X



【大幅値上げ】キュア国分町【時間短縮】仙台
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/01/22(月) 09:42:25.61ID:P4b1ilFT
料金システム改悪で炎上中のキュア国分町のスレです
引き続きファイトどぞ
0280|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/04(火) 09:33:05.36ID:k2gwco8x
がまんじるこすりついたちんでそのままはいる
0281|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/04(火) 11:12:17.19ID:2Br6ePu7
>>280
君、かわいいね
0282|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/04(火) 16:52:34.58ID:tSPf3NhU
宿泊目的か
0283|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/04(火) 16:56:39.99ID:tSPf3NhU
土曜どうりでホテルどこも空いてないしあいてても2万とか超えてたのはそれのせいか

来週はジャズフェスで小虫
0284|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/04(火) 20:38:47.53ID:wjgQAxoU
キュアのメシは、中華系だからな。そもそも、料理は部門に分かれているしな。
全てのジャンルがオールラウンドにこなすのは難しい。
温泉旅館の板前だと、専門以外のものも作らんといけんし、少しのことでクレームの嵐。
とにかく、ストレス溜まるらしい。
日本人は、些細なことでもクレーム言うしね。
0285|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/04(火) 22:37:00.75ID:bFbh4b0G
部門に別れてるとは?
あそこで料理によってクオリティに差があるのは冷t(略)
0286|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/05(水) 23:15:10.39ID:M08VYV3p
地元だけど、仙台から旅で南下するときに、比較的近いところで一夜を明かせるのは、
郡山といわきだね。
郡山には何度が寄っているが、今日初めてアーケードの中に入ってみた。、
飲み屋さんが意外と多くあったのでびっくりした。
駅前にも、ネカフェがあるし、カプセルではないが、ロウリュありの施設あるよ。
鈍行列車の旅は、行きも帰りも郡山によく立ち寄りする。
ちなみに、福島市で終電逃したら、駅から近いところではカラオケしか
選択筋はない。
0287|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/05(水) 23:58:53.64ID:M08VYV3p
修正
ロウリュは郡山駅から比較的近い位置
郡山駅か徒歩で15分前後
それば、仙台駅からキュアまで歩く距離よりも近いね。
0288|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/06(木) 01:00:34.73ID:9R8WdKXu
>>286
なんの話してるの?
郡山にキュアあるの?
0289|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/06(木) 14:18:30.29ID:kTe8PE1d
まねき湯かな?

あそこのロウリュはたまに火傷するくらい暑い

福島市はほんと何もないよな

極楽湯しょぼいし
0290|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/07(金) 05:18:27.59ID:rAKkdB99
安旅で使えるのはやはり、カプセルホテルなどの温浴施設。
今まで訪れた市で印象的だったのは宇都宮市。
宇都宮駅前は、あんまり栄えていない。
だけど商業施設は、広い通り沿いに万遍なくある感じ。
また、ネットカフェは、駅周辺にはなく鬼怒通りをとことこ歩いて10分くらいのところにある。
0291|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/07(金) 08:26:05.46ID:UdbpGLik
だからなんの話?
ここなんのスレ?
0294|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/07(金) 16:08:04.59ID:8CGPbsU8
>>292
受付なんて長い間地味な女しか見てないな

日曜しか行かないけど
0295|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/09(日) 20:26:24.42ID:dh3uxBFO
昨日宿泊できた

ジャズフェスなのになぜかカプセルの空きがあった
0296|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/17(月) 20:09:46.07ID:kaF8BMxf
今度初めて行くのですが、メンバー料金になるためのカードはその場でタダで作れますか?
あと、安くするために仮眠室で宿泊したいのですがうるさかったり寝にくかったりしますか?
0297|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/17(月) 23:59:16.96ID:x2NYvo7o
>>296
だいぶ前にメンバーズカード作ったからどうだったかなと思って調べたけど入会金かからないね
その場で作れたよ
https://i.imgur.com/4r6FSaO.jpg


