五文字は変わらないなあ…


1107名無しの来園者2022/12/31(土) 17:13:18ID:NlMTE1MT
横から。一万歩譲って「ヤオヨロズ側から辞退した」としても「辞退せざるを得ない状況に追い込んだ」んだろうから何も変わらんけどな。
それより株主総会の「製作委員会の総意」と矛盾する可能性がある方がヤバイんだけど。さんざん既出だが株主総会の場で嘘は許されない。
嘘を言った自覚が無いのだとしたら、現場責任者だった細谷が上層部に嘘の報告を上げてた可能性があるからどっちにしてもヤバいだろう。


1108名無しの来園者2022/12/31(土) 17:31:57ID:YxNWRjNj
※1106
※1107
一応、嘘おじも含めて誰も嘘ついてないとしても矛盾なく組み立てられはするぞ

以下推論
幹事会社の決定を委員会の総意にするという条項が最初にある
幹事会社AGNと後ろ楯のカドカワ(KADOKAWAでない)から無茶な条件を突き付けられた福原Pが呑めないと言ったのを辞退の言質とされる
細谷やKADOKAWAふくむ他の会社に後からヤオヨロズからの辞退と通告される
□炎上で細谷が異動したあとに、テレ東にヤオヨロズ辞退ではなく委員会の総意(実質幹事会社の決定)だったと通告される
既に無関係の細谷には伝えられずいまでも情報が更新されないまま辞退が真実だと信じている
推論終わり