
 監視社会が進み、潜在的犯罪者をポイントで知ることが
 出来るようになった時代の刑事もの。
 猟犬のような刑事と、監視からくぐり抜ける猟奇男の対決

少女終末旅行
 終わってしまった世界で、ひたすら北を目指す二人の少女を描いた寒々日常。
 音楽が非常に心地良い。

無限のリヴァイアス
 宇宙ステーションを見学していた学校生徒500人が事故に巻き込まれて子供だけで宇宙漂流。
 救援どころか軍から攻撃されたり、反撃してるうちに、船内で異常な秩序が構築されてきて・・・
 宇宙版「蟻の王」 

ゾンビランドサガ
0894メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:15:42.70
>>887
・新世界より
 超能力少年少女成長物。鬱展開、ギャグ要素なし。ハマる人はハマっている。
・GOSICK
 欧州レトロで内容的には鬱だが時代背景とギャグのせいで薄め。最後は涙。
・ハッピーシュガーライフ
 サイコホラー。百合鬱展開。衝撃の結末。
・ハーモニー
 SFホラー。百合鬱展開。衝撃の結末。
0896メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:36:35.81
>>887
今、そこにいる僕(話は面白いが激鬱注意)
ef - a tale of melodies.(中盤の狂気入りまくりの演出は必見)
Fate/EXTRA Last Encore(上記の作品群に比べ鬱度は薄いが狂気演出は良い)
空の境界(やや理屈っぽいが面白い)
BLUE GENDER(スプラッタ描写がやや強すぎるが話は面白い)
0901メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:31:32.08
>>887
Gunslinger Girl
トータル・イクリプス
0902892
垢版 |
2020/02/23(日) 09:07:33.48
>>893
ネタバレをせずにそこを議論できるとは思わないので一言だけ
死ななければOKと感じる人ばかりではないということ
0905887
垢版 |
2020/02/23(日) 09:57:12.55
全部にアンカーしようとしたけど上手くいかず…
沢山ありがとうございます!
とりあえず全部コピーしました
結城由奈をネットで見たオススメの順番にて見始めました
0906メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:20:26.63
>>902
サザエさんで鬱になる人も少なくないからな。
0907メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:02:52.88
どんなアニメが見たいのか
早見沙織の声が大好きです
今期だったらソマリと森の神様が良かったです。
出演してるアニメでおすすめ希望


神のみぞ知るセカイ、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
四月は君の嘘、響け! ユーフォニアム、甘々と稲妻、幼女戦記
賭ケグルイ、赤髪の白雪姫、宇宙よりも遠い場所
映画 聲の形、劇場版 はいからさんが通る


宙のまにまに、TARI TARI、六畳間の侵略者!?、終わりのセラフ
山田くんと7人の魔女、無彩限のファントム・ワールド

×
グラスリップ、ワンパンマン、終末のイゼッタ、はたらく細胞
エガオノダイカ、痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
魔法科高校の劣等生、バディ・コンプレックス、物語シリーズ

今期で他に見てるアニメ
ランウェイで笑って、あひるの空、ちはやふる3、超電磁砲T
Reゼロ新編集、空挺ドラゴンズ、宝石商リチャード
異世界カルテット2、ドロヘドロ、異種族レビュアーズ
0908メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:11:59.20
>>907
声優指定でそれだけ見てるなら、wikipediaで早見沙織の出演作品の中からメインキャラしてるのをチェックして、まだ見てないのを選べばいいんじゃないの?
0909メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:30:29.00
>>907
好みの傾向からは「RDGレッドデータガール」かな
あなたの好みとしては○くらいの位置になりそうだけど早見沙織がいい演技だと思ったのが
「異能バトルは日常系の中で」「絶対防衛レヴィアタン」
特に異能バトルの方は早見沙織の長台詞があるからそのシーンだけでも見るといい
0910メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:16:40.20
>>907
もうほとんど見てるんじゃないのか?
あとは今期FGOバビロニアの牛若ぐらいか ちょい役だけど

その好みだとゲームだがドラゴンクエストX
Ver5から声優が付いた。メインヒロインの勇者姫を早見沙織がやっている。
アニメパートだけつべに上がっている
https://youtu.be/JaSRYnD2m_s
0911メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:22:17.16
>>907
・そらのおとしもの
 これを見ておれも早見ボイスのファンになった
 (そんな風に思ったのは後にも先にも早見さんだけ)

 これのOPやEDがまた素晴らしい!
 特に、EDは話数ごとに異なる昭和の名曲をカバーしてるので
 おっさんとしては聞いてて涙出てくる

・憑物語(物語シリーズ)
 これ、化物語からシリーズを順に見ないとと分からないからハードルが高い
 とりあえずOPだけでもチェックする価値ありだよ
 https://www.youtube.com/watch?v=QOdSTz_qdjg
0912メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:36:17.00
>>907
鬼滅の刃 / 終わりのセラフ
 しのぶさんとシノア 同じ演技にしか聞こえない

ソウルイーターノット!
 主人公3人組の一人。 アーニャ。 少々高飛車お嬢様。

やはり俺の青春ラブコメは間違っている。
 雪ノ下雪乃 3期放送は来期だっけ?

