X



★銭湯文化の衰退を真剣に憂うスレ★ [転載禁止]©2ch.net

0001|男|名無し湯|女|
垢版 |
2015/05/06(水) 21:43:07.49ID:72HvbalE
当方関西住みなのですが、近隣の銭湯(スーパー銭湯除く)の廃業が年々進んでいます
みなさんのお住まいの地方でも同様のことと思います
スーパー銭湯は、確かに色々豪華ですが、豪華過ぎるのと絶対数が少ないことから人が集まりすぎ、浴槽でも芋の子を洗う状態で、結局リラックスできない事が多々あります。
そのような理由で昔ながらの銭湯に通ってしまう私の様な人も多いと思いますが、そのような人間にとって、銭湯の相次ぐ廃業は何としても避けたいところです

気がつけばスーパー銭湯と市営の銭湯しか残って無かった、と言う状況にならないよう、昔ながらの銭湯の絶滅を食い止める方法論をみんなで考えましょう
0182|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/14(月) 19:36:13.53ID:rgvn6xr8
>>181の後半は俺かな・・・
ガンガンってほどではないけど、1−2回かける
マナー違反なのは分かってるし、改めなきゃな・・・
0183|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/14(月) 21:13:34.98ID:t9uvROVk
かけたお湯が溝から流れるなら問題ないんだけどね
宮崎の銭湯に瓶コーラが置いてあってテンション上がった、専用の自販機初めて見た
0184|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/15(火) 04:32:53.59ID:enlA8k5Y
>>179
俺の行ったことのある銭湯だと、最大の
湯舟でも大人が大の字なら浮かべないな。
それに水風呂は小ぶりの湯舟が多いしね。
だから、大きな湯舟なんだと思ったわけ。
0185|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/15(火) 04:36:20.85ID:enlA8k5Y
>>183
ん、丸い穴が縦に並んでて頭がそこから
出てるやつ?
扉を開けてが頭を掴み、引っ張り出す?
大学生の頃までは普通に使ってたよ。
今でも新百合ビレバンに置いてあるな。
0186|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/15(火) 12:22:49.86ID:7VTUri7B
>>184
新しい銭湯だったので広いのだと思います

>>185
そうです、角の丸い方です

焼酎もビールもそうですが瓶の方が美味く感じます
0187|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/15(火) 14:47:57.47ID:cXD2pZDN
暖かい方の湯舟も泳げるくらい大きいの?
0188|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/15(火) 15:03:05.68ID:uk2HEPEo
九州しか知らないので恐縮ですが私は実家の近くの鹿児島市の芦刈温泉というところと、しん唐湊温泉というところによく行きます、どちらも住宅街の中にある地元のジジババが朝から来る銭湯です
芦刈温泉は泉質が良くて、しん唐湊温泉は高台で眺めがいいです
どっちも古いですが良い銭湯です、しん唐湊温泉にはプールもありますよ
0189|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/15(火) 15:05:57.16ID:uk2HEPEo
あと子供を連れて来る人は電気風呂に注意な、トラップにはまって泣いてる子がいた
0190|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/15(火) 17:53:10.67ID:5pLSVjZb
鹿児島の銭湯は大きいのが多いのか。
一度は行ってみたいな。

電気風呂って強いとこもあって、気楽に
入ったら後悔することもあるね。
0191|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/15(火) 19:48:23.09ID:uk2HEPEo
>>190
ぜひ訪れて
普段の生活範囲から離れるとストレスが減りやすいらしいし
0192|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/16(水) 14:30:03.13ID:S3NBVarL
温泉で毛穴スッキリパックってダメかな?
0193|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/16(水) 15:12:11.71ID:rNvIWZXv
あ、昨日スッキリ鼻毛パックみたいの初めてやったけど一気に鼻毛全部抜けた

ゴッソリ抜ける!!GOSSOってやつ
0194|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/16(水) 16:28:53.33ID:S3NBVarL
>>193
ええええええええええええええええ!?
それ大丈夫なやつなの?
物理的にも健康面でも

