X



【愛知】スーパー銭湯総合スレ part 15【OHUяO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/12(水) 01:35:10.27ID:NuZolBcm
ここは行間を読んで、じじい以外で行く奴いねえだろ。 だと思わないのかな?
0364|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/12(水) 12:19:48.65ID:AS/SBaRh
竜泉寺12月下旬にまた延びたんか
年末年始とんでもないことになりそう
0369投資家Z
垢版 |
2018/12/13(木) 00:52:56.88ID:YbLjBSs3
みなさん、水分補給、飲み物はどうしてますか
1.無料の水を飲みまくる
2.持ち込み派
3.自販機や食事処で買って飲む
4、その他
0371投資家Z
垢版 |
2018/12/13(木) 01:36:24.32ID:YbLjBSs3
三河地方に住む銭湯愛好家ですが、尾張地方のスパセンでここは行っとけ!的なスパセンありますか
0372|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/13(木) 06:46:35.40ID:lS/RgPLb
>>362
良いとは思うが遠い
中区住みなんでね
夏は何度か行ったけど
今は寒いから行かない

下にも書いてる人居るように
近所が一番!
0373|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/13(木) 06:50:12.16ID:uRgMD7g7
>>371
平針東海健康センターでしょうかね?
露天風呂からの景色と高濃度薬湯は他の銭湯の追随を許さない
とは言え、いよいよボイラーが逝ったのか、
はたまた滑る床で爺さんを病院送りにしてしまったのか
ついに万策尽きて年内で終了みたいだし
0374|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/13(木) 07:54:50.95ID:3SHiLXH0
近所の風呂は嫌だな
職場だろうが家だろうが知り合いに風呂で会うとかU2
0375|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/13(木) 21:54:19.98ID:FCqtWkh5
平針の銭湯 洗い場で水つかうと、水が床に浮いて流れていかないからな
あきらかに欠陥だし
あんな状態の初めてみたし そりゃひとこねえよ
0376投資家Z
垢版 |
2018/12/14(金) 06:37:24.96ID:E2ZXPp/7
>>373
行った事ありませんが、わたしが豊明から名古屋に行く途中のどっかの道にあって、尾張ではないでしょう
道路から見ただけで、「古すぎて入る気がしない、じいさん、ばあさんばかりだろうな」というイメージです
0378|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/14(金) 14:28:43.43ID:h5BGU2Pd
ちゃぷちゃぷもコテ変えてスレ違いネタ書かなければそれで良いんだけどね

どうせ、すぐ暴走するだろうなー
0379|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/14(金) 19:18:53.30ID:d98uWcdE
触ると調子乗るだけだしなぁ
0380|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/15(土) 05:50:42.07ID:LHWkCaSz
近所の風呂
0381投資家Z
垢版 |
2018/12/15(土) 06:29:02.92ID:7pnEvusZ
>>377
一般的には愛知県は大きく4つに分かれています
名古屋、尾張小牧、西三河、東三河
0382|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/15(土) 06:42:58.09ID:SqbTQggY
尾張小牧w
お前の考えを一般的にするのは違う
0383|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/15(土) 07:22:58.91ID:LLzWAuVI
尾張地方って、尾張小牧ナンバーエリア(春日井と一宮含む)の事だったのかw
0385投資家Z
垢版 |
2018/12/15(土) 09:47:44.62ID:7pnEvusZ
>>384
そうでもないよ
わたしは安城市ですが豊橋とか異次元空間ぐらいに遠いです、東は行っても岡崎248ぐらいまでかな
逆に玄関から車のエンジンかけてキャナルリゾートの駐車場まで32分という最高記録を持ってて、名古屋は近いです
0390|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/15(土) 12:13:41.25ID:4/VGEEhD
竜泉寺がオープンしないからどこも行くとこなくなったな
前はアーバンクア行ってたけど、改装後が糞すぎて行くことないから暇だな。
あんなとこ毎日いってるバカもいるみたいだけどばかだろ
0395|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/15(土) 15:58:58.79ID:4dKtQKVP
レッツ高浜は経営者かわった?
熱波やらなくなった

パネッパ
0396|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/15(土) 19:01:46.99ID:gmUudunH
平針のセンター行ってきた
綺麗にしようという気概がないなあそこ