Code:Realize ?創世の姫君?
 主人公。守られ姫。逆ハーレムが嫌いじゃないなら。EDも歌ってる。

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
 来期放送。本来のゲーム内ヒロインで、主人公破滅の元凶である、心優しき聖女マリア。
 キャラ的には Code:Realizeのカルディアっぽい。

魔入りました入間くん
 生徒会長アメリ。
 山田君の7人の魔女の、ガテン系白石さんの声。
 早見の声で「あ゛あ゛ぁ〜」とか初めて聞いたかもw
 一応、今期NHKで放送中だけど、残りのエピソードでは出番は無いと思う。

以下、歌があったから早見さんになったんでしょ、と思う役
覆面系ノイズ
 主人公の女の子。丁寧語を使わない。
彼方のアストラ
 ユンファ  原作4コマでは活躍してたけど、アニメでは出番が少々削られてたw
かつて神だった獣たちへ
0913メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:46:59.06
>>912
最後が抜け落ちた
かつて神だった獣たちへ
 ソマリの役と同じ鳥型の獣役。
 重要エピソードは途中の1話だけでであまり出番は無いが。
0916メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:37:05.97
ネトフリかアマプラで観られるのがあればお願いします。

1. どんな特徴のアニメが見たいのか
非日常な日常系で頭からっぽにして面白いやつ
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
亜人ちゃんは語りたい、小林さんちのメイドラゴン、ゾンビランドサガ、モンスター娘
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
世話焼き狐のせんこさん
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
SAO、ガンゲイルオンライン、とあるシリーズ、下ネタという概念が存在しない世界、このすば
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
物語シリーズ
0918メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 03:52:27.62
>>916
まりあ†ほりっく
あそびあそばせ
バカとテストと召喚獣
プリズマ☆イリヤ
神のみぞ知るセカイ
みつどもえ
0921メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:18:31.49
>>916
ワンパンマン
ヒナまつり
ガルパン
文豪ストレイドッグス
SSSS.GRIDMAN
がっこうぐらし
GANTZ
0923メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:11:56.88
>>908に一票
早見沙織クラスなら単独スレとかありそうだし、
無くてもググればファンサイトくらい見つかるだろう
0924メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:49:57.77
そうじゃなくて、出演作の中で高評価のを教えてほしいってことだろ。
0925メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:02:36.12
>>924
それは分かってるけどそれだけ好きならメインキャラやってるのは全部見ろよって思うわ
0926メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:20:11.45
>>925
横だが、>>907を見れば×もあるわけで、
全部見たいわけじゃなくて○(おすすめ)が見たいってことでしょ
0927メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:26:22.24
雑談
ワイ、◎幼女戦記と ×魔法科高校、
◎白雪姫と ×イゼッタ
この2組同じ演技・声質に思える。
ファンは違うのだろうか。

AnisonDaysに早見さんが出てたとき
旧フルーツバスケットのOPで
2番とラストで1文字だけ歌詞が違ってることについて
2,3分一人で熱く独演してるのが、すげえと思ったわ。
(司会者、その間呆然w)
0928メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:52:09.19
>>922
小学生かよ
お前の好みなんか知らん
0929メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:49:11.82
>>916
となりの吸血鬼さん
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
Re:CREATORS
0930907
垢版 |
2020/02/25(火) 18:38:38.90
説明不足ですみません
◎〇×は自分とアニメの相性で、早見さんの声評価ではないです。
◎何度も見た〇完走×途中リタイヤ で推察してほしかったです。
この前、宇宙よりも遠い場所を一気見したけど(たぶん4周目)
友達誓約書の回は何度見ても泣ける
>wikiでメインキャラしてるのをチェック
基本そのやり方ですが、タイトルからくるイメージとか
ぐぐって公式HPの絵を見たりすると、食わず嫌いが出てくるんで
>全部見たいわけじゃなくて○(おすすめ)が見たいってことでしょ
そうなんです、ここの人のおすすめならと思って。
>AnisonDays早見回
見ました。思い出のアニソンがカードキャプターの
プラチナ、Catch You Catch Me ぜひ聴いてみたいです
自分はやさしい希望が好きで、カラオケ行ったら必ず歌います
0931907
垢版 |
2020/02/25(火) 18:39:49.79
>そらのおとしもの 
強力なプッシュがあったんで粘りましたが、エロ大杉で断念
掟破りで劇場版完結編を先に見るも入り込めませんでした
シュビィほどのインパクト無かったです
ED歌のコメントでwiki見たら、プロレス回でかけめぐる青春とは
超懐かしいですねw アニメ再挑戦します
>かつて神だった獣たちへ 
現在6話まで見た。早見さん、なかなか出てこないwアニメ良かったんで全部見ます
>やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 
完全に食わず嫌いでした。1話見て、かぐや様は告らせたいを連想しました。
笑える皮肉が多い。わざとだろうけど、絵がキツイ感じを受けました

