訳:たつきが何をしたのかぶっちゃけ知りません

19無念Nameとしあき20/12/30(水)16:40:58 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.804917065そうだねx7
下請け監督が名声を得てるのが気に食わないのは
人の感情としてまぁそういう物だと思いましょう
けれでも「正しいのは自分たちの方であり、あの監督側に問題があるから外れた」
という方向で印象操作するつもりがあったみたいですわよね
少なくとも2017年の降板騒動初期の頃のKFPには
だったら「こっちは礼儀正しくしてるのに」というアリバイ作りのために
けもフレの受賞にはきっちり謝辞を送っておくべきだと思うのですが
そんな「演技」すら放棄してガン無視って態度とってるのに
社会の道理をわきまえてるのはKFP側だみたいな方向に持っていけるわけないでしょう

23無念Nameとしあき20/12/30(水)16:50:41 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.804919501そうだねx3
「けもフレに泥ぶっかけたのは元監督の方なんだから
そんな奴にまともな対応する必要ねーだろ」
みたいなことを真フレは言いますけど
この発想がもうチンピラなんですのよね
企業がそんなことしたら印象悪くなるに決まってるし
そもそも受賞のほとんどは「けもフレ1期」が受けた物だから
代表者がたつき監督であってもけもフレの受賞に対しては
KFP全体の名誉のはずなんだから反応して当然ですわ