X



東京の銭湯総合スレッド Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/12(月) 02:02:42.86ID:903YI5Fw
>>126
湯上がりの休憩コーナーで缶ビール売ってて飲める所ならいくつか知ってる
隅田川沿い下町エリアだな
0153|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/12(月) 22:19:13.85ID:WAUE3diJ
江戸で井戸水とか
玉川兄弟の苦労全否定じゃん
まあ田舎モンの想像力なんてこんなもんよ
東京で小学生すごしてたら
三年ぐらいで「私たちのとうきょう」とか言う
資料冊子配られて社会科で勉強すんだけどな
0155|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/12(月) 23:22:14.09ID:lRdq5Bpu
>>153
太田 道灌「井戸あるんですけど」
0156|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/13(火) 00:53:06.54ID:MHhU2RhL
そりゃ籠城する羽目にでもなって水道が壊されるリスクぐらい考えるわな
0158|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/13(火) 21:49:34.79ID:9paFzk47
>>125>>131>>143>>145
え?え?俺の行ってきたのは三河島の帝国湯だよ
よく喋るオッチャンはどっちの帝国湯?
0159|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/13(火) 22:22:58.09ID:qnSKK5hp
押上の大黒湯の近くにあった「名水」が見つからないんだよ俺は
どこにあったかなあ
0160|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/13(火) 22:29:33.29ID:qnSKK5hp
>>158
たまたま両方ともよくしゃべるんだろ、同じ名前の銭湯で似たような雰囲気がワロタわ
0161|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/13(火) 23:10:51.65ID:2Hwci0ea
>>158
お薦めしたのは三河島
よくしゃべるのは浅草橋

両方とも雰囲気の良いお風呂屋さんです
0162|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/14(水) 01:07:42.51ID:PLDGCqIn
>>151
杉並区の大宮八幡の井戸水でカップラーメン食うと美味いとか
まぁそういうのはある
近所の高校野球部がよく食ってるよ
だからなんだて話だが。
俺はミネラルウォーター買ってます。
石原都知事のおかげでだいぶ東京の水がきれいになった
特に小学校なんかまじでミネルウォーターだよね。

よくある東京の水まずいわ!っていうテレビであるだろ?
あれ田舎から出てきてしょぼい物件住んでるからよ。
東京の水は売れるレベルで美味いのに
実は住んでる物件の水道管が問題なんだぜ。
0163|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/14(水) 03:48:37.18ID:BU53JxA/
>>162
実家が浄水場の有る武蔵野某湧水池近くで
敷地内の井戸からポンプで揚水してた(台所とかに井戸水専用蛇口が有ったw)から昔は飲んでたんだけど
結構前に生水は流石に…(煮沸すればOK by 水道局)
って話でポンプ止めたんだよね
0164|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/14(水) 05:28:57.34ID:0MV+wL+I
東京の水道水は実際に発売してあるよ、あんまし出回らないが。ペットボトルの蓋を開けると空気中から雑菌が逆に入るくらいの素晴らしいさだ、東京の浄化施設は世界一だよ、全くの無菌状態になり、わざわざ「オゾン」までいれてる。
0166|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 01:14:07.61ID:qz0MNOEB
月島温泉に初訪問してみた。
ネット上ではほどほど評判悪いので気になっていた。
厳しい親父・地元民以外来なくていい・注意の張り紙だらけ
長湯はするな・1人1時間以内で出ろ

月島温泉は軟水なだけで温泉じゃないのに温泉といってるのは見栄かなんかだろうか?
愛媛県今治市の吉海温泉を思い出したわ。これも軟水なだけだった。

厳しいだけあって皆体を洗ってから風呂に入る、これは快適だったわ。
風呂もよく清掃が行き届いていた。
銭湯のお遍路さんのスタンプお願いする、すんげー無愛想だ・・
無言でハンコ渡され、自分でおした。
QRコードどこですか?と聞いたら92番を指さす

なんと靴箱の中にQRコードが貼ってあったwww
銭湯の施設の中で「絶対に携帯禁止」となっている銭湯なので
こういう使用らしい。
いやー爺さんも無愛想ながらふてぶてしい息子のおじさんも無愛想だったわ。
0167|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 01:21:48.51ID:qz0MNOEB
しかし行くたんびに高層マンションが増えてんだよ
すげーよな、1か月で1つは高層マンションが増えてる気がする。
左は豊洲の超高層ビル郡・
正面は勝どきの高層マンション郡・
右は墨田川テラス八丁堀付近の高層マンション郡
いやーほんと、夜の景色が綺麗だわ。