いろいろ紹介していただきありがとうございました。
0932メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:10:26.84
>>シュビィほどのインパクト
雑談だけど自分にとっての衝撃は
シュビィの声優がこのすばのダクネスと同じ人だと知ったときかなw
0933メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:49:47.71
つまり名も無いモブキャラのチョイ役だったとしてもそのアニメが面白いなら見たいけど、はやみんが主役のアニメでも面白くないなら見たくないってことだったのね
0934メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:11:32.85
>>930
> ◎何度も見た〇完走×途中リタイヤ で推察してほしかったです。
それは書かないと分からないよ
おれは、◎:大好き、〇:好き、×:イマイチ、ってな作品評価と思ってたし
(さすがに声評価とは思わんかったが)

>>931
> ED歌のコメントでwiki見たら、プロレス回でかけめぐる青春とは
> 超懐かしいですねw アニメ再挑戦します
アニメがダメなら、EDだけ見てまわるのもいいと思う
(おれはこの作品のEDでアニソンってものの認識を改めたよ)
0935メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:29:27.33
そらおとのED「岬めぐり」はインパクトもさることながら、
世界の戦争とやるせなさをテーマにした名ED
世界的にも有名になった。
おもに「クレイジー!」だったがw

なお、このEDを見て感動したSF作家の野尻抱介さん
(「ロケットガール」「太陽の簒奪者」など)が
パンツのパタパタ飛行機を飛ばす企画までやったりw
0936メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:07:29.35
>>932
それは自分も思ったw
>>933
無理して見ようとしても、眠くなるから仕方ない、内容も大事
>>934
何曲か見ました、早見優、サッカー、中村雅俊
このアニメ以外にも、EDに昭和の懐メロ使ったのあったような
名前ど忘れしました、田舎の喫茶店が舞台のアニメ
>>935
自分は流し見しただけだけど、人によって受け取り方が全然違うんですね
0937メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 04:34:27.15
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
家族再生モノ
ドラマで家族または親族に亀裂が入って最終的には修復ハッピーエンドなモノが好きなのでアニメではどうかと思い希望
ドラマ例だと「家政婦のミタ」や「おじいちゃんは25歳」や「バズる家」

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
有頂天家族1、2

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
サマーウォーズ
普通に仲良し

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
今期見てるのは異種族レビュアーズぐらい、ビースターズ

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ひたすらバトルバトル!や長寿作品
ツンデレやんそれパターン
「私親と不仲で」と会話の流れな設定だけのパターン

お願いします
あともうひとつあります
0938メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 04:47:21.95
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
おののきよつぎちゃんみたいなテンションの子が出る
ずっと物語シリーズの嫁は老倉ちゃんだと思っていた(今も好き)がよつぎちゃんが本妻だった
常に低いテンションが通常

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
物語シリーズ

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
このすばの厨二の子
テンションはずっと低いままがいいです
異種族レビュアーズのエルフ店長アロエ店長
気怠いのはNG
数百歳レベルか童女くらいがいいです。

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
ビースターズ

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
バトルバトルもの
長寿作品
JKと社会人
0939メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 05:18:48.27
>>937
・京騒戯画
 有頂天家族に割と近い
・3月のライオン
 血族ではないが家族として人間関係を結んでいく
・クラナドシリーズ
 人間関係を結んで家族の修復を行う
0940メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 05:31:10.89
>>938
・荒川アンダーザブリッジ
 ニノ
・ささみさん@がんばらない
 かがみ
・まりあ†ほりっく
 茉莉花
・ARIA
 アリス
・GATE
 レレイ
・サクラダリセット
 登場人物全員
0941メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 05:33:27.85
>>938
3にハルヒの長門さん
JKだからか?

