トップページアニメサロン
1002コメント266KB

異世界系アニメが多すぎる問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:02:54.64
日常系アニメが多かった頃もあったし、アイドル系アニメが多かった頃もあった。
その時々の流行で同じようなアニメ(とその原作)が量産されるのはまあわかる。
しかし、異世界系はあまりに多すぎる。いままで流行った中でも異常事態と言って過言じゃない。
これはもはやアニメ界の社会問題だ。
0168メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:50:35.96
>>167
そうそう。
幼稚とはまた違うが、宮崎勤事件とかもあったせいでアニメ好きは宮崎勤予備軍だみたいな空気が蔓延してたな。
0169メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:05:16.36
新しいものに夢中な連中を幼稚って切り捨てる老人の図ってのは大昔からあるんだろうな
0170メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:23:47.71
いや若者から見てもなろう系は幼稚だが
あれで喜んでる層ってオッサン層らしいからあの層がおかしいだけ
0171メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:52:06.92
なろう系にも良い作品はあった。リゼロとかンディアナガル殲記とか辺境の老騎士とか好きよ
いまデイリー上位にいるタイトル百字超えの連中にも、本当に光る作品はあるはずなんや…… 多分、ひょっとしたら……
0172メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:06:05.08
そら今までの全てのアニメがジブリ並みに感動出来た作品だったら
幼稚なんて言われてないわ

冷静に考えてみたらわかるだろ
スマホ太郎とラピュタ同じように感動したか?

アニメ作品だからって全てのアニメを同じように扱え評価しろってのは幼稚だよ
アニメ=幼稚 アニメ=文化的
方向性が逆なだけで君らもその老害と根本的思考が一緒って自覚したほうがいい
0173メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:38:32.05
>>172
昔はすべてのアニメは幼稚だと一般人からは偏見視されていたんだよ。
ラピュタみたいなクオリティ高いアニメも一般人からは認められなかった。
「アニメ?子供が見るものだろ?幼稚だ」と、決めつけられていた。
もしあの時代にスマホ太郎があったらラピュタも「アニメなんだからスマホ太郎みたいなものだろ?」うという不遇な扱いを受けていただろう。
金曜ロードショーで宮崎駿映画が放送される時、水野晴郎が
「普段アニメなんて見ないよという人もこの監督の映画だけは見てほしいんです。この監督の映画は本当に凄いんです」
と必死にアピールしてな。それだけ必死にならないとわかってもらえなかった。
いや、それでもわかってもらえるまでにはずいぶん時間がかかった。
ラピュタやトトロはヒットしなかった。テレビ放送で人気になった。
ジブリ映画でさえそんな状況だった。
他にも「AKIRA」や「王立宇宙軍オネアミスの翼」といった世界を驚かせてハイクオリティなアニメ映画も赤字だった。
「どうせアニメじゃんw」とすべてのアニメを一緒くたにされた。
本当にアニメに対する理解がなかった。

いまでも全てのアニメを、異世界系アニメを同じレベルだと考えて幼稚なものだと切り捨てるのは当時と考え方が基本的に同じだ。
確かに幼稚な駄作も多くて、粗製乱造されているのはうんざりするが。
アニメファンもそこまでアホじゃない。
クオリティが高いものか、幼稚な駄作かはちゃんと評価している。
それが証拠に異世界系アニメもヒットするのはわずかしかない。つまらないものはボコボコに叩かれる。
むしろ幼稚どころか見る目が肥えて、成長しているようにすら感じる。
ただ、「自分もネトゲ好きだからラノベ書いてみよう。ヒットして金儲けできる」と安易に考えて、なろう系に投稿してるような連中は本当に幼稚だと思う。
ヒット作はやはり内容が練り込まれていて安易に作ってみました感はない。
それでもアニメ化されて衆目に晒されたらまったく受け入れられないということの方が多いのが現実。
0174メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:51:54.05
千と千尋がアカデミー賞受賞した頃、ニューヨークタイムズで「どうして日本ではそんなにアニメが人気なのか」みたいな考察があったのだが、
その結論は「日本は識字率が低いから」というぶったまげるようなものだった。
日本語は難しいから識字率も低い。だからアニメがウケる、というようなトンデモ理論だった。
千尋がアカデミー賞受賞した時だから21世紀だ。
その時代に天下のニューヨークタイムズがそんな記事を書いていた。識字率は長年の間アメリカより日本の方が高いんだぞ。
ちょっと調べればわかることなのに。
なんという偏見と幼稚な思考力とファクトチェックの甘さなんだと呆れたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況