近藤やる夫について


747 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/23(水) 19:01:24.10
つーか今の会社を病気理由に辞めたくてか
病気だからしょうがない扱いして欲しくてしょうがないんじゃないかな
ちゃんと仕事しなきゃいけないだろうから

745
近藤やる夫だからしょうがない


時々書いておかないと未だに言ってるやつがいるので、覚えてくださいね。
近藤やる夫は、上記ニコニコ動画において、朗読少女というアプリのプロモーションで作ったネタ風アカウントです。
Fate製作委員会及び、講談社(ああっ女神さまっ)から許諾を受けている公式動画です。
製作委員会の許諾が遅いといってるのはこのときの経験からです。
当時Fateはアニメ終わってけっこう経ってたので窓口担当居なくて、なかなか許可取れなくて大変だったんです。
まあ、製作委員会というのは単なる契約書ですから、無理もないんですけどね。

近藤やる夫のアプリ速報というブログはそのときについでに作った朗読少女の宣伝まとめ風ブログです。
アフィリエイトまとめ風になってますが、広告は全部自社関連製品です。
ただ、リアルすぎて「まとめサイトをやるなんてサイテーだ!」と苦情が来たので更新は停止しました。
記事更新は、ジェトリックス株式会社のスタッフが執筆していました。
もちろん、朗読少女を売るための宣伝につくったブログです。

このときのニコニコ動画は、明確な炎上商法です。シ”ステマ”チックなマーケティングです。
ちなみに虚構新聞にプレスリリースを送ったら、すごく丁寧にお断りされました。


余談ですが、俺的ゲーム速報のJIN氏とは、交流はまったくないですけど、なぜかFacebookでは友達です。
Facebookは更新とまってますね。近藤やる夫というネタアカウントをつくったときに、ネタでまとめサイト風ブログをやってみて、
まとめサイト管理人も思ったより大変なんだなぁと思って友達申請したら、なぜかOKされたというそれだけなんですけどね。
最近ずん子取り上げてくれないからさみしい。(むかしは好意的な記事をたくさん書いてくれてました)

しかし、この動画18万再生くらいされてますけど、ぜんぜん売上につながらなくて、以降この手法のプロモーションはやらなくなりました。

東北ずん子ではこのときの失敗を糧にして、長く真面目に続けるという方針を私が提案したのです。
東方Projectが壁サークルになるまで6年かかったので、なにがあっても6年は続けようと、東北ずん子のプロジェクトのもっとも重要な指針としました。

しかし、10年目になり、人気も安定してきて、私の役目もおわったので、SSS合同会社の役員を降りました。
(もちろん氷村ふぁねるの炎上とうつ病闘病中という2つの理由もあります)