X



トップページアニメサロン
1002コメント367KB

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 103話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:36:38.66
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣いちゃダメ。気に入らない回答でもキレちゃダメ。
  いい回答が無いからといって同じ質問を繰り返しちゃダメだよ。
2.どんなにつまらなくても「つまんね」などと無粋な事を書かないでね。
3.『理不尽』ではない質問に対しては、マジレスしても、無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいけど、なるべく笑いを取る方向で回答してくれると嬉しいな。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがありますよ。
4.新説が発見されるかもしれませんので、 既出な質問でも
  むやみに「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かないでね。
5.キズナイーバーの質問等を装った荒らしが出没しているため、しばらく間キズナイーバー関連の
  書き込みは禁止します。
6.特定時期生まれの声優を「負け組」と誹謗する書き込みも禁止します。
7.強制ではありませんがスレ立て前にはスレ建て予告を、スレ建て後にはスレ建て報告があると
  助かります。スレ立て予告をした場合、スレ建てできなかった場合も報告してね。

8.975を越えたら、誰でもいいから次のスレを立ててね。お願い♪

9.自演に悪用されるため代行レスは禁止
  発覚したらそのレスはスルー推奨

※注意
スレ立て時はワッチョイ(3桁4桁完全固定全板共通強制永久コテハン)は確実に寂れるため導入禁止。

※前スレ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 101話
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1595518461/
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 102話
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1602302773/
0397メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:13:00.31
>>388
縄文人の平均寿命は30歳ほどでした。
織田信長は最期に「人生50年」と舞ってました。
終戦直後の平均寿命は60歳ほどでした。
男どアホウ甲子園のEDでは「どうせ人生70年」と歌っております。
現代の平均寿命は80歳ほどです。
こうした経緯を鑑みれば、寿命がさらに延びて
魔物が「人間の寿命は100年」とか言っても、全然おかしくありません。
0398メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:58:24.32
>>388
まだアニメ化されてませんが、『ダンジョン飯』という漫画で、
主人公がエルフと人間の年齢換算を豪快に間違えているのがありました。
(この世界のエルフは成人80歳、平均寿命400歳という設定なのに。
 主人公は「エルフの成長速度は俺たちの1/5」として計算し、
 人間の20歳ぐらいに見えた仲間を「100歳ぐらい?」と聞いている。)

つまり異種族の平均寿命なんぞ分からないものです。
0399メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:54:51.61
銀牙シリーズ(アニメ・漫画)のはじめにまだ産まれてなかった主人公の銀が
白内障でヨボヨボの老犬になっているのに
当事すでに子持ちだった赤目が40年以上へて
なお若いままで日本列島を縦断できるのは理不尽です
人間の文字が読めるのは伊賀の忍者に習ったのでしょうが
0400メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:14:23.77
>>399
あなたは赤目さんを犬の仲間だと誤解していませんか?違うのです。赤目さんは実はエルフだったのです
赤目さんは見た目は狼ですよね。つまりウルフです。ウルフとエルフって、似ているでしょ

***蛇足***
かつて雑誌月刊ドラゴンマガジンに淡路帆希が「紅牙のルビーウルフ」というラノベを連載していたのですが、
同じ雑誌に連載されていた、きゆづきさとこの漫画「ろーぷれぐるぐる」の中で、
紅目のルビ―エルフという赤い目をしたエルフのキャラが登場していました。
赤目さんは紅牙のルビーウルフであり、紅目のルビ―エルフでもあったという訳です
0401メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:21:03.27
Dr.STONE
石化復元組と、原始回帰組(宇宙帰還組の子孫)と、3000年越しに<なんで普通に言葉が通じてるの?
半分の1500年とか、さらに半分の700年とかでも、言葉は変わって結構通じなくなってるよね?
0403メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:22:25.10
ムーミン(昭和版)

