X



【§】千葉県の銭湯&スーパー銭湯【§】 Part.2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0899|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/03(日) 19:28:04.49ID:KXJiGW2f
水風呂でジッとしてると肌の表面だけ温まるけど、流れあるとそれができないから常に冷たく感じる
0901|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/04(月) 08:00:15.52ID:yXDV6q+z
>>896
高齢者は極楽湯比較的若年層は蘭々の湯って感じかな両方混むんで滅多に行かないけど
0902|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/09(土) 14:48:14.13ID:uNLFab8e
八千代に新しく出来ないかなぁ
0904|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/10(日) 11:01:49.86ID:box5oZOn
八千代の人多いのかな?私も八千代
0905|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/10(日) 20:12:18.70ID:G3CDZOe7
柏の葉みのりの湯跡地には何も入らないんすかね
TX沿い住民としては寂しい思いなんですが
極楽湯はサウナと水風呂の温度が合わなかったのと、内湯が少なくて寒い思いしたんであんまり良い思い出無いっす
0906|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/10(日) 22:05:51.18ID:vKQXxgJ1
>>904
私は松戸
ホームである健美が値上げになった
おおたかの森に新しくできるのが楽しみ
0907|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/11(月) 01:46:06.13ID:wIqEd5Jo
>>903
偶然にもその同感を道灌としたんだ
道灌山で覚えとけ(´・ω・`)
日本最古の遺跡だぞ、西日暮里の
しかも東京NO1の開成高校

>>904
江東区
>>897
え・・ランランじゃなかったの・・

おおたかの森て最近すげー目にするな
最近アド街でも特集されたよな
あれだろ?知ってるぜ「流川ガールズ」
千葉の流川今かなーり来てるらしいな
0908|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/11(月) 02:03:45.20ID:wIqEd5Jo
これこれ
アニメの歌なんだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=y9qvPTF7qvU
h抜きで
0911|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/11(月) 16:52:28.76ID:hR6K8MQj
なんでだ、友達が八千代に家買った時行ったことあるけど結構住宅密集してるんだなぁと思ったけど
競合過多ならともかく全滅って
0912|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/11(月) 22:25:33.08ID:oocI265v
なんか、子供がうるさいってレス多いけど
女湯だと子供たくさんいるけど
男湯にもいるの?
男の子って女湯にお母さんと入ってるイメージ
お父さんは一人でゆっくりしたいってお母さんに押し付けてる

