X



** -- ** お な が 好 き ** -- **

0001女が
垢版 |
01/11/30 07:33ID:gauNN99d
飛ぶのが遅いけどかわいい「おなが」について語りたひ。
ぎゅー きゃっきゃっきゃっきゃ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/21(土) 18:07:33ID:???
散歩をしていたら、オナガの尾羽を拾いました。
ラッキー、換羽かな?補食された残りなら・・・orzカワイソ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 15:07:11ID:???
一昨年は庭のサクラでおながの合唱が聞かれたが(巣があった)
いなくなったのぅ

ヒヨにも負けたのか
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/06(金) 20:05:18ID:LW+hFhlL
日本国内のオナガの分布って、現在どんなもんなんでしょ
フォッサマグナ以東に分布でしたっけ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 23:00:07ID:???
ここんとこ庭仕事をしているとオナガがぎゃーぎゃー鳴きながら至近距離をとびまわるんですが
すぐそばのラティスの上から鳴かれたりしてます、これは威嚇されているんでしょうか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 14:15:20ID:???
先日関西から千葉に引っ越してきた俺、
見たこともない青い美しい小鳥を見て、
なんだ?なんだ?と2ちゃんに来てみれば・・・
ありふれた鳥なのねorz
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 01:17:25ID:???
一部の地域にしかいないし、
カッコウのせいで(?)絶滅したらしい地域もあるみたいだから
ありふれたとはいえないと思う。
あと、珍しいか否かで、よろこぶより
単純にその美しさや愛らしさを愛でればよろしいのではなかろうか。
0289285
垢版 |
2007/07/15(日) 11:30:02ID:D24uVoQQ
裏の義両親に話したら
うちの庭には尾長の巣が2つあるようだから縄張り争いだろうとのことですた
国道に挟まれた町中なんだけどここいら@埼玉北部ではありふれた光景だと、、、
南東北の出の自分はびっくりですた。
0290287
垢版 |
2007/07/15(日) 18:54:06ID:???
>>288
>あと、珍しいか否かで、よろこぶより
>単純にその美しさや愛らしさを愛でればよろしいのではなかろうか。
たしかにその通りだ!
自分的にはメーテルリンクの青い鳥がオナガですよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 14:40:00ID:???
>>288
>カッコウのせいで(?)絶滅したらしい地域もあるみたいだから

カッコウに圧されていた地域は盛り返しているらしい。
対抗手段を身につけたらしいよ。

それ以外の場所は、餌場や営巣地が減ってるところに
とどめを刺す感じでカッコウにやられたところはあるようだけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 16:00:18ID:???
こんにちは。
近所の植木屋と畑でオナガを一日中狙って上手く撮れました。
マイフィールドよりも警戒心が弱く、特に高い電線では気が緩んでいるように見えます。
他にもワカケホンセイインコ、ヒヨドリが撮れて満足です。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 11:24:20ID:JuvObJDv
我が家に飼ってから17年のオナガがいます。頭が良く感情表現豊かな可愛い
鳥ですね。家族の一員です。  違法とか言わないでね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 23:09:49ID:???
今年の初夏あたりからまた見かけるようになった
気まぐれに住処を変えたりしているのかな

>>288
カッコウくらいじゃ絶滅無理だよ
100%依存しているわけでもないし
>>291
カササギの方がいいじゃんw
でも世界的にはおながの方が珍しいんだってなぁ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 20:41:02ID:???
こんなスレがあったとは・・・

オンシーズンはぎゃーぎゃーー!と朝からやかましいのでどうにかして欲しいと思う。
土鳩なみにいる。
上の方で郭公の話が出ていて、ああそれで5月ごろに郭公もやってくるのかと納得した。

オフシーズンなのでsage。
今はユリカモメとダイサギ、コサギ、アオサギぐらいしか観ない。
このまえホシゴイもいた。どぶ川に。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 00:40:04ID:5xMOCs3n
何かの絵本で鳴き声を「じええっ」と書いてあって笑った。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 15:52:24ID:???
近所にけっこういたんだけど、ここ2、3年マンションが急増したのと、都のカラス対策のとばっちり
でか、姿をみかけることが少なくなってきた。波型に飛んでいく姿が印象的です。
0302レスふえんのう・・・。
垢版 |
2008/08/21(木) 13:57:24ID:???
オナガは近所だとよくカラスにちょっかいを出すね。
彼らが複数で飛んでハシブトをつつき回し相手がうめいて逃げ出すのを見届けてゆく。
モビングも結構上手だね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 12:40:16ID:EN96gh84
屋根の上がうるさいと思ったらいつものスズメ一家ではなく
オナガご一行様がキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!