しかしそんな中で大通りからちょっと外れた月島のもんじゃ街は独特な雰囲気がまだ残ってるな。
ある意味部落な場所だもんね?統一教会系の人が多いとか聞いた事あるが本当だろうか・・
だから同じ宗教の地元以外の人は来なくていいというスタイルだったりして・・・
0168|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 02:43:20.37ID:c2lgRy4h
どれくらい評判悪いんだろうとレビュー読んでみたら、入れ墨お断りなのに堂々と入って、これからもマナーを守るいいお客でいようとか書いててワロタ
0170|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 10:56:46.06ID:WuBoPAUf
萩の湯は背中におもっきり入った人が入ってきて、どうなんのかな?と思ってたらスタッフの人二人がかりで出てくようお願いしてたな
おとなしく出てったみたいだが
0171|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 18:43:06.01ID:oivkg+5R
刺青入れる時点で、普通の生活諦める位の覚悟で彫れよな(日本はそれくらいの偏見ある)
0173|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:12.31ID:308HXRQt
江戸川区で足首から首までもんもんが入った
クラッシャーバンバンビガロみたいな人がいた

隣のカランに来たので逃げたw
0175|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 20:19:36.26ID:eu1d202O
東京じゃないけど行くと必ず一人二人は刺青した人がいる銭湯知ってるけど別に何も問題無いけどな
サウナで話してる内容も特に普通のオッサンと変わらないし
サウナで後ろの段に座って背中の刺青見るんだけどカッコいいと思う
芸術的
0176|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 21:27:51.78ID:308HXRQt
子分二人連れてたんだよう

三人とも全身刺青獣

小学校低学年ぐらいの女の子が菖蒲湯で「ネギが浮いてる」って
騒いでたけど、親分刺青獣の子だった
ネギじゃないよって教えてあげなくてよかった
0177|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 21:34:55.60ID:l4dVdr/B
なんだロリ吉か
ボコボコにされればよかったのに
こういう奴の防止にモンモンは必要だな
ショバ代払ってもいいぐらい
0178|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 21:51:40.27ID:GXUO5gN5
下町育ちで和彫りなら、ガキの頃から見慣れてるからなんとも思わない。
たまに芸術性の高い彫りモノあるね。
高齢で皮膚が伸びた彫りモノは感慨深いものがある。
0179|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 22:33:05.97ID:qaU02lzn
麻布銭湯竹の湯も悶々さんよく来るな


難聴で補聴器なしでは聞こえないから話しかけられても答えられない(´Д⊂グスン
0180|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 22:56:40.60ID:mlq3+6wk
2,3人位なら刺青さんもさほど気にはならないな
ただ前に巣鴨ニュー椿行った時、露天風呂に行ったら10人位先客がいて
全部刺青お連れさんだった時は流石にちょっとビビった
0181|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 23:32:38.37ID:pWbugTCf
>>170
ほんとに?あのへん刺青だらけじゃねーか、浅草を筆頭によ。
ヤクザ地帯なんだから。
ほりもんの名誉会長が俺の小学生の同級生クラスメートの女の子の親父だったわ・・orz
自殺したけどな
クラスメートの子いまどうしてるんだろうか。
0182|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 23:35:12.78ID:ncJj9PiS
>>141
>「湯屋天井張替工事」の為
> 現状3月いっぱい休館といたします。
> 工事の進捗状況により
> 変更の場合がございます。

とのこと
0183|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 23:37:31.56ID:pWbugTCf
>>180
いやぁもう全国どこいってもイイ風呂屋にはヤ893がいるもんよ
サウナありの所は893ありレベル
北海道ものほほんとした糞田舎いくらでもあるけど、やっぱホリモンいるぜ。

道内の旅で、稚内(日本最北端)なんか愛国心強い航空自衛隊の連中が風呂入っててさ
それなのに最北端だけにロシアンマフィア
朝鮮系ウニカニ魚介物を牛耳るヤクザといて
カオスだったぜwwww
0184|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 23:38:32.23ID:pWbugTCf
あと海産物系は中国人研修生が沢山いるんで
ロシア・朝鮮・中国語とまぎれる銭湯よ
0185|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/15(木) 23:42:49.99ID:QQU3X/aw
>>182
新しくできた銭湯で
ときどき湯気が充満して何も見えなくなってる銭湯あるけど
あれって建築理論確立してるんじゃないのかね
天井高いのに湯気こもってるとこあってげんなりするわ
0186|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/16(金) 00:23:04.35ID:94FmOoFH
近所で通ってるトコで土日に良く鉢合う全身もんもんさんは
大して広く無いサウナと水風呂内で全力で柔軟ストレッチし出すので実はうっとおしい
声に出しては決して言えないんですけどねw
0188|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/16(金) 01:38:50.72ID:E/nyOXYt
寒いから換気扇止めてるんじゃない?
俺は湯気まみれの銭湯の方が好きだけどねえ
0190|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/16(金) 09:11:05.47ID:x8Kl6Ali
山吹町の松の湯跡地に行ってみた
取り壊しの工事やってて、外から女湯の壁の絵が見えた
0191|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/16(金) 13:07:04.20ID:tAhq/8Y5
山吹町の松の湯、閉店してたんか
暖かくなってきて、そろそろ行こうと思ってたら・・・
事前にピザ予約して松の湯の帰りにピザ持ち帰るのがお気に入りだったのに
なんてこったいorz
0194|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/16(金) 21:35:47.52ID:vu+68D6C
蛇骨湯、源泉枯れ気味?
昔もっと黒かったしニオイもつよかったのに黄色い入浴剤とかしました!みたいなお湯になってた
しかし、観光客、地元客両方に強いね
0196|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/17(土) 01:29:21.90ID:Qv5kHOOX
おや?

