X



トップページアニメサロン
1002コメント317KB

名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750メロン名無しさん (ワッチョイ aba4-XvP7)
垢版 |
2022/07/09(土) 22:05:01.98ID:UJMeIbZR0
鎌仲監督が描いたカロリー高いコンテはOPかとも思ったが
そうでもなさそうだな
冒頭に定番のゆっくり振り向くコンテはあったけど
0751メロン名無しさん (スップ Sd43-lwmO)
垢版 |
2022/07/10(日) 02:06:31.30ID:45Xp/dAPd
>>736
本橋さんとかが原画にクレジットされてるのってニ原やったってこと?
てか作監がスタジオ名って何人で作監やったんだそれとも実質ノー作監レベルなのか
0755メロン名無しさん (ワッチョイ a367-UXSH)
垢版 |
2022/07/10(日) 18:31:34.83ID:EhAxGTsk0
作画確かに酷いけど、コナンはところどころ初期っぽさがあって懐かしい感じだな
(丸っこくてかわいいw)
もしかして意識して初期っぽくしてるんじゃと思ったがそんなことはないのかな…
0756メロン名無しさん (ワッチョイ 55e3-UXSH)
垢版 |
2022/07/10(日) 18:46:53.69ID:NHe91LS00
>>755
横顔なんかはむしろこっちの方がって思うカットも
0757メロン名無しさん (アウアウウー Sa09-YnVd)
垢版 |
2022/07/10(日) 18:54:49.39ID:GFiKGmK+a
本人原画描いてないって中華製

419 名無しさん名無しさん 2022/07/09(土) 23:59:59.31 ID:XzLJNGHs0
>>416
佐々木はグロスで取って、海外に投げて全スルー。そしてツィッターで2000万って
言ってるだけ。
じゃないと10本とか持てるわけない。
演出ではなく闇ブローカ!
寄生虫だよ。
0758メロン名無しさん (ワッチョイ ad5d-TW9E)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:21:00.83ID:pFTzRxDL0
最近話題の中抜きマンか
0762メロン名無しさん (スップ Sd43-XvP7)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:28:16.85ID:gW80/LBBd
なったから頼らないといけなくなったんだろ
そもそもスピンオフまでトムスだったら確実に支障を来すと言われてたし
実際なってるし
警察学校編のクオリティが普段のレベルで良ければまだよかったんだろうが
そういう訳にもいかないんだろう
0763メロン名無しさん (ワッチョイ 23e2-/dRU)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:20:33.09ID:BWweFeZB0
そもそもビッグバンアゼータマウスより上手い会社が入るとかないと思うわ
入ってくれるならさっさと使ってるだろうし
良くて同じレベル、普通はそれ以下、悪けりゃ底辺
0764メロン名無しさん (ワッチョイ cb3d-sE4+)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:33:13.17ID:tYppsSgh0
まあキャラデザの難しさとか動きの多さとかもあるんだろうけど、国民的アニメで一番作画悪いだろコナン
クレしんは自由度を活かしてアニメーターがぬるぬる動かしてるし、ドラえもんも安定のスタッフ陣、ちびまる子は基本キャラが話してるだけだから崩壊のしようがないしサザエに至っては設定画トレースして作ってる
ワンピースは東映がすごいんだと思う
見てないけど
0766メロン名無しさん (ワッチョイ 9b41-5Z+9)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:36:49.14ID:slSrNOua0
TV番組って普通放送開始時から予算変わらないものだから
今の相場と合わなくて良いスタッフもグロス会社も捕まらないんだろうね
0769メロン名無しさん (ワッチョイ a589-MX1w)
垢版 |
2022/07/11(月) 08:45:55.86ID:sUeA8IFV0
クレシンは今どき珍しい昔の作画監督の個性でやってるからなー
でも毎週毎週やってるアニメとかは、ほんとはこっちの方がいいらしいけどね
絵柄変えた方が飽きさせないってのもあるらしいし
0776メロン名無しさん (アウアウウー Sa09-YnVd)
垢版 |
2022/07/12(火) 17:36:53.43ID:VfrWfL0qa
〇〇@

そういえばこの間の作画が荒れてた名探偵コナン(一部で作画崩壊とすら言われてたやつ)で 原画とコンテ演出でクレジットされてたやつが、
放映前後に「予算抜いた」とか「儲け100万くらい」とかツイートしてるのちょっとアレ過ぎる。

