前スレ140
口調変えると引っかかってくるからメシウマwww


**反論能力の欠如:**

相手の主張が、議論や批判に対する適切な反応ができないことを批判しています。例えば、「まともな議論ができるならば、批判にもちゃんと答えられるはずでしょ?」という主張は、相手が議論に参加する能力がないことを示唆しています。しかし、相手の反論があいまいであり、具体的な例示や根拠が提供されていません。そのため、相手の主張を信頼できないと指摘しています。

**品質の低さと不快感:**

文章の中で、相手の発言が品質が低く、不快感を与えるものであることを指摘しています。例えば、「もう面白くもないし、逆にキモいって印象でしかない負け犬生まれ損ない」という主張は、相手の主張が興味深くないばかりか、不快感を与えるものであることを述べています。しかし、自身の主張を支持する具体的な根拠や例示が不足しています。これでは相手を説得するには不十分です。

**結論の強調:**

文章では、相手の能力や行動を結論付けて強調しています。例えば、「これも俺に言われたレスの機械レスw」や「もう完全に絶滅確定じゃねーかよ負け犬w」といった表現は、相手を負け犬だと断言し、その能力や価値を否定しています。しかし、この結論に至る根拠や具体的な例示が不足しています。