原作中で「ムーミントロールの体色は白い」と言い切られている(『ムーミン谷の彗星』)のに、
わざわざムーミンたちの体色を灰色にしたのが理不尽です。

こんなことしているから「カバ」って間違われたのでは?
0406メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:01:31.79
>>401
千空の親父さんが頭を使いました
いつか目覚めた千空の助けになるように
0407メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:07:42.39
>>403
実は昭和ムーミンの体色は薄い水色、ノンノンは薄い黄緑、ムーミンパパとママは少し濃い灰色、スノークはまた違った色だったのです
決してみんなが灰色だったわけではありません

https://prcm.jp/pic/original-image/id/bd84XOb
https://31.media.tumblr.com/a70e02a0c5ce0a7e030f5433a6d00cf7/tumblr_inline_n9814inULH1sgciqy.png
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mamichansan/20160318/20160318164816.png

ええ、あなたの事情は分かりますよ。当時あなたの家ではカラーテレビが買えず、白黒テレビでムーミンを見ていたということは!
0408メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:18:10.12
>>401
マジレスになりますがあえて文字を残さず、百物語として口頭表現で言語を残したのはそのためです(単行本のおまけより)
0409メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:51:07.47
>>407
それ、昭和ムーミンの「新ムーミン(1972年放送)」の方でして、
無印(1969年放送)だともうちょっとムーミンの目が小さく、
ぽっちゃりしていて灰色が濃いんです。
0411メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:16:55.27
>>410
そこに記載されているムーミンパパの唄に「空の上にはシドがある」というフレーズがあります
もしやFFシリーズの飛空艇の人も、いつも空の上にいるからシドという名前になったのでしょうか
いつもイケオジ風のシドさんがムーミンパパの駄洒落と同じだとしたらショックです、理不尽です
0412メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 07:23:02.96
>>411
スミスさんには及びませんが、わりとよくある人名ですので被ったからといって関係はありません
0413メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:12:05.65
ゆるキャン△
秘密のバイトがコンビニ店員だなんて理不尽です
女子高生の秘密のバイトなのですからもっといけない事じゃないんですか
0414メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:58:23.43
>>411>>412
え、そうだったのですか。あの人FF7では酷いDV野郎でしたので、シドいひとということでシドという名前なのだと思っていたのですが
FF6では本人がシドいことになっていますし
0415メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:23:32.04
ひぐらし
鈍器や刃物ではなかなか死なないのに
貯水池に落ちるとあっさり死ぬのは理不尽です
0416メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:50:27.22
>>415
貯水池にはDHMO(ジヒドロゲンモノオキシド)という物質が溜まっています。
WikipediaによるとDHMOは酸性雨の主成分で、重篤なやけどの原因となり得、
地形の侵食を引き起こし、末期がん患者の悪性腫瘍から検出される危険な物質です。
鈍器や刃物より人間が簡単に死んでも不思議はありませんね。
0417メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:29:11.00
ある洋アニメでは
スミスではなく私はスマイズなのだという登場人物が出てきます
日本ならアイナナのマネジャが
私はたかなしじゃない
ことりあそびだ言うようなもん
0419メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:34:13.18
無能なナナ
不老不死の敵が出てきてナナは負けますが
焼いた建物の灰に生き埋めにしてしまえば
死なないまでも出てこれず鼻も利かないのでナナの勝ちでしょう
0420メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:41:57.09
>>419
それに気が付かないような奴だから「無能なナナ」というタイトルなのです。
0422メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:14:18.75
>>415
水にさわると死んでしまう特異体質でした
地球生物とちがうアンモニア生物だったのかも
0423メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:29:01.25
>>415
あの話でなかなか死なないのは圭一くらいです。
他のキャラは結構簡単に死にます。
0425メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:42:13.75
ダイの大冒険