悪い意味での確信犯かね?
https://twitter.com/mizumorisaki/status/1546730320887939073
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0780メロン名無しさん (ワッチョイ 9b41-5Z+9)
垢版 |
2022/07/13(水) 02:51:00.68ID:W3mdOvHh0
鎌仲さんはジュニオ出身だからマッドは関係なくない?
0781メロン名無しさん (ワッチョイ ad6e-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:12:04.68ID:C2vprm640
山本はOPEDコンテ演出クソつまんねえし本編のコンテ演出も悪くはないが良くもなく
劇場版時代から地味すぎる人だから鎌仲さんがきてくれて最高

>>774
仕事しなくなったからマイナスって言うけど今の方が遥かにコンテ演出良いんだよなあww
0783メロン名無しさん (スップ Sd03-Jnaz)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:22:32.58ID:5yi1nDMLd
テレビの緋色シリーズとか警察学校編見ても
本編のコンテ演出はかなりいいと思う
OPEDはキャラの日常描く路線はかなりいいんだけど
近年は草原ダッシュばっかだったからなあ(昔登板してた頃からあるにはあったけど)
0784メロン名無しさん (ワッチョイ ad6e-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:57:31.07ID:C2vprm640
草原ダッシュだけならまだしも文字をデカデカと画面いっぱい表示させるだけのクソ演出もあるんだよなあ Q&Aとか無敵なハートがまさにそれ
0790メロン名無しさん (ワッチョイ cd96-lTRq)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:00:52.39ID:w3DtFrSO0
コンテ演出がそれぞれ20数万で、原画も一部やってグロスの管理費とか含めたら1本の収入が100万ぐらいだったって話だろうから
100万の部分に関しては別に普通のことじゃない?
0794メロン名無しさん (ササクッテロラ Spa1-BXm0)
垢版 |
2022/07/13(水) 22:03:27.15ID:OOUeT4+Np
>>792
ここ2年くらいはプロデューサーにOPテロップを映像に溶け込ませるように指示されてるらしいが、それ以前は山本監督のセンスじゃないか
0795メロン名無しさん (ワッチョイ 3551-KWb1)
垢版 |
2022/07/14(木) 01:13:29.09ID:dMKcJX0b0
一番好きなアニメはもちろんコナンなんだが
OPとか見てダッセーと思うのもコナンなんだよ
そこら辺はおっさんどもじゃなくて若手のセンスある人にやらせて欲しい
深夜の学生向けアニメとか見てるとやっぱ上手いなーと思うわ
0800メロン名無しさん (ワッチョイ cb20-9gaQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 01:27:09.59ID:fgt3pG1C0
>>79
なんでそう思うの?
0801メロン名無しさん (ワッチョイ cb20-9gaQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 01:28:22.13ID:fgt3pG1C0
>>799宛てね
0803メロン名無しさん (アウアウウー Sa09-DW6+)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:16:43.14ID:jag+FGURa
未アニメ化原作話

・不気味な牧場事件(4話)
・屋根裏の暗号殺人事件(3話)
・三人の工藤優作(3話)
・FBI連続殺人事件(6話)
・秘密のお参り事件(3話)
・宮野明美の遺した暗号事件(3話)
・萩原千速登場事件(3話)
・安室vsキッド(3話)
・伊達航の遺した暗号事件(3話)
・群馬県と長野県の県境殺人事件(3話)
・千速と重悟の仮面舞踏会婚活パーティー殺人事件(3話)
・平次小五郎W主演事件(3話)
・白鳥と由美、千葉と小林、秀吉と苗子デート殺人事件(3話)
・ホテル連続爆破事件(3話)
0804メロン名無しさん (トンモー MM69-sE4+)
垢版 |
2022/07/15(金) 08:22:30.19ID:f6miTlBQM
立川さんモブサイコの総監督だけだったら来年ありそうだったけど、ブルージャイアントの映画の監督やるんだよなあ
しかも来年の2月公開
0806メロン名無しさん (スッップ Sdfa-3+h2)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:57:28.05ID:5sGSAlQmd
できれば来年まで満仲さんで、再来年は立川監督か京極監督とかきてほしい
0815メロン名無しさん (スップ Sdfa-dORd)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:34:27.50ID:DxYrqyOhd
それは本当にそう
結局は自社でやる間の繋ぎだし、ずっと毎週放送していかないといけないとなるとね
毎年映画もあるし

アゼータは一度に担当分まとめて仕上げてくれるから重宝されてるな
0816メロン名無しさん (ササクッテロル Sp75-fNnm)
垢版 |
2022/07/16(土) 18:29:17.69ID:b5vNOZ2ip
来週BIGBANGか?
0818メロン名無しさん (ワッチョイ 0d9d-FdwI)
垢版 |
2022/07/16(土) 18:33:28.35ID:EhMO9aqX0
第1050話「森川御殿の陰謀(前編)」

