X



全国のカプセルホテルを語る
0001|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/02/10(金) 02:58:17.61ID:BlRGPrUM
出張に旅行に便利で快適なカプセルホテルを語ろう
0181|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/01/04(土) 19:49:44.36ID:ma8Y3Eou
カプセルじゃないけど、
ロッカー盗難が多発してた新潟サウナの経営者逮捕劇が
先ほどの警察24時で放映されてた。

でも経営者って普通ロッカーのマスターキーは
万が一の為に持ってるもんじゃないのか?
0182|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/08(土) 06:19:08.02ID:1otI+lzm
カプセルホテルはデリヘルはNGか
0184|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/08(土) 22:33:11.46ID:yLkyKYIA
池袋のロビーが消えたのはかえすがえす残念だった。
グリプラかロビーの2択だったから。
0185|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/22(土) 20:08:03.25ID:sBnHgndU
フィリピンとかタイみたいな
サウナとソープが合体したような施設ってないの?
0187|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/21(月) 23:48:29.09ID:jumQMfMV
イビキかく野郎はカプセルに泊まるな
そもそも公共施設で寝るな
睡眠時無呼吸症候群でさっさと死ねデブ
0189|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/05/14(水) 12:12:14.88ID:Z2irP7Lm
耳栓すればいいよ。
いびき自体は聞こえるんだけど、リラックス度が劇的に変わる。
0190|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/05/14(水) 17:24:41.70ID:UyKn9jOA
イビキ自体はあきらめる。
でも間欠泉みたいに、思い出したころ再開するやつとか、
変なリズムで不規則なやつとか、ああいうのは気になるな。
一定のリズムでなるべく静かにやってくれと思う。
0191|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/05/19(月) 00:31:58.20ID:WK4pWCTk
イビキかく奴って常に口呼吸してるから池沼みたいな顔してんだよね
ほんと死んで欲しい
0192|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/05/20(火) 15:12:07.44ID:rV4RdSCE
ケータイ使う奴がムカつく。
あと、目覚ましかけておいて起きない奴。
0193|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/05/20(火) 16:03:10.35ID:1pEIoGB3
>>192
あれは、目覚ましより先に目が覚めて、
目覚ましをオフにせずにカプセルを出てしまうんだと思う。
本当に迷惑だよ
0194|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/05/20(火) 16:14:36.97ID:rV4RdSCE
>>193
それもあるけど、自分が言ってるのはケータイの方。
全く起きないからトラブル覚悟で起こしに行ったことある。
0195|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/06/18(水) 12:12:34.79ID:iYb08dqh
携帯の着信音で何回鳴っても起きない奴いるよな。
まあ、カプセルホテル向きと言えばそうだが、その時間が夜中だったりするから迷惑。
しかも今はカプセル内にコンセント付いてるからみんなスマホ持ち込んでるしな。
0199|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/07/11(金) 05:41:45.57ID:37eFHVor
安心お宿秋葉原に泊まったひとどんな感じだったか教えてください
騒音とか客層とかどうだった?
0200|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/07/16(水) 15:08:52.06ID:eqYopfjZ
>>199
新橋の方ならわかるんだけど。
騒音気になるなら、無料で耳栓貰えるよ。
自分はウォークマンのノイキャン使ってる。
0201|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/07/19(土) 07:13:09.87ID:6MzEYrfk
ダンディのマッサージで一人若い子がいたけど最近見ないな。やめたのかな。
0202|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/08/02(土) 22:12:42.00ID:4kl9wYls
>>199
秋葉原は餓鬼の街だわ
だから客層も餓鬼ばかり
客室の通路に座って深夜まで話してるDQNとか居る
ハァハァオナってるやつも居る
風呂は狭いし、サウナは寒い
館内では食事もまともに出来ない
カプセル内にはNexus7があったり
アメニティは豪華
0203|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/04(木) 17:24:31.35ID:Pe+uUsTg
グリーンプラザ新宿やビッグレモン、510、上野センチュリー、はたごや、カプセルイン錦糸町など
多数のカプセルホテル泊まって感想書いている新刊
『365日365ホテル 上』
ttp://www.takizawa-nobuaki.net/hotel/
0204|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/04(木) 21:44:54.61ID:+jrj0jQQ
ビッグレモン  (TT
0206|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/06(土) 15:21:16.87ID:4KNEDuEF
>>203
読んだレポよろしく
0207|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/07(日) 13:05:39.98ID:6dePmiDw
無視か
0208|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/07(日) 19:32:49.30ID:F5iZJQfM
新宿
グリプラ・・・サウナコースならともかく、宿泊ではコンセントなしは大幅マイナス。サウナ休憩もリクライニングじゃないし、個人的には人気先行施設。
510・・・・風呂・サウナ目的ならパス。軽く宿泊で使う場合のみ。
区役所・・・・外人客多くなった。ラウンジは女もいてカオス。510とグリプラの中間。食事はまずまずで持込も可。

