X



トップページアニメサロン
1002コメント247KB

名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:49:15.08
>>283
去年の特報見返したけど
サンライズ作画は最後のアーサーヒライ、蘭、園子ぐらいで
他はいつもの須藤率いるいつもの原画マンの作画っぽいぞ
キッドと京極のトコなんて静野時代からあった粗さというか
0287メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:57:59.88
オープニングこそ実写MVも本人をアニメ化してダンスもパラパラもやってるのにそれでも初の試みってまた普段スポット当てられないキャラメインの映像になるのかな?
0291メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:05:28.72
フルCG金かかりそうだし全員ダンスは堀内さんを確保しなきゃだから厳しそう
0294メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:43:50.15
スワラジによると三部作の脚本は宮下さんだってね
0295メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:25:56.34
実写とアニメの合成映像もありえそう
実写の世界にアニメコナンの世界が溶け込むとか
0298メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:27:56.74
新OPに歴代の犯人登場してほしい

トラウマになる怖い犯人達を今の作画で見たい
0300メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:34:45.53
そう!あれは宮下脚本の中でも屈指の回
2000年頃はなぜかどのアニオリもクオリティがすごい高かった
0301メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:29:08.63
2000年って多分コナンの歴史の中で一番良い時代だよ…原作も盛り上がってて、アニオリも屈指の出来で、映画は瞳の中の暗殺者、主題歌も倉木麻衣とガネクロ、愛内里菜、スタッフもベテラン、若いが揃ってるし……
0302メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:29:00.45
あの頃から途中降板してた時期があったとはいえ20年経った今も山本さんが監督で須藤さんも監修で関わってるってすごいよなぁ
0304メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:39:37.85
よくよく思えば扇沢さんも2000年から参加してるよな
0305メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:24:23.00
戸澤さんだったり村中さんだったり牟田さんだったりとみながさんだったり、昔からのスタッフって多いね
0306メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 02:36:43.23
あの頃は大島美和さんや青野厚司さんも作画に居てファンから好評だったな
0307メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:31:11.89
村中さん平岡さん青野さん大島さん佐々木さん志村さんあたりか?その頃のローテ
0308メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 04:24:09.09
>>307
2000年の目立つ話が

命がけのローテが
平岡さん→青野さん→大島さん→村中さん→宍戸さん→佐々木さん

シンフォニー号は須藤さん
黒の組織は志村さん、青野さん、村中さん
呪いの仮面は青野さん、大島さん
目暮警部の帽子は佐々木さん、須藤さん
0311メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:56:00.21
>>310
期間短すぎて単発何回かと思ってたわ
てことはあのときローテ7班で回してた乗る
0314メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:54:03.20
大島回はキャラクターの動きに愛嬌があって好きだったな
後に萌え系に行ったのも納得
劇の最中におっちゃん止めようとする和葉の動きや
悲鳴からキス止めてマントで蘭庇うキザったらしい新一の動きや
和葉に何してんの?言われて急いで元の顔に戻る服部
とかコミカルさや細やかな動きが良い
0315メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:42:40.48
そういえば今年は映画の資料集みたいなのでないんだね
0316メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:12:21.04
0428 マロン名無しさん 2019/12/07 15:28:17
毛利蘭大好き♪
 
蘭のカマンベールチーズマンコにキスしたい♪
 
毛利蘭大好き♪
0318メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:16.48
第962話「毛利小五郎大講演会(前編)」
 
脚本:宮下隼一
絵コンテ:加瀬充子
演出:田昌宏
作画監修:牟田清司、岩井伸之
作画監督:かわむらあきお
サブキャラクターデザイン:広中千恵美
デザインワークス:小川浩


原画:
楳図巻    神田尚佳   井野口有里
金田栄二   古川敏幸   橋本正則
牟田有希子 福永純一   鈴木克
野裕文   中山岳洋   西野大
添田直子   鈴木佐智子 桂木杏
BIG BANG イーストフィッシュスタジオ


動画:
シード J&Kコーポレーション
ミュウ BIG BANG


動画検査:瀬戸優貴
色指定・仕上検査:金子直美
特殊効果:林好美
美術設定:本多康之
設定制作:田村麻衣、下村弘樹
制作進行:藤田珠生、原屋哲朗
アニメーション制作協力:BIG BANG
0319メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:25:04.20
0442 マロン名無しさん 2019/12/07 22:14:00
毛利蘭ちゃんのフローラルまんまんエピソード