ポップのベルトは呪われていますが、風呂の時とかどうしていたんでしょうか?
理不尽です
0426メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:46:28.49
パプニカの姫が身につけていた布がたった2〜3万ゴールドでしか売れないのが理不尽です
0428メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:21:02.95
>>426
布の服が仮に5〜8ゴールドぐらいだとしましょう
現実世界でも安いTシャツなら500〜800円ぐらいで買えるでしょう
現実世界で換算すると姫の服は200万〜300万円ぐらいです
宝石も付いて無い服なら逆に高すぎる気がします
0429メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:21:05.56
>>425
もちろん就寝中も24時間身に付けたままです。たとえば…のベルト姫なんて小さな頃から10年くらいベルトを頭に巻いたままだったんですよ
それに比べればどうということはありません
風呂は…あの世界に風呂があるかどうかわかりませんが、もし入浴することがあれば、映せない場所を画面上で隠すのに役立ってくれることでしょう
もちろんズボンや下着はベルトから切り離せばオッケーです
0430メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:02:00.71
転スラ
もはや転生したらスライムだったという設定
まったく意味がなくなってます
理不尽です
0431メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:37:30.29
>>430
色んなものを吸収出来る設定はこれまでの展開に大きく影響しています
もしかして外見が違えば意味が無いと思っていますか?
0432メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:50:47.94
>>425
呪われてんじゃねぇか?と言っていたので実際に呪われているのではなく
非常に外しにくいベルトですね。
0433メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:36:19.01
ダイの大冒険
ベンガーナ百貨店の看板が日本語ということから公用語は日本語のようです。
となるとマトリフさんが読んでいた謎の文字が書かれた本は一体何なのでしょうか?
0434メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:44:29.44
>>430
現地民に対する転生者のアドバンテージは転生前の現代日本の知識と、転生時に与えられるスキル等のギフトです
リムルなんとか国が短期間であれだけ整った街を造成できたのは、リムルの前世がゼネコン勤務だったからですし、
大賢者や捕食者等のスキルのギフトがなければ異世界で成功するのは難しかったはずです

主人公が異世界で使えるスマホを持っていなくても、転生者のアドバンテージは十分にあると考えられます
0435メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:52:27.46
>>433
最近のデジタルコンテンツには自動翻訳機能というのがありまして、
ダイやその仲間、敵の皆さんが話す現地語は全て現代日本語に翻訳されて視聴者に提供されています
看板の文字も同じで、映像をデジタル処理してOCRにかけて自動翻訳し、フォントも元の言語に似たものを使って表示しているのです

しかしマトリフさんの本には内容上R-18指定となったため、翻訳が拒否されて言語のままの表示となったのです
0436435
垢版 |
2021/03/06(土) 13:54:22.70
誤記を訂正します
×言語のまま
○原語のまま
0437メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:59:37.45
ダイの大冒険
ヒドラは水中から突然現れましたが登場後はヒドラの足元くらいしかない浅瀬でした
あんな浅瀬に隠れて移動出来たのが理不尽です
0438メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:03:22.69
>>437
ボラホーン「グフフッ、わしの強力で浅瀬に穴を掘り隠しておいたのじゃ」
「この海戦騎ボラホーンさまの知恵を思い知ったか」
0440メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:03:09.86
>>437
ヒドラは正面からは立派に見えますが、実体は紙のように薄いのです
ですので浅瀬であってもひらひらと隠れて移動できます
まあそんなに薄いので実はとっても弱く、ダイ達も問題なく倒すことができるのですが、
見た目に威圧されて少し苦戦したようですね
0441メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:43:55.65
オーバーロードにもスライムと蜘蛛が居ますが(あとは死体と狼と玉子と人形)
普段は人間の姿をしています
転スラのリムルと同様に彼女たちも人間を捕食したのでしょうか
0442メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:50:33.71
>>水にさわると死んでしまう特異体質でした