墨田区公衆浴場の設置場所の配置及び衛生措置等の基準に関する条例
ク 午前0時から日出時までの時間において営業を行わないこと。
0198|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/17(土) 01:50:04.70ID:Qv5kHOOX
御谷湯やはすぬま温泉がキャンキャン言わされる激アツ展開くるのん?
0200|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/17(土) 05:07:14.11ID:xoZggN5Z
条例なんて必ず特例がある。
0201|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/17(土) 23:58:32.12ID:IbMXUzId
浅草橋の帝国湯に行ってきたよ
オジサンじゃなかった
残念
客はオレを含めて8人
やはり番台が女性のせいかみんな奥のロッカーに回り込んでいた
問題の銭湯だけどまだまだ新しくて懐かしさを感じることは出来なかった
好みは三河島の方かな
近所にほしい三河島帝国湯
0203|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 01:09:03.49ID:odo7OAVB
この春は、お遍路で北区、豊島区あたりを
重点的に行こうかと思っているんだけど、
湯上りに最寄りのJR・私鉄・地下鉄・都電の駅まで、
桜を眺めながら歩けそうな銭湯ってどこかないでしょうか?
(あ、でも飛鳥山近辺はパスで)
昨春は
文京3豊川浴泉−都電早稲田(神田川)
新宿33熱海湯−JR他飯田橋−市ヶ谷(外堀)
が心地よかったから、ぜひ他でもないものかと。
0207|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 06:04:41.09ID:OQ1I51Rc
西葛西は本当に子供多いな

俺は今銭湯不足って南葛西と豊洲だと思うわ

銭湯めぐりしてて思う。まぁ銭湯て昔ながらだから埋立地にはねーよな
>>195
さすがにそんな事ねーて

>>196
墨田区の銭湯はほぼ24時間営業なんじゃねーかくらいの大黒湯で俺らもりあがってる温泉銭湯だが
おめー24時程度じゃ

墨田区のほとんどがひっかかるじゃねーの・・・
墨田区は26時まで営業が多いぞ
0208|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 06:11:06.93ID:OQ1I51Rc
しかし今回はいい問題提起だな
墨田区ではそうなってるの?今ほとんど26時だぞ
しかも有名どころは遅い
まぁ条例なんか適当で銭湯組合の話だろうな
大黒湯のオールナイトは批判が多いようだ

萩の湯は平和にやってるのか?本当か?
銭湯組合はどこかが抜きんでたらやっぱ困るから
事前にもっと早く教えてくれってよ

サウナ1つ作る事も大問題らしい。
俺はこれは東京屈指の黒湯温泉地帯船堀の江戸川区の温泉地帯で聞いた
0210|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 08:13:22.19ID:IxaB/wt4
「0時から日の出まで」って部分でピーンと来る人も多いと思うが、風営法がらみだよな
と言うか警察からつつかれる前に組合合意でこの時間は閉めておこうって話が成文化され条令になってるだけ
まあ風営法の適用なんて所轄の匙加減だから、大黒湯だって本所署と相談の上で深夜営業に踏み切っただろうし
0211|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 08:58:36.78ID:JhFvZHfR
夜中に銭湯なんかやってるのは騒音も問題だし
それ目当てで遠くからやってくる物騒な客wもいるから
銭湯は23時で閉店があるべき姿だろうね
0215|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 18:22:23.12ID:0fAujH0P
常磐湯行ってきた
高温湯入ったら、常連達が「おいおいマジか」みたいな顔してて草

