X



** -- ** お な が 好 き ** -- **

0001女が
垢版 |
01/11/30 07:33ID:gauNN99d
飛ぶのが遅いけどかわいい「おなが」について語りたひ。
ぎゅー きゃっきゃっきゃっきゃ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 14:19:15ID:???
窓の外でいつになく違う鳴き声に欅の梢に目をやれば、おながカップル
が交尾していましたw うちの猫が冷めた目でそれを眺めていました
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 22:25:33ID:WMd3heXh

     ∧...∧
     ミ゚∀゚ ミ オナガだよ〜
      ((::...(::ヽ
      ゝゞ^ヽヽ 
           ヽヽ
            ヽヽ
             ヽヽ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 22:51:52ID://fq9+oq
雛から飼育されたオナガは極めて良く慣れる。
賢い分文鳥やインコよりも可愛いよ。
0328論破王 ◆t8ZilKQkh2
垢版 |
2009/06/22(月) 17:53:23ID:JMb8iFjf
オナニーが好きです
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 18:03:05ID:Y6B7V8P0
大好きです
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 05:40:06ID:0Rj4drYM
俺の携帯では見れん
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 07:59:05ID:???
中国にも、オナガはいた。

中国人なら、ヴェトナム原産のソウシチョウやガビチョウを
たくさん飼ってるぐらいだから、オナガを飼っている人もいるかも。
外国の人には、オナガの地啼きが美しいと思う人もいるかも。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 11:59:40ID:???
あのギャーギャー喚くのは警戒信号だから飼い鳥のオナガは滅多に喚かないよ。
かわいい声はだすけれども。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 11:28:23ID:???
>335
この個体が賢いというよりオナガという鳥が賢いのだと思う。
オナガをヒナから飼育した場合野生に戻すのが難しいとよく聞くけれど
この子も野生に返し損ねて居ついたわけだ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 17:47:04ID:???
一応「鳥に触らないでください」とは書いてある。
鳥が人に触ってくるのは構わないらしい。
この子は一見さんでも乗って来るので胸を触らせてくれるまで通う?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 00:12:29ID:mns1HT0r
ue
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/25(金) 01:21:30ID:???
きれいだけど、警戒心が強いのであまり近づけない。
ただ、鳴き声がね。
そのおかげで乱獲されずに済んでいるけどね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/30(水) 20:27:05ID:???
オナガが綺麗だって言う人が多くて驚いた
個人的にはあの鳴き声が頭にあるのでどうしても綺麗な鳥だと思えないw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/05(火) 17:26:55ID:???
容姿とのギャップなのかな。それ程ひどい声とも思えないが。
俺は個性的で好きだな。姿を見たいからあの声は助かるし、
そうしているうちに好きに(慣れて?w)なった。
一夫一妻で愛を語る時は、甘い囁きをするらしいぞ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/06(水) 05:26:24ID:???
さいきん目が悪いおれでもヒヨドリとオナガの区別がすぐにつくようになった。
パンパンにこんもりとしてるかわいいのがオナガだな。そしてもっと青くて綺麗な色
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/16(火) 00:06:56ID:???
今朝、リボンがひらひら飛んでいくと思ったら、オナガの群れだった
たまにギューイギューイと呼び合う程度で、意外と静かで優雅だった
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 16:49:36ID:???
オナガは尾が長いからオナガ。ところがオナガを各国の言葉で調べてみたら
「青い翼の」ってのが入ってて尾の長さには触れてないんだよねぇ。
まぁ韓国語の意味は調べてないけれども。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 21:19:50ID:nM0hUUN+
>>341 オナガのキリちゃんファンクラブとかいう
しょーもないブログしてる人ちゃう?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 13:40:57ID:???
部屋の外でなんかギャー!って声がするから窓から見てみたらオナガだった。
オナガのきれいな声を聞いたのは一回だけ。どんなのか忘れてしまったからまた聞きたいな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 19:03:00ID:???
しっぽがえびみたいにひょこっひょこっって動くのがかわいいよね。
鳴き声が汚い?鳴き声もかわいいよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/28(水) 23:15:22ID:4MlTIeJD
ギューイ、キュイキュイキュイ!
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 13:46:10ID:???
こんなスレあったの。
うちも、とある事情で去年からオナガがいるよ。
ハゲハゲの雛からだから、ベタ慣れでもう自然には帰せないのかなとおもってる。

たしかに、そうなるともう「ギャー」「ギーェェェエ」とは鳴かなくなるね。
かわりに・・・しゃべるようになったよ(´-`)
ただし、庭にカラスや猫が来ると叫ぶけど。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 21:41:29ID:???
それだと放しても
帰ってきますね。
あるいは庭に居着いてしまいますね。(裏山すい)

責任を取って最後まで面倒見てあげて下さい。
できることなら呼べば飛んできて肩に乗るようにしてほすい。w
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 13:23:32ID:???
おなが隊、今年は近所に進出してきてうれしー。
ウチのアパート飛び越えてヒマラヤスギAとヒマラヤスギBを往復。
ジャンボ機の離着陸にそっくりの優雅な飛翔でわろた。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 21:42:36ID:???
383です。
外には出したことないからわからないけど、
毎日の掃除で、運動を兼ねて部屋の中に放鳥してるときには、
名前を呼べばどこからでも飛んできて、腕にでも肩にでも頭にでもとまるよ。

おながは賢いよ。本当に。

ちなみに、うちにいるのがオスかメスかわからないんだけど、
外見で見分ける方法知ってる人いるかい?
(そんなことは無理だっていう記述は読んだことある…。)
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 18:05:21ID:???
雌雄同色ということになっている鳥でも研究のために良〜く見てみると少し違う所があったりするらしいけれども
オナガは聞いたことが無い。
誰かが雌雄がはっきりしているオナガを複数飼って観察するしかないと思う。
挑戦してみたら?(って、最初の雌雄がはっきりしているって所で躓いてるのか)