テンション低いというか無機質の方があってますかね
別の方に早速レスついて嬉しいです
どちらかというと家族モノ無さそうなんでこっちもあげたんですが名前は知ってるが内容知らんのばっかで最高です
0942メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 06:07:58.79
>>937
家族の葛藤と修復がテーマの作品ってちょっと思いつかないが
1話で不仲だったのが、親とは別の環境で主人公が成長して最後に打ち解ける、
ってパターンであれば「銀の匙 Silver Spoon」かな
0943メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 06:47:30.69
>>937
この音とまれ!
 琴の部活もの。メインヒロインの女の子の家が事の家元だが、
 絶園されてる。 ラスト付近は浄化。
 他にもギクシャクしてたりする家庭あり。 全部浄化。

あさっての方向。
 両親を亡くした兄と義妹と、兄の昔の恋人を中心とした話。
 妹と恋人の年齢が入れ替わるというファンタジー要素あり。
 ハッピーエンド。
 なお、原作漫画は読んではいけない。

キャロル&チューズデイ
 金持ちの子、チューズデイの家庭環境。
 両親が居ない子、キャロル。(1話だけ、中盤に家族の話あり)

ぼくたちは勉強が出来ない2期
 文系
0944メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:06:33.57
>>937
・ガールズ&パンツァー
 テレビと最初の劇場版しか見てないが一部和解できたが完全な和解までは至ってなかったな
0945メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:29:50.63
>>938
魔王様リトライ!
 ユキカゼ。・・・低いテンションと毒舌と常にスキンシップ。
 嫁にはなれないと思うが。

神撃のバハムート
 4話ぐらいから登場する幼女リタ
 テンション低いが、常に、と言うわけでは無い。
 リーゼントの男とともに行動する。
 続編にも登場
0946メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:53:53.40
>>938
座敷童子@鬼灯の冷徹
レム@Reゼロ
ヒナ@ヒナまつり
カンナ@メイドラゴン
御坂妹@超電磁砲
セイバー@衛宮さんちの今日のごはん
0947メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:20:49.42
>>938
日常の水上麻衣
妖狐×僕SS/髏々宮カルタ
サクラダリセット/春埼美空
学園都市アスタリスク/沙々宮紗夜
ガールズアンドパンツァー/島田愛里寿
デートアライブ/鳶一折紙
0948メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:50:12.83
937-938の者です。
案外多くて見切れなそうなので締めます
嫁が増えたら嬉しいです
家族モノはめっちゃ楽しみ!

ありがとうございました!
0949メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:35:24.67
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
みんなで協力して一つのことを成し遂げるアニメ


2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
ユーフォニアムとか
シロバコとか
最近、宇宙よりも遠い場所を見てめちゃ感動しました。

アニメじゃないけど、
映画のウォーターボーイズやスウィングガールズなんか好き


3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
スポ根系ってゆーんかな。
対戦相手が居る系はなんか違うんですよね。
あとけいおん!は苦手だったかも。5に記載する


4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
グレンラガンはめっちゃ見た。
攻殻機動隊、カウボーイビバップとかもよく見返した。


5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
日常アニメ。けいおん!、ゆるゆり、ごちうさとかそういうやつ。



お願いします
0952メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:46:08.96
>>949
それならSHIROBAKOだ!と思ったら入ってたか…であれば…
・のだめカンタービレ
 ユーフォニアムがアリならいけるかも
・ジパング
 戦争モノだがどうだろう…
0953メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:52:02.97
>>949
NEW GAME
Classroom☆Crisis
少女たちは荒野を目指す
0954メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:19:12.24
>>949
彼方のアストラ
この音とまれ
ハナヤマタ
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
0956メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:45:34.41
>>949
映像研に手を出すな!
 NHK放送中。アニメ製作に熱中する女子を描いたもの。
 SHIROBAKOに匹敵するかもしれん。
 実力を見せて、周りに認められて仲間が増えていくのも良い感じ。
 加えて風景がちょっと非日常で凄く良い感じ。

本好きの下剋上
 来期の2期で本を普及するための技術者グループ「グーテンベルグ」が動き始める。
 正直言うと、アニメよりは原作かコミカライズをお勧め。

サクラクエスト
 製作会社P.A.worksのSHIROBAKOに続く働く女性達シリーズ3つめ。
 富山県の田舎の商工会と女性5人が、町の復興のために頑張る話。
 現実に出来そうなプロジェクトをよく考えたな、と感心。
 個人的には後半になるほど面白かった。