シャワーホースや椅子が黒カビだらけだし
水はけ悪くて泡だらけの床を歩かされるし
湯船の手すりも隅っこの方が湯垢だらけだ

その辺が今度の閉店改装で改善されれば
とても良い銭湯になると思う
0397|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/15(土) 19:31:51.58ID:OoXuRfxr
名古屋から見りゃ三河は三河だわな
0398|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/15(土) 21:43:16.22ID:pqvQAJ2b
>>396
改装すんの?
2014,年暮れに一旦閉鎖して2015年4月にリニューアルオープンしたから
まだ4年しか経ってないけど
0399投資家Z
垢版 |
2018/12/15(土) 21:50:37.96ID:mQqNVh1Y
>>394
私は180万です
0400投資家Z
垢版 |
2018/12/15(土) 22:50:29.15ID:tVRBg5Cq
>>395
レッツってメガネかけた女性店長じゃなかったですか

わたしは行きつけスパ銭の歴史はざっくりいうと
レッツ→喜多の湯(有松)→キャナル
です
0402投資家Z
垢版 |
2018/12/15(土) 22:53:35.97ID:7pnEvusZ
>>399
コラコラ偽者さん
わたしは280万ぐらいですよ
0403投資家Z
垢版 |
2018/12/15(土) 22:59:24.37ID:7pnEvusZ
3大愛知スパ銭
・喜多の湯グループ
・楽の湯グループ
・キャナルリゾート・湯吉郎姉妹店

異論は認めます
0405|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/16(日) 07:30:29.72ID:fJ4nU7s4
今日の中京テレビの大徳さんで風呂SP、竜泉寺の湯から生中継だってよ
0406投資家Z
垢版 |
2018/12/16(日) 07:54:27.01ID:jdaI6JnZ
そういえば先々週の日曜日、午後一時頃、大須の名前なんだっけ?派手な寺の龍が光るのをチュートリアル徳井さんが見ていたよ
もちろん大徳さん関係でスタッフやカメラマンもいたけど、写真撮影禁止の紙を持ったスタッフを無視してみんな「あっ!チュートリアル徳井だ!」と写真撮ってた
生放送という感じではなかったです
0408|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/16(日) 11:44:08.72ID:PlOiaE8b
形はどうあれ反応するから喜んで書き込むんだろうな
いかに普段の生活で誰からも相手してもらえないのかがわかるわ
0410|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/16(日) 16:31:13.98ID:z1nAN70k
竜泉寺守山、27日オープン
入泉料平日土日祝ともに700円

流行りのセレブ路線に走るのかと思ったけど意外だったな
改装工事費はペイできるんだろうか
だけど年末でこの安さでってなると糞ほど混みそうだな
0413|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/16(日) 20:11:51.40ID:uI/s1k6R
まじか
前500円だったのに
700じゃ遠くまでいく価値ないな
湯の城で十分だ
0415投資家Z
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:35.53ID:jdaI6JnZ
ラーメン一杯とスパ銭入浴料金の値段は似てるからね(わたしがこっそり見つけた法則

800は高い
700はギリセーフ
500は大合格
0416|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/16(日) 23:42:22.45ID:sFbc4k0t
>>415
それはお前の財力の話だろう
普通の収入を持ってるにんげんは1500円でも余裕
家族連れで5000円が目安だろう
0417|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 00:07:09.14ID:MPK+XfNM
スパ銭なんてたまの楽しみじゃなくて日常的に行く所だから安ければ安い方がいいに決まってるだろう
家族で5000円も払ってたら週に何度も行けねーよ
0420投資家Z
垢版 |
2018/12/17(月) 08:24:36.46ID:HBOjnUAn
>>416
1500はないわ
おっさんが週一で風呂だけ出てくる場合

