保守

スレチだが前スレ>>960
ゾイドワイルドは狙ったターゲットの年齢層と実際に付いてきた年齢層が違った
プラモ組み立てがまだ難しい年齢層に食いつかれた
「タカラトミーは小学生を想定してたけど
実際はそれより低い年齢層(未就学児)がついた」
「4、5年生をコアターゲットにしてたけど思ったよりも低年齢層に受けてしまった」って話がある

逆にシンカリオンは従来のプラレール層より上の子供も獲得した模様
ただし人気あった無印ですらその数歳年上の子供がどれくらいアニメを見てたかは不明
幼稚園の人がしつこく上げるアンケートは小学生対象じゃない
バンダイのアンケートでも無印の時に男の子3〜5歳のTOP3位に入っただけ