鼻血とか出るんじゃ?
0195|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/16(水) 17:25:18.76ID:rNvIWZXv
>>194
一切出なかったですよ
ポンッ!て感じで一気に全部抜けて気持ち良かったですよ
0197|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/16(水) 18:58:18.34ID:S3NBVarL
>>195
風邪気味とかないか?
0198|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/17(木) 00:50:57.77ID:oycmmNgO
gossoって二千円くらいするのか。
微妙な値段だな。
0200|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/19(土) 17:50:44.75ID:NyOPP3o2
毛抜きスレになってしもうたwww
0201|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/21(月) 00:03:14.47ID:L0IzK5qS
銭湯って、排水溝のトラップに引っ掛かる毛の量半端無いんだろうな
0203|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/22(火) 20:52:19.09ID:KLskM05c
普段より念入りに洗うもんな
0204|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/23(水) 17:01:34.23ID:sO6SGiIF
ひとっ風呂浴びた後のコーヒー牛乳とフルーツ牛乳は銀河で
ビール、牛乳は宇宙ですわい
0205|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/24(木) 02:36:43.12ID:N2KxdFc5
>>204
フルーツ牛乳はちょっと苦手、バナナ風味だけじゃなくブルーベリー風味やアセロラ風味も欲しいぞ\(^o^)/
0206|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/24(木) 05:30:19.18ID:fsaXgLig
銭湯の風呂上がりの牛乳とかは今だにビンが愛されているらしい・・・
0207|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/24(木) 09:05:45.82ID:FidTWRwz
そりゃあな
銭湯ではラムネも牛乳も瓶に限るよ
0208|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/24(木) 10:14:12.19ID:N2KxdFc5
コカコーラ自販機しか無いとすごい萎えるわ
0209|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/24(木) 19:35:26.38ID:EWZlnbUk
上がった後なんか飲みたいもんな
前に行ったトコは水のサーバーがあったな
0210|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/24(木) 23:45:39.87ID:FidTWRwz
ミネラルウォーターのサーバーですか?
フツ銭でそれ置いてるって凄いですね

良く有る、細長い柱型の冷水器は、おっさんが豪快にうがいしていることが多く、飲むのに躊躇しますもんねw
0211|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/25(金) 03:28:55.91ID:dY1jsSc5
コップじゃなくて直に飲むやつのこと?
あれはちょっと嫌だね。
0212|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/26(土) 00:25:41.19ID:lv5gWrPG
フツ銭って客層が高齢化してるから、フツ銭こそウォーターサーバー設置すべきだと思うんだ
0213|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/26(土) 16:44:59.54ID:An9uy6fd
>>210
わかる、冷水機にたんはくやつ後ろから頭ガンして前歯へし折ってやりたい
0214|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/03/30(水) 19:56:22.78ID:azpj2Vlp
ミネラルウォーターのサーバーを置いて、20円くらいで飲ませるようにしてほしい
流行ると思うけど
0215|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/02(土) 00:38:33.76ID:zS/pRND8
水風呂の吐出口から水道水を冷やしたのを出してほしい
そしたらそのまま飲めるからw
0216|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/04(月) 11:35:47.74ID:KH5Jm2tl
昔は銭湯で風呂から出た後で月刊少年ジャンプと漫画ゴラクを読むのが楽しみだった。
0217|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/05(火) 12:11:35.85ID:Owcy5vIR
銭湯と漫画喫茶を併設すると面白いかもしれんな。
お湯に入ったあと隣の漫画喫茶で400円で1時間漫画読み放題ドリンク飲み放題
とか。
0218|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/05(火) 13:34:14.42ID:jE8mwS/T
昨晩行った立川の梅の湯がもろそれ。
一階と二階のロビーの本棚にびっしりと
漫画がつまってて驚いたよ。
あと、キャラクターのフィギュアとか、
脱衣所壁にワンピースのジグソーパズルが
飾ってあったりとか。
店主なのか、子供さんが好きなのか。
0220|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/05(火) 18:47:28.06ID:YMFKqHsd
超綺麗でワロタwwwww
京都にもこんなきれいな銭湯ほしい
0221|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/11(月) 18:06:29.57ID:eMXpDxHs
銭湯が日本の文化として、外人の観光客を呼び込んでるけど、それはちょっと違うんじゃないかなと。
日本人が来なくて外国人観光客ばかりになると、それはただの観光名所になり下がってしまう
0222|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/12(火) 15:27:36.86ID:8nJFV+6t
日常生活の場としての銭湯も重要だけど、
いかに存続を計るかってのも重要なんで。
0223|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/12(火) 19:05:23.72ID:xaoRlZyq
難しいところだな
銭湯離れが進むと、その子供世代も銭湯に行かなくなるから、益々銭湯の潜在顧客が減るよな
毎日来てくれる常連以外の「一見さん」はスー銭行くだろうし
0224|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/12(火) 19:35:53.00ID:mQBSazPw
風呂なら自宅にあるから、わざわざ外の風呂行こうって時は温泉を選ぶ人が多そう
スパ銭風のスーパー温泉(?)の異常な混雑を見ると、風呂屋自体の需要は少なくないと思う。料金も銭湯の二倍近いのにあんなに客がいるわけだし
0226|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/14(木) 06:46:12.46ID:zzmswyf6
第01話の 昭和31年創業の鶴の湯・・・よっくぞまあ
タイムスリップしたみたいな凄い銭湯だ、黒電話が置いてあったり・・・
0227|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/18(月) 00:12:39.32ID:NU4ubALp
昼のセント酒の2話は大黒湯だったけど
ここでも話題の亀の湯話題がでてた
やっぱり話題は早朝6時の50度くらいの温度の事
毎朝行列ができるっ所さんの番組でも見たけど50度はヤバイだろ
0228|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/18(月) 21:11:25.98ID:xhZCkTZL
                               【T-nsSOWLから重大発表】