仮眠室の環境についてはその日の混み具合と本人がどのくらい気になるタイプかによるから答えようないなー
0298|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/18(火) 20:05:11.61ID:+AlSd48S
56年前に泊まった時は新規料金で宿泊して帰り際にカードもらった記憶があるけどな

あの当時は新規カプセル宿泊で4200円、会員3500円だったな
0300|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/19(水) 10:39:39.50ID:eW7kGkw6
>>299
仮眠室、2階と3階にあるけどそんな広くないから注意
0301|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/19(水) 21:41:12.67ID:+f1NGR+F
>>300
そうなんですか…
土曜日の夜に泊まるために行くのは金出してカプセルのほうがベターですかね…
0302|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/19(水) 22:13:13.88ID:eW7kGkw6
>>301
うーん、確実なのはもちろんそうだね

仮眠室に拘らず4階のリクライニングで寝るのでも良ければって感じかな
リクライニングまでいっぱいになるのはほぼないから
0304|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/23(日) 21:45:31.02ID:0sa27chU
最近浴場以外のフェイスソープでPOLAのやつ置くようになったな

あれのボディソープとかよくホテルやスパで見かけるけど香りが好きなんだよな
0305|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/26(水) 17:52:24.33ID:KY7xWnCA
>>8
唐揚げ美味くない?
味は薄いけど良心的な量だし
0306|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/26(水) 20:15:40.00ID:6aq0zvfS
>>305
量は多めだけどなんか硬いんだよな

コロモが

それ以上に生姜焼きの少なさが許せないけど
0307|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/27(木) 16:53:21.69ID:ZFlN6eVx
朝食時
1階の、居酒屋の、おばちゃん
声デカいが、発音悪いんで、
何言ってるか解からない
0308|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/27(木) 18:58:01.36ID:MGSyCX7r
テンション低いおばさんとふくよかな女しか見たことないな
0309|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/29(土) 01:25:20.23ID:yIu55XN6
キュアの朝のおばちゃんは、「はい、お伺いします〜」の声粒の高い方と、声が低くて聞き取れ
ない方のペアが多い。
0310|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/29(土) 01:32:29.54ID:yIu55XN6
最近、フロントの女ネタがあったが、まあババアではない女の人はいたよ。
一見するとやや地味な感じはするね。
背丈は160p前後で髪は真っ黒。
0311|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/09/30(日) 19:47:15.36ID:XXDg3e8r
梅干みたいな顔した女でしょ?
0312|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/22(月) 17:20:49.89ID:0SOtMMsV
欲言えば露天に大型TVとか付けて欲しいな

あと人工温泉とかにしてほしい
0313|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/22(月) 22:27:56.04ID:sbSbGVTW
>>312
なんでわざわざ人工温泉がいいの?
0314|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/23(火) 01:12:38.95ID:6G02hlZV
>>313
普通のお湯よりいいじゃん?

流石に今から温泉は掘れないでしょ?
0315|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/23(火) 17:01:38.38ID:12+AM4zG
>>314
ごめんまちがえた
露天が天然温泉だと思い込んでた

最初から露天は人工温泉だよ
館内にもサイトにも表記ある
0316|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:03.48ID:6G02hlZV
>>315
え???マジで????
0319|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/26(金) 03:18:50.00ID:R0vnZkXY
旅で西サウナ初体験してきた。
キュアと大きな違いは
難波アムザと名古屋の栄フジを利用。
メシに関しては、まあまあだった。
ビール定番つまみや枝豆は300円前後と
サウナでは良心的。
しかしながら、肝心のお湯はキュアや関東地方とは違いサラサラしていてあまり合わなかった。
0320|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/26(金) 04:15:36.47ID:du3kPnW4
>>319
アムザはリラックス系のレベル高い
露天も好きだなあそこ
0321|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/26(金) 20:37:18.33ID:rD8D42ix
サウナ白豚@saunashirobuta
いろいろ楽しい(爆)
0322|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/27(土) 16:44:46.91ID:xeO+Ac6S
>>320
夜の露天がいいね

でも行く機会が正月あたりしかないから露天いつも寒い
0323|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/27(土) 16:52:16.12ID:bkVBLZys
去年11月に仕事の都合で大分から三重まで車で行くのに途中でアムザに泊まったが着いたの19時過ぎでのんびりサウナ入って休憩所で地ビール飲んでさあ初めての大阪のミナミ行くか!!