ユートピア宝やラクスパみたいなところや、岩盤、食事等もセットなら1500はわかるけど
0422|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 08:41:59.43ID:TSHfKd9y
もうそのガイジの相手すんのやめろや
ここに居着かれたら迷惑なんだよ
0423|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 09:13:15.39ID:HghMdg2A
40過ぎの男が休日に
家族も連れないで一人でスパ銭にいくこと自体あり得ない
0425|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 13:24:47.07ID:sowEPgIp
わしも
一人でスパ銭にいくがや
40過ぎ、子2人
0426|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 17:31:41.46ID:2riamaHe
ちょっと昔のレッツ高浜はよかった
熱波会は店員の女の子が男湯のサウナで熱波をやってた。
0429|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 22:01:31.23ID:iMcGQdqt
アーバンはwi-fiが遅いのと休憩スペースのリクライニングチェアでスマホいじってると
斜め後ろの奴に覗き見される仕様なのがね。おちおちエロ動画も見てられない
ロフトスペースの天井が低いのもなあ
長時間まったりするならやはり楽スパだな
0430|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/17(月) 22:56:34.95ID:KkGubD11
楽スパの個室的な休憩場所でカップルがイチャついてるの丸見えだよね。
0431投資家Z
垢版 |
2018/12/17(月) 23:08:56.73ID:HBOjnUAn
>>429
スパ銭でスマホでエロ動画w
ないですわw
どうせ見られるなら、大徳さんで見たけど無料でパソコン画面で見るとか
0432投資家Z
垢版 |
2018/12/17(月) 23:20:59.11ID:HBOjnUAn
>>430
ラクスパは確かにおっさん一人では行きにくいというのはありますね。
でもそんなことは気にせず、わたしは若い女の子の館内着からはみ出す脚、足を見てます(ぐへへ、スマホや本を見るフリをして)
風呂は新しいだけで糞です
マンガにも興味がないわたしは、あそこはいまいちです
無料コーヒーや飲み物、水をガブ飲み、適当にスマホでも見て、館内をうろつき回り、優待券使って0円で退館
0433|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/18(火) 00:05:28.09ID:vy2T0Lic
>>432
相変わらず中身ない文で何が言いたいかわからんが
要は金がなくて楽スパにいけないって事か?
それでいいわ。
お前は『臭い・汚い・気持ち悪い』の3Kだからな。
来ると他の客の迷惑になる。
0435|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/18(火) 06:53:40.13ID:vy2T0Lic
>>434
基地外なんてこんな感じであしらえばいいんだよ
このクズが居る限り徹底的に痛めつけてやるわw
0436投資家Z
垢版 |
2018/12/18(火) 07:22:13.58ID:ZwiUfA/E
>>433
楽スパはそもそも家から距離があって行きにくい、個人的に
302の信号につかまりまくって

あとはマンガ読まないからマンガ喫茶系スパ銭は自分にとっては楽しみではないです
0440|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/18(火) 12:28:55.24ID:VKvjtX+H
ちゃぷは洗い場で小便するらしいし浴槽でもしとるやろ
だからキャナルと喜多の湯と楽スパは行かないと決めてる
0441|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/18(火) 21:47:29.25ID:MX+7bllg
竜泉寺は岩盤が大幅値上げだな
なにげに朝風呂も高めの設定

ご入浴:500円 → 700円
朝風呂:400円 → 600円
岩盤浴:200円 → 500円
仮眠処:1500円 → ?
0442投資家Z
垢版 |
2018/12/19(水) 07:05:37.47ID:w6InBu3z
>>426
わたしもレッツ常連だったのでわかります
男湯や脱衣所に若い女の子が入って作業してたのでドキドキした思い出があります
10年以上前の話ですが
0443|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/19(水) 09:36:54.17ID:OlBaAUFh
風呂と岩盤浴で700円だったのに
これはきちいな
高齢化で暇と年金あるジジイ、ババア狙いだから
俺らのような貧乏若者はもう行けないね

残念
もともと遠いしな

湯の城しかもう行くとこないね

竜泉寺とかはもうオープン後に一回行って後は半年に一回行くかどうかだな

千円超えてくると外食とか他に使える値段になってきてお得感ないからね
0444|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/19(水) 09:58:44.43ID:pDVBJcCa
まったくだ
0445|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/19(水) 10:54:20.57ID:smstf4WM
>>441
これはいい。
ちゃぷちゃぷみたいなマナーとモラルがなってない貧乏層を排除できるわ。
0448|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/19(水) 12:52:40.73ID:4n59AjVq
竜泉寺も貧乏人には相当迷惑してたんだろうな。
値上げは英断だわ。
0449|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/19(水) 13:28:41.26ID:fc9ZOhzb
まったくだ
混みすぎだわ
0451|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/19(水) 16:43:25.16ID:sryyudP0
スーパー銭湯って貧乏人がいくとこだったのにな

年金高齢化で 高くしてかわっちゃったんだよ。

のせられて、毎週、毎日とか行くのあふぉだと思うぞ
0452|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/19(水) 17:42:05.48ID:eG6NX4at
まぁ湯の城は定期的に回数券の特別販売やってるから
よく行く常連客は1回500円くらいで入浴してるんだろうね
龍泉寺もリニューアル記念で回数券の安売りするんじゃないかと期待はしてる
0453|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/19(水) 17:54:41.82ID:2lyNqfyI
そもそも初期のスパ銭は一般銭湯と同じ値段設定の店が結構あったからなぁ
中川のポカリの泉にたまに連れていって貰ったのを憶えてる
0457|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/19(水) 23:27:06.71ID:sdOM3RLY
ポカリは刺青爺だらけだったけど・・・
そんな方々も銭湯じゃ壊滅危惧種だな
0458|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/20(木) 05:10:57.69ID:TZyRuXac
喜多の湯も貧乏人がいくとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています