X



F-15、F-16…戦闘機は鳥の敵

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/23 22:29ID:NePMaPkS
だってそう思いません?
轟音を遠慮解釈無しだして…
バードウオッチが好きな人には大敵ですね…
0002緑茶。 p0016-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
01/10/23 22:30ID:GVF637UZ
>1
バードヲッチングする場所で?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/23 22:36ID:IcdbwzRp
遠慮会釈なしって決め付けるのもどうかと。。。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/23 22:41ID:qEZ/MjfQ
そうそう、実は結構気にしながら飛んでたりするらしいけどね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/23 22:45ID:fc+sRU+l
>>4
自機が危険な目に遭う事があるからね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/23 22:51ID:qEZ/MjfQ
いやいや、心優しい戦闘機乗りは家で手乗り文鳥とか、
飼育してるって、お父さんがおっしゃってました。
0008マッチマニー
垢版 |
01/10/23 22:52ID:grOhwLUM
ジェットエンジンは鳥を巻き込んで大変だそうですね
群なんかが飛び込むと故障してしまうとか
0009 
垢版 |
01/10/23 22:55ID:???
>>8
ぐちゃぐちゃでしょうな…
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/23 23:21ID:NePMaPkS
『鳥』戦闘機って事で
0017ほにゃ
垢版 |
01/10/31 00:50ID:xYjr67zw
>>9
一瞬エンジンが赤くなります。
0018ほにゃ
垢版 |
01/10/31 00:52ID:xYjr67zw
開発したエンジンのテストに鳥の打ち込み試験もあります。

規定で決められた重さにした鶏を打ち込みます。
0019ジェンツー ◆PEN/AJkQ
垢版 |
01/11/04 22:29ID:t/ZJ73xn
俺、成田空港で働いてんだけど、鳥が一杯いてねえ・・・。
心配でしょうがないよ(鳥が)

>13
F111はレイヴン(カラス)だっけ?
0020なんとなく...
垢版 |
01/11/10 02:49ID:AmVGH9BP
>1は北海道か青森の人とみた。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/12 01:49ID:i2zp9Rl1
F−111 アードバーグ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/12 02:21ID:pOxEbdIW
>>19
RAVENはEF-111(電子戦機)の制式名でござるよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/21 22:58ID:xRV4b3Lq
飛行機は全般的に鳥の生態系の障害でしょう。
鳥の嫌う音を発生させるといいのですが。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/21 23:05ID:7hhIpD/V
鳥の敵と言えば、ガラス貼りの高層ビルもそう。
タカの絵を書いた良心的なところもあるらしいけど、見たことない。
0025 
垢版 |
01/12/12 20:20ID:???
いきなりガラス突っ込んでくるよねビクリするよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/31 19:42ID:???
一度、上高地で戦闘機の爆音のすごさを知った。
ちょうどそのとき、北朝鮮のミサイル実験で日本を越えて太平洋に
着水したときあったでしょ?
あのあとすぐに、上高地へ旅行に行って、カッパ橋でうろうろしていたところに、
石川県に基地があるそうで、一機の戦闘機があの静かな上高地の低空を飛んでいった。
上高地が静かな分、かなり長い時間爆音を聞かされた…。
確実に近づいているのが、その戦闘機の爆音がどんどん大きくなるのでわかったんだけど、
それが戦闘機が発する爆音なのかわからなかったんで、
てっきり、先述のミサイルが飛んできたと誤解してね…。
ああ、もうだめだ、て氏ヲ覚悟しちゃいましたね。
すると低空を羽をものすごいスピードで飛んでいく戦闘機が…。
上高地にいる驚いて見上げる人たちを眺めるように、機体を斜めにして飛んでいった。
あまりにほっとしたので、バスの切符売り場の人に「うるさいね」って言ったら、
上高地では、年に一度、必ず一度は飛んでくるそうな…。
うるさいというか、なんていうか。 度を越えたうるささでしたね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/03 13:46ID:x6UzcEUA
>>19
N.Y.のJ.F.K.国際空港は日本の鷹狩りの技術を応用して
ハヤブサを使って鳩を追い払っている。
日本も空港公団が鷹匠を雇うと良い?
00301が氏にますように
垢版 |
02/01/03 16:38ID:/mxpXeY1
 鳥よりもテロ撲滅
 >>1
 氏ね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/21 06:41ID:1F1zarMb
>>1はひょっとして遠慮会釈を「えんりょかいしゃく」って読んでたのか?
第二のガイシュツだな(w
0034違う
垢版 |
02/03/18 23:24ID:???
鳥が戦闘機(いや、航空機全般)の敵なのだ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/04/30 20:39ID:OMERFCXi
どっちも網猛禽類だから、鳥の敵ですがなにか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/09 08:07ID:ScCa8Ge5
ロシアも戦闘機に鳥の名前つけてるね。SU-27=鶴みたいに。
日本もかっちょいい名前つければいいのに・・・
C-1=フライングチキンとか・・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/09 11:50ID:???
平和な国だね、日本って。

パイロットは事が起きたら命かけて国を守るわけだろ?
自分も鳥も国土も守ってくれる。
たまの爆音ぐらいガマンせい。
0038
垢版 |
02/06/09 21:23ID:???
基地周辺だと偶にじゃすまないんだよ!
理解したか?
下等生物が!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/13 01:36ID:14/Ya3Ls
航空自衛隊の歩哨犬は2等空曹らしい。
自衛隊もハヤブサを飼ったらいいのに。
ハヤブサ2曹。
だんなよりも階級がひとつ上。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/13 23:06ID:PWgyf06S
>40
すんません、既に第二次世界大戦で陸軍が使わさせていただきました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況