X



キツツキなスレ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/06 17:43ID:33CxTwVW
 キツツキについて語るスレです。

 最近は街中でもコゲラが見られるようになりましたが、
オオアカゲラなどは減ってきてるような気もします。
 とりあえずキツツキについて、いろいろお話ししましょう。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/07 21:07ID:IMToAGBI
昨日、狭山丘陵でアオゲラを見ました!
結構感動した・・・
0085アホな質問かも知れんが
垢版 |
02/01/07 23:36ID:kjLtxNAx
キツツキって木に留まるとき、
普通の鳥みたいには留まれないんですかね?
近所のキツツキ、いつもセミ状態でアンテナに留まってる…
カナーリ藁えます。
008660
垢版 |
02/01/08 00:23ID:VO3Mx1nR
年末年始は北海道に行ってきました。
今回泊まった屈斜路湖近くの宿近くの雑木林にはアカゲラ♂♀、コゲラ、が
たくさんいました。
以前、美幌でアリスイを間近で見、知床でヤマゲラを見ました。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 00:31ID:???
>>85
ごく稀だと思うけど、枝に横にちょこんと止まることも
無いことはないよ。写真でも見たことあるし、ちょっと
だけならアオゲラで見たことがある(すぐ飛んでしまった
けど)。

姿勢的には、幹にしがみつくのがキツツキ的には一番楽な
とまり方なんじゃないかと。ツメを木にひっかけて、あとは
背中側にのけぞるだけだから、筋肉ほかに使う必要
なさそうだし。

(ちなみに、尾羽は堅い軸が入っているので、支えになってる)。

>>86
北海道に、ごく稀にアオゲラが見つかることがあるけど、
逆に東北でヤマゲラが見られる事ってあるのかな?
と、いつも思うんだけど、下北半島じゃ人が居ないか・・・。
008885
垢版 |
02/01/08 00:42ID:F8M0+Q2z
87さん、さんくす。
でも、ツルツルした金属の棒にセミどまりするのも
大変そうですね(w
いや、鳥の脚の構造からすれば他愛のないことかもしれませんね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 03:18ID:vGRmWO2b
>>87
1929年と1931年に栃木県の日光でヤマゲラの記録があるよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 09:16ID:BoBuVDoS
>>87
北海道でのアオゲラの記録は何処でいつですか?
009160
垢版 |
02/01/09 00:42ID:7ixaAlXJ
先ほどの美幌で見たアリスイですけど
ある日泊まっていた宿のガラスにぶつかった
ものでして復活するまで間近で見ていました。
町の学芸員の方に来てもらいました。
実は美幌町での初のアリスイだったみたいです。
0092-
垢版 |
02/01/10 01:01ID:???
アリスイは冬にくるみたいだね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/10 01:11ID:???
>>90
う〜ん、公式なのはわからない。
ただ、10年くらい前に、北海道を旅したとき、
とある宿に庭で撮った写真として、アオゲラ
が写ってるのがあって、「ああ、たまには記録
されるのか」というように感じたのだけど。
(もちろん、アオゲラとわかって撮影されてた)。
けど、そう聞かれるとかなり自信は無くなる。
写真はあったけど、自分で見たわけでもないし。