オナガ綺麗だよオナガ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/24(水) 13:06:43ID:???
雀どもにパンを投げてやってたら飛んできてそれを空中でかっさらいまくる奴らがいたんだが、こいつ(オナガ)だったのか。
運動神経が凄いなと感心したよ。さらにどうやら結構賢いようだ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 05:45:27ID:???
オナガはお洒落でしかも面白い声を出す。
最近は電線じゃなくて枝止まりをちゃんと撮れた。
身近な鳥では特に美しい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 16:04:45ID:1K9RZLKQ
>>291
カササギって最も賢い鳥らしいじゃん
うらやましいのはこっちだよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/15(木) 16:58:17ID:sZuKTPG3
http://files.uploadr.net/9e6828d8da/ESADAI.jpg
オナガとヒヨドリが庭の餌台に来ました。@富山
餌台スレに貼りましたが、こちらにも貼ります。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/27(火) 13:49:39ID:???
団地の4階に住んでいますが、ベランダから約20メートルほどのところに
オナガが巣を作っているらしい。掃除してると目があってしまう。ベランダ
に出づらい。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 15:23:13ID:WuxYSohn
カラスの仲間だから頭良いよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2009/03/19(木) 00:30:10ID:???
昔、春に♂のさえずり聞いた事あったけどめっちゃカワイイ声でびっくりした。あのギャーギャー
いってる鳥とは思えなかった。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 07:12:32ID:???
今年もまた目の前(ここは4階)の欅にオナガが営巣する時期が来ましたよ。
ギャーギャーとベランダに出るたびに威嚇するのはやめてくれよw
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 14:19:15ID:???
窓の外でいつになく違う鳴き声に欅の梢に目をやれば、おながカップル
が交尾していましたw うちの猫が冷めた目でそれを眺めていました
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 22:25:33ID:WMd3heXh

     ∧...∧
     ミ゚∀゚ ミ オナガだよ〜
      ((::...(::ヽ
      ゝゞ^ヽヽ 
           ヽヽ
            ヽヽ
             ヽヽ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 22:51:52ID://fq9+oq
雛から飼育されたオナガは極めて良く慣れる。
賢い分文鳥やインコよりも可愛いよ。
0328論破王 ◆t8ZilKQkh2
垢版 |
2009/06/22(月) 17:53:23ID:JMb8iFjf
オナニーが好きです
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 18:03:05ID:Y6B7V8P0
大好きです
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 05:40:06ID:0Rj4drYM
俺の携帯では見れん
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 07:59:05ID:???
中国にも、オナガはいた。

中国人なら、ヴェトナム原産のソウシチョウやガビチョウを
たくさん飼ってるぐらいだから、オナガを飼っている人もいるかも。
外国の人には、オナガの地啼きが美しいと思う人もいるかも。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 11:59:40ID:???
あのギャーギャー喚くのは警戒信号だから飼い鳥のオナガは滅多に喚かないよ。
かわいい声はだすけれども。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 11:28:23ID:???
>335
この個体が賢いというよりオナガという鳥が賢いのだと思う。
オナガをヒナから飼育した場合野生に戻すのが難しいとよく聞くけれど
この子も野生に返し損ねて居ついたわけだ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 17:47:04ID:???
一応「鳥に触らないでください」とは書いてある。
鳥が人に触ってくるのは構わないらしい。
この子は一見さんでも乗って来るので胸を触らせてくれるまで通う?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 00:12:29ID:mns1HT0r
ue
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/25(金) 01:21:30ID:???
きれいだけど、警戒心が強いのであまり近づけない。
ただ、鳴き声がね。
そのおかげで乱獲されずに済んでいるけどね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/30(水) 20:27:05ID:???
オナガが綺麗だって言う人が多くて驚いた
個人的にはあの鳴き声が頭にあるのでどうしても綺麗な鳥だと思えないw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/05(火) 17:26:55ID:???
容姿とのギャップなのかな。それ程ひどい声とも思えないが。
俺は個性的で好きだな。姿を見たいからあの声は助かるし、
そうしているうちに好きに(慣れて?w)なった。
一夫一妻で愛を語る時は、甘い囁きをするらしいぞ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/06(水) 05:26:24ID:???
さいきん目が悪いおれでもヒヨドリとオナガの区別がすぐにつくようになった。
パンパンにこんもりとしてるかわいいのがオナガだな。そしてもっと青くて綺麗な色
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/16(火) 00:06:56ID:???
今朝、リボンがひらひら飛んでいくと思ったら、オナガの群れだった
たまにギューイギューイと呼び合う程度で、意外と静かで優雅だった
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 16:49:36ID:???
オナガは尾が長いからオナガ。ところがオナガを各国の言葉で調べてみたら
「青い翼の」ってのが入ってて尾の長さには触れてないんだよねぇ。
まぁ韓国語の意味は調べてないけれども。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 21:19:50ID:nM0hUUN+
>>341 オナガのキリちゃんファンクラブとかいう
しょーもないブログしてる人ちゃう?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 13:40:57ID:???
部屋の外でなんかギャー!って声がするから窓から見てみたらオナガだった。
オナガのきれいな声を聞いたのは一回だけ。どんなのか忘れてしまったからまた聞きたいな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況