          T-nsSOWLでは4/29(金)19:00より安倍政権の退陣を求める毎週金曜日国会前抗議を行います。
          自分たちは思考しそして行動します。自分たちの将来を自分たちで取り戻すため声をあげます。



       【サヨク大勝利】  安倍は自殺 / アメリカ主義は敗北 / 原発は地球規模で廃絶  【バカウヨ制圧】



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。



アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
0229|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/23(土) 12:40:15.47ID:NokeOHWw
昼のセント酒なんて番組知らなかった
面白そうなんでみてみよう
0230|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/24(日) 06:45:56.23ID:fto1ostZ
地域の銭湯日替わりで良いから朝風呂の営業をして欲しい
0231|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/04/24(日) 16:43:17.33ID:7Tb9YdFC
>風呂なら自宅にあるから、わざわざ外の風呂行こうって時は、銭湯を選ぶ人が多そう ?!
0232|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/01(日) 17:53:56.64ID:jNrjg4gt
>>77
>江戸時代は蕎麦16文、銭湯7文と言われた。
> 今お蕎麦一杯300円とすると銭湯は150円位。
> 実際はこれくらいの値段じゃないと庶民は毎日銭湯なんかに通えない。
そうだと思います。
0234|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/01(日) 21:16:11.10ID:V1QU3Rqr
せやなw
蕎麦が1杯300円って設定がおかしいw
少なくとも500円以上と考えるべき
0235|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/02(月) 01:39:43.41ID:u1TMWan9
立食いそばならかけは300円以下だな。
0237|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/08(日) 17:21:03.81ID:Lwdxh88i
だいぶ暑くなってきたな
そろそろ銭湯シーズン終わりやわ
0239|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/28(土) 15:00:26.60ID:UrdfwpeB
最近は風呂なしアパート住みの常連よりも風呂有り常連の方が多いから、冬場の方が多いんでないか?
夏場は銭湯から帰るまでの間にまた汗かくからな
0240|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/28(土) 15:20:02.42ID:+u69sX9a
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0241|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/28(土) 15:20:19.82ID:+u69sX9a
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0242|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/30(月) 00:09:54.71ID:Cv6uRWTD
今よりもっと割安な回数券を出すべし
30枚つづりとかで良いと思うし
あるいは定期券か
0243|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/30(月) 01:29:16.53ID:SOmDY9om
カラン数が25として男湯女湯合わせて50
これがピーク時の収容客数として、3時から10時までの9時間での一般偏差分布を当て嵌めた場合1日の来客数は約130人
あくまでこれは希望的数値だがこれを25営業日で3250人、掛けることの入浴料460円で約150万ここから経費引いたら共働きサラリーマンよりちょっと上回る程度の世帯収入しかなく休失業補償が一切ない
店番だけでなく掃除見回り等仕事は多岐にわたり交代で休憩をとるにしても二人だけで切りもりするには重労働で、かと言って人を雇うだけの余裕はない