女湯に入れないくらい大きい子供は男湯に入るだろうけど
さすがに年齢的にもう暴れないだろう・・・
0913|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/11(月) 22:33:46.44ID:pdNrVDwy
>>912
休憩スペースとかじゃね?
関東の家は狭いから、ショッピングモールとか家より広い場所に来ると騒ぐんだよね
で、騒ぐ子供に親がキレて余計騒がしくなる的な
0914|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/11(月) 22:44:26.43ID:HFxykMwk
男湯も子供多いですよ。お父さんがお母さんに押し付けるって、今の時代そうでもないのでは?と思います
0915|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/12(火) 00:03:00.54ID:PkjLMDVp
>>913
その通り。広さが影響していると思う。
街の銭湯にくる子供は騒がない。例外はいるけど。
0916|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/12(火) 04:09:38.09ID:5O15iT4k
女湯は多い日は多いよ
赤ちゃんはキェーーー!的な大声奇声とケタケタ大声でお悦びのお声を発する
あとオシッコ大丈夫なのか気になる
1〜4歳くらいの子は抱えられてないと歩き回るは桶で水遊びするは迷惑
お母さん怒らないんだよね
出先で怒りたくないから銭湯に来てるのかもしれないけどゆっくりしたい方としてはマジ辞めて欲しい
子どもがサウナ入ってるのも心配になる
あと21時以降に来てるのも不思議
寝かさなくていいのかしら
0917|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/12(火) 08:43:15.21ID:ABhI3b7P
>>916
男湯は流石に赤ん坊はいないけど似たようなもん割合は女湯の方が多いと思うけど
0918|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/12(火) 09:52:37.54ID:dvwrb6kJ
普通の銭湯は入れ墨も赤ん坊もOKだからね。俺はその方が賑やかくて好きだけど
0919|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/12(火) 10:38:07.41ID:cxFz9Wua
スパ銭での騒ぎ方は奇声だからな
ショッピングモールとかでいるだろ、その手の類い
で、奇声を上げる子供にキレるしかできない親
0922|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/13(水) 17:04:46.41ID:ghRpm8am
すみれ風がすごいよね乾いてしまうのか汗すらかかない
メッツァもストーブ5台で10分毎にロウリュ00分帯は5台同時稼動と謳ってるがどんだけ熱くなるんだろう
0923|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/13(水) 18:50:10.51ID:MX1SBMUT
メッツァはサウナ室何人入るんだろ
すみれはタイミング悪いと並んで待機してる時あったからな
0924|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/13(水) 22:29:05.57ID:1QHXRsOP
そんな凄いんか?と気になって検索したらすみれって佐倉と柏のが出てくんだけどどっちのことですか?
0927|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/14(木) 03:22:13.77ID:cjQI6wfM
佐倉の方も少し前のリニューアルで柏仕様になったんじゃなかったかな
0929|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/14(木) 22:21:34.67ID:HBPB9pux
それでそのすみれって所は混雑凄いのかい?幕張の湯楽の里は行くたびに混んでる感じだけど、あそこと比べるとどのぐらいかね
0930|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/15(金) 06:51:15.35ID:FdnrJ7K0
>>929
若い人が多いよ
漫画あるし別料金で岩盤浴があるから風呂はそこまで混んでない
休憩エリアにたまってる感じ
蘇我ほのかと比べたらスペースは狭い
4月末におおたかの森に新施設ができるからその頃狙えば空いてそう
0932|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/15(金) 10:06:17.43ID:ZYrtKSCR
すみれの休憩所は誰でも利用できるから岩盤浴セットにして岩盤浴エリアで休憩したほうが良いんじゃないかなと思ってる
0933|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/15(金) 10:12:02.98ID:o62cNVi4
さくらのスミレ、オープン当初は良かったけど久しぶりに行ったらそーでもないなと思った
0934|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/15(金) 10:40:00.20ID:e+6ZGEWc
南柏のすみれもオープンの頃は何回か行ったけどやっぱり野田ほのかのがゆったりしてて良いから行かなくなった
風呂だけなら他もあるし
0937|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/16(土) 18:53:49.44ID:DS6Q63W+
さっそく南柏すみれたらいう所に来てみたが、岩盤浴に空気循環いらねえだろ笑じんわりどころかタオル敷いて寝ようとした段階で汗が出てきたわー
0938|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/16(土) 19:09:58.23ID:DS6Q63W+
15分も入ってらんねえかった(´・ω・`)
でもサウナもこのような感じなら期待が膨らみますねぇ
0940|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/16(土) 23:02:33.03ID:C4izlcyR
すみれサウナ良かったけどずっと弱風で運転してくれたほうがいい気が、電気代も微風なら一時間に三回5分程度?強風と変わんないんじゃないのか
0941|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/17(日) 11:05:40.23ID:gZz15ILB
すみれのロウリュウはアトラクションって扱いなんだろ
トータルで云々より話題性とか楽しさに重点を置いているんだと思うぞ
0942|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/18(月) 08:58:19.54ID:JgnjjbQp
野田の湯の郷
ロウリュウは15分毎
水風呂も気持ちいい
あまり混んでなくて好き
0943|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/19(火) 18:01:14.22ID:Pku2cEWr
おおたか竜泉寺ちょっと見たけど凄まじくないか
関東有数クラスになるだろアレ
0944|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/19(火) 18:06:47.44ID:X/GoLTFl
かるまるのスレにも竜泉寺の湯貼られてたわ
サウナーと家族連れとでめちゃくちゃカオスになりそうw
0945|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/19(火) 18:38:37.89ID:xYVmh5EC
デッキチェアとか20台近くあるらしいしどんな規模だよって感じね
0946|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/19(火) 19:54:15.14ID:FHWDvdAy
営業6時〜2時、八王子店みたいに早風呂料金もあるだろうな
オケといすは小型仕様なハズ
0951|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/20(水) 20:07:30.14ID:WCDsWK2m
>>949
色々考えてるお前は結婚出来ないのにな
0952|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/20(水) 20:10:57.08ID:QBJPTS0h
>>951
今時の子持ちはヤンキーが何も考えずに子供作ってるだけだからな
だから、外で親子共に騒がしい
0956|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/20(水) 22:06:45.58ID:bu0jGbPn
これだけ風呂の数があるなら同じような温度ばかりでなくちゃんとぬるい炭酸泉もあるであろうな?
0958|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/20(水) 22:50:05.77ID:Bcl/sjUC
行きたいけどオープン直後じゃすげえ混雑すんだろうなぁ、混んでるのはそんなに気にならんほうだけど通勤電車並みになってたら嫌だから様子を見なければ笑
でもこの料金で程々の人出になる可能性もあるか?
0959|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/20(水) 22:56:45.87ID:AVHiLLZN
画像の数だけしか椅子無いなら休憩所で椅子争奪戦になりそう
深夜か朝にサッと行くのが良いような気がしてきた
0961|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/21(木) 05:17:58.72ID:HLToWdhx
高すぎる、今まで通りすみれで良いわ
少しでもすみれの客がここに流れてほしい
0962|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/21(木) 08:45:42.47ID:GujKiVk9
「おふろcafe かりんの湯」千葉・香取市に4月28日開業。セルフロウリュできるバレルサウナも
0965|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/21(木) 17:30:17.39ID:XSp+HmLN
>>963
俺が気になったのは館内のテレビ付きのリクライニングの席数ね
確かに外気浴エリアに関しては文句なしだと思う
最悪風呂の縁に座りゃ良いし

すみれの館内休憩所はテレビ付きリクライニングの数めっちゃ少なくて椅子っぽいものも足りてないからずっとウロウロしてたw
0967|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/21(木) 20:17:44.07ID:ISL6PMxy
>>955
朝6時から翌2時まで営業で岩盤無しなら平日1100円か
良いじゃん、むしろ施設規模的にもっと行くもんだと思ってたわ
外気浴ベッドに専用シャワーついてるトコとか千葉で他に無いよな多分
0968|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/21(木) 20:21:26.62ID:cvEk3Vul
他の竜泉寺が異常なほどの安さだからね(笑)700円で21時間いれたり。
0969|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/22(金) 11:02:10.77ID:d04WRR26
まだおおたかの森ホームページ公開なしか
来月行くから早く公開してくれ
0975|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/25(月) 05:27:10.27ID:0VjxJNcx
そりゃあ一番風呂のために開店前日からアウトドアチェアもって場所取りやで!
0977|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/25(月) 10:06:03.81ID:ZDPxlUjh
サウナイキタイでメッツァのレビュー出てんね
サウナ室が二重扉でテレビ無いとか良いね
0978|男|名無し湯|女|
垢版 |
2022/04/25(月) 16:06:34.09ID:xM4JGCcc
>>977
幅広い年齢層考慮してドラゴンロウリュは爆風設定じゃないって書いてあるね
すみれとは棲み分け出来そうだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況