>
> イエイヌを物と同じ扱いなのね

またすごい受けとり方をするね
いつもの読解力のない子かなあなた

> 泥だらけの指で引っ掻けばあんな形の泥がついてもおかしくないよ

だとしたらやっぱり引っ掻き傷の表現だった訳だねあの線状傷は
映像を見るにアムトラの手に泥は着いてないし、あんなでかい指で細かい線はつけれないだろうしね
鋭利な爪で攻撃されたということだろう

> 攻撃を受けるシーンが描写されてないから攻撃を受けたとも受けてないとも断言が出来ない

シュレディンガーの猫みたいなこと言ってるけど、あれで実は攻撃されてませんでしたとかだったらただの茶番劇だし、制作陣側にそんな設定にする必要性もないでしょ
そもそも攻撃を受けてないのだとしたらあの線状傷が付く理屈も謎になるし

> だから断言できないことを根拠にするのは描写されてることを理由にするよりは弱いよねぇ

描写されてることっていうのは何の事?
アムトラに向かっていったイエイヌが次のシーンで吹き飛ばされて身体中痕だらけという描写はアムトラからの攻撃を受けたと読むには十分な描写だけれど、それを否定するような描写はなかったと思うけど

> 2劇中では自ら攻撃を仕掛けたイエイヌ以外に攻撃を受けたフレンズは直接描写やセリフによる間接描写も含めて存在しない

紙相撲してるところに攻撃を仕掛けられてたと思うけど
紙相撲吹っ飛ばされてたし
あれは攻撃じゃなくただの着地だって見方も出来なくはないかもしれないけど、すくなくとも攻撃ではないと断言することも出来にくい描写だと思うよ
あと、イエイヌがあいつは誰彼構わず襲いかかるとは作中で言及はされているね
もちろん誤解が発生してるという可能性は否定しないけど、今のところアムトラはフレンズを攻撃しないという決定的な判断材料がないんじゃないだろうか


…と思ったけれど、ホテル屋上のシーンでワンシーンだけだけどフレンズとセルリアンが入り乱れてる中で器用にセルリアンだけを撃退してるね…
理性がないのならフレンズごと攻撃した方が手っ取り早いのにあえてセルリアンだけをすごいスピードで倒してるところをみると、あながち判断材料がないとは言えないかもしれないね
現状の描写だけで判断するなら、アムトラは無差別でフレンズも攻撃する存在ではないとは思えたよ
なので前スレ900で屋上のフレンズに襲いかかってたでしょと断言したことは訂正します