一般的な設備規模からして上の計算を上回る来客を見込むのは無理がある
値下げすれば客が増えるという希望的観測は、施設のキャパシティという壁に阻まれ値下げ分を補えるほど増客に至ることはないだろう
0244|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/05/31(火) 16:44:40.95ID:PesEssNX
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなった甲陽学院高校側(兵庫県所在)にも

十分に責任はある! 援交交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、

あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。

64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。


↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。
0246|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/05(日) 18:10:11.10ID:p0AeQCH4
井戸水を使ってるところが多いんだろうが、ヘドロみたいな匂いがする時が有るな
ジジババなら来てくれるだろうが、若い客は逃げて行くぞ
0247|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/05(日) 19:31:34.13ID:b0TOlRa1
地下水に珪藻はいないよ
ヘドロの匂いがするとしたら河川を水源とする水道水
0249|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/05(日) 21:01:26.23ID:p0AeQCH4
いや、河川から水を取るってことはない筈。都市部だし、地下水よりさらに汚いw
でも、そしたら何の匂いなんだろう
その珪藻ってのが地下の井戸内でわくってことはないのかね・・・
0250|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/05(日) 21:51:06.15ID:b0TOlRa1
>>249
河川湖沼が水源になっているケースは珍しくないよ。23区の水道は江戸川から金町浄水場引き込んで浄化した水
でも濁りや雑菌は取り除けても匂いまでは消えないことあるんだよね
0251|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/05(日) 23:32:12.74ID:b0TOlRa1
>>249
光の届かない地中では光合成もできず大抵の生物は酸欠で生きられない
ボツリヌスみたいな嫌気性細菌がいる可能性があるから気を付けないといけないが
0252|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/05(日) 23:37:58.54ID:p0AeQCH4
そうなのか・・・
皆が行ってる銭湯は臭くない?
そういうところにも気を使って行かないと、絶対スー銭に客を取られるのになぁ。。
0253|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/08(水) 02:08:42.93ID:XlgzCH8c
>>243
銭湯は補助金まみれで不正横行だから潰れないらしい説
ttp://biz-journal.jp/2014/03/post_4275.html
ttp://biz-journal.jp/2014/03/post_4322.html
>>246
もしかして、薬品入れただけで濾過器や給湯系の洗浄していないからかも。
水道水を使用していても、受水槽やボイラー・配管を洗浄しないせいで汚染
されている例はビルやマンションで結構ある。
0254|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/09(木) 19:47:19.40ID:SID7XjMK
>>253
濾過機とか給湯器って洗浄するものなのか?
ビルでもマンションでもあんまりしてるの見たことないから、実は日本人は汚い水飲まされてるのかもな
0255|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/09(木) 23:07:26.70ID:1qjrroif
>>254
濾過器の掃除は毎日する。
濾過器内で逆向きの流れを起こして汚れを剥がして水ごと捨てる。