池袋
プラザ・・・・全ての点で平均的。510や区役所をワンランク上げた感じ。
オアシス・・・本来いい施設なのに、故障は放置だし、汚いし終わってる。

渋谷
カプセルランド・・風呂狭すぎ。本当に泊まるだけ。

上野
ダンディ・・・客の入りと比較すると風呂は小さいので混んでると嫌。割引やクーポン使えばCPはいい。カプセル内はグリプラより上。
センチュリーグループ・・・安くてそれなり。チェックイン12時とチェックアウト11時が利点。
北欧・・・・・値段は少し高いが平均的に良かったと記憶。
カプセルランド湯島・・・渋谷同様、風呂狭すぎ。ただ、コーヒー飲み放題やPC使い放題などサービス努力は見られる。

大森
リードイン・・漫画、パソコンは充実。風呂は一個だけ。
みずほ・・・・風呂、食事も良かったが、いつの間にか大幅値上げで予約でも値段変わらんのでCP重視なら×

蒲田
カプセルイン蒲田・・独立カプセルで広々としてて穴場。食堂やロビーも無駄なくらい広い。トイレなども結構綺麗。

川崎
ビッグ・・・風呂は小さいが種類は多い。スケベイス。食事はかなりいい。
レックス・・全体的に平均以上かと。

立地がいいエリアがいまいちなのが残念。
0209|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/07(日) 20:56:58.05ID:nY91AlLo
渋谷カプセルランドはセンチュリーグループが買収しましたよ。
0211|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/08(月) 15:42:36.66ID:jtL+6Tjz
>>206
カプセル部門で1位がグリプラ。
筆者は「今年中に都内のカプセルホテルを全て泊まる」と本の中に何度も書いている。
0212|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/09(火) 19:51:46.99ID:AskgBKHV
>>211
雑魚寝部門の1位はウェルビー?
0213|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/09(火) 20:17:44.12ID:THwM772v
>>211
都内限定の話なのか?
グリプラは名古屋、大阪にはどう考えても負けるレベルだが
0214|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/10(水) 08:39:15.36ID:5JV748IS
グリプラは立地的に良いだけ(大阪アムザもだけど)だろうな。個人でランキングを作る場合は利用者数をねじ込んで注目度や信用度を上げようとするもの…
0215|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/10(水) 14:22:30.38ID:5bGXVd2R
>>214
アムザを低評価にする人多いけど、俺はアムザ好きだけどな
休憩室と高速が見える露天は好き
施設も綺麗な方だし

