何を目指してるのか分からないから外野からは何も言えなくなっちゃうんすよね
これ外野から見てる各企業も同じ事で
「こういう機能がこういうビジネスに役立つツールです!」ってPRするなら検討の余地もあるけど
「カメラを観光地に置きます。アプリ通じてランダムに1分間覗けます」
とだけ言われてもだから何?なんだよね
どうももるにあ運営はモノだけ作って後は他人が商売の体裁を整えてくれるのを待ってるだけに見えて仕方ないんだ