ってなった時日曜だからATM21時までしか使えなくて所持金は1000円ちょい

ただミナミを散歩して金龍ラーメンだけ食べた苦い思い出wwww
0324|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/27(土) 22:04:06.43ID:Bwm95GfE
その気持ちは分かるぜ。
大分から大阪までの距離も700km以上離れているよね。
大阪で好きなエリアは難波・天王寺・阿倍野。
しかも、それぞれ濃いエリアなので1日では到底回り切れない・・・。
大阪は街を歩いているだけでも楽しいが、地元仙台人にとっては、東京のように仕事終えてから着替えて出発など思いつきで行ける距離でないからね。
東の人間にとっては、静岡市より西は外国に行ったような感覚。
食文化から味付け・握り寿司の形・おにぎりの形・ラーメンのスープ・カップラーメンなど色々と違いがある。
キュア国分町で、他の客の会話を聞いていると、大阪行きたいんだけど距離遠くてお金かかるねというような話よく耳にするよ。
0325|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/28(日) 01:07:22.91ID:Dn2bjoLl
キュアは地元民もよく利用しているね。
住んでいる所は同じ仙台市だけど、多賀城市や塩竈市寄りの校外なので終電逃してしまうとタクシーで5,000円近く掛かる。
ちなみに、仙台市内から多賀城市や塩竈市だまでは6,000〜7,000円台だね。
これなら、キュアに素泊まりした方が安上がり。
値段については、タイトルが立てられた時とは異なり、メンバー会員なら2,680円で泊まられる。
0326|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/28(日) 07:40:09.86ID:A2SnEgvS
仙台芋煮、普通においしかった
飯いらないから単品で頼めるのありがたい
0327|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/29(月) 09:21:59.09ID:DmmDIVzZ
>>326
そんなメニュー出来たんだ。
でも、季節限定メニューなのかな?
0328|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/29(月) 09:41:31.48ID:jb22lraO
芋煮は、山形と仙台では名物料理のひとつで、皆で河原などに行って食べる習慣が
ある。
芋煮会だけでなく、イベントなどの出店でもよく出るメニュー。
特に山形では、巨大な鍋で振舞われたりするイベントもあるよ。
他の県民から見ると、それなんぞや?と思うことも。
0329|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/10/30(火) 03:01:34.42ID:FpZTgLK9
>>327
毎年秋に出してるよ
仙台芋煮と山形芋煮、それぞれ単品と定食

>>328
なんで急に解説しはじめたの?笑
俺は子どものころ子ども会の遠足で芋煮してたよ
河原でもなんでもない広場みたいなとこで
学校の校庭でやる行事もあった
0330|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/03(土) 11:58:42.77ID:w309shhM
>>328
関西在住だけど、山形の芋煮は日本一有名な郷土料理だぞ。毎年何らかの形でテレビで見るし
仙台バージョンは何ぞやだが
0332|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/11(日) 00:20:19.15ID:VtEKcAOP
今年の秋にアムザやフジに行ったけれども、キュアの良い所はメシや飲み物の供給が
ほぼ24時間である所。
他もそれに近い形でやっているけれども別スペース。
シートに寝ころびながらオールで飲食できるのはキュアだけ。
ビックリしたことは、朝5時や6時頃なのに居酒屋メニューが普通に頼める点だよ。
朝は、声粒の高いおばさんがいるよな。
遠くからでも、はっきり聞き取れる「はい!お伺いします〜」がフレーズ。
0333|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/11(日) 17:13:22.53ID:55Pi7ovu
深夜メニュー変わるだろ?