グリプラは風呂と立地だけだな
ロッカーとか新聞雑誌類とかは三流以下だし
最近利用してないから食事は知らんけど
0216|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/11(木) 12:49:57.89ID:D7+p/yRL
上野のプレジデントはサウナの湿度低すぎ
カラカラなんで熱が染み込んでいかない
0217|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/13(土) 03:49:53.33ID:P0qqZCK1
俺は まず室内にコンセントがあるかどうかが最重要で あとは 静かで臭くなく 混んでなければ最高。
0218|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/13(土) 19:00:18.52ID:8Oibs7KP
コンセントは絶対条件なので評価対象ですらない
重点ポイントはジェットバスの有無、サウナの温度湿度、マットの弾力、カプセルベッド以外のリラックススペース…とにかく快眠に優るものなし
0219|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/13(土) 20:16:11.82ID:PfaPgAGI
それ、人それぞれだな。
サウナの昭和感が好きな人も多分沢山居るし
0220|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/13(土) 23:16:01.45ID:kbEekORF
グリプラにコンセントない罠w
ジェットバスは関東にはほとんどないな
こりこりにはあった
オアシスには確かあったはずなのに、故障中のまま何年も放置
0221|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/13(土) 23:20:38.04ID:kbEekORF
ttp://www.huffingtonpost.jp/hotelers/capsule-hotel_b_5704125.html

ここに貼ってある画像の施設を全部答えられたらプロww
0222|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/14(日) 00:33:03.59ID:iLO6+/eg
>>220
循環装置かもしれないが池袋プラザには高圧の噴き出しが付いてるし、御徒町のサウナプレジデントにもある
錦糸町ニューウイングのは超音波となっているけどジェットも出てる
今は亡き八重洲の湯楽三昧のはマイルドだけど夜行でコッた身体をほぐす為に散々お世話になったな
0223|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/15(月) 13:40:28.13ID:gZ0fT3av
ビッグレモン今月で閉店。タジマといい俺が利用しているところが閉店ラッシュだ。あとはアスカだけか・・。
0225|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/09/21(日) 09:14:50.82ID:3WNkGRHO
>>221
『365日365ホテル 上』を読んだら
この画像はどこのカプセルホテルかがだいたい分かった。
0227|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/03(金) 22:06:20.99ID:qnA5rpuy
 
※※※※※※※※※※※※※※※
http://s-at-e.net/scurl/mediation.html
 
・風ノ旅ビト
http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
・アバター
http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
・プロメテウス
http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
http://s-at-e.net/scurl/correspondence-1.html
※※※※※※※※※※※※※※※
http://s-at-e.net/scurl/picture/Guardians_of_The_Galaxy-Milano-004_cn.jpg
http://s-at-e.net/scurl/picture/zovay3c.jpg
0228|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/06(月) 01:05:43.85ID:644fMr7D
>>223
あそこの閉店は本当に残念。歌舞伎町のどまんなかにあって利用しやすかったし
そこそこゴージャス感もあったと思う。
>>208
代わりに510に行ってみたけど良くなかったな。
館内が暗いしラウンジもくつろぎにくい。質素でゴージャス感なし。
最低限の清潔さはあるけど本当に、宿泊するだけって感じ。
今度は新宿区役所前とグリーンプラザに行ってみようと思います。
0229|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/10(金) 21:43:49.67ID:7jO7NklH
>>221
カプセルイン錦糸町が多い
0231|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/13(月) 21:40:09.32ID:iMczndeE
>>228
この三連休上京したが、ビッグレモンの閉店は痛すぎ。本当に寛げたのに。グリプラは設備が良いが、人多すぎ。
0232228
垢版 |
2014/10/15(水) 00:58:45.18ID:MWC1WW9d
グリプラって人多いんですか?平日夜でも?
じゃあ区役所前にしようかな。
0235|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/16(木) 01:36:26.53ID:wMfbrVav
混んでるとやだな、盗難とかの危険もあるし
風呂やトイレなどもどうしても汚れるし。
でも人気があるということでもあるんですかね?
0237|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/29(水) 01:07:46.25ID:2mFutrpq
グリプラ行ってきたけど確かに人多い。
ビッグレモンよりはるかに多い。
でもちょっとやだな。もっと小規模のほうがいい。
まあ施設は充実してたけどね。露天、サウナ、大浴場(大画面TV付き)
ラウンジ、食堂、マッサージ、ネット環境・・・
でもちょっとでかすぎるね。
0238|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/29(水) 03:34:17.59ID:G3RbK4AF
>>237
俺はグリプラの雰囲気好きだけどなw
小規模で良かったのは仙台のキュア国分町だった
0239|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/29(水) 20:40:26.02ID:OZNDcm9k
東京に行くことがあったら是非泊まりたいが
行く用事がないんだよなぁ
0240|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/30(木) 01:50:44.82ID:J0MhsggH
グリプラと区役所前じゃ、やっぱグリプラのが上?
0242|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/10/31(金) 12:24:32.36ID:VtFTRadg
これは注目銘柄レポートのタイトルですが、
もちろん、売られた銘柄の戻りを想定した選別です。

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19961.html

◇買い安心銘柄 株価余剰:500円以上
◇儲かるボロ株投資 (超低位株)
0243|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/11/11(火) 02:46:55.38ID:Uz5POKxo
またグリプラ行きたくなってきたな〜
あそこを味わいつくすには3時くらいにチェックインして
ゆっくり露天、サウナ、大浴場をめぐるのがいいかも
疲れたらラウンジでゆったり。
それとも区役所前に行ってみようかな
どっちがお勧めですかね?
0244|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/11/11(火) 21:08:47.35ID:Uz5POKxo
ソープで有名な吉原周辺にカプセルってありますか?
0245|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/11/14(金) 14:02:13.92ID:n3vPW2GU
>>244
ビジネスホテルしか無い。
0247|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/11/29(土) 02:03:11.45ID:327XXjix
↑の方で東京に行く用事がないって書いた者だが
せっかく仕事で20数年ぶりに東京来たのに、現場文京区なのに、泊まるとこ埼玉の一軒家てなんだよ
埼玉てなに県だよ
明日の(もう今日か)最終便で帰らなきゃならん
グリプラ泊まりたかったぁ
0248|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/12/09(火) 20:59:09.70ID:pzunEBIQ
>>208
蒲田はいいな
あれだけマッタリ泊まれるカプセルはないと思う
0249|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/12/09(火) 22:06:43.51ID:cPS2LlD5
大森と蒲田の隣両駅は山手線内ではないのになぜかサウナ・カプセルが多いんだよな。
ちなみに蒲田がネットカフェ難民の聖地であることはあまりにも有名。
0250|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/12/12(金) 23:00:43.24ID:4v0IXWkx
大森はニフティがいなくなってビシネス街としては終わってる
ファミリー客を取れる平和島温泉ですら苦戦しているなか男性専用カプセルが生き残れるのかが注目のしどころ
蒲田はもともと物価の安いところだったのがデフレで東横沿線からの流入が起こり、物価はやや高くなったがにぎやかな街に化けた
中華、ラーメン激戦区としても有名
池上線、多摩川線の終端駅と京浜東北線の車輛基地の存在が簡易宿泊施設にとって有利に作用している
0251|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/12/29(月) 17:14:18.24ID:DqqYOm1N
カプセルホテルで年越し、なんていう人がいるんだろうか?
いや結構いるか・・・
0254|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/01/02(金) 13:30:43.22ID:NW7EitA1
前に新小岩のニユー・ジャパンって所行った事有るけど、凄いねまるでここだけ時間が止まったような昭和の雰囲気ビンビンしてたよ。常宿の人が多数いたね、おまけに今時アナログTVに地デジチューナーって・・・・。
0256|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/01/04(日) 17:56:24.64ID:u4RcQxKV
健康ランドとサウナ・カプセルホテル・安宿宿泊のススメ