ウルトラマンのジャミラか
0443メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:01:20.90
転生スライム
一度は敵対した鬼のシオンが死んだのはショックで
初めの方で名前を与えたゴブリンのゴブゾウが死んだのは
リムルにとって眼中になくモブと同じ扱いなのが理不尽です
0444メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:16:32.30
>>443
『ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣』で「主要な登場人物」と取説に明記されていた、
リフとダロスというキャラがリメイク作品の『紋章の謎』で存在を抹消され、
上記説明で触れられもしなかったナバールが紋章の謎のアニメ版(OVAがある)で、
子安武人という豪華な声を当てられた逆転よりはマシです。
0445メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:17:14.02
>>443
名前からして適当なのでモブ同然の認識です
ドラマチックな付き合いをしたシオンと扱いが違うのは仕方ないでしょう
0446メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:46:57.99
>>441
三助やってるスライムの三吉くんは兎も角
プレアデスのスライム、ソリュシャン・イプリロンは人間を生きたまま捕食してますよ。
アニメじゃやらなかったのかな?
0447メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:52:33.59
はたらく魔王さま!、異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術、魔王学院の不適合者の2期が決定しているのに
まおゆうと魔王様リトライ!の2期をやらないのは理不尽です
0449メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:51:03.64
>召喚少女の奴隷

2期をEテレでやるとは
森元や橋ちゅー並に叩かれないだろうか
0451メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:16:34.63
>>425
じつは、あのへんなベルトは「風呂に入らなくていい」という効果がメインでした。
そのため長い間ダンジョンの中に居る時や長旅に非常に便利です。
外れないのはあくまで副作用ですが街中をうろついてる程度の旅ではそっちの方が目立てしまいました。
>>426
パプニカは魔王軍に蹂躙されて、国民は方々に散ってしまいました。
その時に持ち出したパプニカのお宝を売ったりしたので、パプニカの品が市場で余って値下がりしました。
てゆうか、一回パプニカがほぼ壊滅状態になったのは知れ渡ってるので
そこの王族が来たってことは完全に国を見捨てたと判断されてもしょうがないです。

相当足元を見られた金額でもあったんでしょう。
(実際換金しないと現金なかったみたいなんでしょうがないですね)
0453メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:10:10.59
>>450
あぎりさんの中の人はどうするんですか。
変えても変えなくてもどちらにしてもクレームの嵐になるのが決まってます。
0454メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:09:42.06
>>453
あぎりさんの中の人はきららファンタジアでは篠田みなみに変更になりました
元の中の人も軽微な罪ということで起訴猶予となっています。ですので今さら問題にする必要はないでしょう

俺タン塩・サーガ
王女マリエルが試練を受け、その中で聖遺物マゴニアの力を欲するかと問われますが、
マリエルがそれを拒絶するのが理不尽です
王国を統治するナントカ卿に比べて自分達は圧倒的に劣勢なのですから、
この際利用できるものは何でも利用すべきではないでしょうか
こんな怪しい力を使用したら後で反動が来るのは明らかですが、
まあそうなったらその時に対処するということで
0455メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:25:31.51
>>426
姫には商才がないので
30000万ゴールドでしか売れないのです
0459メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:17:44.05
>>457
私なら30000億ゴールドだ!
とあるしょうにん
0460メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:09:32.98
>>426
レオナ自身パプニカの服だから高く売れると思ってたので安く買い叩かれました
オークション形式で売るべきでしたね
0461メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:12:46.35
>>428
むしろ、実は服自体にはほとんど価値がなくて「王女が着ていた服」ということでマニアに高く売れるのです。
もしも王女が良く分からずに洗濯してしまっていたら価格は1/10くらいになってしまうでしょう。
0462メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:21:06.29
ダイの大冒険22話

ポップはあの時点でトベルーラを習得していたので、デパートの窓から格好良く飛んでいくのは当然ですが
そんなものを習得していないダイはどうして同じように窓から出ていこうとしたのでしょうか。
龍の騎士は自分が飛べるかどうかも分からないほどアホなんですか?
それともダイは内心でポップのことを見下しまくっていたので、「ポップが格好良く窓から飛んでいくのに自分が
飛べないなんて認められない!」とかしょうもないことを考えていたのでしょうか?
0463メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:43:35.13
ディズニーアニメ

原典だとヒロインがほとんど寝るだけで活躍しない『眠れる森の美女』のお話を作る際、
オリジナルパートでヒロインの出番を作るの分かります。

ですが、原典からゲルダの大冒険だったのに、なぜかオリキャラを主人公に据えて、
ゲルダをわき役(というか空気)にした『アナと雪の女王』が理不尽です。

『ピーターパン』元ネタで、『アンとフック船長』(ピーターはわき役)とかやるようなものでしょ。
0464メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:46:28.54
怪物事変