苫小牧のどっかの宿だったとおもうんだけど、
正確な場所は忘れてしまった。昔の話なので。

製紙工場あるから、木について来たとか(虫じゃないって(藁))。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/20 23:41ID:YmiWMH4J
今日、はじめてクマゲラ見ました。
北の都S市です。
いるいるといわれてた所だけど、本当にいました。
感激!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/21 02:20ID:HdUntWQM
>>93
公式なの「は」わからない。
ってのは、一応それとは別に公式な記録はあるってことなの?
いや、別に揚げ足取りとかじゃなくて、確認したい、ということで。
かなり気になる。知る限りでは公式な記録はないと思うんだけど。
でも関東でクマゲラやヤマゲラの公式な記録があるくらいだから、
北海道でアオゲラの記録があること自体は不思議じゃないと思うけど。
009895
垢版 |
02/01/21 22:17ID:???
>>97
写真かぁ。
私も北海道に一昨年にいったとき、アオゲラの写真みたよ。
写真というかほんとは看板。
摩周湖の近くの温泉の宿にとまったとき、近くで道路工事をやっていてその看板がアオゲラだったんです。
そのときは、ここは北海道だぜ、アオゲラなんかいるもんかい。
ヤマゲラと間違って写真使ってるな、と思ったんですけどね。
009996
垢版 |
02/01/22 00:15ID:IYL+uYG1
>>97
そっかぁ、わかりました。ありがとうございます。
極々希でも、北海道でアオゲラが見られるのだとしたら
おもしろいですね。
0100100
垢版 |
02/01/22 23:00ID:???
100ゲットー!!
 (@◇@)
 ()   ()
=w=w=
    Ш
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/04 03:22ID:y/KBv3RC
↑キツツキに見えない・・・。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/04 08:22ID:765FwhZd
>>97
ヤマゲラの幼鳥は、脇から腹にかけて横縞がでるけど、それじゃないよね。
0103100
垢版 |
02/02/04 13:10ID:???
>>101
スマソ。
なんとなく鳥描いてみただけでキツツキのつもりなかった。(汗)
これでどお?

=@)
|-( ()
  Ш


0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/06 00:13ID:2h5CYvTf
>>103
なかなか、イイ出来だと思ふ。
今日は雨の中、コゲラの声だけが聞こえた。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/11 08:49ID:ls9qgzQw
>>102
ぬぬ?? それは本当ですか?
ちょっと写真とかでも見たことがないのですけど、
アオゲラにかなり似てます?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/11 10:01ID:TsrfJZBu
>>102、105
私も気になってちょこっと調べたのだけど、手持ちの図鑑には
成鳥しか載ってなかった。幼鳥が載ってる図鑑教えてー。
0107102
垢版 |
02/02/11 11:03ID:uJboT/9/
ヤマゲラ幼鳥の載ってる図鑑てあまり見たことないです。>私は北方土着民!

脇の縞は結構ハッキリでます。カナーリアオゲラに似てると思います。
(シマ)エナガの幼鳥の過眼線みたいなものでしょうか。
0108106
垢版 |
02/02/11 13:31ID:TsrfJZBu
>>102=107
実は私も北海道なのだけど、ヤマゲラの幼鳥って見たことない。(汗)
今年は気を付けて探してみます。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/03/03 20:34ID:pDSekUyH
ヤマゲラの幼鳥の資料がどうしてもみつからんです。

ところで、幼鳥って頭もすでに赤いっけ?
あと、ヤマゲラとアオゲラ比べると、ヤマゲラの方が頭が
大きいという気がしているんだけど・・・。
お腹の模様をみなくても、ある程度は判るような気も。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/03/03 23:29ID:???
>>110
ありがと(URLがどこだか判らなくて、一瞬チェックに時間かかった)。

縞というよりは、顔中まだらですね。これとアオゲラの成鳥の写真を
間違えることは・・・無いと思うけどなぁ。顔の模様もあったし(汗)。
けどまあ、記憶だけだし。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/03/04 19:03ID:p83vkUgm
水をさすみたいで悪いんだけど、110さんの紹介してくれた絵は、
ヤマゲラではなくてヨーロッパアオゲラじゃないかな?
虹彩が白いことと、頭の赤い部分が後ろまで伸びてることから。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/03/04 19:52ID:p83vkUgm
>>113
スマソ。ヨーロッパの図鑑見てたら気が付いちゃったもので。(w
ヤマゲラの幼鳥…捜索中デス。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/03/27 23:36ID:gQxGCv/f
あげ。

どうも結局、ヤマゲラの幼鳥を見たことある人は
多くはないようで・・・。写真が欲しいねぇ。

>>115
それもヨーロッパアオゲラなのでは?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/03/28 10:31ID:???
>>116
115の絵はヤマゲラでOK。
ヤマゲラ:Grey-headed Woodpecker/Picus canus
ヨーロッパアオゲラ:Eurasian Green Woodpecker/Picus viridis

確かに写真が見たいですね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/04/27 13:30ID:eoTMWi5D
アカゲラなどが結構せわしく飛んでいるのが目に付く季節になりました。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/04 17:27ID:???
家の近所でコゲラの声が。もしかして近くで
巣を作ってるのかも。けど、どのくらい動き回るんだろう?