毛利蘭「世良さん、肉マンとあんマンどっちが欲しい?」

世良「ボク、こっちのほうが欲しいなー」プニッ

毛利蘭「キャッ…!!」///

毛利蘭「も〜世良さんったらどこ触ってんのよ!手が早いんだから〜 」

毛利蘭「それはチ・ー・ズ・マ・ン」チッチッチッ(指を振る)

毛利蘭「アイツ(元太)の分だから世良さんはダ〜メ!」
0320メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:35:08.29
櫻井の書く真純に何かあまり期待出来ない
観ないと判らんけども
0321メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:16:11.62
須藤さんって映画だと14番目でだけ原画やってるけどどこかわかる人おる?
0325メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:11:48.24
天国って目の丸いのがかわむらさんの担当カットで他が糸島さんのカットでアップのどっちでもない絵柄のが須藤さんの修正入ってるカットだと思うんだけど天国より担当パートわかりやすい映画ってあったっけ
0326メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:42:15.59
作監がそれぞれどのパートを担当したのかも気になるけど、絵コンテ演出陣の担当したパートも、23作品分全部知りたいな
0327メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:11:27.20
山中さんが一人で作監で作監補数人立ててた時代の作品は作監パート見分けるのもきついでしょう
0328メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:33:34.01
ゼロの執行人は特徴というか個性が出すぎてたな
安室の「まだほんの子供だがな」のシーンの顔が地味に好き
0329メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:33:34.38
ゼロの執行人は特徴というか個性が出すぎてたな
安室の「まだほんの子供だがな」のシーンの顔が地味に好き
0330メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:13:55.63
2/1追記、ソースアニメスレ

■今後の放送予定

12月14日 第963話「毛利小五郎大講演会(中編)」(アニメオリジナル)
 脚本:宮下隼一

12月21日 第964話「毛利小五郎大講演会(後編)」(アニメオリジナル)
 脚本:宮下隼一

12月28日 第119話「仮面ヤイバー殺人事件」(デジタルリマスター版・アニメオリジナル)
 脚本:古内一成 絵コンテ:こだま兼嗣 演出:越智浩仁 作画監督:志村泉

2020年1月4日 第965話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(序)」(アニメオリジナル)
 脚本:大倉崇裕
 ※新OP「真っ赤なLip」(WANDS)、新ED「少しづつ 少しづつ」(SARD UNDERGROUND)

1月11日 第966話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(破)」(アニメオリジナル)
 脚本:大倉崇裕

1月18日 第967話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(急)」(アニメオリジナル)
 脚本:大倉崇裕

1月25日 第968話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(結)」(アニメオリジナル)
 脚本:大倉崇裕

2月1日 第84話「スキーロッジ殺人事件(前編)」(デジタルリマスター版・原作第14巻File9〜第15巻File3)
 構成・絵コンテ・演出:のがみかずお 作画監督:志村泉
0331メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:49:24.12
アニオリ4週って自社とブーメランでやれるの?
0333メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:03:24.58
>>332
また?w
今回のコンテって山本さんと高木さんだよね?
0335メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:18:02.07
>>333
なんかYTVのロケハンが必要だったけど
中が見られるようになったのが9月すぎてからで
舞台になる他の場所の取材のスケジュール合わせで結局ロケハンできたの10月だったらしい
それからコンテ作業だから遅れまくりw
0336メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:22:40.98
ちなみに、序破が高木コンテ急結が山本コンテ
序は山本チェック、破は鎌中チェックでほぼ描き直されてる
0337メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:33:38.31
第963話「毛利小五郎大講演会(中編)」
 
脚本:宮下隼一
絵コンテ:加瀬充子
演出:戸澤稔
作画監修:牟田清司、岩井伸之
作画監督:佐々木恵子
サブキャラクターデザイン:広中千恵美
デザインワークス:小川浩