私利私欲の為に若い女たちの顔のパーツを奪った(被害者たちは障害者にされた)
目には見えない妖怪が赦されて(美人にしてもらった)
医療技術で進歩の為に織と綾の母ちゃんを利用してた(殺してはいない)
叔父さんがキツネの餌食(たぶん)になったのは理不尽です
0465メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:02:16.04
>>462
ダイはデルムリン島で魔のサソリを退治した際、
高所からの心臓をめがけての攻撃で倒しています。
普段のダイであればあれくらいの高さは平気なのでしょう。
0467メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:18:24.16
プリキュアといえば
フレッシュプリキュアは見た目がバインバインです理不尽です

いいぞもっとやれ
0468メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:38:43.64
はたらく細胞BLACK
記憶細胞の本家との落差が凄い
あと主人公は眼鏡がなくても
「眼鏡あらへんがな(+_+)」
と横山やっさんにならないのは理不尽です
0469メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:00:20.75
>>468
逆です
比較的平和な本編では記憶細胞がポンコツでも何とかなりましたが
BLACKの方は記憶細胞がポンコツだと詰んでしまうので有能にならざるを得なかったのです
皮肉な話ですね
0470メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:15:43.01
銀河烈風バクシンガー

露骨に幕末ネタな本作で、肝心の徳川家に当たる一族が「クガワー」や「ショグン」ではなく、
「アーウィン家」と洋物っぽい名前なのが理不尽です。
一応、「坂本龍馬」→「オズマ・ドラーゴ」みたいに英語変換しているケースもありますが、
これでも「ヴァーチュリバー(徳+川)家」では?
0471メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:42.64
真中華一番
シェル対裏料理会が厨具の地図半分づつと互いの命を賭けるのは解るのですが
裏料理会が厨具の地図と自分の命を賭けるのに対してレオンが自分の命だけ賭けているのが理不尽です
0472メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:53:44.90
Drストーン
せんくう達が「科学王国」なのに
司サイドは司「帝国」です
理不尽です
0475メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:22:52.89
>>472
ワルザック共和帝国第一王子ワルター・ワルザック(ゴルドラン)の事を馬鹿にするのはやめるんだ!
0476メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:40:51.45
映画館行きゃタダで聞ける音声なのでネタバレには該当しないと思いますけど、
特定の映画館行くたびにアスカというか、宮村優子氏に
『シンエヴァンゲリオンを見ないなんて、あんたバカァ!?』と罵られるのが理不尽です。

アニメファンアニオタ界隈だけを見ても趣味嗜好は人によって千差万別だし
エヴァほどの人気コンテンツであっても苦手だとか合わないとかの理由で見ない人も少なくないというのに、
なぜ特定のアニメを見ないだけでバカ呼ばわりされないといけないのでしょうか
0478メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:19:34.96
>>476
バカにバカというほうが

うわなにをするやm
0479メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:11:45.11
>>472
千空は理系の専門家ではあっても王国とか帝国の定義については専門外なのでよくわかっていないのです
大目に見てあげましょう
0480メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:14:54.95
SHOW BY ROCK!! STARS!!トライクロニカの丸いギターがダサくて理不尽
宴会芸の裸踊りで股間隠すお盆やん
0481メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:44:33.80
ガンバの冒険
ガンバ達は自分の服洗濯をするシーンがありますが、
他のネズミは裸なのにガンバ達はなぜか股間を隠しているのが理不尽です。
特にシジンなんか服の下に赤褌を履いています。
0482メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:16:49.11
>>481で思い出しましたが、以下のヌードシーンや水着シーンが理不尽です。