                      @世田谷の住宅街
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/17 03:04ID:6qbhT70W
>>119
うちの近所でも見かけますけど、どこまで
巣を探しに行けばいいのか、ちょっと悩んでます。
興味あるんですが。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/22 23:20ID:7IobCxBF
ヤマゲラの幼鳥を、結局見たことある人が
いなかったのかな?
>>115を見ても、何というかアオゲラと間違え
そうにない気もするんだけど。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/07 11:05ID:Lb/XzLF/
近所でコゲラを見た。
だんだん都内区部にも増えてるんだろうか。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/07 18:50ID:nnt2LOyC
うちの近所の桜の木に穴掘ってたけど(3月ごろ)葉っぱが多くていまでは
巣を作ったかは分かりません。
今朝、うちのベランダで初めてコゲラの声聞きました、声は、ギー(ビー)
ではなく(ギーッキッキッキ)って方でした(字で書くとオナガみたいですな)。
東京都大田区と世田谷区の境です。

0127125
垢版 |
02/06/20 17:03ID:???
>>126
北米の大型キツツキ。
ソースはここ参照のこと
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jfs/fs.html
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/07/28 11:59ID:F5EYqeLu
うちの近くの公園内にクマゲラの採餌穴がある。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/07/28 12:21ID:F5EYqeLu
>132 そうです札幌です。
その公園は山につながってるんだけど、その山にはクマゲラいるらしい。
だからその公園内でも見られないものかと期待しつつ・・・
公園内で、オオアカゲラは1度だけ冬に見ました。
アカゲラとコゲラはいつもいて、ヤマゲラはたまにいます。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/07/29 12:33ID:???
>>133
あ、札幌在住ハケーン!
うちんとこは山とはつながってない完全市街地。
アカゲラはいつもいて繁殖もしてて、
コゲラとヤマゲラはたまにいて、
オオアカゲラは冬だけたまにいて、
クマゲラはほぼ可能性なしって感じ。
山とつながってると他の鳥も沢山いるだろうね。ウラヤマシイ…
0135133
垢版 |
02/07/29 20:58ID:???
>134 全部で70種くらいかな、今まで正式に確認されたのは。もっと来てるはず。
冬はオオタカやハイタカもよく飛んでくるし、コガラが山から降りてくる。
夏はキビタキ、オオルリ、コルリ、アカハラ、アオバトがよくいる。夜はヤマシギも。
今日はハリオアマツバメが飛んでたけどこれも珍しくないです。
因みに中央区です。

0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/19 03:56ID:???
大昔、サッポロに住んでたが街中の街路樹に「ギンザンマシコ」にたくさんいたのには
ぶったまげた。
野幌は、ジギスカンもできるし(wいいとこですねぇ。ぁぁアイ○ネギ食いタイ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/19 09:28ID:wkXc75H1
>>136
とりあえず、よくつつく場所にブリキを貼る、と。
(それでもつついたら煩そうだなぁ)
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/19 17:51ID:???
>136
>アカゲラが家の壁をつついて穴を開けるので困ります。

鳥屋としては、うらやましい嘆きだなぁ〜。(ご本人は大変でショウですけど)
一度ぼやいてみたいよ。
できたらこんなの。「クマゲラが家の壁つついてタンスが倒れて困るんだよなぁ〜」なんて(w
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/21 07:35ID:Ohd+FsVT
うちの屋根もやはりアカゲラがつついて穴をあけたんだけど、
そこが去年からスズメの営巣場所になった。今年は3回雛がかえってた。
0145141
垢版 |
02/08/21 12:58ID:6AioMVPe
>136
そうだな巣穴じゃないよな。なら考えられるのはねぐら用かな。
壁の板と板の隙間から掘っているだろ。
近くに、5CM位の穴あけたちょっと大き目の巣箱かけてやったら
そっちをつかうかもしれないよ。
01462チャンねるで超有名サイト
垢版 |
02/08/21 13:11ID:3CLulp13
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
0148145
垢版 |
02/08/21 22:18ID:???
>147
住宅の壁板に虫?そりゃおもしろいね。136に聞いてみたら。どんなサイズの
穴掘っていたか。何箇所掘ったか。ゴメン147は136か?

0149145
垢版 |
02/08/21 22:33ID:???
>136
ごめん書き忘れた。採餌穴ならくちばしがはいる程度ね。
きつつきはねぐら用の巣箱のなかの壁につかまって寝るんだが、ねぐらには
2箇所以上穴あけるから、巣箱の底はつけなくていいよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/21 22:36ID:???
>>148
いや、昔キツツキにつつかれた丸太小屋を見たことがあるので。
その時は、1cm以下の穴が数十個以上丸太に開いてたから、
そういうものを想定していただけだけど・・・。
0151145
垢版 |
02/08/22 09:35ID:???
>150
むむ、そういうケースも聞いたことあったなあ。ゴメ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/23 03:51ID:???
ボコボコ穴を開けています。小さいのだけでなく大きいのは巣穴ほどの大きさがありますよ。
何のために開けているのでしょう?大きいのはブリキで塞いでみました。
ちょっとみっともないです。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/26 17:52ID:Iu3jyFD6
kerakera
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/07 03:38ID:m1tg5WP3
うそつききつつき
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/07 04:43ID:CX/XQJ7b
>>1うーん別にそれはカワイイと思わないな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/11 15:30ID:???
既出ですが、つくば市在住
3年前の初夏ごろ、裏庭にコゲラが出没してた、カワイイ!
垂直な木の幹に留まったり移動したり
で、そのうち見かけなくなった
椎の木の幹の途中が枯れてしまったので切り落とした
ずいぶん経ってからそれを片付けようとして
巣穴を発見(涙
分かっていれば切らなかったのに、
椎の木全体枯らそうかな(W
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/12 02:19ID:qV02zGc4
>>161
適度に腐って柔らかくなってないと、
巣穴空けられないらしいね>コゲラ

どっか枝先だけやればいいんでない?
0163161
垢版 |
02/11/13 15:11ID:???
そう、皮が剥がれ落ちて、表面は硬いが中はスポンジ状になった
幹に巣くったよ、
枝先ではダメっぽい、ある程度太さないと
ウチで営巣したのは直径20センチぐらいの部分だった
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/30 11:57ID:xbWjLH3+
>>166
道東とかにいくと、幾つかポイントあるらしいけど、
針葉樹林帯の中の、ちょっと広葉樹がまとまってある
ような場所(大きな木ではなく、小さめの灌木?)に
いることが多い気がする。

「あそこにいるよ」と聞いて行ってみると、なんとなく
そんな場所ばかりのような。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/12/15 18:46ID:N4et0+/I
ウソツキはキツツキ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/17 08:30ID:W/qLUhIB
住宅団地横の丘にキツツキいました。

岐阜県美濃加茂市の消息筋による報告。
0177174
垢版 |
03/03/17 17:27ID:RCEYZmJm
>>176
姿は飛び立つときにチラッと、
しかも、逆光で影しか見えませんでした。

直径30センチぐらいの松(立ち枯れ)に楕円の穴(5×10センチ)
が3個あいております。
これは巣なのか、虫を取っていたいたのか解りません。

今度待ち伏せしてみます。
0180山崎渉
垢版 |
03/04/20 05:17ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/05/17 23:13ID:kyC+jTY8
家の裏庭のミニ菜園にある立ち枯れた桜の木に
コゲラが巣を作ってしまいましたマイガー!
見つけたのは1週間くらい前。
今はかわりばんこに卵を抱いているっぽい?です。
穴から退屈そうに顔をだして交代待ちしている姿は
なかなか微笑ましいです。

んがしかし、今日もう1羽の居ない隙に苗うえるべーと
2分ほど立ち寄りましたら、とっとと帰っていらっしゃいまして、
ギーギーギーギー文句の八百。きゃーコワーイ!(嘘)
コゲラおそるべし。

子育てがうまく出来たとして、巣立ちまでにはひと月ほど
かかるとのことで、春キュウリはあきらめて
夏キュウリにかける所存なのですが、
この巣というものは雛が巣立った後はもう用無しになるんでしょうか?
早く空っぽになって欲しいなあと思っているんですが・・・
0182イカス兄ちゃん
垢版 |
03/05/17 23:25ID:EWF2gxgf
参加型の写真を楽しむ綾枯図鑑Walker

http://f15.aaacafe.ne.jp/~ayakare/


2ちゃんみたいに写真でネタレスして下さい。
0184山崎渉
垢版 |
03/05/22 00:59ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況