脚本:大和屋暁
絵コンテ:加瀬充子
演出:戸澤稔
作画監修:牟田清司
作画監督:佐々木恵子
 
サブキャラクターデザイン:橋本正則
デザインワークス:小川浩
 
 
原画:
 スタジオ・ブーメラン
 柏原英里花  大原淳
 久木理恵   黒沢裕一
 瀬戸優貴   川崎真穂
 橋ひとみ  戸澤稔
 佐々木恵子
 
 
動画:
 スタジオ・ブーメラン
 谷口昌彦  長田秀明
 橋ひとみ 久木理恵
 
 大野杏   白井絢菜  西川実佑
 浅沼速斗  飛田みのり 原絵美理
 矢作華都姫 吉本大五郎 国島裕子
 
 サンライズ第三スタジオ  スタジオライブ
 サテライト   ラッドプラス
 TripleA     J&Kコーポレーション
 
 
動画監督:谷口昌彦
色指定・仕上検査:國井彩香
特殊効果:林好美
美術設定:本多康之
背景データ管理:滝澤日奈多
設定制作:田村麻衣、下村弘樹
制作進行:大熊健太郎
0821メロン名無しさん (スップ Sdfa-dORd)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:34:43.76ID:DxYrqyOhd
ドラゴンボールもグロス班の時は崩れてたからな
しかも同じ東映のワンピ劇場版の製作期間と重なってた時期はかなりヤバかった
0822メロン名無しさん (ワッチョイ b15d-fkl9)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:27:06.43ID:QnhjCjcQ0
次回予告はコナンと女の人の目アップのとこは変だったな
0824メロン名無しさん (スッップ Sdfa-D/t3)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:10:42.77ID:OQBmAGeZd
>>819
人海戦術で作監作監補佐総作監総作監補佐大量にいるアニメのほうが多いだろ
コナンは毎週放送しててほぼ毎週作監一人で総作監に近い作画監修もアップだけ修正だし牟田さん一人のほうが多い
0825メロン名無しさん (ワッチョイ 6d0f-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 02:19:01.08ID:cnlC8e/u0
>>819
コナンという作品がアニメーターに人気がないから
つーか、コナンは酷いけどマシな方だろ
佐々木一人でも放送には乗せられるし、顔直しだけちゃんとしてれば騒がれることもないし
東映作品なんかキャラの多さだけでも殺人級だからもうグロス一社じゃさばききれなくなってる
声優の予算だけでもコナンの数倍かかってるだろうし、クレジット見ただけでやる方は地獄だなって感じ
0826メロン名無しさん (ワッチョイ 959d-iEO+)
垢版 |
2022/07/17(日) 12:10:32.66ID:4qF5jnLY0
予算は無い、人望もない、スケジュールもない、小難しいレイアウト、コナンという作品以上に仕事でやってる訳だからボランティアでもないのにどうしろと
0829メロン名無しさん (ワッチョイ 7639-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 11:43:54.38ID:SbiKMH7m0
映画の参加メンツ見る感じ単純にレギュラー放送のスケジュールや単価が悪いだけにしか見えないけどなあ
コナンの人気ないつーかレギュラー放送のアレコレがダメな気がする
0833メロン名無しさん (ワッチョイ b15d-fkl9)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:23:45.56ID:KKrjz7NZ0
古内氏の命日と京アニ事件は同じ日付(年は違う)だったか
0844メロン名無しさん (ワッチョイ 9d51-r0Wp)
垢版 |
2022/07/20(水) 23:17:55.76ID:xnHu+dNO0
コナンの場合は上手い人が来てもそれを生かせる予算が無いクソ現場なんだろうよ
クオリティ高めようと思うと必ずスケジュール崩壊してる感あるし
だらしねーよマジで
Twitterでこの前のコナンの作画崩壊がトレンド入りした際に、コナンに参加したことあるアニメーターが呟いてた
「あんな単価じゃ誰もやりたがらない」
0849メロン名無しさん (ワッチョイ 2582-RF9L)
垢版 |
2022/07/21(木) 14:53:20.58ID:9u/upu9c0
>>845
・基本的にスタート時のytvとの契約がそのまま生きてる
数年ごとの更新時にちょびっとずつは上がっているけど全体にならすと微々たるモノ
・黄金期年間平均20%超えてた時に交渉してあげさせればよかったのにそれが出来なかった(その時期はトムス自体が昔ながらのどんぶり勘定だったので映画の上がりを回したりして繋いでた)
・今のトムスはその辺厳格になって「アニメ製作は製作費の中でやるモノ」「映画の利益は営業の結果」と分けられてしまったので難しくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況