群馬南部だがハヤブサ(チゴハヤブサ)ぽいのを最近見かける。
風の弱い天気のいい日に、交通量はあるが一面田んぼの中の国道沿いの電柱や鉄塔(10m位)の上に止まっている。
近所ではオオタカ、ノスリ、トビを見かけるが大きさ(カラスより小さい)、色(腹→白地に縦縞、体→こげ茶ぽい)、顔(目が大きい、くまどりがオオタカ程恐くない)から違う気がする。
クルマ止めづらい所だが何とか写真撮ってみたい。


>>1
川崎でハヤブサか。
鈴木さんという忍者に会うようなものだなw