http://www.yasuyadocheck.com
0257|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/01/11(日) 16:22:26.79ID:Fq0hsuNf
何をもって「良い」とするかは人それぞれなので、東京や名古屋のカプセルなら評価が分かれるだろうが、
少なくとも大阪のカプセルだとトータル的に見て「アムザ」が断トツだろうな。
0258|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/02/07(土) 19:46:44.39ID:akgFDnXU
ネカフェでリクライニングチェア1200円
サウナでごろ寝1500円
カプセルホテル3000円
ビジネスホテル5000円
0259|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/02/18(水) 18:37:35.56ID:57aLRqCe
今週発売のFLASHによると東京都内のカプセルホテルランキング
1位は安心のお宿 新宿
2位SLEEPS 北千住
3位安心のお宿 アキバ
0261|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/02/18(水) 22:14:39.50ID:6kCASlqV
グリーンプラザ新宿やビッグレモン、510、上野センチュリー、はたごや、カプセルイン錦糸町など
多数のカプセルホテル泊まって感想書いている新刊
『365日365ホテル 上』
ttp://www.takizawa-nobuaki.net/hotel/
0262|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/03/05(木) 03:47:48.33ID:QNbK69VK
昨日上野の麺屋武蔵武骨でラーメン食べに行ったら
近くに新しいカプセルホテル出来てた
0263|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/03(金) 09:10:01.15ID:Omehuwix
ドキュメント72時間
今夜午後10時55分〜午後11時20分
「カプセルホテル ワンダーランド」

最近にわかに人気のカプセルホテル。
なかでも目立つのは「格安」「穴ぐらのような部屋がクール」といった口コミを通じて世界中から集まった旅行者。
宿には夜な夜な世界各国の言葉が飛び交う。それを横目に勉強に打ち込む日本の受験人。
さらに、未来の夢を語る若者もいれば、ワケあって家に帰れない人の姿もある。
小さな部屋一つひとつに全く別の人生が詰まった都会のワンダーランドに、3日間カメラを据えてた。
【語り】吹石一恵
http://www4.nhk.or.jp/72hours/
0264|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/03(金) 11:27:26.03ID:J8iH75DL
>>263
新宿のカプセルホテル。どこやろ?
0265|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/03(金) 12:36:14.68ID:PUclqUEj
グリプラか安心お宿
0266|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/03(金) 18:47:18.91ID:g8svOWg1
何で安心お宿という名前にしたんだろうな?

パセラがやってるんだから、そのまんまカプセル・イン・パセラとか、
南国ムードだから、カプセル・イン・南国とかにすれば良いのに。
0268|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/04(土) 09:06:20.77ID:9GmPmYCG
見てないけど、新宿区役所前カプセルは昔から外国人が多い事で
有名だもんな。
0269|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/04(土) 09:33:14.33ID:U69fOYpd
>>267
TV見たけど区カプの客層かなりかなり良いね。
まぁ風呂など総合的にグリプラの方が良いからこれからもグリプラ行くけど区カプも悪くないのが分かった。
0270|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/04(土) 09:37:02.55ID:U69fOYpd
>>268
TV見るまで女性OKなのは知らなかった。
0271|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/04(土) 13:42:58.69ID:/IveyZY1
この前高校生がカプセルホテル宿泊してたけどいいのか?
0272|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/04(土) 16:22:37.76ID:154pGLXP
>>271
受験とか宿側が納得するだけの事情があって、16歳以上ならば法律上はOKになってたはず
0273|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/10(金) 10:31:55.70ID:flUaqYIK
sleeps北千住は泊まった事あるけど本当館内は綺麗。
ただ北千住って場所柄二度と泊まる事はなさげ
0274|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/11(土) 15:49:05.22ID:8lcelVbH
>>273
あそこは場所が悪いよね。

駅からメッチャ歩くし、綺麗だけどレストランが無いから楽しみが少ないし。

マンガ好きな人には良いかもしれないけど。

北千住周辺の人しか使わないんと違うか。
0275|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/12(日) 06:33:08.95ID:vpoKVfI6
上野は客層が悪すぎ、AV、MAX音量で一晩中垂れ流している奴いるし、リラックス
ルームは煙すぎてリラックスできないし、そこを通らないと部屋に行けないし。
逆に赤坂は客層が良いのか?まったりできる。ただし設備の老朽化は著しいが。
0276|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/13(月) 02:05:00.21ID:X8K55pYt
赤坂はハッテン場だって聞いた事があるが・・・
0278|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/16(木) 19:06:12.03ID:irjPXXos
カプセルイン錦糸町もある
0279|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/04/16(木) 19:51:47.37ID:jIbal/S2
『365日365ホテル』の著者の瀧澤信秋氏って、昔2chで有名だった
安田一平クンじゃないかな??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況