配管の洗浄は滅多にやらないんじゃないかな。
塩素がちゃんと効いていればそう汚れない 。

塩素が切れたまま循環し続けていると1日おいた残り湯のような臭いになるので、塩素切れじゃないかな。

そのようなところはレジオネラのリスクもあるし問題だけど。
0256|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/11(土) 11:35:06.18ID:t3ww05vD
>255
確かにあまり塩素のにおいはしないわ
一度開店直後に行って匂いをチェックしてみよう
0257|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/23(木) 21:41:12.72ID:RDBBFOdo
確かにお湯が匂う銭湯、多いな
0258|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/06/27(月) 02:16:36.56ID:CEieDknm
スーパー銭湯でも廃業してるところあるよな
設備投資に金がかかり過ぎて、あまり儲からないんだろうか・・・??
0260|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/07/03(日) 01:48:57.75ID:oz5wBx7o
俺が知ってるところだと地主が契約更新に同意せずだった
ウワサじゃ夜中まで車の出入りするのが気に食わなかったらしい
跡地はコンテナヤードになってるよ
0261|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/07/07(木) 22:59:11.08ID:6ReYKXpt
コンテナヤードってw
夜の治安悪化しまくりワロタw
0262|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/08/12(金) 00:44:11.82ID:UL7vPnXk
うちの周りじゃ10年前の半分以下になってるな>銭湯
0263|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/08/15(月) 10:17:35.12ID:0JUT5wmB
今日はお盆だから久しぶりに銭湯に行こうと思ってる
0264|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/08/15(月) 10:39:17.05ID:0JUT5wmB
オリンピックをみていて思ったんだが、銭湯は卓球台を置けばいいと
思う。卓球をしに客が来る
0266|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/08/17(水) 21:29:13.10ID:YeiIL8l2
今の日本は潔癖症が多すぎる。
他人と風呂入るの無理とかいう奴がいたりする。
0267|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/08/18(木) 09:26:07.70ID:ljdONp2K
中世ヨーロッパは毛穴から感染する考えられ、入浴習慣がなかった。
糞尿は垂れ流しで、もうそれは・・・・
0268|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/08/19(金) 00:05:49.82ID:/yI5quau
>>266
幼稚園でB型肝炎かなんかが集団感染しただろ?
あんなの考えると、風呂も結構怖いわ
0269|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/08/22(月) 20:55:33.65ID:LSV4Kk4R
>>267
いや、テルマエロマエでは古代ローマ人が温泉楽しんでただろ?
入浴習慣がなくなるとはおもえないが・・
0270|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/08/25(木) 01:55:32.12ID:sGPV3s8b
>>265
秋葉原にも燕湯があるんだ。
御徒町の燕湯は行ったことがある。
熱い湯でまいったよ。
0272|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/08/30(火) 00:47:02.99ID:tTCEZGlX
古代ローマ式浴場が、キリスト教化されたときに風紀を乱すものにされた経緯もあるらしい。
0273|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/09/01(木) 21:27:10.64ID:Op1PIF7I
男女別々の浴場なのに風紀を乱すってどういうことだってばよ・・・
0275|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/09/03(土) 15:40:43.19ID:h4saNf9+
テルマエロマエで男女別に入ってなかったっけ?
0276|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/09/04(日) 12:24:18.10ID:nEH1JNFk
テルマエロマエはフィクションだろ?
それとも事実を元に作ってるとでも?
0277|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/09/17(土) 12:17:03.82ID:UVLJ/HDZ
1,古代ローマが崩壊して水道が維持されなくなり、潤沢に水を使った大掛かりが浴場が造れない
2,水と燃料を節約した小規模な蒸し風呂(江戸時代の銭湯)が出現するが、節約のため混浴
3,蒸し風呂の混浴なので現代日本の個室付浴場風の営業が流行り出す
4,小規模銭湯で男女が裸で集うんだから、キリスト的に良くない
5,そういう実情のため閉鎖命令下る
全ては、水を使えなかったというところに問題がある模様。
0278|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/10/01(土) 07:55:25.40ID:1QIywfzm
>気がつけばスーパー銭湯と市営の銭湯しか残って無かった、と言う状況にならないよう、
最近だと、市営の銭湯でも、一部の住民が税金の無駄遣いと潰しにかかっているけど、災害が起きたとき、市営の銭湯が残っていればな・・・
とならないことをいのるわ。
0279|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/10/01(土) 18:31:13.92ID:66vMSlHx
だよな
市営の銭湯って元はB住民への厚遇政策から始まったわけだけど、値段も民営の銭湯と同じになり且つ民営の銭湯が激減してきた今、貴重さのほうが上回ってきてる
0280|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/10/01(土) 21:41:45.93ID:y0DjUO4Y
市営だろうが民営だろうが独自の水源持ってないと災害時において役立たず
飲用不可の温泉だって消火用水としては重要だからな
0281|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/10/19(水) 15:06:36.09ID:BqU1Ozma
銭湯守った薪ボイラー 八戸の寿浴場、震災直後も営業
ttp://blogs.yahoo.co.jp/wangwei0027/37908388.html
0282|男|名無し湯|女|
垢版 |
2016/10/27(木) 23:20:09.64ID:LHf+PV7E
特段の妙案が出ていないことを見ると、やはり銭湯は衰退の一途をたどるしかないのか・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況