X



【京阪神】関西のサウナ施設について語ろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/12/01(火) 23:27:14.95ID:YYOYA5sd
京阪神地域はもちろん滋賀、奈良、和歌山も含めた関西のサウナ施設について語りましょう。

対象施設は、都市型サウナ、スーパー銭湯、健康ランド、銭湯、ホテル、スパ、ジム...サウナのあるところならどこでもOK
0800|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/03(水) 16:19:04.83ID:KxnXXPCd
広いサウナってなんか落ち着かないなぁ。
10人で満員くらいまでがいい。
0801|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/03(水) 19:43:42.80ID:eStEezk8
有馬温泉の太閤の湯
サウナ室
TVなしで一蘭風の仕切りでおっさんを視界からシャットダウン
10分に一回のオートロウリュウ

水風呂
銀泉を冷却した天然温泉水風呂

外気浴
インフィニティーチェア3台

あとタオつかで、飯のメニュー豊富、大阪からのアクセスがよければ最高の施設
0803|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/04(木) 01:04:43.62ID:wmFBkWZ5
それはちょっとするわ
ちょっとやけど大きい
0804|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/04(木) 07:48:39.34ID:5TSvfrEu
温泉水を冷却した水風呂は佐賀のらかんしか知らない
だから太閤の湯は関西のらかん
0805|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/04(木) 19:10:08.05ID:pFOcnmch
太閤の湯ならアソビューでチケット買えばいいじゃん
ワンドリンク付で1800円な
んで、アソビューのポイントも225pt付くよ
0807|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/04(木) 23:20:15.28ID:UjlK6E+3
千円未満のスーパー銭湯ならいざ知らず
標準価格2000円オーバーの施設でタオつか(タオル使い放題)じゃないのはマイナスポイント
タオつかにしてくれよ太閤の湯さんよ...
0808|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/04(木) 23:31:05.40ID:wmFBkWZ5
なにそれ。
0809|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/04(木) 23:36:23.93ID:UjlK6E+3
風呂メンイ層はタオルは普通のタオル、バスタオルの2枚で十分かもしれないがサウナメンイ層に2枚は少ない
0810|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/04(木) 23:51:02.83ID:93t7GNAm
スーパー銭湯て基本タオル販売バスタオルレンタルよね
タオルレンタル30円の五色湯は風呂490円サウナ200円バスタオル付きだがサウナマットがわりなのよね
0811|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/05(金) 18:23:26.03ID:0N0huFxi
>>810
五色の湯なんか客層が悪すぎや
0812|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/05(金) 18:40:10.36ID:CZWevydW
JR西日本のどこでもきっぷで旅したけどやっぱ駅近のサウナて京阪神出ると少ないな
旅先でサウナ入りたいと思ったけど車必須なとこばっかだわ
0813|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 09:32:31.95ID:qfnvZMt6
お前ら、SPA見たか?

サウナ大賞にランクインしたサウナ施設載っとるで
0814|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 09:53:51.70ID:8jtzBJLV
はーみがいたってやーw
0815|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 10:55:07.42ID:57jdtVMo
>>813
見てないけど、どうせ東京近辺のサウナ半数。
あとはゆらっくす、らかんのゆ、観光センター、神戸サウナ、しきじ。
こんな感じやろ。
0816|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 12:40:56.06ID:/RSLRbZ1
関西からは神戸サウナ、大東洋、ニュージャパン、アムザの4つ以外はほぼ紹介されないよね
スパワールドはもっと知名度あっていいと思う
0817|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 12:45:46.99ID:v54HLIGV
なにけんぐらい
0818|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 15:22:57.54ID:AuBigkHg
これから大阪行って泊まるんですが、サウナ施設があるとこで探したら大東洋ってとこが一番人気みたいなんですが
宿泊・サウナ両方いいとこでオススメはどこでしょう?
因みに大東洋はめちゃくちゃ混みますか?
0819|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 16:20:17.90ID:+f5slnOh
大阪市内なら大東洋かアムザが無難
神戸の中心地三宮まで行って神戸サウナ行った方が満足度は高いと思う
0820|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 16:43:47.70ID:dtIk49XC
>>819
ありがとうございます
アムザも大東洋も同じ会社ぽいですが、施設内はほぼ同じなんでしょうか?
混み具合も一緒ですか?