3年前に夜中に唐揚げ頼んだらいつもと違うレンチンで量も少ないの来てがっかりしたわ

リクライニングシートで飲み食いできるのは俺が知ってるのはキュアと札幌のニコーリフレ

でもニコーリフレはシート基本満員だから座れたことない
0334|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/18(日) 22:30:34.41ID:WuP/CxUs
前から気になってたんだけどここってカプセルは10時30分で強制退場だけど施設は延長できるじゃん?

んで客がいつまでも延長してロッカー占領してたら次の宿泊客のロッカー足りなくなるとかないのかな?
0335|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/24(土) 06:37:03.66ID:sWs6rUCk
施設は延長できるよ
0336|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/24(土) 14:23:08.87ID:/OaSl44y
ここって今休憩は3時間コースと5時間コースがあってそれぞれ時間すぎちゃったら24時間コースに自動振替ってことでいいの?
イマイチシステムがよくわからん
0337|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/24(土) 16:12:10.62ID:qfLxHiZ8
>>336
はいそうです
0338|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/24(土) 16:12:56.63ID:qfLxHiZ8
北海道民なんだがケンミンショー見て芋煮食いたくなったけどまだあるのかな?
0341|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/25(日) 17:29:47.51ID:mfHvcqq7
いい風呂の日だってのにビール200円か

去年まで160円だったのに
0342|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/29(木) 07:23:38.12ID:3hK7dLBv
ちょっとスレチだが、キュア以外にもビール200円などの限定セールやっている
つけ麺屋さんがある。
麺類を頼むことが条件だが、ハイボールが何と200円以内で飲めたのは大きい。
それは、百人町にある大勝軒まるいちに寄ったのがきっかけ。
大勝軒の味は個人的なに好みで、近いうちに再訪しようと思っていたが、
いつ間にか閉店になっていて残念・・・。
0343|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/29(木) 17:18:04.13ID:mR840Xmk
麺類と酒の組み合わせは微妙
0344|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/11/29(木) 17:21:00.33ID:mR840Xmk
地元札幌のスパサフロってとこは毎週土曜ビール200円だお

すすきののハムカツ神社ってとこは常に北海道限定ビールサッポロクラシックが190円
ハイボール160円
酎ハイ120円
ポテサラ88円
大根サラダ88円だお

おっぱぶ(ライトなやつ)40分2000円とかだお


札幌帰りたいお
0345|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/01(土) 16:31:47.20ID:lQ+HU+ob
しゃあ!!メールの9時でキュアの3時間無料当たった!!
0346|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/02(日) 08:11:53.99ID:iIDvVrA4
札幌には1回しか行ったことがないけど、リフレやスパサフロなど水準が高いね。
キュアもレベルはソコソコだけ、4F利用なら24時間使えるのが大きい。
上手く利用すれば、1日当たり2,000円以内で利用できる。
割引とか駆使すれば1日当たり1,000円とょっとしか掛からない。
1日千円は、コンビニなど買い物したり外食すればあっという間にそれ以上掛かる。
最近は、パソコンを持参して過ごすのがお気に入り。
0347|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/07(金) 19:18:58.19ID:S4QPltj8
久々に明日行くかな

ビール280円だし
0348|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/08(土) 07:53:17.15ID:MtMdRtIv
やはり土曜日だと混むかな
忘年会シーズンだし
0349|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/10(月) 14:08:17.60ID:5wS9Ucam
駅前にできた田所商店って店の北海道味噌ラーメンまあまあ美味しかった
0351|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/11(火) 09:34:10.32ID:pk9mWiwp
ラーメンは、フカヒレなど食材が特殊か大盛・ご飯・餃子などを注文しなければ、
1,000円以内が基本だね。
田所商店は、味は悪くないけどちょっと高い。
0352|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/11(火) 20:37:05.44ID:wCyyHWRv
高いか?

北海道野菜ラーメンはたしか900円ちょい

あまり仙台の他のラーメン屋しらないけど

天下一品、末広、北4番町あたりの札幌ラーメン純連、あと国分町あたり数軒敷いたけどどれも似たような値段だったけどな

幸楽園、仙台港近くの喜多方ラーメン和一は安かったけど
0354|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/12(水) 14:47:42.22ID:DuM+ah7L
国分町はホントろくなラーメン屋ないよな

姫ラーメン、変な札幌ラーメン、変な博多っぽいラーメン、細い路地の他ラーメン数軒、

ほど微妙だった
0356|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/15(土) 19:19:16.98ID:wOMtWS3d
ラーメン食べた後にキュアに寄るのがいい。
確かに、国分町のラーメン屋は進んでいきたいところはない。
寄ったことがあるのは仙台っ子・くさび(閉店)・博多ラーメン(閉店)位だな。
0357|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/16(日) 14:28:54.10ID:BNNMVaYh
くさび閉店したのか

前行ったら鶏系のラーメンばかりにメニューが変わってたけどあれはすでにくさびじゃなかったのかな?
0358|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/16(日) 14:41:02.15ID:M7AGwCc/
クソスレタイだから早く終わらせたいのわかるけどラーメンの話はいらない
クソスレタイにした馬鹿に文句言いなさい
まだいるはずだから
0359|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/16(日) 15:27:23.83ID:pl9UAMjv
料金設定戻ったから、みんなの不満も減ったんじゃね?

それより館内が寒すぎるのが気になるわ
仮眠室でタオルケットの奪い合いで揉めてる奴までいたぞ
0361|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 09:43:08.39ID:4bE6tVxr
館内そんなに寒いかな・・・
冬でも半袖シャツで寝ているけど
0362|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 15:03:07.19ID:4c5QXWL/
館内着は?
0363|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 18:42:14.14ID:4bE6tVxr
館内着は下だけ着るよ
0365|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/20(木) 14:30:45.22ID:5N0ocEzI
チンチン丸出しで寝てるにいちゃんいて笑った
0367|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/21(金) 15:20:12.42ID:sFtyiypz
最近のキュアは、平日の日中でもソコソコ人が来ているね
リクライニングの埋まり具合は5〜6割
0368|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/24(月) 22:36:39.49ID:ALDiBUrM
洗濯機も早くリストバンドに対応してほしい
洗濯機変えたタイミングでできなかったのかな
0370|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/26(水) 14:23:50.72ID:PXUJnfvQ
カプセルの洗濯機でバンド対応してるの見たことないな
0372|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/26(水) 17:13:40.23ID:PXUJnfvQ
>>371
とぽすは全然気にして見てなかったわwww

入浴でしか行かないし

札幌や大阪や東京では見たことない
0373|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/28(金) 23:21:14.68ID:7xF7HCxH
3週間ぶり平日にキュアに行ったけど、結構人入っていたよ
0376|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/01/06(日) 02:43:36.63ID:T3KfxVm8
飲食千円分で延長になるけど、自販機利用は入らないのかな?
多分入らないと思っていつもメシにツマミメニュー足しているが。
最近は黒いチャーハンがお気に入りだ。
0377|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/01/07(月) 13:45:47.84ID:PWtO41qC
ここのチャーハン少なくね?

前にキムチチャーハンかな?

頼んだら超少なかった
0378|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/01/13(日) 08:09:08.31ID:DamizU1j
よっしゃ当日割り3780円予約できたで
0379|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/01/13(日) 08:09:35.49ID:DamizU1j
とぽすも安かったからまよったけどこっちのが昼から入れるしな
0380|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/01/14(月) 14:04:03.66ID:8iesaD6U
キュアから書き込み中
日中は宿泊客だけでなく、ジモティーが入りに来る
仙台中心部だと、歩いて行ける範囲に銭湯が少ないからな
確かキュアの近くにも銭湯があったけどなくなったのが痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況