原画:
スタジオ・ブーメラン
柏原英里花 久木理恵
北山創基   大原淳
橋ひとみ  瀬戸優貴
川崎真穂   黒沢裕一
佐々木恵子 戸澤稔


動画:
スタジオ・ブーメラン
谷口昌彦   長田秀明
橋ひとみ  北山創基
柏原英里花 久木理恵
 
J&Kコーポレーション きのプロダクション
Wish


動画検査:谷口昌彦
色指定・仕上検査:小川真紗代
特殊効果:林好美
美術設定:本多康之
設定制作:田村麻衣、下村弘樹
制作進行:伊藤天
0338メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:40:23.60
>>336
なんかこないだの能塚さんの時も鎌仲さんに大幅に書き直されてなかった?
0340メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:00:57.17
>>338
そん時のことは知らないけど、今回はスペシャル感がゼロだったらしいよ
0341メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:05:28.09
今キッズステーションでやってる水平線、ちらっと見たらかなり序盤の爆破エフェクト凝ってるね。原画誰だろ
0342メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:01:36.99
高木さんコンテはまだまだなのか
せっかく一人コンテ演出が見れると思ったが
0343メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:09:22.30
鎌仲さんは高木さんに恨みでもあんのか
山本監督の修正ならいいけど鎌仲さんのコンテってくどくてねっとりしてるやん
高木さんが演出だかコンテだかした回って
普段のコナンのグダグダ感と比べて退屈しなくて面白かったと思ったけど
0344メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:21:54.75
まぁ好みもあるけどw
ただ高木さんは鎌中さんみたいなコンテが描きたいって言ってるらしいよ
鎌中さんは、キャリアを積んで今のスタイルになったわけで、最初からこっち目指しちゃダメだって言ってたらしいけどw
0345メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:41:05.71
とある〜でも高木さん起用してたから、可愛がってはいるんじゃないか
0346メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:42:08.56
新OPとEDもあるし大変だな
やっつけ感半端ないOP ED映像になったりしてw
ED好評だったんならまだ変えなくていいのに
0352メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:25:23.36
なんでまだ助監督としてクレジットされないの?
0354メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:54:02.15
こだまさんが総監督だった頃と佐藤さんが監督なる前に監督補ってあっただけで監督関係のクレジットってコナンじゃ滅多に無いからなぁ
映画じゃ助監督はあったけど
0355メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:58:25.00
次のOPコンテ誰だろう
SPで現場がてんやわんやなら、今回も外注かね
0356メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:07:08.89
opは鈴木利正がいいな
0358メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:47:15.20
コナンファンで作画について勉強しにきたんですけど、どの作画監督の絵かどうやってわかるんですか?各監督の絵の違いについて教えてください
0359メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:01:10.49
>>358
それは最近?それとも初期も含む?
0360メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:38:02.54
OP・EDは山本監督以外なら誰でもいい

外注の方が期待できる
0361メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:10:55.50
EDどこで好評なの灰原厨にか
EDは人物少ないからどれもつまらん
0362メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:14:27.96
スタッフ内には好評っぽいけど?
人物少ないのはいつもやんw
OP趣向凝らしてるようだし楽しみだよ
0363メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:52:58.35
ED物凄く好評なイメージあったんだけど
0364メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:17:34.24
主役とヒロイン以外にがっつりスポット当てたのは新鮮だったし自分は良いと思ったよ
以前にもベルモットや警察学校組高佐メインのOPEDあったけどあれも好きだった
まあコナン新蘭のファンは不満なんだろうけどどうせたまにしかそういう機会無いんだしさ
0366メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:43:55.44
>>365
>>359とは同一人物ではありませんw横から失礼
初期なら大河原さんの作監回はまず自力で見極めた方がいいってくらい簡単。というか初期は結構自分なりに特徴を見極めた方がいいと思うってくらい簡単。大河原、河村、青野回はかなりクセある
0368メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:07:44.13
>>361
逆にEDにキャラ詰め込んだらクドイ
あれぐらいが丁度いいし、今のは演出も凝ってる
灰原厨じゃないけど普通に好き

だからアンチはさようならww
0372メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:01:03.89
来年の映画は制作が遅れない限り山本さんは原画やらない?
0373メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:57:48.57
361の程度の文でアンチ認定とか大丈夫かなこれで厨じゃないと言われてもなめんどくせ
0374メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:53:28.28
灰原ヲタの中では明らかに丸出しなのにヲタじゃないと否定するのが流行ってるらしいな
ワッチョイ欲しいなここも
EDはつまらないのは同意、いつも決まったキャラしか出なくてつまらんのにやっと変えたと思ったらキャラ変えただけで少ないのは変わりない
いつもOP変更は楽しみにするけどED変更はふーんとしか思わん
0375メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:32.26
>>374
なにゆえ映像の面白さ=キャラの多さなの
0377メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:43:33.83
ここより色々と熱心に見てるTwitterのファン達からは
ここ最近のEDの中でも群を抜いて好評なわけですが
0379メロン名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:18:43.54
>>374
お前がふーんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況