X



トップページアニメサロン
1002コメント322KB

けもフレ信者アンチスレ828

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:06:17.63
けものフレンズという作品自体は好きもしくはどうでもいいけどけもフレ信者は嫌いという人の為のスレです。
(※ 信者≠ファン。普通に楽しんでいる人への誹謗中傷・晒し行為は信者と何も変わりません)

※次スレは>>900 を踏んだ人が立てて下さい
駄目な場合は指名するか出来る人が宣言してから立てて下さい

■ヤオヨロズ、福原、ジャストプロ周辺が嫌いな人向け
【たつき/irodori】8million(ヤオヨロズ)アンチスレ257【福原】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1612967750/

■前スレ
けもフレ信者アンチスレ827
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1613807711/
0002メロン名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:29:09.36
原田 実 @gishigaku
2019年2月4日
コミック版けもフレを読んだら、たつき監督が「優しい世界」を作るためにはヒトを一掃しなければならないと決意したことがよくわかるよ。

原田 実 @gishigaku
2019年4月8日
「都築和彦先生、けものフレンズ2の結末を語る 」
https://togetter.com/li/1335518

2019年4月14日(日)より
http://www.maroon.dti.ne.jp/qazaq/1904.html

さて、問題の2枠目「『けもフレ2』のきゃくほんかのセリフ!」。
客席は半分以上が埋まっていて、それなりの関心の高さが窺われる。
進行は、原田実先生。

この企画の心労のせいでヘルペスが再発したという原田先生。
「けものフレンズ2」用意して来たスケッチブックを元に、全12話の物語を1回ずつ丁寧に解説し、脚本家のますもとさん
から面白い話を上手に話を聞き出してくれた。
(内容をここに書けないのが残念)
0003メロン名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:29:49.62
原田 実 @gishigaku
2019年5月2日
けもフレ2について、テレ東Pが作品を私物化したと非難している人もいるけど
KFPの「総意」としては作品を私物化しようとしたのはジャストプロ・ヤオヨロズの側であって
テレ東Pはそれを阻止した上で作品を支えようとしたことになっているわけで


原田 実 @gishigaku
2019年6月8日
吉崎先生、けもフレでは没も含めて膨大なデザイン画やメモを挙げていて個々の作品はそれを各スタッフでまとめあげていった結果なんですよね。
アニメ第1期についていえばたつき監督とirodoriでとりしきったから統一感が保てたけど
アニメ第二期以降は調整役になるべき立場の方々が仕事してないから
0004メロン名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:31:11.01
原田 実 @gishigaku
2020年4月28日
アニメ『けものフレンズ2』だって現場はあくまで前作に敬意を持ったうえで、その世界観をどう継承するかの試行錯誤だったわけで


原田 実 @gishigaku
2020年4月29日
これに関する批判意見はヤオヨロズが抜けた後も「けものフレンズプロジェクト」自体は継続しているものばかりだったが、
2016年までに開始の企画はいずれも早々に打ち切りか不発に終わっているわけだから第1期アニメのヒットなしに継続も何もなかったわけで


原田 実 @gishigaku
2020年4月29日
フライ先生のコミカライズはジャパリパークが人間の企業の管理(支配)下にある中での日常を描くものだが、
飼育員になるために人間の学校で勉強しているフレンズが出てきた時点で、「正常な運営」でのジャパリパークの矛盾と直面する可能性まで示していたと思う
0005メロン名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:31:36.11
隙彩は通報ゴッコとどう読んだらそうなったのかさっぱりわからないが
日高屋の回答を足立への制裁話と読んではしゃいだまともに文章も読めねえ馬鹿だし

クーロンはふゆみんへの話を自分の事としたり馬鹿丸出しな思い込み、間違いようがないものを間違え決めつけ話しちゃ
指摘されたり間違ってると笑われてれば無かった事にして逃げ回るまともに文章も読めねえ馬鹿

馬鹿が馬鹿とまた対談っすかおもしろ
0006メロン名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:43:56.46
少なくともそいつらが警察やら法律持ち出すのは強く見られたいんだ〜言うのは
本気で自分のして来た事、仲間内でしてる事を例外中の例外にした上での
その場その都度の感情でしか話してないからこそなせる業だな
0007メロン名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:03:05.09
漫画版とかはますもとたくやが監修してくれた方がよかったと思う。てか企業の意向に反したオリ展開盛り込んで怒られない?
内藤先生は角川をかなり怒らせてると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています