X



【疑問】この板で真剣に野鳥観察してる奴いるのか?

0001渡り鳥の名無しさん
垢版 |
01/11/06 19:47ID:mBLfP+NV
どうなんだよ?
0003ハイジ
垢版 |
01/11/06 22:02ID:8Uqc1PJI
いるよ、ちゃんと。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/06 22:19ID:ihGfNgvG
おれはリタイヤして13年。
0005だったら、何だよ。
垢版 |
01/11/06 22:24ID:???
口調が「そういう人いますか」でなく「真剣にやってんのか」だな
なぜ真剣にせねばならんのだ?
のんびり公園や庭の餌台に来た鳥をみてるだけだが?
つーか、ホントは1みたいのは放置しなきゃいけないんだけど
観察の癖がでてしまった
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/06 22:58ID:???
>>6
一応ボードのタイトルはまだ野鳥観察だよ。
いるとかいないとかというよりそんな人って
なんか悪いのかよ。そんな人って〜。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 01:25ID:R44VFG7C
日本野鳥の会にはいっていて、探鳥会に参加。主に高尾山。
鳥が見つかると、無言でザワザワワラワラとプロミナ(野鳥観察用のミニ望遠鏡)
の周りに集まったり、双眼鏡を構える姿が独特です。
0013ていうか
垢版 |
01/11/10 02:52ID:???
このスレができた経緯を知ってる人いますか?
0014エナガ
垢版 |
01/11/10 11:52ID:???
僕は日本野鳥の会本会と支部二つに入ってるけど、
「真剣か?」と問われると、う〜ん・・・どうなんだろう。

今探鳥会にはほとんど参加してないけど、プライベートで活発に鳥見に出かけてるよ。
好きなことだから楽しみたいし、だから真剣というのとは、ちょっと違うかもね。

でも、熱暑の河口や、吹きさらしの葦原に喜んで行ってます。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/12 02:56ID:pb8fMwC/
だってねー、野鳥観察は趣味でしょ? 「真剣」にって言われても仕事では無いしね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/12 05:17ID:???
子供の頃

「真剣に遊び、真剣に学べ」と教わったものだが
趣味だから真剣さを欠くというのはどうだろうねぇ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/13 00:46ID:XpLSiXL7
なんか、真剣に野鳥観察てほのぼのしてなくてイヤ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/13 01:41ID:iaZcHf78
鳥見ってカナーリ集中力が必要だぞ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/17 00:11ID:Osvbe6lt
鳥おたくってさぁ
トラウマの塊みたいなヤツが多いよね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/17 12:56ID:R61FJWEn
いや、結構まともだと思うよ。
いくつか趣味やっているけど、人間的にまともな
奴が多いのはこの世界くらいだ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/17 23:38ID:qvEJ7tkO
>21
小鳥マニアよりも大型鳥マニア(しかも絶滅危惧種)に
基地外が多いような気がする。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/17 23:40ID:qvEJ7tkO
大型鳥マニアには学者でもないのにわかったようなこと言うやつも多いね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/20 01:11ID:jsT8eu6A
小学生のとき双眼鏡を買ったので父親と一緒に鳥でも見に行こうということになった
川原で鴨とか見てたら野鳥観察のお兄さんが話し掛けてきた。
「鳥が好きなら日本野鳥の会にはいりませんか?」
これって本物の野鳥の会の会員だったのだろうか・・・
0028A助様 ◆QBxsCmSs
垢版 |
01/11/20 06:44ID:KHdjS0wZ
おやじ臭い趣味なのはたしかやね。
野鳥観察できるような双眼鏡買ったらオネーチャン見たいわな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/21 23:54ID:1hNuYOnY
で、でたーっ!
28はギャルゲ板一の有名人です。

つーか、俺毎朝走っておりますぅ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/22 00:21ID:wPIuOHrC
>>26
君は大学生?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/22 00:27ID:4kaVYTKn
>>28
そんじゃ私はオヤジギャルか。
0032KANI
垢版 |
02/01/09 14:23ID:Y7m+R3Pl
昔は仕事で鳥見てたが、「真剣」だったかは自信ない^_^;
0033 隅野
垢版 |
02/01/10 08:02ID:???
真剣って
なに??
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/10 22:54ID:2y8Bd7V+
初めてここのコーナー(なんて言うの?板?)に来ましたが、スレ主さんの気持ちは良くわかります。
彼が言う「真剣に」というのは、趣味として野鳥を観察(散歩途中に鳥を眺めるとかではなくて)してる人が、本当にこの日本にそんなにたくさんいてて、
しかもこの2チャンネルに顔を出してるのだろうかということだと思います。
2チャンネルと紅白歌合戦の野鳥の会との間には、かなり隔たり(年齢層等)があるように思えるので。
0035きょっち
垢版 |
02/01/10 23:45ID:???
紅白に野鳥の会がでなくなって、しばらくなると思うが
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/11 03:37ID:c8ioYoIu
なんか板全体がマターリしてるよなぁ。
もっと煽りとか騙りとかキティがいないと・・・そんなモノが一番少ない板の一つだね。
そもそもこの板の存在自体つい最近知った。
野鳥観察自体はキャリア20年(ブランク長し)。
見に行くときは真剣っつーか集中してると思うよ。
0037渇三世
垢版 |
02/01/11 17:19ID:???
フクロウスレにはキティがいっぱいよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/07/03 11:44ID:tRK2oi2O
俺も見てます。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/22 15:50ID:ljxxJlpi
  ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
0044ウソ
垢版 |
03/01/11 18:23ID:oSvFTyAw
真剣に観察? 
双眼鏡で眺める程度では納得できないやつは動物園にでも行けと言うことか。大学にでも入りなおすなんて趣味といえんしね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/11 18:52ID:VhJIY1Ig
つ三●
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/18 04:53ID:H+Gjbz7J
鳥を眺めるのは好きだが、別に真剣にやろうとは思わん。
オレの野鳥の分類は
カモ・スズメ・ハト・ツバメ・カラス・野鳥
これだけだ!知らない奴は小さかろうが大きかろうが「野鳥」で終わり。
カモだって、どんなデザインのが来ようと「カモ」のひとこと!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/18 07:05ID:1umXO2GF
家の中庭に鳩の群れやカップルがやってくる
その中でも目を引いたのは外見が異質な鳩だった
初心者の漏れにとっては鳩は鳩でしかないのだが、コイツだけは違った
見た瞬間に爆笑してしまった
全身(鳩の)ウンコまみれだったからだ
実際にウンコなのか模様なのか確かめることはできなかったが、一つ面白い実験をしてみた
群れが全員で休憩しているところに「わっ!」とびっくりさせてみた
するとそのウンコまみれの鳩が真っ先に逃げ去った
その後いろいろ想像を巡らせてひとり楽しんだ(謎
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/22 11:14ID:???
普段は趣味だけど、調査・カウントの時は真剣に見てますよ。
後、初認の場合など慎重にならざるを得んでしょう。写真も
いるし、へぼな識別出したら恥かくもんね。

まあ、バーダーなら自分の観察課題とか好きな鳥種あるし、
その時だけはマジモードに突入します。後は適当だよ(笑)
0050_
垢版 |
03/01/22 16:35ID:???
ageとく
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/31 17:52ID:kcaT9qTC
ちょちょ愛好家とちょー愛好家
あちら網でつかまえるコレクター
こちらはなれて覗くバーダー
どちらも自然愛好家
せめてスズメにえさまこう
0065はるる
垢版 |
04/12/05 19:03:14ID:j+AersEZ
真剣・・・・っていうのかなぁ。
まぁそんな真剣っていうほどではないですが、
ネズミがいちゃいちゃする東京だと言い張る遊園地で子どもだけサービスの2倍折りたたみ式の双眼鏡を
持って、ちょっと大きめの公園へ行ってメジロやアオサギやスズメ等を見るくらいですかね。

子どもだからお小遣いなんて百円単位ですから、ええ双眼鏡とか買えないんですよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 20:59:44ID:???
↑続き(すみません)

金貯めて、長く使える双眼鏡かってホスィ。
私も野鳥図鑑読んだり、近くの川や庭で鳥みたり
するが無色なので双眼鏡買えない。
まじめな気持ちで鳥みてる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/27 23:43:49ID:UqSTA779
近くだとだいたい鳴き声でわかるっしょ。そしたら、一応探したくなる。見たら得した気持ちになる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/28 19:57:22ID:???
うちの庭に来るメジロと仲良くなって、1メートルくらいまでは
近づけるようになったよ。ホント、かわいいね。真剣とは言えないけど、
一時間でも飽きないよ。
0070名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 09:06:59ID:???
すずめサイズの小鳥はどれもかわいいけどね。
ムクドリ位の大きさになってくるとかわいい
と言うには大きすぎる感じがするけど。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/13(火) 02:17:44ID:XbPdH2FI
保守
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 21:57:08ID:Pf8Y72ow
いません
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/10(火) 19:09:21ID:3EnjE4IU
明るいうちは鳥見て暗くなったら2ちゃん見る。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 01:57:44ID:OK+r6GtH
いますよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 17:48:45ID:lacUNFoP
いない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/24(金) 21:09:15ID:???
>>1 :渡り鳥の名無しさん:01/11/06 19:47 ID:mBLfP+NV
>01/11/06
すごいね。
年代を感じるわ
そしてレスの少なさ

クソスレ 満開だ

返答は いない!
あの野鳥の会の会員様でも
野鳥の保護を考慮して観察してるのは
ごく一部の人間でないかな
大多数は単なる野次馬
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/04(火) 19:11:01ID:oX9/kMoc
鳥は あまり 人に見られるの
好きじゃない に 決まってる
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 11:40:53ID:q7dHxyfe
☆オオタカの飛行術はまさにネ申ワザ!

先月、実際に目撃したのだが、上空50mほどでケリを追撃するオオタカがいた。
逃げるケリだってすごい飛行をする、急降下、急上昇、キリモミ反転、反宙返り的背面飛行・・
しかしオオタカはそれをも上回るテクとスピードで迫る、おそらくマッハ0.1以上だろう。
ついにケリを捕捉した、そしてケリをぶら下げて着陸、するとそこにチョウゲンボウが弾丸急降下で乱入、
いやあスゴイ! オオタカは少し意表をつかれ、ケリももがいたのでうっかり爪が緩んでしまった、つぎの瞬間
ケリは脱出、オオタカはあきらめマッハ0.1以上で逃げる、チョウゲンはオオタカをマッハ0.1ほどで追う・・

ホント、驚異の場面を実際に見たよ。@愛知県安城市
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 17:48:38ID:RaMJjZhA?2BP(0)
>>85
すごー!見たかったなぁ。
で、チョウゲンボウの狙いはケリの横取りじゃなくてオオタカだったの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 20:46:11ID:W/MqGLai
>>86
最後はオオタカを追ったので、単なるモビングだったと思われる。
尋常でないムードにチョウゲンボウも触発されテンション上がったようだね。
ケリはオオタカに追われているとき鳴いたが、その声も上ずっていたよw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 14:33:00.28ID:zXwF35/L
25年ほど前茨城七会村に飛来したクロハゲワシを見た人いるなら話そう!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 15:08:53.00ID:pqfz0sjW
>>88
残念ながら、俺は小学生だった。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 21:42:01.43ID:h1NTD+NO
>89
与那国ではダメ?w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況