0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/26(水) 11:07:39ID:???
おなが隊、いなくなっちゃった…
まったりとカラスどもを駆逐してくれてたのに。
非常にさびしいす。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 16:32:56ID:???
電線にキジバトがとまっているとオナガが飛んで来ていきなり体当たりをかまし、
嘴で羽根をむしり取っていた。
このあたりでは両方同時に普通に見かけるし、キジバトも「え、なんで?」という
感じであたふたしていたみたい。こんなの初めて見た。
毎日のようにカラスを追い回してもいるし、オナガ強ぇえ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 22:28:10ID:???
>>393
気の強さはカラス以上かも
1対1でネコからエサ横取りするし
カラスとオナガの群れ同士で空中戦ごっこやってるし(しかも早朝から・・・迷惑)
おまけに頭いいからいたずらしたり研究で捕獲した人が巣から離れた場所で襲われることもある
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/30(日) 08:11:33ID:???
尾っぽが長くて古代の鳥みたいでかっこいい。
さっきギャッキュルキュルキュルってちょっと甘い声で鳴いてた。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/07(月) 11:29:06ID:???
同じく、単独のオナガを見かけた。

もう、営巣の準備の時期に入るのかな?
雛を見かけるのは、わりと真夏だけどな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 23:40:32ID:???
電線や木からほとんど降りてこないね。
ハエみたいにブンブンと飛ぶから見てて首が疲れる。カラスも嫌がるはずですな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 15:32:24ID:???
よそ逝ったと思ってたおなが隊が近所にいたっぽい。
ここ2、3日ベランダで変な大声がするし。
ギョエーギュイッギュイッてナニ…と思ったら逆光だったがおながちゃんだった。だよね?
うちにハクセキレイがジャカジャカ出入りするので見にきたのであろうと思う。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/16(水) 12:16:35ID:???
403ですけど、謎のビジターはおながちゃんだった。
至近距離で目が合ったよー(>>401氏のつべ風に)
ジャングルベランダなので自分がいるのわかんなかった模様。
おめめキランだった。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/17(木) 10:59:41ID:???
いいなあ、見たいなあ
自然のは青くて艶があって綺麗なんだろうけど、
町中に飛んでるのは汚れて茶色や灰色になっててみすぼらしいんだよな(泣)
電線に3羽くらいで仲良く止まってるけど誰も見向きもしない、うるさいし
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 13:31:17ID:gc8sFnWc
東京調布に住んでいますが、
毎朝の、オナガとカラスの空中戦が
結構すごかったです。

でかい1羽のカラスに数羽のオナガが、
ギーギー鳴きながら、次々突っ込んでいく様は、
さながら爆撃機に襲いかかる戦闘機の群れのよう。

カラスの方が分が悪いらしく
最近は、あまり寄り付かなくなりました。

0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/24(木) 19:20:37ID:???
庭で草むしりをしていたら、電線に並んでとまった家にいつも来る
三羽にギャッギャッと怒られた。水場を使うんだからどけという事
だったらしい。
毎朝俺が水を換えたりしているのに ww ○| ̄|_ww
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/24(木) 23:04:15ID:???
日本でカラスに勝てる鳥はオナガかオオセグロカモメぐらいしかいないだろうwな
オナガも頭いいからカラスに襲撃された方法を倍返しで仕返してくる
ただ繁殖期以外でも空中戦やるので異種間でじゃれあうパターンがあるとしか考えられない
>>412
カラスが可愛いと思う人はオナガも可愛いと思う
小鳥好きの人や野良猫大好きな人にとってはカラス以上にいい印象はないかも
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 00:20:09ID:???
おながはかわいいし綺麗だけどカラスにそんな印象ないな。
ただ、この間横断歩道手前の歩道でずっと目を瞑ってたたずんでる
カラスの幼鳥はかわいいと思った。俺が近づくて遠くで別のカラスの喚く音
がしたから、たぶんあれが親鳥でこれはこれから飛び立つために巣から
降りた子鳥なんだろう。
あんなに近くでじっとカラスを眺める機会は今後もないと思う。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 09:09:59ID:???
北九州市じゃなくて、北部九州ってことだよね?
カチガラスは佐賀にいたときガンガン見た、彼らかわゆす。

や〜っとおなが夫婦のお住まい木ハケーン
延々20mクラスのヒマラヤ杉ばっか張ってたが、単なるお立ち寄り所だた。
どうも10mちょいのヒバにいるらしい。
なんと地面に降りてきてたので、近くにオレンジ置いてみたよん。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 14:45:09ID:???
水色のコートを来てるみたいで可愛いいね、
近づくとギューイギューイからチュイチュイになる。普段からこのくらいで泣いてくれれば…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 17:41:08ID:???
カササギも近頃はあちらこちらに船でやって来たようで、
運がよいとオナガとの2ショットも見ることが出来そう。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/28(月) 11:50:07ID:???
家ではこのごろ庭の柿の木にやって来ては、嘴で枯れ枝をパキッと折っては
持っていくんだよ。枯れ枝なら適当そうなのが地面にいくらでも落ちている
のに、こだわりを持ったオナガさんだ。
枝を折る前にほぼ必ずギィーッと鳴くんだけど、何でだろうね。
0422421
垢版 |
2010/06/28(月) 14:40:42ID:???
苦労して大きな枝を折ったまでは良かったが、飛び立とうとしたら横にして
銜えた枝の両端が周りの葉っぱにつっかえてやんの。アホや (´∀`)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況