X



【隣のオヤジ】サウナに何分いる?【早く出ろ】

0001|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/02(月) 21:25:02ID:UmOIWjdI
サウナで無理してがんばっている姿をよく見ますが、
長くいれば良いってもんでもないと思います。
でも先に入ってたオヤジより先に出るのはなんか嫌だという
暗黙の意地の意地の張り合いのようなものも感じる空間です。

そこで皆さんの実際に入ってるサウナの居留時間と、
変な意地を張って無理してる奴に助言をお願いします。
0288|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/06/28(水) 14:36:01ID:TT1MiMIj
今までは10〜15分くらい入っていられたけど
ここ2.3日5〜6分しか入っていられない。体調が悪いのかな。
0290|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/07/06(木) 08:18:05ID:WlOsVoCx
必死で我慢して3K絞った後ビール1リットルジュース4本
家に帰ってビール0.7リットルと飯食ってチャラだな。
0291|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/07/24(月) 21:25:46ID:wmbLe67Q
サウナに長く入っていられるコツってあるかい?
0292|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/07/24(月) 21:39:15ID:uel8nx2t
10〜15分くらい。
サウナの中で一人になると「この扉が「開かなくなったらどうしよう」と不安になる
0293|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/07/25(火) 08:41:43ID:Cukp6aQT
サウナで減ったのは脂肪ではなくて水分だから。
その後、飲食すれば元に戻る。つーかサウナ前後に十分に水分とっておかないと血管詰まってヤングマンみたいにパタッと逝っちゃうよw

0296|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/08/27(日) 07:14:07ID:6ie7i33v
ガマン大会してるオヤジどもがムカツクので、
3〜5分おきくらいに頻繁に出入りしてやりますw

ウェ〜イ! 涼しい空気が入ってきちまうゾ!ww

あんなにガマンして、体に毒だってのに。
過剰な加熱 & 即水風呂は、心臓に負担かけます。
効いた感じがするだけで、かえって疲労しません?

理想は5分くらいで出て、1分体冷まして、水風呂2分。休憩の後、またサウナ。。。
この繰り返しを5回くらい繰り返すと、体がいい感じにリフレッシュして気持ちいいですよ。
疲れが取れて、グッスリ眠れる。
0297太一
垢版 |
2006/08/27(日) 08:15:49ID:LyB4aKUY
結局、そのサウナの室温と自分の体調によりけりだな

俺も隣のじっちゃんと目が合うと「俺と勝負するんか?えー度胸だ」
って心の中でつぶやき・・・そこからガマン大会する時あるよ。たまに
0298|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/08/27(日) 16:23:18ID:mXFwQ06C
>>296
ちっちぇえ〜、小さすぎるよあんた!
0299|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/08/27(日) 18:15:18ID:XvpyXfz3
近所のサウナ室内のガイダンスによると6〜8分で4回くらいが適当だそう
なのでそれを守っている。サウナより水風呂が目当てなので無理しないです。
0300|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/08/31(木) 09:24:57ID:2z0aZkWn
0301|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/08/31(木) 09:33:10ID:2z0aZkWn
0302|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/09/01(金) 01:04:48ID:HH48xfPo
今だかってサウナに入った事がない。
0304@
垢版 |
2006/09/28(木) 07:26:05ID:6ivsgnYt
サウナにはいても、300グラムしか減らない。合計50分近く入ってるのに・・・
なにか、もっと減らせるコツとかあるのですかね??
0305|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/09/29(金) 10:47:19ID:2AY/bs3T
@ 6分〜7分程度で発汗具合を見て調整
A 5分水風呂
B @に戻る

これを5回ほど繰り返しかな。
0306|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/09/29(金) 10:58:51ID:HPO7WChN
水風呂に5分も入ったら次にサウナ入った時に6分程度じゃ汗1ミリも出なくね?
0307|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/09/29(金) 11:48:21ID:I6CwqKhk
水風呂に入ってからサウナはいったら、締め付けるような暑さになるのが苦手。
あまり、水風呂には入んないかな
0308|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/09/29(金) 17:45:28ID:vPP/sSqR
↑俺は逆だよ、水風呂入る度にサウナ滞在時間が延びる!
0309|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/09/30(土) 04:26:04ID:XyvsfXNz
>>306
いやー俺の場合はそうでもない。
逆に十分に冷やさないと、のぼせて倒れてしまうでなん。
0310|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/09/30(土) 13:24:29ID:gOtKJeDZ
大体7,8分だろう。先に入ってた奴がまだいると出たくないからちょっと我慢する。
ジジイが平気な顔してずっと入ってる時は無視して出てく。
0311|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/09/30(土) 17:30:29ID:XyvsfXNz
出口のところに水飲み場を設けているところは気が利いているよな。

そういうのが無い場合、俺はいつもスポーツドリンクのペットボトルを
持って入っている。
0312|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/10/10(火) 20:01:41ID:sEcWAhwm
銭湯にある体重計って何処も300グラムぐらい狂ってない?
近所の銭湯や、極楽湯2店舗ともそうだったな。
0314|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/10/10(火) 21:05:25ID:oQfPdQxb
サウナ行きてーっ!
0315|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/10/14(土) 23:35:23ID:Hws3X508
六分×四回いってきました。
今夜はぐっすり寝られそうだ。
0317|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/10/16(月) 22:27:03ID:ruNj85Pu
飲み物を持ってサウナに入っていて、出るたびに水分補給をしている。
発汗・脳梗塞対策はバッチリだ。
0318|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/10/22(日) 01:48:29ID:8jnKneER
アゲ
0319|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/10/22(日) 16:53:28ID:RjLL/eJ4
皆さん、他人の汗を吸っているのに、きずかないの?
けっこう不潔な空間だとおもうが。
0320|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/10/23(月) 12:14:53ID:oUdhGJ6U
高温だから菌は死滅するから大丈夫なんだよ。そんなことも知らないんだ。
0321|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/11/02(木) 10:46:42ID:NK4c/8ZH
アゲイ
0322|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/11/26(日) 11:53:51ID:YE2aa6lc
\(^O^)/
0324名無しさん
垢版 |
2006/12/03(日) 21:46:06ID:2N7opFlT
サウナ内で中年太りのオヤジが、汗だくの体を何食わぬ顔で手でビチャビチャたたくのやめてくんない?汗がこっちに飛んでくる。
032542歳だけど ◆aa4vYm2lGE
垢版 |
2006/12/03(日) 22:04:12ID:AsKxyd5D
あぁ俺も叩くな言われて
みれば、暇だし血行良く
なるしまあ許してな
0326|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/12/04(月) 00:11:03ID:4TMlI2q1
俺は心の中で何か歌を一曲歌いきったら出るように
している。今日はZOOの愛をくださいだった
0327|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/12/04(月) 22:04:47ID:jEASB0lx
15〜20分入るな。テレビついてるから時間忘れる
0328|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/12/05(火) 14:34:47ID:2XAjo8Uz
>>323
サウナに入る前に洗え!ちんこと、けつの穴は!
0329|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/12/07(木) 08:58:58ID:DrpnUGeE
ま、ピチャピチャという音もさることながら、オヤジどもが発する「あー」とか「うー」とか
「ぷはー」とか、うるさい声が許せん。

サウナにはテレビもいらん。テレビつけるならCNNでも流しとけ。

>>328
まず(頭以外)洗ってからサウナに3サイクル3セットほど入り、最後にまた洗うんだよ。
0331|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/01/23(火) 15:34:36ID:FYDiXR8m
サウナ行って、力士なみのデブが鎮座していると
それだけで損した気分になる。昨日100キロは
ありそうな巨漢が二人いて萎えた
0332|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/01/23(火) 16:10:58ID:/tLLvso/
デブは料金を2倍取ってほしいね。
0333|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/01/24(水) 01:58:21ID:LvjjcM1p
でぶを差別したらいかんよ
0334|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/01/24(水) 09:23:56ID:+yw2KnM2
接近したくないのに幅とってるし、
見たくないのにデカ杉で視界に入るし、
息荒くて耳障りだし…
一緒に中にいると何かと不快。気にさわった
人いたらすまんな。
0335|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/02/04(日) 21:27:22ID:9UZ0PD34
店ごとのサウナとか部屋の広さ、客総など様々な条件で、
身体は我慢できるけど妙に落ち着かなくて思わず
出てしまうことがある。
0336|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/03/09(金) 21:57:56ID:7prxXb5j
>>334 確かにデブは人間としてクズが多い。そして体格からも想像がつくが無神経な傾向。
0337|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/03/17(土) 18:55:02ID:qkiSBUnp
昨日行ったらマッチョがいたよ。
0338|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/04/26(木) 08:53:48ID:NoW94Fqh
>>306
水風呂入るたびに段々サウナが楽にw
逆に100度のサウナがしばらくキモチよくて冴えて来る

サウナ水風呂の真の効用謳ってるページってないのかな
0339
垢版 |
2007/05/02(水) 22:58:04ID:+44vrS8M
掛け流し温泉と掛け流し水風呂との
ビックバンコラボにより
初めてサウナはサウナでありうる。

それを知らないサウナフリークが可哀相に思う。
リアルかつストイックな戦いサウナには
求道者なる心が不可欠。
皆!これからもサウナを愛し愛しぬけ。
0340|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/05/03(木) 01:58:12ID:DxXUNFV5
水風呂は気持ち良いけど
どこもメチャ塩素くさい

名古屋のとあるスパは甘い香りしてたのでグー!
0342|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/05/20(日) 19:02:43ID:EYraWFzK
何のことかと思ってググってみた。
減量の時に下剤飲んでサウナに籠もったらしい・・・
人としてダメだな<矢吹ジョー
0343|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/06/11(月) 09:00:56ID:/0NgMyh/
今日始めて近所のサウナに突撃しようと思います。
ケツタオルと洗う用タオル持って行きます。

1セット=(サウナ12分→汗を流し水風呂)×2
休憩を挟んで3セット
しようと思っています。
水分補給用にペットボトルを風呂に持っていく場合はどこ置いとけばいいでしょうかね?
サウナの中で持ってたら熱くなりそうだしw
0344|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/06/11(月) 11:22:02ID:/0NgMyh/
超過疎age
0346|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/06/17(日) 22:06:45ID:Nyrs6dYt
おお!
0347|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/06/27(水) 01:23:20ID:04dAGsSJ
お前ら一回のサウナで何キロ落ちる?
俺はなぜか常に550g
0348|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/06/28(木) 22:36:15ID:U4ce6THv
>>343
素人には危険極まりない行為。
皆、少しずつ熱さになれていって玄人へと成長していく。
0349|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/08/21(火) 22:45:26ID:aF2+PO1Q
最初は5分ぐらい。水風呂でパワー回復したら10分×2回。

サウナ入りだしてから新陳代謝がよくなったみたいで、
最近汗のかき方が凄い。
そのせいか、ワキガになった気がするんだが・・・。
0350|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/10/21(日) 10:11:07ID:bnweSYo1
サウナでのひとときが充実するかどうかは、TVの番組にもよるな。
今日はマラソン・菊花賞・男子ゴルフか・・・
マラソンは日本勢激弱だからつまらんし、女子に比べると男子ゴルフも関心薄。
まぁ、菊見ながら俺もステイヤーになってくるか。
0351|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/10/29(月) 17:43:33ID:+Y1n4PWk
サウナよりも水風呂が冷たすぎて苦しいんだが
サウナ室から出たときの温度差だけでリラックスできる
0352|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/10/29(月) 21:46:21ID:HS2zjATo
>>351
だったらぬるま湯にすれば??
0353|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/10/30(火) 12:29:47ID:pe4b79B5
すっ裸で体重測定後、まず用を足し、
 1本目は高い段で目標10分。
 2本目以降は低い段(楽になる)で平均を10分以上にすることが目標。
 トータルでは50分(だいたい60分)以上が目標。
血の巡りが良くなり可能なら、もう1度用を足し、体重測定。

うまくいけば1.00キロ減量で自己満足後、水分補給。
やりすぎると脱水症状になるのでお勧めはしない。

尚、身体やタオルが濡れてたままサウナに入るやつ、
汗を落とさず水風呂に入るやつには敵意を持っている。
0355|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/10/31(水) 23:28:52ID:+V9AGMef
>>354
軽いウォーキングくらいのカロリー消費はあるから体重増減はゼロではないよ。
でも、サウナ後のコーヒー牛乳一気飲みで帳消しだな。w
0356|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/02(金) 06:07:55ID:mJUseERZ
3ヶ月毎日ウォーキングして7Kg落ちたからサウナも続けりゃ体重落ちるだろ。
サウナ出た後、飲み食いすりゃ一緒だろうが。
2,3時間は水飲むくらいにしとくのがいいんじゃねぇか?
0357|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/02(金) 13:19:59ID:QTJLZI0y
サウナはやめた方がいい。
後に疲れがどっと来るよ。
百害あって一利なし。
0358|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/02(金) 14:36:39ID:eXq7JO+X
サウナに限らず、入浴自体も結構疲れるし
体質に合わない人はやめた方がいいよね。

でも、風邪もひかなくなるし、なによりもその心地よい
疲れがあってこそよく眠れるんだよ。

岩盤浴こそ効果が薄いように思う。
0359|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/03(土) 11:17:30ID:Nm5HUToP
サウナで疲れるというのは本当だと思います
私は運動や仕事のストレスで疲れが溜まってしまったらサウナに
行くようにします。すると70%の疲れが100%まで上がって
その日はもうフラフラ。そく寝。
翌日スッキリしてます。
サウナというのは疲労を極限まであげてする疲労回復用だと解釈しています。
0360353
垢版 |
2007/11/03(土) 21:30:53ID:wFFXQIFY
減量が目的ではありません。
だから良くないと知りつつそのあとのビールがなんとも…。。

この瞬間を味わうために生きているのです!

p.s.
大して我慢もできないのにサウナをパタパタ出入りする
小学生を持つ親に対しても敵意を持っている。
0361|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/03(土) 22:01:50ID:9IObx0hC
>>360
そういうガキはサウナストーブに投げ込んでやりなさい!

オレは風呂で身体を綺麗に洗ってるはずなのに
とってもクセエオヤジが許せません。
0362|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/04(日) 01:15:00ID:jIvEyTj0
俺は、オヤジの整髪料の匂いがダメ
たのむから、サウナに入る前に髪洗ってきてくれ
0363|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/05(月) 09:47:25ID:QcrG8pND
>>355
水分補給で帳消しかもだけど汗から老廃物やアレルギー物質が出ていくから体がクリーンになるんじゃないの?
俺は勝手に思いこんでる。
0364353
垢版 |
2007/11/05(月) 12:07:45ID:e3j6+eKH
昨日の結果。
1本目高い段で12分、2本目から低い段で16分、3本目14分、4本目18分の
合計60分。 1回の平均が15分で記録的には充分自己満足。

ただがんばった割りには汗の出が悪く、0.6キロくらいしか落ちなかったなぁ。
その後ビール飲んでおでんや軟骨のから揚げとかで夕食を摂ったけど、
帰るときは入浴前より体重が減っていたので、ちょっとうれしい。

そうそう整髪料のくさい奴とかいるねぇ。 クサイオッサンとかもいるいる。
やべぇ、俺もオヤジだっ。 大丈夫かなw
0365|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/05(月) 20:51:44ID:IlXSdxS8
>>363
そういえばヤニクセェおやじが居るがヤニが汗と一緒に出てるんだろうね。

だが、サウナでクセェおやじは勘弁だな。
0366|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/06(火) 11:50:19ID:6KRPgUoz
老廃物くらいは出るかもしれんが、アレルギー物質やらヤニは出ないんちゃう?
0367|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/11(日) 15:19:20ID:xbRPwZp7
最近はどこへ遊びに行っても、ご当地に日帰り入浴施設があって、
ほとんどサウナがついていて、楽だよねぇ。

子どもと入浴するときは短めに、2ラウンド各12分。
今の世の中、あまり一人にできないからね〜。
0369367
垢版 |
2007/11/11(日) 16:03:42ID:xbRPwZp7
>>368
書き方悪かったかな。。。

子どもはサウナに入れないよ。
短めってのは1ラウンドあたりじゃなく
トータルでサウナに入っている時間のことね。
0370|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/11(日) 16:19:19ID:nFz3Nefs
親からすれば「今の世の中、あまり一人に出来ない」
ってとこだけ心配なのかもしれないけど
まわりからすると「親の目を離れて水遊びし放題」
という事になってることも結構あるんで
事前にしっかり教育しておいてくれ
0371|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/11(日) 17:15:11ID:xbRPwZp7
>>367
ご忠告どうも。。
そこら辺にいる大人よりも、はるかにマナーはいいよ。

むしろ教えられたマナーと違う大人の行動を不思議そうに
眺めているよ。
0373|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/12(月) 12:15:37ID:X4C1j38Z
>>372
1回あたりの時間を稼いで全体的な時間が短めってことだと思ふ。
おそらく12分×2Rの計24分ってことだと。

うちも家族で行くとサウナはゆっくり入れないなー。
たしかに最低30分はほしいところだね。
0374|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/13(火) 15:36:35ID:xTweXoBQ
温度の低いサウナで我慢できなかったり、
高いのに我慢できたりするよね。
0375|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/16(金) 02:36:16ID:BCqxAXnS
俺のスパ銭でのサウナは10分×6回かな‥‥
10時過ぎに入店して、だいたい閉店までいるよ。

後、敷いてあるマットにウン筋つけるヤツってパンツにも
ついてるだろ!!
0376|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/29(木) 15:09:09ID:vzrulnTh
風邪ひいて、ぶるぶる寒気するときサウナいくけど、30分くらい寝ちゃいます。
0377|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/11/29(木) 15:49:25ID:Ky1RJ2i8
風邪をひいてるならサウナや風呂は遠慮してほしいな。

でも、まぁなんだ、俺も風邪ひいたかなと思ったら、
行っちまうけどな。
0379377
垢版 |
2007/11/30(金) 20:25:52ID:bbkuW2ad
まぁ、咳き込まなきゃいいのかな。

今日は4ラウンド計42分。 あまり汗でなかったなぁ。
0380|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/12/01(土) 01:54:40ID:nAYUtpFl
疲れ・・・それはサウナの宿命
0383|男|名無し湯|女|
垢版 |
2007/12/28(金) 07:05:37ID:2NEB0+sR
>>366
1回目は汗臭いけど2回目以降はあまり匂わなくなるよな。
ちゃんとサウナ前と後に水分採ってたっぷり汗かいた場合だけど。
0385|男|名無し湯|女|
垢版 |
2008/01/09(水) 12:53:24ID:nK3fgSb0
ちょっと汗ばんだ時に、耳の裏あたりを爪先でカキカキしてその匂いを嗅ぐ。

だけど、その行為は癖になるので他人に見られないように。
0386|男|名無し湯|女|
垢版 |
2008/01/31(木) 19:22:21ID:dNBNLlpt
俺は5分×2回だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況