古いけど清掃行き届いてたし
外の外気浴が最高だったから
サウナあったら最高なのになー
0216|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 20:12:15.13ID:odo7OAVB
>>205-206
ありがとうございます。
桜がもう少し見ごろになったら
早速行ってみます。
0220追加
垢版 |
2018/03/18(日) 22:56:52.62ID:qUZ1Nbwk
>>213
三鷹3 のぼり湯
台東16 湯どんぶり栄湯
0221|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 23:34:37.12ID:39TRs/ls
今日、オヤジが洗い場で堂々とウンコしてるのを見ちまったよ…
カランの上のシャワーに中腰で背を向けて当たっていて、ちょっと変だなと思っていたら脱糞しやがった…
何事もなかったかのように足で溝に移していてさ…
勿論スグ主人に言って注意して貰いました
けれど、頭からあの光景が離れない…
暫く銭湯に通えなそうだ
0222|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 23:47:15.68ID:kF8UGkTE
>>221
そんなの見たことないよ
事実なら実名だせよ、事実な名誉毀損にもならないし。
逆に実名出さないと、大多数の銭湯がそうだと誤解されるから営業妨害もはなはだしい。
0223|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/18(日) 23:59:10.00ID:ePZdCzo7
>>216
染井に行くんなら廃業する宗湯にしたら?
0224|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 00:03:57.34ID:V46mnNMV
あの辺りの人は宗湯廃業後は区をまたいで千歳湯や富来浴場にいくのかな?少し遠いよね
0225|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 02:34:31.73ID:MeO2Lr6U
>>224
実名出したらその銭湯の営業妨害になっちゃうでしょ
経営者には何の落ち度もないんだし

地域だけ書いておく
目黒区
0227|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 08:57:38.19ID:5geU01Ea
>>221 俺も某所で 寝ながらゲリの脱糞ジジイ見たことある。

そいつを見かけたら 心の中で「ゲーリー」と呼んでいるw
0228|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 08:58:39.84ID:zgl9aGuc
のぼせてぶっ倒れて脱糞したジジイなら見たことある
救急車で運ばれてその後は知らん
0230|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 17:43:35.70ID:SD2icjW+
>>221-222>>225>>227
どれもドン引きだよ

>>228
それも困るが、湯船で30分以上居眠りこいて、そのままのぼせかけて大騒ぎになったのを見かけたことがあるが・・・・・
0231|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 18:09:05.43ID:SD2icjW+
>>191
ご愁傷様

銭湯の帰りに近くのスーパーでお買物が出来る所というと、北区赤羽の第二岩の湯は既に廃業してしまったから、思い浮かぶのは北区1番の露天風呂ゆの花と足立区49番大和湯(うろ覚えなもんで違ってたらスマソ)くらいかな?
0232|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 19:18:10.46ID:Qe7dacSF
今テレビで両国の御谷湯が映っていたけど、
萩の湯に負けず劣らず綺麗で良い感じの銭湯だね。
0233|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 19:30:30.65ID:a4xyq0Zx
もうしばらく
荻の湯と御谷湯の話はしないことにしようよ
どうしてもしたいなら
城東の銭湯を語るスレって
別スレ立ててくれ
0234|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 20:17:34.49ID:lhXO3NBB
オレも脱糞じいさんに遭遇したことある。
ぶっ倒れちゃってて、番台のおじさんといっしょに抱えて担ぎ出したけど、臭くて大変だった。
番台さんには平謝りされて、居合わせた客にはお金も返してくれたけど、そこでその日は営業終了で大掃除だそうだ。ホント気の毒だったわ。
0235|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/19(月) 21:13:19.74ID:oD2CNlpW
>>231
レスありがと
お買い物っていうか、松の湯の近くにドミノピザが有るんだよ
ネットで受け取り時間を指定して、指定時間ちょっと前まで湯船に浸かり
時間になったらピザを持ち帰って、家で酒飲みながら食べんのが楽しみだった
まあスーパーの冷凍ピザでも良いんだけどね
0244|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/20(火) 01:27:21.71ID:6EnekFv1
>>215
常盤たかこ湯なんて知らんがな(´・ω・`)

>>233
萩とみこくはリニューアル最近だからな、しょうがない
0245|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/20(火) 01:34:39.79ID:6EnekFv1
>>221
俺はそこまで酷い人に出会った事はないが

「年取ると色んな事が起こる」って、勉強になっていんじゃいか?逆に
それをみんなで助けてやりゃーいいのさ。

なんか最近優しくなってきた俺すげえ

俺も途中でもらしてしまうご老人とか色々見てきたなぁ
だからって銭湯禁止にするわけにもいかねーし
密かに水風呂って老人のおしっこの(ry

私は「湯量が豊富、水風呂も水の量が豊富な銭湯が好きです」。
でも銭湯お遍路やってるからそんな銭湯ほとんどいけねーよ。
苦行の毎日です
0247|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/20(火) 11:53:56.30ID:3ePRrfT6
のぼせたじじいには遭遇したことあるな
番台のおばさんが何度もそろそろ上げれと注意してんのに言うこときかんでぶっ倒れてた
出禁じゃろね
0248|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/03/20(火) 12:28:54.44ID:cL6uplwC
宗湯、北野湯いつまで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況