神戸サウナは明日予定立てられたら泊まって見たいと思います
0821|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 17:51:49.60ID:+f5slnOh
混み具合は同じくらい
施設的には大東洋の方がオススメ
冷冷交代浴は全国でも大東洋しかできんはず
0823|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 18:06:10.00ID:aqqFQO5X
>>815
見とるやんけ(笑)
0824|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 21:46:58.68ID:H9JLfp8H
>>823
どこのランキングみても似たようなもんやし…
0825|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/06(土) 22:04:01.97ID:H9JLfp8H
>>815
見てきたけど、ベスト10はこんな感じやった。
らかんの湯じゃなくて、長野のTHE SAUNAにすれば完璧やったな。
0826|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/07(日) 08:02:30.76ID:wGTO0syi
関西やと神戸サウナの次が湯ートピアがランクイン
0827|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/07(日) 08:53:49.38ID:B6ioZ7d+
>>826
ここサウナいいのか?
お風呂のイメージしかない。
家族連れ多そうだし多分行かないが。
0828|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/07(日) 09:11:56.19ID:CFukAYqu
大阪に住んでるが、八尾グランドホテルと湯ートピアは行った事ないわ。
0829|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/07(日) 15:42:37.01ID:EdGTBi1H
こなくていいよ
0830|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/07(日) 19:52:21.99ID:XdFBY3jk
八尾グラってしゃぶったり手コキするのほぼ困難。
0831|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/07(日) 19:59:41.62ID:n4KvHNqX
>>830
ホモスレへどうぞ
0832|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/07(日) 20:22:54.35ID:CU612epN
大垣サウナ
サウナ室はマットがフカフカ
水風呂は言わずもがなの水質
飯はかなり高いけど美味い
明日から三週連続でBSサウナを愛でたいが大垣サウナ特集で、これから激混み不可避
京都から1時間以内、新幹線使っても3000円以下で行けるから実質大垣は関西
0833|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/07(日) 20:24:30.18ID:shIhkTs4
>>832
あほか、何が関西や
冗談は顔とチンコだけにしてちょ(笑)
0834|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/07(日) 22:13:24.27ID:pYty29Mi
岐阜県で関ヶ原越えてしもうたあるやないかい
1700円
豚ロース生姜焼き美味そうね
0835>>818
垢版 |
2021/11/09(火) 18:15:00.00ID:YTGi0WSV
大東洋→神戸サウナで連泊
どちらも大都会なのにとにかく広い。

大東洋は壺風呂で冷冷交代浴が気持ち良すぎた
∞チェア4台の大盤振る舞い、カプセル内も受付お姉さんも綺麗
夜中にドラクエ民騒ぐ。まぁ許してやろう
ロッキーサウナは熱めで(・∀・)イイ!!アウフグース受けられず残念…

神戸サウナも開放感パない!
ヴィヒタ置いてるしロウリュも頻繁

関西のサ室は床マット敷かずに、サウナパンツとマットがデフォなんやね
マット1枚じゃパンツ履いてもケツか足裏が焼けてしまうw
衛生的でいいんだけど、長めにサウナ入りたいからちょっともったいないなぁと。

いやでもほんと広くて羨ましいですわ関西の人達は
神戸サウナで限定アイボリーサウナハット貰えるプランにして大満足!
これを東京のサウナで被って1人優越感に浸りたいと思いますw
また来たいですわ
0836|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/09(火) 20:13:22.70ID:c2pqZaPN
おう!またな
0838|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/09(火) 21:20:26.97ID:pQbgU4Oh
>>835
複数枚使えばええやん。大半の人は足と尻の2枚つかうやろ。
0839|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/09(火) 22:46:38.95ID:I6k3hr6h
グランシャトーって昔泊まれたよな?
いま見たら24時間営業じゃなくてアレ?ってなった
何年前から24hじゃなくなったの!
0840|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/10(水) 05:34:04.93ID:aGOSYOJb
サイン盗み阪神
0841|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/10(水) 10:17:21.95ID:xjYIrLpf
グランシャトーが、11月23日の勤労感謝の日に、100分コース770円、フリータイム1540円で利用出来るでー

えっ?仕事してなくても利用出来るんか?やと、
大丈夫や(笑)
0842|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/10(水) 12:56:53.96ID:23fddRff
>>839

3年ほど前に初めて行きましたが、すでに23時まででした。
0843|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/10(水) 22:05:17.72ID:DM7kHl1s
100分コース770円て
一瞬マッサージのことかと思ってびっくりしたw
0844|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/11(木) 23:13:48.42ID:Kd96Iess
https://www.nakajimagyoza.com/gyozayu