銀の匙
 農業高校に入学した一般家庭の少年が、脳筋な人たち、特殊技能の持ち主、
 植物・家畜の奴隷となって、高校をエンジョイする前に過労死しそうになる話。
 アニメは途中で終わってるけど、原作は素晴らしい最終回でした。

宇宙兄弟
 南極よりも近い場所・・・って月に行くエピソードもあるから南極より遠い。
 弟に続いて宇宙飛行士を目指す兄ムッタが、様々な問題を努力と発想と調整と仲間とで克服。
 1クール終わり頃から毎回泣けます。全99話+劇場版
0958メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:14:27.67
>>949
花咲いろはとかどう?シロバコと同じお仕事シリーズってやつでこっちも面白いよ
0959メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:44:28.75
>>949
・BECK
・ロケットガール
・灰と幻想のグリムガル(希望とはちょっと違う路線かも)
0960メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:03:27.80
>>949
・BLACK LAGOON
 アウトローのチーム物。攻殻やビバップが好きなら気に入るはず。
・氷菓
 文化部もの。部活動などでみんなで協力。キャラがとても魅力的、現実離れしてないストーリー。
・ゴブリンスレイヤー
 ひたむきな主人公にユニークな仲間が惹かれていくバトルストーリー。
・GATE
 主人公はあくまで飾り。主役は自衛隊という組織。
0961メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:50:02.49
>>949
甘城ブリリアントパーク
TARI TARI
アクションヒロイン チアフルーツ
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
ゾンビランドサガ
放課後のプレアデス
ひそねとまそたん
はたらく細胞
0962メロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:35:05.63
>>950-961
たくさんありがとうございます!!
さっそく
舟を編む

映像研には手を出すな
を見はじめています

アニメの世界ってとんでもないコトになりつつあるな、と思ってます。
どえらい面白いコトになってるんだなーと。

俺も何かモノを作る仕事につけばよかったなー。
0963メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:25:23.08
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
主人公がタイムトリップとかで過去に行ってというのはたくさんあるけど、逆に未来に行く話
数年後とかじゃなくて時代が変わっているのならただ時間が経過しただけでもいい

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
ムネモシュネの娘たち
アニメじゃないけどバックトゥザフューチャーの未来に行くやつ

3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
最終話のエンディングでよくあるその後のシーンだけみたいなストーリーになってないやつ
アニメじゃないけど猿の惑星とか漂流教室のような実は未来でしたとかいう異世界もの

4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
0964メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:41:19.00
>>963
3に追加
最初の1話2話で主人公の幼少期のエピソードがあるだけ
0967メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:57:42.95
>>965
ドラマや映画でよくあるお侍さんや中世の人間がタイムスリップして現代にやってきたドタバタコメディみたいな、過去はタイムスリップするシーンだけ取ってつけただけでほぼすべて現代が舞台なのは964と同等ということでNGでお願いします。

>>966
戻ってこなくてもいいです。
0968メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:04:03.17
>>965
言葉足らずでした。過去は過去としてしっかりと描かれ、現代は現代としてしっかりと描かれているのであればOKです。
0969メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:50:06.44
>>963
「時間が経過しただけでもいい」、ってのは
例えば時代が10歳の子供→普通に成長して20年後って感じでもいいってこと?
0971メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:30:20.11
>>969
大人が先で子供時代の回想シーンがあるとかじゃなく、例えば全12話として前半6話が子供で後半6話が大人とか1期が子供で2期が大人みたいな感じで、大きくなったね以外にちゃんと時代の変化も感じられればOK
FateとFateZeroのように、現代が先にあって過去編があるのはNG。逆ならOK

>>970
それは現在から過去に飛ぶ話
大人が主人公で子供時代に戻るのではなく、その逆
0973メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:36:35.49
ムネモシュネなら、1話が1990年、3話が2011年、4話が2025年、5話が2055年の話で、タイムトリップしているのでなくただ時間が経過してるだけ
0974メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:38:10.36
>>972
過去に行く話じゃないと、最初から条件1に書いている
0976メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:28:28.73
1.
ジャンプ系・女性向けではない作品のうち、男性キャラクターがヒロインに負けず劣らず魅力的な作品
2.
ハッピーシュガーライフ、ヒナまつり


凄くあやふやですいません
0977メロン名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:33:33.07
>>963
・ガングレイヴ
 未来へ行くわけではないが、中盤で十数年話が飛ぶ。そこで人間関係が大きく変わる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況