・ディズニー作品多数:常時下半身むき出しのドナルドが上着が脱げた際股間を隠す。
・トムとジェリー:基本全裸のジェリーの入浴中にトムが除いてきてジェリー恥ずかしがる。
・ムーミン:一家は常時全裸か裸エプロンなのに海に行くと水着を着始める。
0483メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:17:09.54
>>482
我々人類も、身体を覆う布の面積はまったく同じだとしても
ビーチでの水着は恥ずかしくなく、街中の下着姿は恥ずかしく思うケースが多いです

つまり恥ずかしさというものは体を覆う衣服の面積のみに依らず
シチュエーションや文化的背景による所が多いのです

一例を述べると、全裸族が海で水着を着るのは「裸だから恥ずかしい」のではなく
「水着を着ていないから恥ずかしい」のです
0484メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:25:38.30
天地創造デザイン部
ハダカデバネズミが裸でなかったのが理不尽です
0485メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:20:35.71
ダイの大冒険
竜水晶「汝は何者だ?」
ダイ「それは俺の方が聞きたい事だ。俺はドラゴンの騎士なのか?」
(中略)
竜水晶「紛れもなく汝はドラゴンの騎士だ。この神殿にはドラゴンの騎士しか立ち入る事が出来ない」

ドラゴンの騎士しか入れないのに何者と聞いてくる竜水晶が理不尽です
0486メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:25:13.32
後、ヒドラに炎を吐かれたダイにレオナがヒャドをかけていましたが熱い物を急激に冷やすと逆に大ダメージを受けるのでひょっとしてレオナはダイの事が本当は嫌いなんでしょうか
理不尽です
0487メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 14:57:15.17
>>486
確かに火傷の対処には冷やしすぎるのはアウトですが、かと言って何か他に手段がありましたか?
0488メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 14:58:27.70
>>485
じゃああなた見知らぬ人に「どなたですか?」って尋ねて「人間です」って返されたらどう思いますか?
「こいつ馬鹿にしてんのか?」って思いません?
0489メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:45:16.98
>>485
原作ネタバレになりますが、登録してあるドラゴンの騎士とだいぶ容姿がちがうので
聞いてみたのです。
マザードラゴンが魂回収してないのになんで若いんだ?ってかんじですね
>>486
ヒドラの炎がメラゾーマ級だとすると、ヒャドくらいでは火事の大やけどに水で冷やす程度です。
また、ホイミで治療する手もありましたが、ヨロイが炎でかなり熱を持っていたので
ホイミで治療したとたんにヨロイの余熱でまたやけどしてしまいます。
まずヨロイまで冷やすのが正解なのです。
0490メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:55:45.94
>>488
そもそも見知らぬ人に「どなたですか?」と聞かれた時点で
こいつ馬鹿にしてんのか?と思います。
0491メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:57:16.08
>>490
あなたは他人が管理している施設にアポなしで立ち入った場合に
その施設の管理者であろう者から「どなたですか?」と尋ねられたとき
「こいつ馬鹿にしてんのか?」と思うのですか?
とんだ居直り強盗ですね、理不尽です
0492メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:46:58.01
そういや、旧アニメはバランにあって、戦って放送終了だったな。

ダイの大冒険の旧アニメはマァムは去ったまんまだし、ハドラーはやられっぱなしだし
アバン先生も死んだまんまだし、いろいろ放りっぱなしなのが理不尽です。

あれフジテレビだったっけ?
0493メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:58:09.66
ポケモン(アニメ版)

コジロウは「女装が得意」という能力持ちですが、初期回見なおしたら「アオプルコのきゅうじつ」の回で、
水着姿のコジロウの胸に明確に膨らみがあったのが理不尽です。

なお、乳房が見えているので「水着の胸にパット」ではないですし、水着の構造上分割線を隠せないので、
「偽乳を胸に張り付け」や「首から下が女性型全身肉襦袢」でもないようです。
0494メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 05:36:50.91
>>492
だいさの旧アニメはTBSなのに全然関係ないフジテレビが叩かれたのが理不尽です
0495メロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:07:37.80
>>494
他のSNSではともかく、5ちゃんでは、何故か事あるごとにフジを叩く連中が居るのです
つまり、アニメの理不尽ではなく、5ちゃんの理不尽です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況