京都の祇園に貸切サウナできてるやんけ
餃子屋がやってるっぽい
0845|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/11(木) 23:23:12.03ID:RyC7g+ZD
>>844
いいとこにあるけど、需要がどんなんか気になるな。
混浴は禁止いうしや。
0846|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/11(木) 23:24:06.04ID:IQtEyW43
高いし短い 却下
0847|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/11(木) 23:25:41.62ID:t/v+MrxO
>>844
どうせショボいやろと思ったけど綺麗やん。
そんで80分5000円で貸し切り、ええやん。
でも貸切なのにタトゥーだめなんやな。
0848|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/11(木) 23:26:59.95ID:t/v+MrxO
>>845
混浴もだめなんか。
貸し切りのくせにやたら制限多いな。
0849|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/11(木) 23:31:42.84ID:RyC7g+ZD
>>848
そのへんがよう分からんのいなー。
0850|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/11(木) 23:45:57.83ID:t/v+MrxO
>>844
サウナ関係なくてすまんが、髪をド派手に染めてる店員さんがおる飲食店ってなんか受け付けんのよな。
これからはこんな店が主流になったりすんのやろか。
0851|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/12(金) 23:55:27.33ID:o0EdVqpu
貸切サウナとか山奥のテントサウナとか凝ったサウナのコレジャナイ感
駅前、繁華街のアクセスの良いところで予約なしにフラッと入れる都市サウナが欲しいんじゃ
0852|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/12(金) 23:57:49.72ID:o0EdVqpu
天王寺駅周辺に大東洋、アムザみたいなサウナつくってくれ
0854|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/13(土) 02:54:26.48ID:ePt5H5GP
>>851
結局はこんな感じが一番。
じゃけん神戸サウナいきましょうね。
0855|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/13(土) 08:59:31.91ID:bcr5yHzn
大東洋なう♪
0858|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/15(月) 20:52:36.85ID:GPcZWz7K
ホモが多いサウナ施設教えて
0859|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/16(火) 00:14:29.24ID:mfIehj4F
なにけんイキタイ急上昇でドラクエ増えすぎ
0860|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/16(火) 08:27:24.79ID:MKjKszO1
気のせいやろw
0861|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/16(火) 20:48:08.51ID:kzcHb2Nw
こんな記事が出たのも原因かもね
https://nikkan-spa.jp/1792381/amp

人口の多い関東勢が上位に来るのは仕方ないとして、
関西勢は神戸サウナとなにけんがトップ30入り

神戸サウナは順当として、なにけんは経営頑張ってたのが実ったか
大東洋、アムザ、ニュージャパンを抑えて唯一の大阪勢
0862|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/16(火) 21:21:09.04ID:8AYSwNKr
なにけんは狭い!
0863|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/17(水) 19:31:10.66ID:6rHkAEgH
なにけんええやんけ
0864|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/17(水) 19:49:24.44ID:NjwkJpVQ
30人もきたらキャパオーバー
0865>>818
垢版 |
2021/11/18(木) 08:36:10.82ID:foSSQAQy
>>861
西のかるまること大東洋入ってないやん
クソランキング乙
0867|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 13:58:07.14ID:DIAWACOh
そもそもTwitter上でのオゲレツサブカル編集者発信のアンケート結果だからね
下品な客が多いランキングでしかないわ
0868|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 18:14:49.54ID:xiENtZsx
>>861
個人的にはクアハウスも健闘してると思うんやがなぁ。ランクインは厳しいやろうが、個人的にはかなり好きなんよな。
サウナは改修してだいぶ良くなったし、温泉も水風呂もいいし…なにが足らんのやろか。
0869|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 18:25:35.74ID:4e5iCa+J
めちゃくちゃな動線と、ショボいカプセル
0871|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 18:49:33.17ID:4e5iCa+J
そもそもサウナがどう改善されたのだ?
0872|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 18:58:13.15ID:Yfr3d7Wz
クアハウスはサウナの床がビチャビチャで嫌やわマット交換してるの見たことないし
0873|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 19:00:56.88ID:xiENtZsx
>>871
おーとろうりゅが20分おきに出てくるようになったぞい。
0874|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 19:02:20.90ID:4e5iCa+J
クアハウス、ロウリュ出来るようになったの?マジで?
0875|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 19:07:28.01ID:xiENtZsx
>>874
まじ。ついでに板も張り替えてるし、いい匂いのする草かなんかがはいった巾着みたいなのが置かれてる。
0876|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 20:29:04.50ID:5BA57Dxp
へー、クアハウスもサウナ室改装したんだ
そりゃ知らなかったわ

こういう感じで口コミが広がって行った人が増えれば、
評価も上がっていくんじゃない?
0877|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/18(木) 20:52:19.60ID:Yfr3d7Wz
クアハウスあんま行かんけどジジイがサ室の床に唾吐いてるの見てから行けんようなったわ
0878|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 00:38:48.72ID:hqkcB1++
そもそもあそこはサウナより、温泉と水風呂目当てで行ってたからなぁ…
久しぶりに行ってみるか
0879|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 08:08:24.94ID:2S7A4snO
https://osaka.style/news/20126/

淀屋橋に西宮と同じプライベートサウナのHOTTERS24できるやん
0880|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 09:41:45.24ID:Lx87xnn2
近所に有れば利用したいけどな、ホッターズ。
水風呂ないのが致命的やけど、徒歩圏内にあるなら使いたい。
0881|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 12:59:17.16ID:HSRQt7yj
水風呂無かったらサウナ行く意味無いだろ!
0882|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 15:28:15.71ID:1Y5lUy4l
>>881
道頓堀川にでも入っとけヽ(`Д´)ノプンプン
0883|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 18:25:02.71ID:1a+6Ntvo
水風呂ないサウナとか死ね
0884|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 19:01:42.34ID:EPzX0otA
今思うと水風呂無しのサウナって経験ないんよな。冷たいシャワーと扇風機付きのアイスサウナみたいな施設はあるらしいけど。
0886|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 19:41:53.25ID:EPzX0otA
>>885
ないです(関西には)
わざわざ足伸ばして入りたいとも思わんしな。
近場にない限り行くことは多分ないやろな。
0887|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 21:11:38.70ID:1a+6Ntvo
水風呂入るためのサウナみたいなもんやろ
0888|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 21:33:05.78ID:yersNJ3R
水風呂ないサウナ
整う、とえないとかのレベルじゃなくて単純に危険
0889|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 21:48:38.44ID:EPzX0otA
>>888
なんで?体冷やすための設備はあるで?
0890|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 22:05:41.79ID:HSRQt7yj
サウナと水風呂って、ご飯とおかずみたいなもんだろ。
0891|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 22:23:23.02ID:V4tT/RVC
>>888
HAHAHA、逆逆。
ここは24時間営業だけど店員がいるのは9時間だけ
無人の店舗で溺死されたら困るから水風呂がないのさ
その分人件費が安く上がるから
水風呂原理主義者を排除しても経営が成り立つ訳だな
0892|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/19(金) 23:40:58.42ID:EddcMZBT
>>879
で、外気浴はできるん?ここ
水風呂も外気浴もできないサウナは流石にきつい
シャワーって体全体は冷えんし
0893|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/20(土) 00:45:34.82ID:UAD/scRN
設計者は何考えて作ってんのかね?ま、おそらくサウナとか興味ないヤツがつくってんだろうけど
さらにタチ悪いのはメイン浴槽の他にいくつかサブの浴槽があるところ
どれか一つを水風呂にしろや
0894|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/20(土) 02:03:05.54ID:pagvDBAG
例えばフィンランドの都市部のサウナなんかシャワーだけだが
フィンランド人はサウナに興味ないのかー
そっかー
0895|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/20(土) 02:07:46.34ID:LQQ7hZWX
>>894
マジで何が言いたいんだ??
0897|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/20(土) 07:37:41.25ID:BgxVg2Jy
>>895

>>894

>>893

> 設計者は何考えて作ってんのかね?ま、おそらくサウナとか興味ないヤツがつくってんだろうけど
> さらにタチ悪いのはメイン浴槽の他にいくつかサブの浴槽があるところ
> どれか一つを水風呂にしろや

のサウナイコール水風呂はフィンランド人はそうじゃないよって皮肉ってるんだが
そんな事もわからないのか士郎
なにが究極だ至高だ
0898|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/20(土) 09:21:42.45ID:pagvDBAG
水風呂なしのサウナは行ったことないけど
大東洋とかアムザに行けばシャワープラス冷凍室は体験できるだろ?
あれはあれで結構いいもんだけどな
0899|男|名無し湯|女|
垢版 |
2021/11/20(土) 09:23:05.50ID:PZZs4Vre
ここ日本なんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況